◆◆ホスティングサーバ管理用ソフト◆◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Yo! 太郎
NGNGコバQよりも使い勝手が良い管理ソフト。
誰か作ってくれ
0002むぎ茶
NGNG(´-`).。oO( 早くもスレ終了か… )
┏━━━━━━━━━┓
┃('Д')y ─┛~~ ┃
┃むぎ茶 ┃
┃mugicha@360.cc ┃
┗━━━━━━━━━┛
0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG---------------------終了----------------------------
0004ななしさん
NGNGこれなんかどうだ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG禿同
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGトラブるのが目に見えてる。
管理は出来るけどツールで楽がしたい、けど自分では探せないという根気のねぇヤツも
客商売出来る訳ねぇから、ホスティングサービスなんかするな。
-----------------------終了-----------------------
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日本語読めや。そういうヤツは「ホスティングサービスなんかするな。」
つってんだろがボケが。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあんたの仕事が増えるわけ?(w
0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日本語読めや。そういうヤツは「ネットワークにつなげるな。」
つってんだろがボケが。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWebmin なら Solaris 動くよ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGX86 Solarisで動きません。
今度の火曜日までにX86 Solarisをリモートスコントロールする
方法を会社で実演しなくてはいけないので、マジレス希望
0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGskoon-trol
0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG管理能力の無い管理人がネットワークにどれだけ
迷惑掛けるか分かってない馬鹿発見。
0019良スレ保護協会
NGNG0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGえ? 動くはずだけど...?
http://www.webmin.com/webmin/solaris.html
>Webmin has been tested on Solaris 2.5, 2.5.1, 2.6 and 2.7 and 2.8
>for both Sparc and X86 CPUs.
> However, Solaris does not come with Perl version 5,
> which is required by Webmin.
#ユーザー会立ち上げ準備中
002120
NGNG0022Login:hoge
NGNG0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGENSIMって、よく知らないんだけど、これ?
http://www.zdnet.co.jp/special/e-business/0005/18/report_01.html
0024良スレ保護協会
NGNGマジかよ?この内容。
> 単一のOSあるいはアプリケーションに依存しないことと,
> サーバ資源に対するオーバーヘッドが1%以下
だったら、コバQをベースにしてるホスティング屋はゴミじゃん。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいいじゃん
日本語版はでてないのかな?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGわし、自分でソースからインストールして
どこに何の設定ファイルがあって・・・
とか全部わかってないと安心できないタイプだから
ああいうソフトはちょっとね...
0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0028HDEは大成功の会社
NGNG社長はまだ26歳だ!!お前ら年齢はイクツだ?!
ビットバレーえ成功した会社をナメんじゃねーっての!!
0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWebminに撃破されるでしょう。HDE、がんばれ!
0031名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0032HDEは大成功の会社
NGNG0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHDEは出てけってのに。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG若手なら、いつクビにしても再就職できるから
気楽に起用できるね!
がんばれHDE!!
HDEよりENSIMの話ききたいなあ。誰かしらない?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGコマンドで管理しろ
コマンドも使えないような奴が管理してるのはハッカーの餌じゃ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしかしWEBMINがあるのにどうしてわざわざHDE使う人間がいるのか不思議だ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだって、しろーとに権限委譲したいじゃん。
全部自分でするの面倒だし。
# コマンドで管理ってのもスゴイ表現だね...(^^;
0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGツール使わんで人通り設定できるようになってから
始めてツールで手を抜け。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0040名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあたりまえ。イマサラ言うまでもないでしょ。
>>39
Webminは本家に日本語版がマージされたので、
日本語化キット不要。言語を日本語にするだけだよ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおっと、知らなんだ。教えてくれてありがとう。
やったー。
2ちゃんねるで久々に良い情報を得たなァ。しみじみ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0043HDEは大成功の会社
NGNGだったら、初めからHDE使えつーの!!
0044名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGただなら使ってやるよ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG真面目に聞きたいんだけど、
HDEのサポートって、何をサポートするの?
説明書不要のUIが売りじゃなかったっけ。
まさかインストール?
>>44
大昔はタダだったよね。たしか。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしょせんアポガキの作った糞ソフトじゃ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG漏れはケツと鼻と耳と口に穴があるけどよ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0049名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG説明書?PDFで付いてたけど。
インストーラを実行しただけで、何をすればいいのかわかってないバカじゃねーの?
>>46
糞でも藁に縋る思いで、タークサン売れてるのは何故?
それはね、他にこの類のソフトが無いからだよ。そんなこともわからないで
糞だと逝ってんの?じゃ、あんたが作れば、これを超えるものを。できも
しないで、ギャラリーは好き勝手でいいよね。
>>47
キミが女なら調べてあげるよ。他にも穴があるのをね。
>>48
大穴?
マザーズ上場予定ということで、大穴ね。
公募が始まったらチェケラということで、大穴だね。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれはね、しろーとは他にこの類のソフトがあるのを知らないからだよ。そんなこともわからないで
自社のソフトがイイと勘違いしてんの?じゃ、まじで作れば、無料のソフトを超えるものを。できも
しないで、ネットバブルはノーテンキでいいよね。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG上場するのは勝手だけど、おれだったらオープンソース以下のものしか作れないとこに出資はしないね。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG出資するほど、金持ってねーくせにエラそうだな
0053名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやかましい。お前に言われる筋合いはない!
0054名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお前こそ、借金で首が回らんくせに2chみてんじゃねー
0055名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0056名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG会社のPCに、かちゅーしゃでも常駐させて見てんだろが?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHDE工作員必死ジャノー
ワラエル
0058名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG禿堂
2chに上場してないで、さっさとマザーズ逝ってみろや(藁
0059名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGや、「誰を」じゃなくって、「何を」なんだけど...。
あれで、どんな質問をする余地があるんだろ....?
HDEの上場だの会社の実体だのの話はベンチャー板かどっかでやってよ。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0061名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGエンサイム?エンシム??
0062名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWEBMINと書いて「HDE殺し」
と読む。
0063SCコムテクス●村福岡支社長
NGNGエンシム頑張りましょう
0064名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています