◆◆ホスティングサーバ管理用ソフト◆◆
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Yo! 太郎
NGNGコバQよりも使い勝手が良い管理ソフト。
誰か作ってくれ
0002むぎ茶
NGNG(´-`).。oO( 早くもスレ終了か… )
┏━━━━━━━━━┓
┃('Д')y ─┛~~ ┃
┃むぎ茶 ┃
┃mugicha@360.cc ┃
┗━━━━━━━━━┛
0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG---------------------終了----------------------------
0004ななしさん
NGNGこれなんかどうだ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG禿同
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGトラブるのが目に見えてる。
管理は出来るけどツールで楽がしたい、けど自分では探せないという根気のねぇヤツも
客商売出来る訳ねぇから、ホスティングサービスなんかするな。
-----------------------終了-----------------------
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日本語読めや。そういうヤツは「ホスティングサービスなんかするな。」
つってんだろがボケが。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあんたの仕事が増えるわけ?(w
0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日本語読めや。そういうヤツは「ネットワークにつなげるな。」
つってんだろがボケが。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWebmin なら Solaris 動くよ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGX86 Solarisで動きません。
今度の火曜日までにX86 Solarisをリモートスコントロールする
方法を会社で実演しなくてはいけないので、マジレス希望
0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGskoon-trol
0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG管理能力の無い管理人がネットワークにどれだけ
迷惑掛けるか分かってない馬鹿発見。
0019良スレ保護協会
NGNG0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGえ? 動くはずだけど...?
http://www.webmin.com/webmin/solaris.html
>Webmin has been tested on Solaris 2.5, 2.5.1, 2.6 and 2.7 and 2.8
>for both Sparc and X86 CPUs.
> However, Solaris does not come with Perl version 5,
> which is required by Webmin.
#ユーザー会立ち上げ準備中
002120
NGNG0022Login:hoge
NGNG0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGENSIMって、よく知らないんだけど、これ?
http://www.zdnet.co.jp/special/e-business/0005/18/report_01.html
0024良スレ保護協会
NGNGマジかよ?この内容。
> 単一のOSあるいはアプリケーションに依存しないことと,
> サーバ資源に対するオーバーヘッドが1%以下
だったら、コバQをベースにしてるホスティング屋はゴミじゃん。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいいじゃん
日本語版はでてないのかな?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGわし、自分でソースからインストールして
どこに何の設定ファイルがあって・・・
とか全部わかってないと安心できないタイプだから
ああいうソフトはちょっとね...
0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0028HDEは大成功の会社
NGNG社長はまだ26歳だ!!お前ら年齢はイクツだ?!
ビットバレーえ成功した会社をナメんじゃねーっての!!
0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWebminに撃破されるでしょう。HDE、がんばれ!
0031名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0032HDEは大成功の会社
NGNG0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHDEは出てけってのに。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG若手なら、いつクビにしても再就職できるから
気楽に起用できるね!
がんばれHDE!!
HDEよりENSIMの話ききたいなあ。誰かしらない?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGコマンドで管理しろ
コマンドも使えないような奴が管理してるのはハッカーの餌じゃ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしかしWEBMINがあるのにどうしてわざわざHDE使う人間がいるのか不思議だ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだって、しろーとに権限委譲したいじゃん。
全部自分でするの面倒だし。
# コマンドで管理ってのもスゴイ表現だね...(^^;
0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGツール使わんで人通り設定できるようになってから
始めてツールで手を抜け。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0040名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあたりまえ。イマサラ言うまでもないでしょ。
>>39
Webminは本家に日本語版がマージされたので、
日本語化キット不要。言語を日本語にするだけだよ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおっと、知らなんだ。教えてくれてありがとう。
やったー。
2ちゃんねるで久々に良い情報を得たなァ。しみじみ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0043HDEは大成功の会社
NGNGだったら、初めからHDE使えつーの!!
0044名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGただなら使ってやるよ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG真面目に聞きたいんだけど、
HDEのサポートって、何をサポートするの?
説明書不要のUIが売りじゃなかったっけ。
まさかインストール?
>>44
大昔はタダだったよね。たしか。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしょせんアポガキの作った糞ソフトじゃ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG漏れはケツと鼻と耳と口に穴があるけどよ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0049名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG説明書?PDFで付いてたけど。
インストーラを実行しただけで、何をすればいいのかわかってないバカじゃねーの?
>>46
糞でも藁に縋る思いで、タークサン売れてるのは何故?
それはね、他にこの類のソフトが無いからだよ。そんなこともわからないで
糞だと逝ってんの?じゃ、あんたが作れば、これを超えるものを。できも
しないで、ギャラリーは好き勝手でいいよね。
>>47
キミが女なら調べてあげるよ。他にも穴があるのをね。
>>48
大穴?
マザーズ上場予定ということで、大穴ね。
公募が始まったらチェケラということで、大穴だね。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれはね、しろーとは他にこの類のソフトがあるのを知らないからだよ。そんなこともわからないで
自社のソフトがイイと勘違いしてんの?じゃ、まじで作れば、無料のソフトを超えるものを。できも
しないで、ネットバブルはノーテンキでいいよね。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG上場するのは勝手だけど、おれだったらオープンソース以下のものしか作れないとこに出資はしないね。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG出資するほど、金持ってねーくせにエラそうだな
0053名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやかましい。お前に言われる筋合いはない!
0054名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお前こそ、借金で首が回らんくせに2chみてんじゃねー
0055名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0056名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG会社のPCに、かちゅーしゃでも常駐させて見てんだろが?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHDE工作員必死ジャノー
ワラエル
0058名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG禿堂
2chに上場してないで、さっさとマザーズ逝ってみろや(藁
0059名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGや、「誰を」じゃなくって、「何を」なんだけど...。
あれで、どんな質問をする余地があるんだろ....?
HDEの上場だの会社の実体だのの話はベンチャー板かどっかでやってよ。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0061名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGエンサイム?エンシム??
0062名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWEBMINと書いて「HDE殺し」
と読む。
0063SCコムテクス●村福岡支社長
NGNGエンシム頑張りましょう
0064名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0065名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGよい!
0066名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサイト管理ができません。WEBMINでも、ENSIMでも
構いませんから、BEKKOAMEへ営業してあげてください。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG漏れもさっきFreeBSDで動いてるサーバーに
インストールしてみたがいい感じだね
サーバーアプリケーションのインストールとかは
今までどおりコマンドラインからインストールなんだね
もうちょっといじって研究してみます〜
0068名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> #ユーザー会立ち上げ準備中
いつになったら、日本語ユーザー会ができるの?
漏れも入るYo
0069名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG世の中を良くしてゆくことです。
私たちは創業以来、新しい技術を用いてどのように世の中を良くして
ゆけるか、という課題に真剣に取り組んでいます。
私たちのコンセプトである「テクノロジーの解放」は私たちの独自の
技術や、時代の先端を行く新技術を広くお客様に届け、世の中を
変えてゆくことを意味します。
私たちの究極の使命は、このテクノロジーの解放を通じて、
私たちにしか作れない新しい価値を生み出し、世界経済に貢献する
ことです。私たちは、私たちが小さな独占による中小企業的な利益
追求を行うよりも、社会への貢献を追求 し公器として社会に
組み込まれたとき、経済全体の拡大によって私たちに還元される
大きな利益を信じます。
時代のニーズを正確に受け止め、独創的かつ実用的なソリューションを
実現する。日本の情報産業を活性化し、その恩恵を可能な限り多くの
人々に届けてゆ く。それが私たちの目標達成への第一歩であり、
また、知の到達領域(= horizon)を目指すHDEの存在証明となる
はずです。
HDEは「創造」を探求し続けます。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1975年3月31日 米国ニューヨーク州アルバニー生まれ。
父親の職業(大学教授)の関係で2年生(6歳)まで現地校に通い、家庭の
公用語も米国語という環境で米国人として育つ。6歳にて帰国、東京に
移住し、日本語を覚えながら強い日本を指向する。
6歳でN80-BASICによるプログラミングを習得しゲームプログラミングを
始め、高学年ではMSX等のBASICマシンでの開発経験を積む。ファミコン
大ブーム期にも苦しい家計の事情からファミコンを買い与えられず、
その悔しさから自分でゲームを作って遊ぶ生活を送る。中学生に入ってからは
N88-BASICによるプログラミングに没頭し、特にミュージックプログラミングに
力を入れるが、完全なマニアとして完成してしまったため女性にもてず、
高校でのパソコン断ちと人生の再出発を決意。高校ではパソコンには一切ふれず、
バンド活動をしながら3年間を送るが、お茶の水での浪人生活中に 秋葉原電気街に
立ち寄った際に3年間の間の科学技術進歩と欧米技術の市場席捲を目の当たりにし、
再びコンピュータ技術に興味を抱く。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0072Cobalt マンセ
NGNGTracing route to yahoobb228228031.bbtec.net [43.228.228.31]
C:\>tracert 61.122.95.246
Tracing route to ppa04-0546.din.or.jp [61.122.95.246]
C:\>tracert 61.123.222.229
Tracing route to client.mcbnet.ne.jp [61.123.222.229]
0073名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつまり、こいつはWebminの存在を知らずにHDEのようなもんに労力を費やしてしまっていた。
しかし、Webminを日本語で使うのはけっこうややこしかったりしたもんだから、そこそこHDEが受けてしまった。
でも最近Webminの日本語環境がととのってきてるので、ちょっぴり危機感をつのらせているというところが本音ではなかろうか。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおれもお前の言う通りだと思う。HDE使って損したと思ったもん。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0076名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>ことです。私たちは、私たちが小さな独占による中小企業的な利益
>追求を行うよりも、社会への貢献を追求 し公器として社会に
>組み込まれたとき、経済全体の拡大によって私たちに還元される
>大きな利益を信じます。
ならフリーソフトにすれば。かっこいいことなれべるだけなら
誰でもできるでしょ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGユーザー会は1月立ち上げ予定で動いてるよ〜。
待っててね。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGん〜〜、マニュアルの日本語化とかするの?
漏れやろうかと思ってるんだけど、そっちで
やるなら合流してもいいし
0080名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0081名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGDigital
Equipments
0082名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0083名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGDigital
Erotocizm
0084名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGエロと鬱こともできないのか?
Hacking Disk Error
0085名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGD:で
E:えろ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGDaemon
Endless
0087名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0088名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0089福永
NGNG0090名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0091名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0092名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同一環境にするつもりなのかな???
0093名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWebMinただなんだからそれでいいじゃん
0094名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもちろん、インストール以外でね。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGPlesk:UNIXサーバをWEBベースで管理
Ensim:客にホスティングサービスを提供することができる
EnsimもPleskと同じことはできるけど、ホスティングもできるってことでいいのかな?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGPleskって、何それ??詳細キボンヌ
>>ALL
ttp://sdc.sun.co.jp/news/200110/product01.html
HDE Controller Solaris版の紹介サイトだけど、ブラウザが
Mac版のネスケだよね、これって・・・。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2002年はHDEでキメ!!!
0098名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG根拠を提示せよ。
提示できないのなら、負け犬HDEが救いようのない糞という事に決定し
以後、異論は受け付けないものとする。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヴァカ?
理路整然としてんじゃんかよ、HDEのホムペ観ろつーんだよ!!
ヴォケ、ヴァカどもにはHDEの素晴らしさがわかんないだよねー。
HDEはビットバレーで成功したビジネスモデルを持つ若いCEOが
いんだよ、だから、そこらのワケわかんないプレスクだのエンシム
なんか使うなんて、てめぇ自身で私はヴォケだといってるような
もんだってことに、気付かないんだよなー。
お前等な、サンマイと共催してセミナーができるホスティング管理ソフトが
HDE以外にあるのかい?無いだろう。HDEこそが唯一の日本語環境に
最適化された管理ソフトだ!
わーかんないだったら、とっとと出ていきやがれ!!!!!
0100名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0101名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>いんだよ
プッ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0103名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなにそんなにむきになってんの・・
0104名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGてめぇんとこは、無駄な会長、社長に専務、常務といったどうでもいい
無能な過去の遺物を崇めてる、めでてー会社にでも勤めてんだろよ。
HDE今年上場すると、決まっててめぇらのようなヴォケ&ヴァカどもは
「HDEへ糞のうちに転職しときゃ、漏れも今頃成功者だったのになー」
などと口惜しがるんだよな。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGシリコンバレー?は?
だから何なんだよ。
ここは日本だぜ、エンシムは聞いたところによると
日本語に対応してないどころか、日本語表示不可っていうじゃん。
初めから日本語OS上で開発されてるのが、HDE。
この違いがわかんないようなヤツがたーくさんいるんだねぇ。
ホント、ヴァカばっか。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG暇ついでに相手してやってんだよ。
HDEでサーバ管理からホスティング管理までこなせるって
ことを、みんなに教えてあげてるだけだわ。
どっかのグニュー野郎が、Webminだのホザいてるのが
ウザいんだよ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日本語OSって何?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだから、105が馬鹿なんだってば。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自作自演する脳しかねーんだな、
ほんと、てめぇらヴァカだよな。
日本語OSってたら、てめぇらが使ってるOSだろーが
ヴァカはこれだから、相手にしてられんぜ。ったく。
タコ!!!!!
0110名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHDEってWindows98で鯖立てる馬鹿をターゲットにしてるわけね。
納得〜(爆笑)
0111名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマジでヴァカだろ? それとも騙り煽りか?w
>HDEでサーバ管理からホスティング管理までこなせるって
>ことを、みんなに教えてあげてるだけだわ。
アフォかおまえは・・・
愚盲以外のとこは、それができて当たり前 プ
えらそうにぬかすな ドアホ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0113名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGてめぇもヴァカ&ヴォケ決定だな。
こりゃ新年早々めでてー野郎でいっぱいなこったぁ。プ
>それができて当たり前
できて当たり前か?!ヴァカだな。
できないからビジネスになってんだろ、タコが!!!!!
てめぇんとこの吹けば飛ぶような会社に、フリーでサポートなしの
Webminでも使って足掻いてろよ。
ビジネスで使うならビジネス製品でやるのがスジってもんだぜ。
あ、てめぇのことだからフリーでも会社へデマカセ吹いて
「フリーだけど、設定する漏れの残業代くれー」とか適当に
セコイ真似してんじゃねーのか?だったら、最初からHDEで
インストロールしときゃ、簡単だっつーの。ヴァカ&アフォへ
何度も説明すんのは面倒だなー。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日本語OSだろが。
>>1110
>HDEってWindows98で鯖立てる馬鹿をターゲットにしてるわけね。
おおよ、別にWindowsに限らんが、ヴァカが多いからHDEは
売れるワケよ。英語も読めなきゃ、コマンドもロクに打てない
ヴァカなエンジニアが多いワケよ。
だーかーらー、HDEは売れんだよ。わーったか?>>厨房諸君!!!
0115名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0116名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおれはてっきり日本語対応してると勘違いして今までつこてたわ。
>どっかのグニュー野郎が、Webminだのホザいてるのが
>ウザいんだよ。
ビットバレーで成功したとか言うPHP馬鹿とストールマンじゃハエと神様ほどの違いだと思うぞ。
でも、Webminほめるのがなんでうざいんだ?とってもイイぞ。
大体、そういうツールってサポートなしで使えなきゃいみないじゃん。
それとも、HDEはサポートなけりゃ使えないほどへなちょこなんか?
おれはMSのOSはDOSの時から使ってるけど、昨日までサポートに電話したことなんてなかったぞ。
昨日初めてXPのライセンス認証のために電話したけど。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだいたいHDEごときで商売の基本に持っていくのが腐ってる会社。
おまえは、マジで転職を考えたほうが良いぞ(;´Д`)y─┛~~
(判ってると思うが、まともなヤシはwebminもHDEも使わんよ)
0118名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0119名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれはちょっと違うような・・
0120名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0121名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヴォケ&ヴァカ&アフォのオンパレードってとこだな。
どんなビジネスでもサポートは重要ってことをわーってないんだよな。
サポートが無いものをどーやって客は買うんだ?あ?ゴルァ!!!!
サポート付きっていうのが当たり前だろが。
てめぇらが、モノ売るときにサポート?何すかそれ??って態度で売れんのかよ
大体だなー、コバルトだってサポート付きだろが。
コバルトは数種類のハードウェアしか無いのに対し、HDEはハードウェアの
選択は客の自由なんだよ。中小のISPや企業なんかは、おいそれと新しい
ハードウェアの購入なんかできるのか?ってんだ。
HDEの良さが理解できんでもな、今年はHDE上場だ!!!!!!
我こそはと思う若人は、HDEへ集まれ!!!!!!
0122名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここは「ホスティング管理だろ」が。
http://www.hde.co.jp/lc/isp/
ここ見れってんだ。
Webminはホスティング管理できんだろ。LinuxconfをWeb版に
いたようなもんだろ。HDE Linux Controllerと勘違い
してたんじゃねぇのか、大方な。
ホスティング管理ってのは、HDE ISP Editionってのが
あんだぜ。
それにしてもよー、サポートが無きゃ買わんくせに、エラそーに五択並べて
んじゃねーよ、タコ!!!!!!
0123名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのインターフェースは最高だよな。
実際に触れてみると、ENSIMなんかクソだと思えるぞ。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGISP用のWEBMINモジュールなんか山ほどあるぞ。
バーチャルドメインの管理はもちろん、料金計算のモジュールまであるじゃないか。
しかもオープンソースだから、ちょこっと改造したらそのままクレジット決済もできよう。
>>122
>それにしてもよー、サポートが無きゃ買わんくせに、エラそーに五択並べて
>んじゃねーよ、タコ!!!!!!
サポートなんてあっても買わねーよ。
それにしても、この一連のHDE擁護バカがHDE関係者でないことを強く祈る。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGLinuxとかFreeBSDは誰がサポートしてくれるの?
HDEか?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんな低スペックな鯖なんか使ってねーよ(w
0127名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>ISP用のWEBMINモジュールなんか山ほどあるぞ。
へーーそうなんだ webminってすごい
どこにあるんですか・そういったモジュール群は
>サポートなんてあっても買わねーよ。
まあまあ・・
122さんはどうやや必死のようですよHDEが売れないと
困る立場の人のようですね。関係者なのは間違いないんじゃないかな
それと
cpanelって良く使っているところありますが
どうなんですかね
ここで自由に落とせるんですけど(レイヤー1ってところ)
http://web.cpanel.net/
ライセンス料はもちろんかかるんですよね?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&q=webmin+module
HDEも含めてWEBMINとかcpanelとかあるけど、そういうの使うと独自のサービスとの整合性を取るのに苦労するからおいらは全部自分でつくってるです。
0129127
NGNGここにありましたね、webminの追加モジュール
http://webmin.thirdpartymodules.com/?page=ISP+Software
確かに、コレを見れば
>>122さんの
>webminはホスティング管理できんだろ。LinuxconfをWeb版にしたようなもんだろ。
というのは 見当違いですな
0130名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHDEが上場してどれだけ資金が集まるか知らんけど、プロペラ機でジェット機を追いかけるようなもんだろうね。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGってのがおるから、やっぱしWEBMIN以上のもんを作るつもりじゃねーの?
チャレンジャーだねー
0133名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG意味がわからんが?
HDEのほうがWEBMINより開発スピードが速いとでもいいたいのだろうか?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG半年ほど待ってやれば、HDEも独自路線はすてて、WEBMINのモジュールメーカーか、WEBMINモジュールの日本語化専門ソフトハウスという道が残されていることに気づくだろうよ。
131だ
規模の大きさを開発速度とたとえてしまった
ソフトの中身が飛行機の速度と・・
0136名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドウデモイイヨ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0138名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやっぱし124はアフォ&ヴォケ決定
ISP用のWEBMINモジュールなんか山ほどあると思ってるが
それでビジネス業務に使えねーってこと全然わーってない。
バーチャルドメインの管理はもちろん、料金計算のモジュールまである
と思ってるが、これは見当違いだな。料金が間違って出たら誰が責任取んだよ?あ?てめぇか?
しかもオープンソースだから、ちょこっと改造したらそのままクレジット決済もできる
なんて本気で思ってるなんて、笑っちゃうよな。じゃ、それでビジネスやれってんだ。
できんならな、できもしないで、やりもしないでエラそーに五択並べてんじゃねぇぞ、小僧!!!
早くマスでも掻いて寝とけ!!!!!!!
0139名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG上場したら「オレもHDEへ入りたいよー」って思うのがオチだぜ!!!
金があるとこに人間は寄ってくんだよ。金を生むのはHDEビジネスが本物って
証しじゃん。そんな単純なことに気付かないてめぇらはよっぽどヴァカだぜ!!!
0140名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGてめぇ、意味わかんないぞ!!!
小僧は幼稚園から入り直しとけってんだ。
その前に、てめぇんちからPCは撤去だな。
0141127
NGNGちょっとカワイソウになってきた
0142名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその場合いいように使われているだけのような気がするのだが
ただほど怖いものはないという、、、
0143名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHDEってのは料金計算間違ってたらその分責任持つんか?
責任持つってのは損害を賠償するってこったぞ。
HDEなんかまともなサポートないだろ。
サポートたって有料じゃん。
ソフトで10万以上ぼったくって、その上サポートでもぼったくり。
すばらしいビジネスだね。
株屋にはうけるって。
HDEなんか使わないからどうでもいいけどセキュリティ穴はどうなったの?
こんなとこに工作員派遣して反論してる暇あったら穴ふさげ。
ただより怖いものはないと思ってるならLinuxなんか使うな。
Linuxだってただだろうが。
HDEが設定のターゲットにしている
Apacheだって、bindだって、sendmailだって全部ただだろうが。
矛盾したこと言うな。
Apache,bind,sendmailのサポートは誰がするんじゃ?
アホ。
0144ISPとして
NGNGならどうやって彼らは利益を上げるのさ?
バージョンが0.*から1.*になったとたん
今までユーザーの協力を得て開発を進めていたものが
急に有料になってしまうのは過去の歴史が語っている。
それにこのソフトはredhatやBSDと同列としては扱えないと思う。
もし、これらの可能性が排除できないなら最初から商用でも
日本企業として同じ国にあるHDEを応援したい。
鯖板はwebmin信者が多いようだけど
このサイト見る限り139さんとどっちもどっち。
http://webmin.zope.jp/
0145名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.webmin.com/webmin/about.html
Caldera Systemsが何の利益があってこの仕事に人間使っているか
よく考えてみたい。
GIF騒動のようなことが起こらなければいいのだが。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0147名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG海外ハカーにクラックされることがまずなさそう。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0149名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0150名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG相手にされないんだよ。バーカ。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまたwebmin信者ちゃんが暴れだしたかYO!
0152名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHDEでも関係ねーよ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGwebminが優良になったら、似たようなのがまた無料で出るにきまってるのでそれを使う、に一票
0154名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGmkimura
kinneko
ryuon
JunHiyama
KazAoshima
araya
kakuta
mojix
saruta
Hiroaki,Sakuma
所詮、金儲けできない厨房連中が売名行為だけはキチっとやってやるっていう
気持ちが滲みだよな。だったら、最初から金儲けすればいいじゃんかよ。
タコ!!!!!!
0155名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGグニュー根性丸出し仲良しグループさ!!!なんて思ってんだろな。
ヴァカの証拠に、田舎モノの顕れがよく表現されてらぁ
>>JZUGメンバー(メーリングリスト登録者)が200人を超えました。今年の12月までに、1000人が目標 (^^
>>メンバーになった人は、wiki.zope.jpに自分のページを作って、自己紹介やHowToなどジャンジャン書いてくださいね。
これぞ、ヴァカの極みだな。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG結局は猿真似ござれ、英文読めねー、とりあえず翻訳ソフトで
誤魔化しリソース作成か、何とも御目出度いヴァカ連中だぜ。
金儲けしないのは、自信が無いからだろ。これが図星なんじゃねぇか。
自信が無いからビジネスしないんだ。
で、ケチを付けることだけは達者なヴァカばっか。
悔しかったら、Webminでビジネスモデルを成功してみやがれってんだ!!!
0157名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0158名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG|金儲けしないのは、自信が無いからだろ。これが図星なんじゃねぇか。
|自信が無いからビジネスしないんだ
hdeはどんな自信があるのかな?ペテンだったりして。
プ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGてめぇらみたいなのにHDE使われなくたって構うか
HDEを必要とする企業はごまんとあるからな。
どこかのヴォケが10万以上するのは高いとケチを垂れてたが
安価なものはビジネスにならねーんだよ。こちとらグニュー精神
なんて持ってねーからよ。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0161名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0162名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG管理は楽に行なえるに越したことはない。
情報収集なら、ネットとで拾ってくるよりも電話で出来た方がよい。
言語なら、英語よりも和訳、和訳よりも日本語が良いに決まっている。
ウィザードでなければ管理出来ないものよりも、一般社員でも管理出
来るものが求められる。
何故に、Windowsの様な糞OSが受け入れられるのかを考えて欲しい。
狭いコミュニティーの中で罵り合って、足の引っ張りあいをしている
場合ではないと思うのだけれども。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0164名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGエラい!!!
貴殿は本筋を読んでいらっしゃる。
>>162 氏のような企業に是非とも使って戴きたいねぇ。
>>160-161 >>163
自分で設定できん輩が多いからビジネスになってるんだよ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0166名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスレも立てといてやったぞ。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1010514533/l50
0167名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0168名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだからさ、Apacheとかbindは誰がサポートしてくれるんだよ?
設定ツールだけニホンゴサポートあったって肝心なソフトがフリーでサポートなしだろ。
アホマルダツ
アタマカクツテツリカクサズ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHDEはインターフェースなわけよ。
OSのシステム管理用
ISPシステム管理用
*ホスティング管理(※)
*ユーザ管理
OSとグニューアプリのインターフェースは一般的にAPIを使うだろ?
それを、Webブラウザで簡潔にしたのがHDE。
HDEが提供する製品を理解せずに、
|Apacheとかbindは誰がサポートしてくれるんだよ?
というナンセンスな書き込みはヴァカの丸出しなんだよな。
わーったか?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGApache最新版のインストールできんの?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんなもんHDE以外にもある。HDEマンセー野郎は馬鹿だな。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>OSとグニューアプリのインターフェースは一般的にAPIを使うだろ?
APIって何?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGApacheのバーチャルホストの設定があるだろ。
Apacheのサポートまですんのかよ?
インターフェースって何?
OSとグニューアプリのインターフェースの一般的なAPIって何?
関数名教えてくれよ
Apacheってグニューアプリかよ?
普通って
ユーザ管理はコマンドで
Apache,bind,sendmailなんかの設定は設定ファイル書き換えで
やってんじゃねーのかよ。
>>170
HDEはrpmの入れ替えできる。
rpmに最新版があれば最新版インストールできる。
内部でrpmコマンド実行してるだけだろうけどね。
素人でも作れる程度だよ。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0175名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0176名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0177名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0178名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0179名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0180名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGwebadminだろうがhdeだろうが。。。
どんなソフトだってセキュ穴はあるんだから。。
要は細かなメンテしていればオッケーよ。。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG余談の中で、IISとNTユーザ管理をする方法として
SBSの管理画面がそれだと言っててん。
SBSて、何?これはWEBMINやHDEと一緒なの?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやってやって
0183名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれはちょっと....。
勝手にOSバージョンアップされたら、こわくない?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0185名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGODNのサーバーは本当に何もかもいじって行ってくれるけどな。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日本テレコム(ボーダフォン)のS-SERVER!!
0187186
NGNG0188名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGcronでapt-get動かしときゃいいじゃん
0189名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG中身はHDEか?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://www.iij.ad.jp/service/index-IIJ-SO.html
0191名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヴォケか?HDEはホスティングダイレクターの略じゃねぇぞ
大体だなー、ディレクターをダイレクターと読むなんてIIJもクソになったんだな。
1年で36万も中小企業が払うか?ってんだ。
HDEならその半額でいんだぞ。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスフィアのHD?聞いたこと無いぞ。
日本ではホライズン・デジタルのHDEが最初にあるんだぞ。
後発のくせして、IIJへ売るなんて良い根性してんじゃん。
ま、IIJは見る目が最初からねぇんだよな。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「スフィア」じゃなくて、「スフィラ(Sphera)」ね。
三井物産が売ってるんじゃなかったかな。たしか。
確かに良い根性してるね(藁
0194193
NGNG0195名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0196名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんだ、その素フェラって。
素股にフェラティオか?下品なヤツだな。
三井物産が売ってんのか?きっと、IIJみたいなとこは
三井というブランドに根負けしたんじゃねぇのか。
所詮、派閥や財閥なんぞに拘るやつらは初めからHDEなんて
頭にも入ってねぇに違いないな。
世の中、財閥志向の会社なんて5%も無いんだぜ。
残りの95%は中小企業だぞ、そっちでHDEが売れていくんだ。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんだよ、HDEを買っておいて後から真似するなんて
セコい真似しかできねぇんだよな。発音しにくいスフィアか
スマタか知らんが、そんなものでビジネスになるのかよ?
月額3万でホスティング、どこの会社が借りんだよ?
1GBも中小企業が使うか?よっぽどIIJは三井物産に
丸め込まれたようだな。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1:HDE(当然)
2:コバルトラック(ヴォケの選択)
3:ENSIM(キティの選択)
4:WEBMIN(アフォ&ボンビーな選択)
5:スフィア(財閥志向&金持ちの選択)
どれだ?1にしとけよ。後になってから後悔しないぞ。
ハードウェアの選択は自由だ。他のは知らん。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGwebminで充分だよ
ただで使えるんだから、何も金払う必要なし
0200名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうぬぼれんのもいいかげんにしてくんなはれ。
自分で作って使ってますよ。
それに接客を心得てないHDEの営業(技術)が
薦める製品は会社体質を表していてサポートは
たかがしれててヴォケだし、HDE以外はすべて
うんこ扱いしている時点でアフォ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGバンドルしようとしてる。コバルトは米国での Linux 動向を掌握する
ために買収したようなもんだから、コバルトは従来からの販売代理店へ
任せっきり。サンマイクロの営業は本気で E450 に HDE をバンドルしようと
してる。ああ、鬱だ。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG消防はマス掻いて早く寝ろってんだ。真性包茎&ヴァカになるぞ。
>>201
なんだよ、何が鬱なんだよ。
タイアップして売ってく、良いじゃんかよ。
ハードウェアメーカと絡めるとラクなんだよ。
サポートはサンマイがする手はずになってるし。
どこかISPがHDEを本採用してくれたら話しが早いんだけどな。
http://www.gvn.ad.jp/ みたいなとこはWEBMINを使ってるが
そのうちHDEを使ってくれることを願うよ。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなぜなら Webmin がデファクトスタンダードと考えているからです。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG我々って誰だ?ちゅう房&消防グループはとっとと寝な!!
0205名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0206名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG管理ソフトがインストールされているほとのどのレンタルサーバは
Webminが標準だよ。HDEて厨房向けだから使いたくないって。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0208名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0209名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0210名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0211名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマジレスしてみる
http://www.webmin.com/webmin/
0.91は日本語も対応している
インストールはサルでも可能
0212名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0214名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGセンズリマンでもインストロールできたよ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0216名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0217名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHDE以外ならなんでもいい
0218名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまともなこと書けないんならHDE厨といっしょ。クソスレすな。
# オレモナー。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHDEファンのみんな、どうもありがとよ!!!
激務叱咤を方々から頂いて、もう感激だよ。
リクエストの多かった、ソラリス版も今月末にパッケージ流通の目途が立ち
これで、Webminという間違った選択をしなくても済むんだぜ。
今回プレスリリースに出ちゃったけどさ、Linux版で3万ライセンス以上
国内で売れてんだぜ。日経の記者も言ってたけどよ、こりゃーもうデファクト
だぜ。もう向かう処、敵なし(もとから敵なんていねぇーっつうの)。
後発組は全部HDEの真似犬だからな。
今年は念願の上場ダ!!!
0220名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG落ち?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG福冨くんは元気にしてるの?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなぜ?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんだ、てめぇ?
うちの売れ株PGに何のようだよ?
なんで名前知ってんだよ。ストーカーかよ。ったく。
>>222
真似犬=負け犬だぜ。
ッバッカじゃん。
0224業界名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0225名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0227名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGシャチョウじゃないのか?(藁
0228名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0229名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0230名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> 良いソフトは良い。
webminのことだな。俺もそう思うよ。
0231名無しさん@お腹いっぱい
NGNGお前の幼稚な糞たわごと、中学生日記みたいだぜ、タコ。
いや、でもびっくり。お前のこと、十代後半くらいかなあと思ってたから。
いい大人になっても、こんなことぬかす、馬鹿いたんだな〜。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここ見てこっちから薦めるのはやめることにしたよ。
ソフトの質どうこうっていうより、ここで発言してる
関係者と思われる人の腐りっぷりに、正直あきれた。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG正しい
0234名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGプロ管理者向けである本サービスですが、同時に多数の一般企業の皆様からの問い合わせ、依頼も殺到しております。
この一般企業からのご要望にお応えするため、現在、Cobalt Server管理ツールやHDEコントローラを凌駕する「管理者不要」の簡単サーバを開発中です。
作業進捗状況は随時本ページ上でご報告いたします。
0235ココ ダヨ
NGNGhttp://hpcgi1.nifty.com/thama/resbbs/resbbs3.cgi
━(゚∀゚)━ カンリニン ノ オンナノコガ チョウ カワイインダヨ ━(゚∀゚)━
0236名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺を本気で怒らせたようだな。こうなりゃ戦争だ!
派手にビジネスしてコバルトネットワークスなんか
あっという間に終わらせるからな。今に見とけってんだ。
大体だな、家電並のアプライアンスサーバーに何が出来んだよ。ったく。
>>234
てめぇんとこは、HDEを買わないくせしてサンプルだけを要求しやがってよ。
サンプルで使っててサポートも要求するドキュンな会社だろーが。
あ?人様の企業製品を冒涜しよってのかい?
クソガキが!!!!!!!!!!
0237名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG人間にはこれはかなり重宝してるようだ。
自分はFreeBSDでコマンドが基本だがね、、、、
Linuxもいまいち。
http://love.japonsky.com/
0238名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGネタ。HDEニサンプルナンテナイーヨ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこを見て設定すればいいか教えてください
すみません 消防で.....
いぢめないでね!!
0241ココ
NGNGhttp://hpcgi1.nifty.com/thama/resbbs/resbbs3.cgi
━(゚∀゚)━ カンリニン ノ オンナノコガ チョウ カワイインダヨ ━(゚∀゚)━
0242ココ
NGNG0243名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんかHDEはサンと一緒にプレゼンできたとか言って大喜びしてたんじゃなかったっけ?
早くも仲間割れか!
0244236というか一連のHDE騒動
NGNG0245
NGNGそれともHDEはフリーに食われそうなのか?
ところで、ここで大暴れしてるのマジ社員?
どう見てもマイナスイメージを振りまいてるぞ・・・。
気付かんのかな。洗脳でもされてるのか?
つーか、>>236 とか、マジなら守秘義務違反だろ・・・。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGていうか普通に棲み分けできると思われ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんで、ただでwebminっていう高性能なツールが手に入るのに、
あんなあやしいHDEの製品なんか使うの??
まったく意味がわからない
0248名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0249名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGreadmeなんていらん
何がしたくてどこでつまづいているのか、書け
0250名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHDEの社員か?相当痛い口調だからネタに決まってんじゃん。
どのみちHDEは・・・・・。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0252名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGただで使えるところ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやはりgnuの兼ね合いが難しいのでしょうか?有識者からのご意見ください。
目指すは、hdeやcobaltです。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG意味がよくわからないけど、webminをベースに開発するってこと?
Webminはgnuなプロダクトではないし、BSDっぽいライセンスだし、
開発モジュールについてもライセンスを開発者が自由に決められることに
なってるからライセンス的な問題はおそらく発生しないと思うよ。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHDEは上場するぞ HDEは上場するぞ HDEは上場するぞ HDEは上場するぞ
HDEは上場するぞ HDEは上場するぞ HDEは上場するぞ HDEは上場するぞ
HDEは上場するぞ HDEは上場するぞ HDEは上場するぞ HDEは上場するぞ
HDEは上場するぞ HDEは上場するぞ HDEは上場するぞ HDEは上場するぞ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0257名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0258HDE は 最高
NGNGみーんなHDEを買うんだけどね。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGかわねーよ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGみーんなHDEを買うんだけどね。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGかわねーよ
0262ななしさん@お腹いっぱい
NGNGHDEファンのみんな、どうもありがとよ!!!
激務叱咤を方々から頂いて、もう感激だよ。
リクエストの多かった、アカデミック版も今月末にパッケージ流通の目途が立ち
これで、LinixConfという使い勝手の悪い設定からオサラバだぜ。
今回プレスリリースに出ちゃったけどさ、Linux版で3万ライセンス以上
国内で売れてんだぜ。日経の記者も言ってたけどよ、こりゃーもうデファクト
だぜ。もう向かう処、敵なし(もとから敵なんていねぇーっつうの)。
後発組は全部HDEの真似犬だからな。
今年は念願の上場ダ!!!
0263名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGコピペうぜぇ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGwebminってapacheが無くてもアクセスできるけどwebmin自体にhttpdの
機能が備わってるってこと?キャッシュとか効かないみたいだし
0265名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそだよ。perlで書かれたHTTPDの上で動きます。
Apacheの上で動かすことも一応できるけど。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGみーんなHDEを買うんだけどね。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0268名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHDEは最高です。 HDEは最高です。 HDEは最高です。
HDEは最高です。 HDEは最高です。 HDEは最高です。
HDEは最高です。 HDEは最高です。 HDEは最高です。
HDEは最高です。 HDEは最高です。HDEは最高です。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0270名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG仲直りできました
0271名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれはHDEと比べるとどうなんですか。価格とパフォーマンスで比べると?
質的な違い等も含めてご説明頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうーん、HDEよりもウンと良いかな。がんばって使って欲しいな。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG027423歳OL
NGNG他の人には教えたくないですね!
0275名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGワラタ
0276徳田弘明さん30歳
NGNG昔から自分は年上の女性しか興味がなかったんですよ。
しかも7〜8歳位上じゃないとだめ。かといって年上女性と
そうそううまくいく訳がないし・・・ところが「HDE」を使ったとたん、
町でも職場でも女性の方から声をかけてくるんです。見ず知ら
ずのボクを誘うんですから、ちょっと信じられないですよね。
このまえなんか38歳の主婦とホテル行っちゃったんですがイヤ
らしいのなんの。熟練のワザで何回もイカせてもらいました。
やっぱり年上女のイヤらしさは格別ですね。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG変な雑誌読みすぎ!
0278名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG渋谷に行ってナンパしても今までなら「チョー、キモイ!!」と相手にされなかった
コギャルが入れ食い状態。まさにウハウハです。
愚息もスッキリ昇天しました。ありがとう>HDE
0279名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG変な雑誌読みすぎ!
0280愛知県在住17歳学生牧原翔太さん
NGNG剃り跡は青く残るし、恥ずかしくて片思い中のR子にも告白できずに
いました。そんな時HDEを知り即購入。
今では驚くほどのツルツル顔に!自信が持て、彼女に告白したら
大成功!最高にうれしいです。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0282鈴木真紀子29才
NGNGこのスレでHDEを知り藁にもすがる思いで購入しました。
早速試したところ、十年来続いていた便秘が治り
溜まりに溜まった宿便がブリブリと出るわ出るわビックリしました。
宿便分の10kg痩せて、顔の吹き出物も無くなり
今では素敵な彼氏も見つかりました。
私を幸せにしてくれたHDE、皆さんも試してみませんか?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0284ニキビデブ男
NGNG親に言われていました。
模試でも「志望校検討の余地有り」と出るくらいのそれは酷い成績でした。
ところがHDEを買って毎日30分使っていただけでグングン学力・偏差値UP!
超難関と言われた志望校に見事合格いたしました。
HDEのお陰で春から夢のキャンパスライフがおくれます。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG□□□■■■■■■□□■■□□□□■■□□■■■■■■■□□□□■■□□□□□□□□□□■■
□□■■□□□■■□□□■■□□□■■□□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□□□■■
□■■□□□□■■□□□■■□□□■■□□□□□□■■□□□□□■■□□□□□■■□□□■■
■■□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□■■□□□□■■□□□□■■
□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■□□□□□■■□□□■■□□□□□■■
□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□■■□■■□□□□■■□□■■□□□□□□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□■■□□□■■□□□■■■■■□□□□□□□■■
□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□■■■□□□□□■■□□■■■□□□□□□□□□■■
0286名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG□□□■■■■■■□□■■□□□□■■□□■■■■■■■□□□□■■□□□□□□□□□□■■
□□■■□□□■■□□□■■□□□■■□□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□□□■■
□■■□□□□■■□□□■■□□□■■□□□□□□■■□□□□□■■□□□□□■■□□□■■
■■□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□■■□□□□■■□□□□■■
□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■□□□□□■■□□□■■□□□□□■■
□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□■■□■■□□□□■■□□■■□□□□□□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□■■□□□■■□□□■■■■■□□□□□□□■■
□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□■■■□□□□□■■□□■■■□□□□□□□□□■■
0287名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG□□□■■■■■■□□■■□□□□■■□□■■■■■■■□□□□■■□□□□□□□□□□■■
□□■■□□□■■□□□■■□□□■■□□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□□□■■
□■■□□□□■■□□□■■□□□■■□□□□□□■■□□□□□■■□□□□□■■□□□■■
■■□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□■■□□□□■■□□□□■■
□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■□□□□□■■□□□■■□□□□□■■
□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□■■□■■□□□□■■□□■■□□□□□□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□■■□□□■■□□□■■■■■□□□□□□□■■
□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□■■■□□□□□■■□□■■■□□□□□□□□□■■
0288名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0289名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0290エンスー太郎
NGNG走行15万キロを越えてエンジンもへたりまくってもはや廃車かと覚悟して
いたんですが、HDEを購入して試してみました。
何と驚くべき事に燃費がリッター5km以上良くなり、パワーも復活。
今までシフトダウンしないと登れなかった坂がトップでもスムーズに登ります。
始動性も抜群に良くなり、夏にエアコンかけてもオーバーヒートしなくなりました。
また、マフラーがおかしくて黒煙を吐いていたのがHDEだけで無くなりました。
パッケージをグローブボックスに入れておくだけで神秘のパワーでエンジンが
復活どころかもっと調子良くなった感じです。
それにこの間2万キロぶりにオイル交換した所HDE効果で濁っていない
サラサラの状態でした。
今まで色んなケミカルを試しましたがどれもいまひとつと感じていましたが
HDEは全てにわたって著しい効果でまさにミラクルです。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0292名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもう遅いのなんの、ディスクアクセスもハンパじゃない遅さで
こいつのせいでワークフローがストップしてしまうありさまでした。
とはいっても、社内に凄腕SEがいるわけでも予算もあるわけでも
ありませんでした。このまま22世紀までこのサーバとともに
リストラされないか不安でした。
ちょうどそのとき、HDEを知り上司に内緒で即購入。
するとどうでしょう、今までの煩わし管理作業から解放されただけでなく
体感速度もペンティアム4のA2.2GHzになったようです。
独断でHDEを導入し成功したことが社長の耳に入り、上司だったA氏は
今では私の部下です。ありがとうHDE、そしてさようならレガシーインターフェース。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0294名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG金なら1枚、銀なら5枚でおもちゃの缶詰がもらえるんだよ
俺、やっと銀を3枚集めたけど、あと2枚がなかなか大変
0295名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG金の奴は一度も出たこと無いな
0296294
NGNGやっぱり?本当に入ってるのかな〜〜
インチキ会社っぽいからちょっと怪しいよね
0297名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすげ腹立つんだけど他にそんな人居る?
0298名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお前が悪い
0300名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0301HDEがなんだ!
NGNG0302名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHDEを買うとwebminがただで使えるよ!
0303名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHDE2000
タウリン2000mg・ビタミンB1・B2・B6配合
医薬部外品 100ml
0304名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大人(厨房以上)1回1本(100ml)・・・・・・1日1回服用。
●用法及び用量を厳守すること。
●本剤に使用されているHDEコアにより尿が黄色になることがありますが
副作用ではありません。
0305たに裂 新壱郎 25歳
NGNGプロテインを飲んでも下痢するし、引っ張って伸ばす機械を使っても
腰痛や肩こりが出るばかりでちっとも背が伸びませんでした。
もうこのまま諦めるしか無いと思っていた私でしたが
HDEを知り早速購入し、試してみました。
驚くべき事に1ヶ月で7cmも背が伸びたんです。
しかも胴長だった胴体はそのままで手足が長くなりました。
もうシークレットブーツとはおさらばです。
そして、嬉しい副作用として両足だけでなく中足(ティムポ)も
長くなったんです。おかげでビガーパンツを9ヶ月履いても直らなかった
仮性包茎が直り、今ではズルムケになりました。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGたとえば、お客さんがいじるコントロールパネルってあるジャン。それってどこで売ってんの?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺も知りたい、age
0308名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG私ね・・・(略
0309名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG秋葉のジャンク屋か露店とか?(w
0310名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG続きが聞きたいage
0311名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれはなんですか?
はい、これはアメリカテキサス州の・・・・(省略
0312名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0313名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0314ヒッキーにも効いた!
NGNGうちの息子は中学時代からいじめに遭い、高校に入ってもいじめられた事から
学校に行くのを嫌がる様になり、引きこもりになってしまいました。
自室にこもったきりでアニメビデオを身ながら「さくらたん、ハァハァ」と
言いながらオナニーしたり、2ちゃんねるに入り浸って「逝ってヨシ!」と
わめいていたりします。風呂にもろくに入らずスナック菓子を食べまくって
ブヨブヨと太っていました。
ごくたまに家から出るのはエロゲーや変態同人誌買いに秋葉原行く時だけでした。
その時でさえも3回に1回は秋葉原でヲタク狩りに遭って、その反動で家庭内暴力を
ふるっていました。
不登校1年が過ぎ高校を止めても一向に変わらず、それから数年経ち
このままでは息子を殺して私も死ぬしかないと思い詰めていたある日
HDEの事を知って早速購入してみました。
何と、次の日に今まで午前中には起きてこなかった息子が朝から起きて数年ぶりに
さわやかに「おはよう」と挨拶してくるではありませんか。
人が変わった息子は今では社会復帰を目指し、大検受験の勉強中です。
2ちゃんねるからも足を洗い、夕食時には「今日さぁ、ヤフ板のトピで…」と
なごやかに会話出来る様になりました。
秋葉原以外の街にも出かける事が出来る様になりました。
HDEのおかげで私の一家は本当に明るくなりました。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいつまでやってんだ、バーカ!
0316名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGソフトです。ASCIIのLinuxMagazine11月号でも取り上げられました。
4月発売のLinuxWorldに体験版がつく予定です。
WinPCにCDを入れて再起動するとApacheやSendmail、BINDなどの設定なしでLinuxベースの
Web,Mail,DNS,FTP,DHCPサーバーが構築できます。
ブラウザベースで最小限の入力項目で設定できます。
メアドの発行もらくちんです。Winを破壊しないので
CDを抜けば元のWinPCに戻ります。
これでHDEさんには御気の毒ですが逝ってもらいます。
http://www.princeton.co.jp/new_site/product/easynet.html
0317名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHDEの手先発見!プププ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんなもんなくても、HDEはとっくに逝ってるよ
0319名無しさん@胸いっぱい。
NGNG0320名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサーバー界のソースネクスト
0321名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすごいなーHDE。ターボ・リナックスからも絶対の信頼が
あるんだねと感動してしまった。FTP版じゃなくパッケージで
売られているターボ・リナックスだよ。レッドハット・リナックスにも
HDEが収録されてるんだってね。次はソラリスにもHDEが
バンドルされるんじゃないかな。HDE大ブームが到来する前に
リナックスでHDEの勉強をしておくと就職に役立つかも。
by 私立三流大工学部・学生
0322名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG平成14年2月 HDEを使用したリナックス管理者スキル習得
平成14年2月 HDEを使用したソラリス管理者スキル習得
平成14年2月 HDEを使用したISP管理者スキル習得
平成14年4月 情報処理検定1級合格見込み
0323名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHDE・ISPが使われているISPってどこよ?
0324名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0325名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHDE社員によるジエン
0326名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分でパスワードやメール転送先の変更ができるもの。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマジ??
桔梗は田舎へ帰郷シトケ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG不正コピー
0329名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHDEはシリアル番号が無いとばれるぞ(藁)
キミ、本当に根拠のない誹謗中傷が好きね。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0331名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最強!
0332名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最強ですよね。やぱーり、最強のものに人間誰しも憧れを抱くもんですよ。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0334名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0335名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺は【東京駅18:33発こだま号100系】の14号車自由席に座っていた。
知っている人は知っていると思うがこの時間の自由席は
リーマンで満席である。俺は早めに並んで座っていたんだけど
なんと、発車3分前くらいにHDEが乗ってきた!
ブロンドのロングヘアーの女性といた。手にはカメラらしきものが(バッグなので確認できず)
当然座れずウロウロ。車内をいったりきたり。そんで、車内がざわつき始めた。
大学受験にきていたと思われる高校生集団もおい!って騒ぎ出した。あれは間違いない!
絶対ジョージだった。ソースはオレ。
そのあと13号車(前)の方へ歩いていって、それっきりだけど。
だれか18:33こだまに乗ってたやついないか!??絶対マジだ。ネタじゃない。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGライセンスキーが無くても永久使用可能なテクニックや
ホスティングビジネスで成功した企業の話題など門外不出の
HDE話題が目白押し。
詳細は、この画像の中にアドレスが!!!!
http://ime.nu/zodiad.subnet.dk/image_002.jpg
0337名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG森ビル社長の森氏直撃インタビュー談
http://big.freett.com/TAMARANGAPPA/mori3.mpg
0338名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0339名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGブラクラ
0340名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGブラクラとトロイ型ウイルス
0341名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれのどこがブラクラ?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGブラクラじゃん。リンク先逝ってこい
ゴルァ!!!!!!
0343名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGDempa
Erotopia
ハッテンバ・電波・エロトピア
0344名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあほらし、
環境変数出るだけジャン
0345名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGCLUB−HDEの牛寺典を受けるには「CLUB−HDEカード」の掲示が必要です。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG旅たつ船は〜
宇宙戦艦H〜D〜E〜
0347名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0348名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0349名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれはそうだ。俺も思った。実際使わなくなったよ。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0351名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGwebminをさっきインストールしたのです。
そして言語を日本語に設定する場面でjapaneseをクリックすると
ブラウザが閉じてしまいます
どうすれば日本語になるのでしょうか。
ちなみにwebminの最新番をインストールしたのみです
0352名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGオープンソースにしてノンサポートにすればユーザも増えるだろう。
でもオレはヤパーリ使わないが。(w
0353名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとくにライセンスキーのとこ。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG見れてる人、返事ください。
落ちてませんか?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGわはは。落ちテルゾイ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.tips.co.jp/products/soft/srvsoft.html
0357admin
NGNGHDEはなかなかデザインいいが、これも不便だ・・・
ゆーかコンソールでコマンド叩いたほうが速いぞ きっと
GUIで設定して失敗したら文法わからずに慌てるだろ!?>初心者管理者
0358名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヴァカモノ!
PC2台いるんだろ。イソチキな商売しやがって。
>> ○インストール済みのソフトウェアは、それぞれのソフトごとに
>> 個別のライセンス規定が適用されます。多くはGPL/LGPL/BSD
>> like license のソフトウェアですが、確認のために/usr/doc内の
>> ソフトウェアライセンスに関する文書をお読みください。
>> (FAQ:インストール済みソフトウェアのドキュメント参照方法は?)
なんだ、この文章は?先に明示しろや
>>357
コバQは最高だね。誰がなんと言ってもコバQ、とくにラック4だよ。
ラック4のCPUを交換するとXTRになっちゃうしね。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGってゆーか、それCD-ROMブートのLinuxで
管理画面はWebminだよね。
>>357
どこらへんが不便?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhdeをクビになったオヤヂが立ち上げたニュービジネスかね?
0361名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWebminじゃないです。
もっと素人向けになってます
0362名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG使いこなせねーってことだな。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG356のソフトの場合、Linuxの知識はいりません。
ただしネットワークの基礎知識くらいは必要ですが。
0364admin
NGNGコバQでいちいちwebから設定してるより、コマンド叩いたほうが早い気がするんだ
気のせいかもしれんが・・・
なんにしろ、設定コマンドを知らずにwebだけしか知らずに管理するのは、
それがお客さんサービスするんだったら、大いに問題だとおもうぞ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGぜんぜん、資料でてないし。
パッチのCD-ROMとか送ってくれるのかな。
0366359
NGNGおれは、設定ファイルやたらめったら書き間違えるから
あったほうが便利だけどね。でも急いでるときはviだね。
Cobaltってわかりやすいんだけど、自由度ないよなー。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG来月のLinuxWorldに体験版CDがつきます。
去年のLinuxMagazine11月号に記事出てます。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG世界で一番簡単だそうです。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスレではないのか?
段々話がずれているぞ まぁ別にいいけど
0370名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGはげどう
0371名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGんで、その記事にはパッチのリリースのこととか書いてあるの?
穴あきサーバーをいつまでも
使うわけにはいかないと思うんだけど。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG漏れも知りたい。早く知りたい。
0374ななし
NGNGホームページのCGIソースもコンテンツも全部移行したい。で、
どーすればいいの?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGじゃだめなの?
コバルトの画面にあるでしょ。
不安ならサンに聞く。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGCobaltユーザ会のMLできけば?
0377ななし
NGNGいやRAQ3とRAQ4はレンタルサーバで,業者が違うんだ。
バックアップしてきてそのままアップすると見事にダメだった。
ユーザ会は、本体そのもののユーザ会だからサーバのディスクを
間借りしてる相手には、まともなレスを期待できそうにないので
ここで聞いたんだ。他にも同じ悩みを抱えてる人のためにも誰か
答えて。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGコンテンツだけとか選択できるような気がするんだ。
0379ななし
NGNG普通のHTMだけとかは大丈夫だったけど
CGIがうまく再現しないんだ。パスは同じで
書き込むファイルのパーミッションも問題無いはず。
それでフルバックアップにしたんだけど、ダメだった。
テルネットが許可されてないので、実験もできない。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0381名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんで、アカデミック版なわけ?
これで何でもかんでも売り逃げしてやるという企業ポリシが見え見えだねぇ。
製品コンセプトは「Linux管理ツールの定番 HDE Linux Controller シリーズ中
でもISP Editonはバーチャルドメインに完全対応したホスティング事業者向けの
製品です」だろ。
標準価格 128,000円(消費税別)
アカデミック価格 84,800円(消費税別)
既存ユーザー様ご優待価格(※) 108,000円(消費税別)
0382名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0383名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0384名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドメイン数個を楽に管理したいニーズはあるだろうに。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0386名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんで?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>384 波長が合うな、オレタチ
0388ホスティングツー
NGNG発表からサービスインまでの2ヶ月は何だったの??
0389名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0391VerioServer漢詩
NGNG日本語版
tp://ftp.iserver.com/pub/ace/1.0/japanese/
0392ななし
NGNGそうなんだ。確か3月末までは初期費用が無料とか
書いてあったけど、結局のところ無料サービスするのが
惜しくなったんじゃなーいの。しかし、このスフィアって
値段いくらするんだろうね。プラットフォーム情報も
またーく出てない。HDEがスフィアを買ってHDEに統合キボン。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすふぃあじゃなくてすふぇらだったような。
プラットフォームはSolaris, Linux。
値段は1本いくら、じゃなかったような。
詳しくはベンダに聞いてくれ。なんとか物産だったはず。←忘れた。
0394ゲーマー
NGNG日本物産(ニチブツ。ムーンクレスタなどのヒット作多数)
東上物産(ゲーセン向け景品販売)
住金物産(イトマンを吸収)
三井物産(三井物産フューチャーズというペテン先物取引の親玉)
片岡物産(インスタントコーヒーでお馴染み)
セクハラ物産(池袋にあるイメクラ)
五井物産(食品3課の課長に昇進した笑介がいる総合商社業界第2位)
さぁ、どれだ(藁
0395ゲーマー
NGNG(株)セクハラ物産
当店での基本的な遊び方です。これを参考に楽しくお過ごし下さいませ。
A:セクハラ三昧
T.手を洗いうがいをしていただきます。
U.しばらくお待ち下さい。
V.仕事場にご案内します。
W.目隠しをした女子社員がいます。
X.セクハラした後、一人でシャワーに向ってください。
Y.仕事場に戻り、お楽しみ下さい。
B:監禁逆セクハラ
T.お一人でシャワーを浴びていただきます。
U.内線電話でお電話下さい。
V.拘束し、目隠ししていただきます。
W.好きにいじられます。
C:オフィスラブ
T.待合室でそのままお待ち下さい。
U.女子社員が呼びにきます。
V.仕事場に向って下さい。
W.二人でシャワーにお入りください。
X.後はらぶらぶで・・・。
0396ゲーマー
NGNG内定が決まって安心しているお客様にも、就職浪人しちゃうお客様にも、
ささやかながら、当社で特別企画をご用意させていただきました。
内容は、当社のエロ女面接官が、「一日何回オナニーしてるの?」
「初体験の感想は?」など、Hな質問責めをしてきます。するとビックリ!
何をとち狂ったのか、素直に質問に答えるお客様の姿に興奮した
エロ面接官はオナニーをし始めちゃいます!暴走し始めた彼女は我慢
できずにお客様の体を求めてきます。
お客様は恥ずかしがらずに彼女を満足させてください。見事面接官を
いかせて「あなた合格!!」といわせたお客様には、特別割引券を贈呈
させていただきます。
0397393
NGNGhttp://www.google.co.jp/search?q=cache:lj_e6rxNN9UC:www.mitsui.co.jp/tkabz/business/2001/010717.htm+HostingDirector&hl=ja&lr=lang_ja
↑キャッシュにしか残ってねぇ。
0398ななしさん
NGNG>>394-396
ところでさ、スフェラの値段は幾らなんだ?
HDEで1本168Kだから、これよりも上か下かで
誰か教えておながいします。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0400名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0401名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1本いくら、じゃなくて、売り上げの何割かよこせ、だったような。
0402ななしさん
NGNG?????売り上げの何割かよこせ?????
全然意味がわかんないですけど、例えばホスティング売り上げを
申告?あるいはスフェラソフトの内部にカウンター機能があって
それを定期的にどこかメーカーへウプロード&集計がされて、
三井物産が取り立てるんですか?
もし自己申告なら過少申告すれば安くできるんですか?????
私はSOHOビジネスでコバラック3を8台/¥160K/月で借りています。(リースに近い契約)
ですが4台併せての粗利は¥200K/月です。4台でやっとSOHOビジネスとして
ドル箱ではありませんが、ホスティングメニューも商品に加えることができたと喜んでいます。
このうち、1割でも取られたら馬鹿バカしくてホスティングビジネスなんてやってられません。
0403ななしさん
NGNG最初は4台からスタートして今は8台です。
4台で粗利は¥100K/月です。これだと個人商店なSOHOでも
手間がかかる割りには美味しくないので、頑張って倍の8台にしました。
今、考えているのはコバラックよりも運用管理が簡単で且つ多機能な
ホスティングメニューを増やしたいのです。HDEは管理が簡単だけに
集約されており客から見たWEB拡張機能(PHPやDBなど)は
ありませんのでHDEは我々のようなビジネスには不向きです。
なんでも詰め込む代わりにサポートしない、が費用は安いという内容で
新規ユーザーを獲得しています。ただ、コバラックだと同業他社が
多数いるので最近はサービスメニューの再検討で頑張っていますが
なかなか厳しいのが現状です。
そこでホスティングソフトを購入しPCホワイトボックスへ
準備して、更に自宅兼職場にBフレッツ(法人)を導入すれば
初期投資は数十万円(ソフトの値段は¥168Kと仮定)で済み
あとは毎月、電気代とBフレッツだけで今以上に良い収益が見込める
と考えています。なのに、SOHO(零細企業)から何割も徴収するのですか!?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG三井物産に電話かけて提携してくれよって言えば?
401は「売り切りのソフトじゃない」って言ってるように
見えるんだけど。
。。って、ネタだよね。ネタに決まってる。
あぁ、もう寝よう。
こんなネタをまに受けるようじゃ終わりだ。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0406名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあるドメインを別のドメインから隠蔽するようなjail環境を提供している。
FreeBSDならjailは標準装備だけど、HostingDirectorの対象はSolaris/Linuxなわけで、
こいつらにjailを実現するために、あらゆるアプリは専用APIとリンクして
makeしなおさなければならない。しかもそのSDKは公開されておらず、コンパイル済み
バイナリのみが提供される。ということで、導入後のメンテは継続的に
サポートを受けざるを得ないシステムであり、ソフトを買ってそれで終わり、という
製品ではありませぬ。
0407ななしさん
NGNGNTT104番号案内で三井物産を聞くと部署が沢山あるので
とりあえず代表番号を聞きました。そして電話するとどの部署が
担当しているのかわからないとの事で、電話は終わりました。
詳しい取り扱い部署を教えてください。
>>405
所有権が無いというのは具体的にどういうことですか?
税法上、減価償却できない物件になるのですか?
それであればリースという解釈にしますが、できれば買い取りたいです。
これは私のビジネスを設備も含めて他社転売も可能となるからです。
>>406
レッドハットの最新カーネルでもjail対応しています。
我々のような零細企業でソラリスやBSDを扱う気は毛頭ありません。
どう考えててもリナックスのようなフリーOSでなければ収益に
つながりません。フリーBSDは全く知らないので触るために勉強
など面倒でやってられません。
http://www.sphera.com/ ここがメーカーのホームページであることを
見つけました。さらに、http://www.sphera.com/prod_linux_solaris.php#a4
にて公開されている Virtual Dedicated Server (VDS) Technology Solutions
というのに興味が湧きました。これは、単にバーチャルドメインの管理だけでなく
jail環境を提供する仮想専用サーバを実現するものだと読み取れます。
>>406 さんは製品の実態をご存知のようなので、このあたりはどうなんでしょうか。
コバルトで実現不可能な仮想専用サーバを提供できるのですか?
本当にソフトウェアだけですか?専用ハードウェアが必要なのではと思いますが。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG三井にもらったプレゼン資料は捨ててしまったので(w、こちらに聞くとよろし。
mailto:eservice@sphera.mitsui.co.jp
0409ななしさん 407
NGNGプレゼン資料は捨てる程度のクソでしたか?
三井物産は所詮商社でしょう。彼らは大金を動かすのが
エクスタシーな連中ですから、ソフトウェア技術を説明するのが
下手なんでしょう。勿体無い話ですね。
ソフトウェアだけで実現可能な仮想専用サーバとなると、VMwareに迫るもの
でしょうか?バーチャルドメイン毎にサーバプロセスが起動するのであれば
コバルトで指摘される別ドメインへのサイトリソース問題を回避できると
思います。これが本当に実現するのであれば、あとはソフトウェアの値段
だけですね。手前どもの零細企業は直接メールを送るのではなく傍観して
いたいです。ですから、直接三井からコンタクトがあった >>408 さんを
経由して我々のような零細企業へ再販してもらえるか聞いてもらえませんか?
0410名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0411名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG禿藁
0412名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGバックアップサーバに使うこともできるしね。経費購入する
立場ならいいんだけど、つーか、アカデミックでもVMwareライセンス高過ぎ。
HostingDirectorは1マシンで何サーバ仮想化できるのか知りたいな。
ZDlinuxで特集記事キボンヌ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマジでVMwareで仮想専用サーバーやってるところあるの?
リソースの無駄遣いだと思うけど...。 どこ?教えて。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGネタと思われ。VMwareでホスティング実績なし。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGIBM working on 'Sun-killer' appliance,
IBM and Sphera are already collaborating
on sales with the IBM/Sphera HostingDirector Solution
under IBM's Blue Velocity programme, said Ottersgaard.
これってどうよ?
0416ななしさん
NGNG思うに日本の窓口となっている三井物産は企業体質から我々のような
立場の者と話をすることはないと思います。
eservice@sphera.mitsui.co.jp このアドレスは我々には
知らされていないアドレスですのでメールを送っても無視されると
思いメールせず info@Sphera.com こちらへメールしました。
>>408 さんから何も返答がないので正直私もSpheraを忘れようと
思い留まりましたが >>415 さんの話題提議で再び興味を持った次第であります。
この記事は 'Sun-killer' appliance と報道しているので海外で
コバルト対抗馬としてIBM/Sphera HostingDirectorアプライアンスがあると
読みました。すなわち http://www-1.ibm.com/netgeneration/bv/uk/offerings/IBMSpheraSolution.jsp です。
With the IBM Sphera HostingDirector Solution, hosting providers
can automate their hosting operations from end-to-end,
allow delegation of management to the site owners themselves,
easily provision revenue-generating services and applications,
enable centralized management of up to 50 unique IP websites
and 200 shared IP accounts per server, thereby streamlining business operations.
In short, hosting providers will reduce their overhead,
boost their revenues, and improve their profitability.
これで1サーバ200ウェブサイトを作れるとわかりました。
韓国あたりでこのサーバーが購入できないものでしょうか。
0417ななしさん
NGNG買えるからです。サポートは一切不要です。中身はコバルトと同様に
好き勝手に我々でUIを日本語に変更して使えるかどうかわかりませんが
試しに1台購入しコバルトの代用にならなければ、プロ串サーバにでも
あてがうつもりです。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGensim
freevsd
bb4
spong
tivoli
openview
unicenter
0419fdg
NGNG儲かる出会い系ビジネス
月収100万円オーバー!!
HP作成できない初心者でも安心して運営
出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします
運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします
1.携帯メール自動生成一括送信ソフト
2.高性能メールアドレス収集ソフト
3.サーチエンジン・掲示板一括自動ソフト
http://www.voo.to/2ch/
0420名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGtivoli openview unicenter は関係ねーだろ。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.tips.co.jp/
0422名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0423名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0424名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG代表取締役社長 木本 正弘
株式会社チップスコネクション
大阪市北区西天満5-10-17 西天満パークビル3F
06-6365-7377
主要取引銀行 大和銀行・大阪市信用金庫・尼崎信用金庫
大阪の零細会社(社員たったの7人)が2chを広告塔に使うなんて
アマタどうかしてんじゃない?
社長自ら2ちゃねらーだから、どうしようもないね。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGtips70.yips.co.jp がWebサーバだね。
タイムスタンプが GMT だってさ。
Server: Apache/1.3.14 (Unix) (Vine/Linux) mod_perl/1.26 mod_jk DAV/1.0.2 PHP/4.0.4
なんて、セキュリティホールだらけ!!
流石だね自社製品を使ってプアな環境を公開ですか。(w
みんなでホールを叩いてあげようね。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGProFTPD 1.2.1 Server (Tips Connection FTP Server ) [tips251.tips.local]
すごいねー、CNAME 使いまくりで1サーバで複数ホストのように振舞って
いるのがモロわかったよ。
ちゃんと設定だけはしようね。(無理かな。バカだから)
local なんてのをさ。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG報告ご苦労さんだけど、キミもたいがい痛いね。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこんなこと書くなや
0429名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG関西の方?
登録ユーザーには Update CDを送るような仕組みにしなきゃいけないよね。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.plathome.co.jp/appliance/waos/waos_r933.html
これってどうなんだい? 基本構成価格 890,000円
0431名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0432名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今日、VMware Conferenceで発表するYo!
(株)インターネットイニシアティブ
技術本部 システム技術部 主任 白崎博生 氏
初期バージョンより国内にVMwareの技術を紹介され、
最近ではUNIXマガジンにESX Serverの技術評価記事を
執筆されましたが、今回は、ISPにおけるVMware ESX Sevrer
の可能性をご説明いただけます。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0434名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGほとんど同じソフトで、こっちはフリーみたいね。
今日の linux users ML に流れてた。
> 本家サイト:
> http://user-mode-linux.sourceforge.net
> 翻訳:
> http://www.digitalinfra.co.jp/uml/index.html
0435名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0436名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG有限会社デジタルインフラってさ、サイバークラゲの
バーチャルドメインWWWを使ってんだね。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今日逝ってきたよ。
IIJの意見じゃなくて、白●博生氏の個人見解をまとめたという
内容だった。途中でパワポが勝手に動くんですが?とか
SEXサーバをDMZに立てて使うのが夢だとか、かなりデムパだったぞ。
しかし、ネットワールドの副社長は眉毛が濃いね。(w
0438名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGデジタルインフラって、、、有限会社で規模が小さい会社なのに
エンシムやスフェラの評価をしたことがあるのかい?
という疑問を問い掛けてみる
0439名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGγ ⌒ ⌒ `ヘ
イ "" ⌒ ヾ ヾ
/ ( ⌒ ヽ )ヽ
( 、 , ヾ )
................... .......ゞ (. . ノ. .ノ .ノ........... ........
:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....| |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
_....,,. .-ー;''.! i;;;〜−ヽ_
γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ ヾ
( ( |l | ) )
∫ ヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\. ""'''ー-┬ーr--〜''""
/\ \ / | | |
| | (゚) (゚) | ノ 从 ゝ
(6-------◯⌒つ| /⌒v⌒\ <おまえらこれでも喰らえ!コバルトしか知らないユーザーども!!
| _||||||||| |ノ ノ )
\ / \_/ /^\ |
\____/ | | ノ |
| |__三___| |_/| |
| | ヽ| ト' | |/^ヽ
| | | |_/ ヽ__人_ノ
⊆, っ とーっ
0440質問
NGNG0441名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGコバQ・・・ハードウェア(アプライアンス)で零細企業のオヤジでも
サーバ管理者になれる。
HDE・・・ソフトウェア(ハードとOSは用意しとけ)で中小企業に
いそうなパソコンマニア(オヤジ含む)が愛用。
ユニックスのコマンドを叩けないヤングなエイジにも受け入れ
られ急成長。
同じところ
jail, chroot がないのでバーチャルドメイン間で攻撃が可能。
0442質問
NGNGご回答ありがとうございます。
コバQってHDEに比べてどこが使い勝手が悪いのでしょうか。
また、コバQの場合、Unixを勉強していなくても、メールサーバーの
管理ぐらいはできるのでしょうか。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGCobaltだろうがHDEだろうが、例えば/var/log/maillogを見るのはやっぱり
コマンドラインからの操作が必要になるんだしね。
アカウントの追加削除だけを「管理」っていうんならCobaltでもいいと思うけど…
0444名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGメールサーバーが1年中止まらずにいてくれればいい、アカウントの追加と削除
だけができればいいという運用です。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアカウントを持ってるユーザー(バーチャルドメインの管理者じゃなくて
末端のユーザー)がパスワードや転送メールを設定するんだったら
コバQがいいよ。だから、>>443 さんは間違ってるよ。
ひょっとしたら、コバルトを知らないんじゃないのかな。
HDEだと、バーチャルドメインの管理者かHDEが乗ってるシステム管理者
からでないと設定変更できないよ。
メールサーバーとして利用するんだったら、コバQ3J程度で十分なんじゃない。
コマンド知らなくても使えるし、何か障害になったときはデフォルト値に
戻るけど、OSの設定は不要で簡単にリストアできるしね。これはアプライアンスの
メリットだよね。
けど、運用に慣れてきて多少のコマンドやテクニックがわかってくると
コバルトやHDEでは不満続出になるけどね。セキュリティという面で。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG聞いたけど、、他に情報持っている人ている?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマジですか?折れも明日日商エレに聞いてみよう
0448感謝
NGNGそのようなアドバイスを待っていました。本当にありがとうございました。
ところでアプライアンスってなんでしょうか。OSがハード的に組み込まれて
いるというような意味でしょうか。
0449443
NGNG俺も444のような使い方ならCobaltでいいと思いますよ。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGコバルトの機能(?)の
メールとメーリングリスト, Apache 1.3 Webサーバ,
バーチャル・ホスティング, DNSサーバ, ASPとPHP, 帯域幅管理, RAID (0,1,5)
サポート, アプリケーション開発環境, Interbase 6 SQL・PostgreSQL
も、全部含んでもっといっぱいアプリが入ってるといいな。
0451450
NGNG2chタイプ掲示板、CGIを使ったWEBゲーム(箱庭や対戦オセロみたいな)、
バーチャルドメインやサブドメイン作り放題のDNSかDDNS、
確認くんみたいなブラウザ環境変数チェック機能、特定のグループのみ
利用できるネット上のファイルサーバー機能、WEBメール(フィルタ付き)、
特定のドメインからの攻撃を防ぐ機能(つーか、嫌なヤツがいる会社から
見せないようにしたい)、俺専用のプロ串機能(アノニマイザ高過ぎだし
アノニマイザ経由だと2chに書き込めないことがある)、流行のブロード
バンドサーバー(ストリーム?サーバー)、匿名メーラー、バルクメーラー、
アップローダー(過去ログ付き)
こんなのが最初からインストロールされてるアプライアンスがあったら
2ch利用者向けにホスティングというのをやってみたかったりする。
もちろん管理者はみんなのコンテンツを見放題なんだけどね。(これがオチ)
0452名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG折れも剥げ同
どこかアプライアンスで出せよ
0453login:Penguin
NGNGmailのみです。 ちなみに17時とか18時までだったかな?
しかも5インシデントだけだったかも、、、、これでサポート完備って言えるのか?
mailでサポートとキャッチボールしてるなら自分でいろいろいじったほうが速いって。。。
しかも基本的な欠落があると(ソフト本体に)その辺はLINUXなので。。。と逃げる
webmin使っているがかなり良いでもいろいろまだ問題をかかえる
(DNS回りとかは手書きのほうが楽&1000倍早い)
HDEは製品なのにクオリティがwebminより低い(まあデザインはHDEのほうが良いけどね)
一番良いのは本末転倒だがアプライアンス製品だとおもう。RAQ4なら20万ぐらいだしね
HDEのISPだと10万ぐらいするのでハードもついてくると思えばこっちのほうが数段良いね
最近はバックアップ環境も整いかなりいけてるGUIが提供される。
ちなみに社内で図った結果スループットだが
上りRAQ4 20Mbpsぐらい 上りXTR60Mbpsぐらい(ミラー構成)
これはかなりいい加減に図ったけどFTPでこんなもん
あと穴でお勧めはNECのアプライアンス。製品貸出でいろいろいじったがめちゃ良い。
世代バックアップもネットワーク経由のNASにできるし一番良いのはオンサイト!
24時間365日でサーバーの監視(ハードもsoftも)遠隔でやってくれて年間27000円
もしハード障害があると2時間以内に対応。最初は価格が月々とか週とかおもった。
この辺の保守&サポートを考慮するとこれが一番安いとおもう。
欠点 HOME有効領域が16GB ドメインが200ドメインまで
0454名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすみませんが、その商品を紹介しているURLを教えて頂けませんか。
0455login:Penguin
NGNGhttp://www.express.nec.co.jp/products/appliance/mailweb.html
ちなみにブレードサーバーもある 6枚しか入らないけど3.5のIDEでミラー出来る
今考えてるのはアプライアンスブレードを5枚さして残りの1枚でバックアップ。
3Uで1000ドメイン収容できるしバックアップも出来る 全部で250万ぐらい。激安
0456名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGありがとうございました。しかし、紹介して頂きたいのはサーバー
そのものではなく、それを使っているサーバー屋さんなのですが・・・。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれはしらん。。。。。
0458名無しさん@お腹いっぱい
NGNGその250万ありゃ私は別の事に使うけどね
0459名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0460ワショーイ
NGNG\2,500,000_ これだけあればコバルトラック3を10台買えちゃうよ。
それか、hakaku.com あたりで安い1Uサーバを買ってきて、HDEを
入れちゃうよ。
0461名無しさん@お腹いっぱい
NGNGで自作してHDEを入れた方がいいんじゃないの。
0462login:Penguin
NGNGraq3 10台に1000ドメイン入れたらまとにもうごかん、、、、メモリも足らんし
しかもIDCのこと考えると10Uはランニング高すぎ
>461
3U 1000ドメイン は無理でしょ
HDEはサポート無いしベアボーン壊れたら障害時間すげーかかる
素人の考えですね。。。。
24時間2時間以内オンサイト 1000ドメイン収容 3U 250万
ちなみに200ドメインあたりスループット86Mbps それなので激安と言ってるのだ
これ以上安く出来るものある?
0463login:Penguin
NGNGスケジューリングバックアップソフトとバックアップサーバ付ね。。。
(これ言わんとXTRとか言い出す厨房いそうなので・・)
0464名無しさん@某リセラーお腹いっぱい
NGNGラック5は出る。世界発表が来月末のカンファレンス。
日本発表はQ3中のパートナーセミナーで詳細公開。
ベースはラック4XTRからのバージョンアップ。
ベーター機は全世界のラージアカウントユーザーサイトへ約100台貸与中。
日本は2社で評価中。
UIで大きな変更点は無いがカーネルバージョンが上がっている。
それに伴いセキュリティレベルもやや向上しているが今回の開発費は
これまでと比にならない位かかっていると聞いたので後は値付け次第。
0465login:Penguin
NGNGそれでもオンサイトしないだろ
0466名無しさん@お腹いっぱい
NGNGすごい。そんな話をどこから仕入れたんですか?
私もこの業界に身を置く者として、このスレッドを見て非常に
驚いています。ネタかと思ったんですが実際にある代理店へ
それとなく訊ねてみると、四方山話レベルで同様のことを
知りました。流石は2chですね。情報が早いです。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNECのアプライアンスいい感じですね。
WEB管理ツールのサンプルとか無いですかね?
HDE ISPのように、管理ツールをユーザーに移譲する権限などもあればいいのですが。
0468468
NGNGそうか?いい感じと思えん商品仕様なんだが。
ファンクション毎にサーバーを買い足さないと駄目になってるし
保守料金が不明。N系のSI屋にしか受けんだろうな。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGホスティング業界で働いてみたいと思ってます。業務経験は皆無。
趣味でレンタルサーバーを借りる程度で、簡単な cgi であれば
動かすことができる程度です。サポートスタッフとして働けば
今以上に趣味のサイトをもっとカッコ良く作れるんじゃないかなと。
誰かオススメの会社(都内)を教えてください。
ちなみに現在プー太郎です。連休明けくらいから稼動可能だけど夏休みは
欲しいです。責任感は低いほうなので初年度から有給休暇が12日以上を
希望です。年齢は27です。資格はパソコン検定3級と情報検定2級。
時給だったら1000円くらい欲しいです。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://recruit.gmo.jp/arbeit.html#webdesigner
0471名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマジレスサンキュー
ここさ面接来てくれというから行ったんだけどね
俺的には楽勝だったんだけど不採用になったんだ。
面接の交通費、不採用なんだからそれくらい出して
欲しいつったら放置プレイされてさ。履歴書とか
返してくれないしさ。履歴書書くのってすげぇめんどうだし。
書くこと無いからフロムエーの見本とかビーイングのを
そのまま使ってるけど、これって駄目なのかな。どうせ
ホスティングには関係無い資格とか適当に書いてんだけどさ。
金ねーよ。マジで連休明けから日払いで仕事させてくれよー。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0473名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG利用には職業入力と事前調査があるので無理です。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日払い希望なら新宿2丁目界隈のボーイズ・バーへ逝け
ガッチリよりも色白ジェンダー系(色白デブオタ系不可)なら
日払いで¥15Kにはなるよ。2勤1休で月¥300Kだよ。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGIIJ はスフェラだと。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスフェラで人を募集してるみたい。
@typeで広告してた。
年齢は25歳から35歳くらいまで。以下のいずれかの経験をお持ちの方歓迎致します。
■インターネット基本アプリケーション(apache, bind, ftp, sendmail)の設定経験とセキュリティに関する知識
■テクニカルサポートの経験
すげー楽勝な応募資格。これで700万だとよ。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでもさ三井物産って中途採用そのものがハードル高そう。
リアル房だとハッタリで東大卒とでも書かなきゃ
面接に呼ばれないと思われ。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしかも、マックス700万円。700万円保証じゃないんだよ。。
ようは、実際は、月給手取り40万。福利厚生なし。ボーナスなし。
しかも、契約が切れれればポイ。ってこと。
IT系派遣会社でPGのバイトやったほうが給料はいいかもね。
三井物産のブランドネーム以外メリットないな。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺はそっちでメリットがあるし jail サーバにも興味あるから
手取り40で満足だな。(某SI勤務34歳年収550)
0480名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG700÷12=58.3333だから58万だよね。
58*0.8(2割は一時所得税+一般的な住民税係数)=46.4
だから手取り46万じゃん。40万ってどういうこと??
0481名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMAX700で実際には700もいかんつーことだろ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれ最強!
CDいれるだけでインターネットサーバー完成。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG広告ウザイ
メジャーセブンス(株)
大阪市中央区谷町1-3-5
オグラ天満橋ビル6F
06-6941-3178
0484名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG書き換えできないLinuxなんて、Linuxの意味ネーダロ。ヴォケ。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおもしろい商品だとは思う。価格もずいぶん下がったね。5月6日までは
1万4千円弱?新しいパッケージを作るんですか?むやみな値下げは
信頼を失いますよ。それと、なんでPCが2台必要なのかをHP上に
図解で細かく書いたらどうかな?
PCなんて今や安いんだから、2台使うことはそれほどマイナスじゃ
ないんですよ。2台使う理由とメリットをきちんと明示すれば
顧客は納得すると思いますよ。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一台のPCはこのCDを入れてLinuxサーバーにする。
そして、もう一台のPCからLAN経由でブラウザーを使って設定しないといけないからだ。
普通だったらブラウザー以外にローカルからGUIがCUIでも操作できるインターフェースを作るだろうが、
こいつらはその技術がないだけ。
しかし、WEBMINかなんかをインストールしたブータブルCDを普通に作ればいいのでは?
0487ほげ ◆X.Euu6sI
NGNG> こいつらはその技術がないだけ。
剥げ同。
技術が無い以前に、このツールをあるイソチキな販社から購入し
そのまま再販してるだけだろ。再販業者はすべてイソチキな販社に
直結してるという話もあるけどな。メジャーセブンス(株) は
業界実績がまるで無いという、胡散臭さ爆発なとこだし。
最近、思うように売れないので大元の業者から「これはコバルトや
HDEと同じ仕組みを持った画期的製品」云々を120%信じてるから
2chの「◆◆ホスティングサーバ管理用ソフト◆◆ 」スレが最高の
無料宣伝場所と思ってんだろ。
技術が無い以前に、ビジネスの目的を全然わかってないから
マジレスなんかするなよ。
0488ほげ ◆X.Euu6sI
NGNG見つけたよ。スポーツ新聞紙に「画期的インターネットサーバービジネス。
小資金でサーバービジネス代理店。専門知識一切不要。簡単操作のサーバー管理」
これだろ? (w
0489ななしさん
NGNGそういえば、よくスポーツ新聞とかオヤヂ系夕刊紙の3行広告に
書いてあるね。ピカツー系の広告が多いんだけどさ、
「インターネット大手企業も絶賛。リスクが全く無い画期的ビジネス。
成功者続出のため今回が最終募集案内。専門知識が不要のため脱サラ者に最適。
少額資金で即開業可能。訪問販売ではないためリスクトラブル一切皆無」
0490名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG昔から自分は年上の女性しか興味がなかったんですよ。
しかも7〜8歳位上じゃないとだめ。かといって年上女性と
そうそううまくいく訳がないし・・・ところが >>482 を使ったとたん、
町でも職場でも女性の方から声をかけてくるんです。見ず知ら
ずのボクを誘うんですから、ちょっと信じられないですよね。
このまえなんか38歳の主婦とホテル行っちゃったんですがイヤ
らしいのなんの。熟練のワザで何回もイカせてもらいました。
やっぱり年上女のイヤらしさは格別ですね。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもう遅いのなんの、ディスクアクセスもハンパじゃない遅さで
こいつのせいでワークフローがストップしてしまうありさまでした。
とはいっても、社内に凄腕SEがいるわけでも予算もあるわけでも
ありませんでした。このまま21世紀までこのサーバとともに
リストラされないか不安でした。
ちょうどそのとき、>>482 を知り上司に内緒で即購入。
するとどうでしょう、今までの煩わし管理作業から解放されただけでなく
体感速度もペンティアム4のA2.2GHzになったようです。
独断で >>482 を導入し成功したことが社長の耳に入り、上司だったA氏は
今では私の部下です。ありがとう >>482 、そしてさようならレガシーインターフェース。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG走行15万キロを越えてエンジンもへたりまくってもはや廃車かと覚悟して
いたんですが、>>482 を購入して試してみました。
何と驚くべき事に燃費がリッター5km以上良くなり、パワーも復活。
今までシフトダウンしないと登れなかった坂がトップでもスムーズに登ります。
始動性も抜群に良くなり、夏にエアコンかけてもオーバーヒートしなくなりました。
また、マフラーがおかしくて黒煙を吐いていたのが >>482 だけで無くなりました。
パッケージをグローブボックスに入れておくだけで神秘のパワーでエンジンが
復活どころかもっと調子良くなった感じです。
それにこの間2万キロぶりにオイル交換した所 >>482 効果で濁っていない
サラサラの状態でした。
今まで色んなケミカルを試しましたがどれもいまひとつと感じていましたが
>>482 は全てにわたって著しい効果でまさにミラクルです。
0493名無しさん ◆t9lDknqg
NGNG0494名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0495名無しさん ◆l4QFsZG6
NGNG見たよ。ラック5
まだ日本語化されてなかったりするけど、管理ログ画面は以前のやつより
数倍カコヨクなってた。
共有で使えるあぷりは増えてたし、なんと言ってもいろんな意味でセキュリティが
高くなってた。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日本語対応はまだなの?
やっぱり旧ユーザへのバージョンアップ救済措置は今回もなしなの?
だったら、答えはひとつ http://www.lastscene.com/jp/
0497名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGブラクラ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGブラクラちゃうで。画期的サーバソフトの案内やで。
うちも1本買ったで。みんなも早よ買ったほうがええで。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうざいです。消えてください。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0501login:Penguin
NGNGそんな売れてないんだね。。。。
苦しい?がんばってね。きっと売れないと思うけど。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0503login:Penguin
NGNGHDEはやめておけ、、、webminでいいだろ。。。
ちなみにRAQ5はXTRの筐体ではないぞ。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGRAQ5本体のスクープ写真uプキボンネ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG株式会社アイルとラピッドサイト株式会社の両方のブランドをご販売いただける
ようになりました。新ビジネスパートナープログラムを開始するにあたり、
アイル・ラピッドサイト共同開催による「ビジネスパートナープログラム
説明会」を実施致します。
日 時: 2002年6月12日(水) 14:00〜17:00(13:30受付開始)
場 所: 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー11階(GMO受付)
株式会社アイル (電話:03-6415-6111)
料 金: 無 料
参加資格: レンタルサーバの取次店を希望している法人または個人
前提知識: レンタルサーバの基礎知識
定 員: 30名(先着順、要予約)
内 容:
・アイル・ラピッドサイトサービス紹介
・ビジネスパートナー概要説明
・アフリエートプログラムの紹介
・その他
http://www.b-partner.jp/setsumei.html
0506名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.trampitas.com/SELECCION%20COLAS/Raq5.jpg
期間限定だからな、みんなこの土日に見るんだ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこが、Raq5なんだよ。Raq5よりも全然良い内容だけどさ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちょっとだけだぞ。
http://cobaltqube.org/data/raq5.jpg
0509名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0510510
NGNGハゲシクマジ笑い
その目の付け所に拍手です。
つーか、マジ誰かウプしてよ。すげー興味あんだけど。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG米国大手ホホスティングサーバーソリューションを手掛けるエンジムは
新しくIBMの要職を経験したジョン・バトラー氏とASP業界で経験
豊富なアンディ・キム氏をそれぞれエンシムの営業とマーケティング幹部
として招き入れたことを明らかにした。
「我々のマネージメントチームは両氏を迎え入れ強力なものになります。
彼らの参加を心から歓迎したい」エンシム最高経営責任者 ローゼン・シャマー氏
日本ではエスシー・コムテクスがエンシムの総代理店を務めていたが過去2年間の
セールス実績が乏しいことから代理店は解除になった模様だ。この件について
エスシー・コムテクスからの正式なアナウンスは確認されていない。
シリコンバレー発
http://www.ensim.com/news/releases/pr_2002_05_08.html
0512名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.ensim.com/news/image_gallery/images/rosen_sharma_jpg_0.jpg
0513名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0514名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG過去ログ読んでこい
0515名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/vserver/vserver01.html
菊池 宏(kikuchi@digitalinfra.co.jp)
有限会社デジタルインフラ(http://www.digitalinfra.co.jp/)
よかったね菊地くん、東工大出てやっと花が咲いたね。
スレを乱立した甲斐があったもんだね。
2ch内部リンク:http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1019207901/
0516515
NGNG| もちろん、実績が少ないなどの問題もあるが、筆者らの試算によれば
| ビジネス的にも十分採算が取れるはずだ。例えば、RAID、電源二重化、
| データバックアップ装置などの付いた高信頼性のサーバの中にPentium II-300MHz
| +HDD 100Gbytesのマシンと同程度の仮想的なサーバを作ってそれを貸し出すと
| する。その場合のコストは、月額1万円程度に納まると思われる。
つーかさ、PentiumII・・・。
筆者らって、菊池くん以外に誰がいるの?
RAIDは、ミラー?ストライプ?ミラー+ストライプ?ホットスワップ??
やるなら SCSI-160 でバッファキャッシュは最低でも64MBは確保してね。
リダンダント電源を用意するのはUPSじゃないよね。意味が違うから。
100GB対応のバックアップ装置となると、最低でもDLTだね。
あとは、どのクラスのiDCなのかな?
当然、24時間365(366)日の障害対応なんだよね。
月額1万円程度に納まる・・・本当?
試算したってのは個人範疇であってビジネスロジックとは到底
思えないんだけど。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
(, ;)
/ |
〜(,_,,ノ
0517名無しさん@仕事いっぱい
NGNGDELL PE500SC (P3/1.13GHz, RAM512MB, 120GB/7200rpm) + HDE for ISP = \300,000
問題点:基本(メール、Web、FTPのみ)かつ共有ドメイン数は200程度までが安定
Cobalt 同様にプロセス共有によるバーチャルドメインなので、ドメイン間の攻撃が不安。
cgi リソース問題の懸念。その他サポートフィーが高い。
DELL PE500SC (P3/1.13GHz, RAM512MB, 120GB/7200rpm) + VMware GSX Server = \720,000
問題点:共有ドメイン用ではない。専用サーバのソフトウエアHA構成向き
DELL PE500SC (P3/1.13GHz, RAM512MB, 120GB/7200rpm) + FreeBSD with jail = \140,000
問題点:jail 環境の設定は誰がする????パッケージ製品なし
DELL PE500SC (P3/1.13GHz, RAM512MB, 120GB/7200rpm) + Linux with UML = \140,000
問題点:jail 環境の設定は誰がする????パッケージ製品なし
DELL PE500SC (P3/1.13GHz, RAM512MB, 120GB/7200rpm) + Sphera = ?
問題点:Sphera の価格がわからない。jail/chroot ベースのホスティングパッケージ製品
であるのに大きな期待したいが、問題は価格が不明だな。
折れ的には HDE for ISP より高くても、IIJと同じサービスを
できるんだったら、使ってみたい。
DELL PE500SC (P3/1.13GHz, RAM512MB, 120GB/7200rpm) + ENSIM = ?
問題点:ENSIM は専用ハードウェアじゃないとダメポらしい。値段は Sphera 同様に不明。
日本語化されてないらしい。
DELL PE500SC (P3/1.13GHz, RAM512MB, 120GB/7200rpm) + Linux with UML = \140,000
問題点:UML 環境の設定は誰がする????パッケージ製品なし
DELL PE500SC (P3/1.13GHz, RAM512MB, 120GB/7200rpm) + Virtuzzo = \800,000〜
問題点:Virtuzzo は思ったより高かった。DELL USA 経由から手配可能と判明。
日本語化は用意されないが、telnet アカウントへは Terminal Applet を
提供するので、ここは JVM の sandBox を利用する点からセキュリティ評価高し。
Cobalt RaQ4 + 追加 256MB + 追加 80GB = \380,000
問題点:Apacheプロセスをみんなが共有するので、cgiリソースの利用制限がつきまとう。
バーチャルドメイン間で互いに攻撃可能。
Cobalt RaQ4 XTR (512MB仕様) = \600,000
問題点:RaQ4 に同じ。
Cobalt RaQ550 (512MB仕様) = 推定 $4,599
問題点:日本語化されていない。カーネルは 2.4x になったけど、glibc の
バグを急遽 FIX するとかで、正式出荷はやや遅れるらしい。
jail/chroot 環境かどうかは不明。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGname based virtual host が使えないけど、sphera では可能らしい。
どういう仕組みになってるのかは不明。仮想専用鯖の上位にプロキシがあるのかな?
0519名無しさん@仕事いっぱい
NGNGsphera.com の説明を読むと、
HostingDirector software, including ServerDirector,
ClusterDirector and DomainDirector components, という3つの
コンポーネント構成で、VDS技術というのを ServerDirector が介在して
中継してるようだ。
ServerDirector component uses VDS technology
to simulate multiple virtual servers on one machine
ひょっとしたら凄いのかも知れない。name based というのは
IP アドレスを共有するバーチャルサーバ。なのに、それぞれの
バーチャルサーバで、単独のApacheプロセスが起動するというのは、、
今までの考え方じゃ説明できない。
0520名無しさん@仕事いっぱい
NGNGコバルトでバーチャルサーバ ホスティングなんかやってられんだろ。
実際折れのところはコバルトで限界が来てるんだ。かといって
ソフトウェアソリューションだと、コバルトと同等技術にも関わらず
設定や運用にあれこれ制限がある。
一体、1ライセンス幾らなんだ?!
0521名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG過去スレ読んでこいよ。
1本幾らかではなく、1サーバの利益当たり何%とかって
三井物産から提案されたという話だぜ。
鯖屋からすると、なんで利益を仕入先に報告しなきゃならんのか
全くもって理解不可能なんだけどさ。それも毎月支払うとか。
払わなかったりすりと、そのスフェラサーバがネットワーク経由で
突然使えなくなったりするという、昔のNovellみたいなライセンス管理。
最近三井物産とコンタクト取ってないけど、1本幾らというふうに
変わったんだったら、価格を公開しるYo
0522名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0523名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG読み方を教えてくさい。
jail ・・・ ジャイル? ジェール?
chroot ・・・ クロート? クルート? チェロート? チェルート?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGjail = ジャイル
chroot = シーエッチルート
と呼んでいましたが・・・
BIOS = ビオス
とか逝っていたんであてにしないでちょ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGchroot = ちぇんじるーと
chroot は知らんが、jail は普通に辞書に載ってる単語なのでこれで確定かと。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもう少し教えてくんです。サパーリわからんです。
bash ・・・ バーシェル? ビーエーシェル?
hosts ・・・ ホスツ? ホストス? (JUNETな人はみな、ホストスといってたらしい)
ddns ・・・ デーデエヌエス? ダイナミックデーエヌエス?
RaQ ・・・ ラック? ラッキュー?
サンマイクロシステムズの略称・・・サン? サンマイ? サンマイクロ? サンシス? サンマイシス?
インテル対応のソラリスの略称・・・ピーシーソラリス? インテルソラリス? ハチロクソラリス?
仮想専用サーバの英語名・・・Virtual Private Server? Virtual Machine? Virtual Dedicated Server?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGbash=ばーしぇる
hosts=ほすとす
ddns=みうち間ではでぃーでぃーえぬす、客先だとだいなみっくでぃえぬえす
RaQ=らっく
サンマイクロ、ハチロクソラリス
0528名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG専用ってのが、ででぃけーてっど。
だからVDSでいいんじゃないか。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhosts ホスツでもいいと思ってたよ。
ddnsって何か知らん。
サンマイが略称と思ってた。
インテル対応のソラリスってどこに売ってる?
仮想鯖ってバーチャルホストのこと以外にあるのか。
うーん、奥が深いんだな。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> インテル対応のソラリスってどこに売ってる?
このあたり参照のこと。他にも腐るほどあると思うけど。
http://sun.co.jp/solaris/intel/
0531名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG___/ /_ /___/ _____ __ _
/__ _ _ / __ ____ __ /___ / __ /__/ / /
/ / /_/ /__//__ //__/ ./ //__/ / /
./ /__ / / / / ___/ /
../____/ / ./ / / /____/
/_/ /_/
!\j\ ./ ,、 ☆
、\\\ ,.////
ヽ〈A〉.ヽ.\@ノノハ@ /ヾ/ .//
\ー\\/( ´_ゝ`)ヽ/フ-''"/ 月に代わってフーン
\ー、\//ーヽ__/〉ヽヽ/フ、-'" ☆
ー/ 'ミ〉{`ヽ_/;!`.l=、ヽー''"´
/>ー{ :\ ̄`/!=|ー! |>"´
//ー‐ノ_,,/!\.〈.{. l``!. l-、_ ☆ +
/ /  ̄ー/'!、!ハヾ,、ゝヽ } .!
/./ /. | `~i~´ l\.>.| |
{ { ./ l | / \ /
ヽヽ / l | / //\ ☆
ヽ./ }=|=〈 /´ヽ \ +
</. | .| }/~´ l
/ | | .j| ゙| + ☆
|. ! ! `
ノ . | .〉
. ー''゙.し'
0532名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれって、
うわ〜自身!じしん!!
s
0533名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGひょっとして、震源地お近くの方?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG僕も みなさんみたいな商売をしたいんですが。
なるべく少額で管理が簡単なものを希望です
0535名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGwindows2002
0536名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGゲームキューブ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGZaurus
0538名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0539名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあるよ。Microsoft Windows 2000 Small Backoffice Server (通称SBS)
これ1本で、ブラウザからWebサーバ、メールサーバ、DNSの
設定ができるんだよ。UNIXみたいに英語のコマンドを使わなくても
いいから重宝できるよ。それと、Office 2000 も含まれてるから
やっぱマイクロソフト最高ですよ。
0540名無しさん
NGNG本スレの名前:◆◆ホスティングサーバ管理用ソフト◆◆
HDEの最新製品の見出し:ホスティングサーバー管理ツール
HDE前作の見出し:バーチャルドメインに完全対応
さておきホスティングサーバー管理ソフトは
HDE http://www.hde.co.jp/controller/isp/
Sphera http://www.sphera.mitsui.co.jp/main.html
の2種類なんだな。
HDEのWebデザインはカッコイイ。SpheraのWebデザインは
まるで消防か厨房か作ったようなクソコンテンツ。誰かが指摘してたように
三井物産の資料がクソというのが理解できる。
ただ製品としてはVDSのほうが完全に隔離されたユーザ空間を提供するから
セキュリティという面ではHDEより評価できるけど、しかしWebコンテンツ
見た目の第一印象ではやっぱり漏れはHDEが好きだな。
0541名無しさん
NGNG付属アプリケーションとして、、、
HDE http://www.hde.co.jp/controller/isp/features/virtual.php
Sphera http://www.sphera.mitsui.co.jp/faq.html
日本語で提供されているかどうかも大事なんだけど、Spheraは
パワーユーザ受けしそうなアプリケーションが満載されている点も
捨て難い。ホスティングやってて思うことは、コバルトができることは
HDEもできるんだけど、、SpheraができることはSphera
だけなんだろうか?と。実際のところどうなんだろう?
HDEでできることは、Webminでも可能。これ正しい。
SpheraのようなVDSを作るにはUML(オブジェのあれと別)で
可能。ただし、パワーユーザー向けのアプリを実装していくなんて
とてもじゃないけど、難しい。
もし、三井物産の連中がこのスレを見てんだったら
もっとWebコンテンツを作ってよ。少なくともHDEはこのスレッドを
見てるのは確かだからさ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG仕事しろよ
0543名無しさん
NGNGdaiichi-service.co.jp は毎日
ns.bussantelecom.co.jp が週に20回
gw.mbp.co.jp が週に5回
la.mbr.co.jp が週に5回
mitsui-echo.com が週に2回
mki.co.jp が週に1回
epoxh.mitsui.co.jp が月に3回
0544名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここのログに漏れてる連中は、結婚相談所を利用しとけ
ttp://www.mitsui-marriage.gr.jp/
0545名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGCGI設置1種類につき1000円ってなんだよ。
1000円出して有料借りた方が良いじゃんかよ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0547名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0548548ゲットォ
NGNG0549549ゲットォ
NGNG0550さげ
NGNG0551さげ
NGNG0552名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0553さげ
NGNG0554ななしさん
NGNG0555名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0556名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなってんだけどさ、
1.HDEは、HDEが自己の裁量において本ソフトウェアの
バージョン・アップを行う場合を除き、技術的サポート
およびメンテナンス・サービス等の本ソフトウェアの
サポートは行いません。
だって。
ttp://www.hde.co.jp/controller/trial/HDE-2.5.0-isp-trial.tgz (62MB)
0557名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG外部から叩いてくださいと言ってるようなもんだな。開発環境でHDE鯖を
作って、開発環境を持たない鯖へ展開するようなアプリケーションを作る能力は
無いのか?!困ったものだ。
・インストールスクリプト実行中、smtpサーバーであるqmailをビルドする
ため、あらかじめ開発環境がインストールされている必要があります。
必要となるパッケージは、以下のパッケージです。
binutils,gcc(またはegcs),make,patch,kernel-source,glibc-devel
インストールスクリプトの実行が完了しましたら、必要に応じてこれら
パッケージのアンインストールを行って下さい。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG例)http://hoge.co.jp/~hogeko みたいな構成はダメポ
管理画面のデザイン変更もダメ。
一体これのどこが魅力的なのか、よくわからん。
まだ、Webmin のほうがカスタマイズできる意味から良い。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGテープバックアップ機能なんか良さ気と思ったんだけど
ダメポ。激しくダメポ。理由は、gui/taper を使ったバックアップ
だから動的バックアップには適さないし、それどころか
マニュアルP410に「製品初期出荷状態では、一度設定したスケジュールを
削除する機能はございません。アップデートにより提供されるモジュールにて
対応予定です。」と。
バックアップのエージェントでも入れとけつーんだ。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもしくは、gnu/amanda, gnu/dump, gnu/mtx
オープンソースソフトウェア使用によるテープバックアップ機能搭載と
ちゃんと見出しに書いとけよ。マニュアルのP412なんて、こんな
階層まで誰も読まんぞ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG新しい機能を実行するには、コマンドラインから各種コンフの設定や
再起動は必要。ここらへんはGUIで提供できていない。ったく、使えない
つーの。
Webmin のほうが全然良い。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWebmin.orgな人? (w
0563名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0564名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0565名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何故、両方使おうとするんだ?
Webmin だけでいいじゃん。gvn も、Webmin を凌ぐ高性能コンパネ
云々とか抜かしてたけど、実体は Webmin の GUI をフレーム式に
置き換えただけだしね。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG激藁
Amanda Server をインストールしなきゃダメだね。
普通はバックアップ対象には Amanda Client を入れておいて
バックエンドで Amanda (でも、動的バックアップができないから
iDC などではネットボルトやレガートを使うんだけど)サーバで
採るんだけど。
いや〜ぁ、やっぱりHDE。ネタ提供には最高ですね。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0568名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>登録フォーム
>>PostgreSQLへデータ格納
>>格納データからUIDを生成
>>UIDからテンプレートのユーザコンテンツを生成(キック)
>>cronjob1にて作成されたhttp領域のGET/HTTP1.1のテスト
>>cronjob2にてsendmail と popper の自動テスト
>>cronjob3にて領域の自動バックアップ
これでいいんじゃないか?ただ、UIDを自動で割当てるために予め範囲指定が必須。
もちろん、GIDは決め打ちのものを使用。できれば、chroot環境であればベスト。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGツメが甘いぞ。(w
>>登録フォーム
>>(折れは)MySQLへデータ格納し、同時に登録者のメアドへ確認メールの通知(ここに予約UIDを付加)
>>確認メールから初めてテンプレートをキックさせて、UIDとユーザディレクトリの展開(DiskQuotaと共に)
>>cronなんか組まなくても、そのままルーチンワークでデフォルトindex.html GET/HTTP1.1のテスト
>>次のルーチンで、sendmail/popperのテスト(送信>受信>削除)で初めて開通
バックアップなんか取らなくてもいい。だって無料なんだから。
>>
0570名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG・初期費用 \15,000 *
・月額料金
50 MB \3,000
200 MB \4,000
500 MB \9,500
1 GB \18,000
*2002年9月末日迄のお申し込みは初期費用無料。
【その他】
サーバ環境は、米国 Sphera社のホスティングプラットフォーム 「HostingDirector(Linux版)」(国内は三井物産が総代理店として販売)を採用しています。
これって、Sphera が良いということ?
0571570
NGNGttp://www.so-net.ne.jp/business/ndopen.html
0572名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG速報サンクス
こんな価格でホスティング提供できるんだから、意外とサーバライセンスは
激安なのかも知れないなぁ。価格公開しないのかな?>三井
0573名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0574名無しさん
NGNG激安だけど、1本とかの単位で売らないんじゃないのかな。
10本とか20本とか。それで1本あたりHDEよりも高く
コバルトより安いのかな、と。20本で¥500万とかだったら
ブローカーとしての商社三井も商売になるんじゃないかと邪推。
0576さげ
NGNG0577奥さん名無しです。
NGNG再販業者があるのじゃないかしら?ぜひ紹介してほしいね。
1本から買えるのだったら使ってみたいなと思っています。
部門サーバの見直しに、コバルトかスフェラのどちらかでと
思っている情シスSEでした。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGSEってのは、まさかシステムエンジニアじゃねーだろな。
部門鯖ってのは、グループ鯖かい?掲示板とか共有鯖とか。
だったら、PWSかIISで十分だろ。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGApache + Webmin で充分!
0580名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0581名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGダウソロドしたよ。ところで、tgzを解凍するにはどうしたらいいの?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんなこともわからんようなアホが鯖を管理するのはやめてください。大迷惑です。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそのまま電子レンジでチン
0584581
NGNG使いたくないだけ。英語とかよくわかんないし。マニュアルとかも
面倒。CDを入れるだけで鯖になるたぐいは胡散臭いからヤだ。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG知らなくてもいいというのは違う。
0586581
NGNG今もADSL接続で、GNOMEからアクセスしてる。
マニュアル読んでも難しい、でも鯖管として自分んちだけでメールや
ホムペを作って遊びたいだけなのに、とくに鯖として誰かからお金を
もらうつもりとかはないのにな。自分んちの鯖、誰かに迷惑とかかけないので
みんな教えてよ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGGUI のツールを使ったってまともに鯖の管理なんかできっこない。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG581が迷惑をかけなくっても、
581の鯖は世間に迷惑をかける可能性がたかいのです。
0589581
NGNGだったらそんな態度しないで教えてよ。
なんとか、今夜やっとtgzを解凍に成功しました 。(^_^)/
まだインストールまではいってないんですが、おうちのIPアドレスは
ADSLルーターのDHCPでアドレスをもらっています。これを公開鯖にするときの
注意点を教えてください。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうやって解凍したの?
DHCPでアドレスをもらったリナックスの鯖作ってよ。
僕ぅ、学校の鯖で遊んでみるのってどうかな?
0591注意点
NGNG2.有料|無料のサポートがあるものに移行する。
決して、商用ソフトの試供版なんかをメインにおいてはいけない。
3.そういうことはパッチのあて方を知ってから考える。
4.決して、スレ違いな質問をしない。
0592581
NGNGGNOMEファイルマネージャーから右クリックで解凍できました。(^0^)
普通のHDEだとレンタルサーバーごっこができないので、ISP2.6だと
楽しみ。ワクワク (^-^)
>591
1、検索エンジン知ってるよ。ミタケとかいうエンジンは日本人が開発したんだってね。
2、有料ってお金かかるんでしょ。あるとき払いとか後払いで踏み倒せるんだったらサポートで
教えてほしいな。サポートって無料なんじゃないの普通。
それに試供版でじゅうぶん。ソフトなんてCD代だけでしょ。1枚50円くらいでしょ。
そのうち誰かが試供版でも無期限で使えるようなパッチをWinMXで公開してくれるに100モナー
3、パッチのあて方って、EXEでしょ。アドビ写真屋6の試供版に使えるパッチもEXEで簡単でしたよ。
4、スレ違いじゃないよ。簡単なレンタル鯖ソフトのスレでしょ。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG真性ドキュソだな。
HDEは真性ドキュソにターゲットされ嬉しいんだろな。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0595名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0596名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0597名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0598名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG以後放置の方向で・・
0599581
NGNGネタって御寿司の具の事?
今日ねパパの会社からHDEをコピーしてきたよ。
レポートは今度ね!!((@_@))/
0600名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG前出の追加モジュールの3つしかISP用モジュールしか見つからないよ。
これでもHDEのよりwebminの方が上なの?(値段はさておき機能で)
0601名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG上とか下とかじゃなくって、用途と使い分けの問題だろ。
妄想やめて評価してみれば?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGわからんから尋ねてるんだけど。
妄想やめてと書かれているのがふにおちない。
その言葉が出てくるって裏には、まるでスレ最初のHDEマンセーの輩と勘違いしてないか?
俺はこれからサーバをたてんのに無駄な金払いたくないから、純粋にwebminで
IPSホスティング業者のブラウザベースコントローラーが他にもあるんですか?って、
またあるんだったらHDEより高い有用性を教えて下さい、って書いてるだよ。
webminモジュールでは3つしか見つからなかったから、もっとあるのかなって。
2chながら教えてくれる人が居ればレスが欲しいと間接的に書いてんの。
俺は>601の思い込みの妄想を尋ねてるんじゃないの。
(喧嘩売られてる感じだよ。しかし俺は買う気はない、けどゴカイしてるみたいだから)
それでそんな輩と思われてこの話題が締められてレス貰えないのもツライ。
あの〜↑の文は言葉使いが悪くなっちゃって変な輩に見えるかも知れないけど、
本音は本当に教えて頂きたいのです。(601みたいなのにいきなり絡まれれば頭に来ます)
(でも書きすぎかも知れません。読み飛ばして下さい。気分を害された方には多謝)
ハッキリ書きますと初心者です。教えて頂く立場です。足りない部分は勉強しますし、
調べたり、努力します。他のISP用のモジュールを知ってる方はご教授お願いします。
ちなみにコバルトの管理ソフトはISP用途に使えるのかも教えて頂きたいです。
教えて君みたいですが、大御所のサイトや細かいリンク辿って調べても辿りつきません。
ISP用途ではHDEのコントローラーが専門と謳ってるだけあって「これしかないのかな」と、
思ってしまいます。(HDEは使ったことはありませんが)
ISP用途、webminで出来るならwebminで出来ないのだったらコバルトかHDEかで、
これ以外の選択肢はハードルが高そうです。なんか話題が多肢に渡ってしまいましたが、
なんとなく、多分1さんと同じ事を聞きたいので書かせて頂きます。
ノンビリ待ってるのでお願いします。
0603連続で失礼します
NGNGASJアドミラルシステムのwebコントロールパネル
http://www.asj.ne.jp/techinfo/index.html
http://www.asj.ne.jp/techinfo/web_ctrl/index.html
webレスキューでお馴染みのコムコムクラブ
http://comcomclub.com/
http://comcomclub.com/service/sample-webcon.html
アイル(コバルトってだけはわかりますがカスタマイズされてるのかな?)
http://home.isle.ne.jp/
http://home.isle.ne.jp/support/guide/webmanager/index.html
で、結局話は600に戻るんですが…1さんはコバルトより使い勝手の
良いISP用のソフトをお探しなんですよね?私も同じです。
HDEよりwebminが良ければ、その良い部分やモジュールを教えて下さい。
でないとやっぱコバルトが一番簡単に思えてしまいますし、普通のマシンには
HDEの方がコントロールしやすいかと。しかしどちらも高いんですよね。
なのでwebminで出来れば嬉しいのですが。
それと私はASJに入会してました。
同じような機能が出来れば最高です。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0606名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0607名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0608608
NGNG最初はコバルトで運用してたよ、、ユーザ情報や課金システムとの統合が
コバルトでできなかったんで、折れらみたいのが手伝って運用してたよ。
3年ほど前かな、ある小さなソフトハウスがサーバマネジメントツールを
作ったからと提案されたよ。Webminではなくて、MSのSBSを参考に
してSolarisで動くようにしたとそのソフトハウスは言ってた。
こういうソフトで期待するところは、サーバの設定じゃなくて、、日々の運用
管理を今よりもラクにしたいというニーズに応えれるかどうか。結局のところは
課金システムの統合ができなくて(一応はあったけど、、低次元な内容)
今は、ユーザ管理パネルの部分しか使ってない。それでもHDEよりも100倍以上
マシ。つーか、うちにカスタマイズして作ってもらったから。
>>600 が、UNIX のスキル無くて鯖の設定をGUIでしたいとかという低次元な
レベルだったら、Webminでじゅうぶん。実際にホスティング屋でコストを
かけたくないのは日々の運用管理(ユーザ垢の設定、課金、負荷ログ解析、
追加アプリの対応)。ここらへんは、スキルあるエンジニアが手動で業務対応
してるのが殆ど。スキルあるエンジニアを外注で使うのが一番、金がかかる。
0609608
NGNGホスティング業務にまず向かない。専用鯖にアプリを詰め込んで
レンタルする用途にはヒットするかもな。ただし、実際使うには
パッケージインストールじゃなくて、ソースから不要な機能を外して
から make install 作業が発生するからなー。このスレでWebmin
マンセーなヤツは、単純にバイナリパッケージinstallでお手軽設定しか
知らんヤツだろ、どうせ。そんなんじゃ、ユーザに貸せないんだよ、
実際は。それに、メーリングリスト(日本語のはヘタレだから英語のほう)
も毎日読んで、必要なソースを日々メンテして自分の鯖にコンフリクトが
起きないかどうかを見極めてからの実装だろ。そんなんじゃユーザが離れて
いってしまうよ。
Webminでホスティングソリューションには向かない。Webmin のソースを
流用して独自のサービスに取り込んでいるのが現状。Webmin は admintool の
Web UI 版程度なもの。HDE も同様。HDE はただ、UI のデザインが良いだけ。
カスタマイズできない、ソースもしくはAPIも非公開、こんなんで
ビジネスできるか?できないよ。専用鯖貸し以外に。
0610608
NGNGユーザに見せるUIだけに騙されていないか?
実際は運用する側がラクチンにならないんじゃ意味がねーんだぞ。
ユーザがラクでも運用側が従来通りのスキームだったら長続きできない。
これは3年間ホスティングサポートしてきてわかったこと。
だから、最近はホスティング業務ごと他社へ売却を考えてるとこ多いよ。
新規にやるのは構いはしないけど、、どうせ途中で面倒になったから
やーめた!!!ということにならんように、せいぜい頑張っておくれよ。
0611608
NGNG情報をただ鵜呑みにしてんじゃなく、それがどういう範囲で影響を
及ぼすのか、対策について説明ができんようだと鯖屋に限らず
IT関連のビジネスを立ち上げようなんてハナっから無理
0612Ring-BXマンセー
NGNG学生・教育機関向けにインターネットサーバー『Ring-BX』の
アカデミックパック販売を9月15日に開始する。
同サーバーは、複雑なUNIX設定を容易にするインターフェース
『WUI(Web User Interface)』を搭載し、インターネットサーバーの
運用をWebブラウザーから行なうことができる。
WWW、Mail、DNS、FTP、Proxy、IPマスカレード、ファイルサーバー機能、
ファイアウォール機能、メーリングリスト機能を標準装備する。
価格はハードウェア込みで29万8000円。
0613Ring-BXマンセー
NGNGインターネットUNIXサーバ「Ring-BX」を発売する。
Ring-BXは,同社が開発したインタフェース「
WUI」(Web User Interface)により,メールアカウントの追加,
メーリングリストの開設,ネットワーク設定の変更など,
UNIXでは専門知識が必要だった設定がブラウザから簡単に行える。
Ring-BXでは,Webサーバ,メールサーバ,DNSサーバ,F
TPサーバ,Proxyサーバ,ファイルサーバ機能,ファイアウォール機能,
メーリングリスト機能,ダイアルアップサーバ機能を1台のUNIXサーバで
実現できる。価格は39万8000円。
ホライズン・デジタル・エンタープライズ
TEL(0422)46-3815
0614600の連カキコ
NGNG本音のこもった詳しい説明をありがとう。書くのも大変だったでしょ。
ほんとありがとう。
鯖屋をやるつもりはないのね。
ただスキルアップのためにサーバをたてたかったのとリナx勉強したかった。
それでドメイン持っててASJのバーチャルホスティングをしてたんで、
ブラウザからコントロール出来れば簡単かな?って結構低次元な内容です。
一応、お付き合いのある中小の企業さんにサービスでHPをつくって
あげたいのよ。(完全無料って訳じゃないけど商業的にではなくて、
単にNETを知らない古い地場の沢山の社長さんと知り合いな訳で、
そんな人達に恩返し。俺の親が世話になってた地元企業の人達へね)
このスレ読むまでHDEとかwebminって知らなかった。
コバルトがブラウザベースだと知ったのをついこの間。
それらが管理ツールだって、コントロールソフト自体が市販されてんのも
驚きでした(HDEみたなソフトがあると思ってなかった)
再度書きますが、ホスティング事業を行うわけではありません。
(完全にしないわけではなくホスティングの真似事はします、ってかしたい)
ただし603で書いたようにブラウザでバーチャルユーザがコントールを
しやすいものを実現=ホスティング業者が使ってる管理ソフトが欲しいのです。
言われている様に運用する側も楽に出来ないと意味ないですね。
というより私自身も楽に運用したいのでその意味でも管理ソフトが
あれば知りたかったのです。だけど見た目も重要であります。
両立してるものがいいです。
ホスティング業者の管理ソフトはほとんどオリジナルなんでしょうか?
それともコバルトベースとか、webminベースを独自に改良したもの
なんでしょうか?まだこの辺りが理解出来てません(←私はこの程度のレベルです)
とりあえずご意見は真摯に受け止めたいと思います。
HDEは出来合いのものでカスタマイズ不可って事がわかりました。
だから本当の鯖管理ならwebminの方がいいって言ってたこのスレ前半の
人達の意見もやっと理解出来ました。重ね重ねありがとうございます。
調べているのですがwebminのISPソフトはやっぱり3つしかないみたい。
そのうち2つは有料でしかもその1つは開発中断中。
フリーのは1つしかない。結局はやっぱコバルトがいいんでしょうか…。
(てかコバルトの内容もわからないですが)
コバルトの機能とHDEとはどっちが使い易いのかも知りたいです。
引き続きアドバイスをお願いします。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGということならば、この手のアプリに頼らないで自分でなんとかすべし。
こういうのは勉強したくないヤツか、すでに理解していて改めて勉強する
必要のないヤツのどちらかが手抜きで使うものだ。ツールを使っていると
裏で何がおこなわれているのか見えにくくなって勉強にならない。
管理ツールが必要ならば、そのツールがどんな動作をすればいいのか
自分で考えて自分で作れ。これならば裏で何をしているか自分で
100%把握できてなおかつ自分もラクができる。
>ホスティング業者の管理ソフトはほとんどオリジナルなんでしょうか?
業者によって違うだろうけども…。
SSLの証明書をもらうには金がかかるので、ユーザの鯖ごとに管理ツールは
おけない。管理ツールがある鯖はひとつだけ。そこからユーザの鯖や
顧客データベースなんかに情報を飛ばす。こんなことをしようとすると、
ぜんぶ自前で作成しなきゃならん。HTTPSじゃなくてHTTPでいいのなら、
また顧客DBとの連動を考えなくていいのなら、各サーバごとにツールを
置いてもいいけどな。
0616608
NGNG> SSLの証明書をもらうには金がかかるので
そこは、自分とこの自己署名で充分な場合が殆ど。e-commerceをするための
SSLじゃなくて単純なセキュアレイヤを確保する目的で。
> そこからユーザの鯖や顧客データベースなんかに情報を飛ばす。
飛ばすのは、自己署名SSL overで飛ばすのが一般的。あるいは Verio のように
独自プロトコル(Appletベース)でユーザ課金情報を交換させるという
ソリューションがホスティング先進国のアメリカでは一般的になりつつあんだけどさ。
> 顧客DBとの連動を考えなくていいのなら
だーかーらー、そういう事じゃダメなんだよ。どうやってユーザ管理するの?
まさか、、紙ベースのものでやり取りして、誰かが鯖コンソールとにらめっこか?
0617608
NGNGWeb、メール、FTPだけのホスティングなら、コバルトが簡単。
家電と同じ設計思想(アプライアンス)だから、本体(ハードウェア)の
電源を入れて、本体付属のパネルボタンで初期設定。あとは管理者として
ブラウザからユーザへ提供するサービスの制限さえすれば良い。
ただ、ある程度管理スキルが付いてくるとコバルトでは不満だらけになるが。
好きなハードウェアを選べる自由度はHDE。ただし、OSのインストールや
コンソール作業が多少発生するので、、手間を考えるとコバルトが無難だと
思う。
0618615
NGNG…いや、だから、そういうのを考慮した上で自分で作れと言ってるんだけどね。
# うちではHTTPSな鯖からDBにinsertすると、その内容に応じて
# DB鯖がsshで各鯖にコマンドを飛ばすというしくみになってる。
0619608 & 616
NGNG自分たちの内部ソリューションで作ってるよ、そんなのは。
ただ、、これだとパッチが出たときの個別対応がなかなかできない。
業務の統廃合でサービスメニューの追加変更も一筋縄でいかない。
このソリューションを開発したヤツが退職(つーか転職)してるから
すげー大変。ヘタにいじっておかしくなるのもヤだから、うちは
サービスメニューによって、コバルトだったり、誰かが作った独自ツール
だったりするので、、最近、すごくストレスだらけ。
ミドルウェアのようなホスティング専用のツールがなかなか無くて。
アメリカには沢山あるんだけど、、日本語対応の製品じゃなかったり
Verioのようにミドルウェアのソフト提供が無かったり(リセーラとして
Verioの部分管理者機能を使用)。。。
実際、いろんなツール集めて動かすのは、本当、もう疲れた。
0620連書き君(これからはこれでいきます)
NGNG>〜これならば裏で何をしているか自分で100%把握できてなおかつ自分もラクができる。〜
言われている事はもっともな事です。本来、本当の意味でスキルアップを目指すなら
ここまでやらなくては意味がありませんものね。ただ今はコマンドを勉強する時間が
ありません(勉強したくない訳ではありません、単に仕事が忙しいので)
やはり理解は時間との戦いなので時間に追われている身分では、敷居の低いところ
から第1歩を踏み出したいです。
>SSL〜HTTPS〜
ここも本当にホスティングサービスを提供するなら避けては通れませんよね。
ただ今はSSLもHTTPSも要りません。凄い高い次元でのアドバイスです。
でも鯖1台で飛ばすとか、実際ホスティングをする時に問題とな部分ですね。
将来やるべき姿として参考にさせて頂きたい。ありがd!
>>608
616は実際に管理されてるのがわかる書き込み内容。痛いところに手が届く
ような(知りたい事を教えてくれてるような)内容は激しく参考になっちゃう。
>Web、メール、FTPだけのホスティングなら、コバルトが簡単。
コバルトの情報はネットでも結構あるけど、実際使った事のあるユーザの
使用感などの感想のページは出てきません。やはり使った事のある生の意見
は貴重です。私のレベルはまさにコレ位かと自覚してます。
>ただ、ある程度管理スキルが付いてくるとコバルトでは不満だらけになるが。
ここも十分理解出来ます。しかし真似事するなら一番適切みたいですね。
多分、色々と思考錯誤を重ねた経験のある方でしょう。それに現在も運用されてる
方でしょう。現在の私のレベルに合わせてくれたレスには頭が下がります。
618ではまた615と同じ高い次元の書き込みで、皆さん詳しいですね。
次元が高すぎて、ちょっと難しいけど、実際にサービスを提供していくと
必要となることばかりで今から知識を溜められます。お礼の言葉しか出てきません。
それと608がレスを真面目に書いてくれたおかげで他の方の書き込みを呼んで
くれました。本来忘れがちになっちゃうけど、質問カキコの後にはキチンとした
レスが1回でもないと教えてもらえなくなっちゃうので、そういう部分でもありがd!
_________
お二方とも喧嘩しないでね。(でもお二方のバトルも参考になったりして…^^)
それと俺、初心者みたいな教えて君になりさがってます。
気をつけてはいますが、疑問が多いゆえやはり教えて君になっちゃいます。
私の質問に義務感をもってレスを下さると、ウンザリしちゃいますので
何卒、適当に適当にお願いします。
ノンビリとしてますので、どうか気が向いた時だけ、レスつけてやって下されば、
それだけで嬉しいです。特に真面目にレスつけて下さる方はとても大切な存在です。
真面目にレス下さればこそ、スレの意義もあります。ただその真面目さゆえ
質問が集中しちゃったりするので、それが元で途切れてしまうのだけは避けたいです。
繰り返しますが大切な存在ゆえ、適当でお願いします。
0621連書き君
NGNG鯖ではなくネットやるのにlinuxマシンが欲しかったので。
今月号のlinuxマガジンに赤帽のFTP版が付いてたので買いました。
webminの設定も記事にありましたし、HDEのISP版新発売なんて
新製品のページにありました(関係ないですけど)
1台PC用意したら、ここの過去ログに出ている、HDEのISP試用版を
試してみたいと思います。コバルトレベルの私には一応持って来いかと。
でも試してみなければわかりません。初めてのlinuxマシンですし、
インスト作業も、環境の理解も大変そうです。
よければ欲しくなっちゃいそうです。でも10万以上のソフトを買う勇気は
出なそうです。webminのモジュールないかな…。
今回のマシンは鯖やらなくてもlinuxマシンとして使いたいです。
どっちにしろwebminも入れてみて自分で使用感を確かめた方がいいですね。
linux関係の月刊誌も初めて買ったけどタメになりました。
とりあえず触ってから考えます。
と、独り言、一人よがりのカキコでした。
0622ななしさそ
NGNG赤帽と逝ってる時点でダウト
0623連書き君
NGNGあげてくれてありがと(本音)
でもなんで赤帽ってダウトなんですか?DQN的な言い方なんでしょうか?
しかし、ダメダメ長文のおかげで誰も寄り付いてくれない。少し淋しい…。
それとコバルトのラックとキューブって管理ソフト自体違いますか?
ラックにもシリーズ名自体違うのが3種くらい出てるし。
ここらへんの解説してくれてる本、なんか良いのないですか?
0624名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0625名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGたしかいっしょ。コバルトユーザー会のページでもみてきたら?
0627連書き君
NGNGが、イマイチ、知りたい機能や使用感は?という感じであります。
コバルトユーザー会なんてのがあるんですか!?
知らなんだ〜。早速調べてみます。ホント助かります。>>625
0628連書き君
NGNG見つかりました。ホントに助かっちゃいます。リンク先にコバルトの
製品詳細など載ってましたのでこれで調べることが出来そうです。
そのリンク先にコバルト互換のNTTのMMサーバ?の本が1900円で出ている
みたいな記事があったので、とりあえず秋葉に出て買ってみたいと思います。
これでコバルトをジックリ理解出来るし、HDEも試用版を落として
あるので、後は自分で試してから、かな?
管理ソフトやコバルトなんて製品があるのが知らなかったワタクシでは
ありますが、SOHO規模としたら満足な情報が集められました。
まだまだ住みつきますが、喉のつかえが取れました。
ワンポイントアドバイスを含めレスを下さった皆さん、ありがとう!
しかしコバルトもHDEも高いので、実際買うのは悩みますね…。
0629連書き君
NGNGなんか1さんのスレタイと違うのでカキコで恐縮ですが、
コバルトこそ低レベルなワタクシにピッタリかも知れません。
(って雰囲気だけで、用語なども難しいのでまだよくわかりませんが)
まず最初に謝らねばなりません。前に自作マシンをつくると書きましたが、
秋葉に行く時間がないこと(つくる時間もですし、その時間が勿体ない)と
多少コバルトに興味が出てきたことで、自作マシン計画は中断しました。
見ていて関心を寄せてくれた方にはすみません。お詫び申し上げます。
話を戻しますが、卓上の情報はかなり集められ、おかげ様で知識も増えましたが、
実際に使用していないモノばかりでちょと付かれてます。
何分、今だネット接続はエアエッジオンリーなので、これからADSLなど
ブロードバンドをひかねばなりませんし、そのためプロバイダー選びや、
IP関係やドメイン関係のおさらい、ルータなど他の機器の選定など、
トータルで勉強しなければなりませんので、もう脳内がパンクしてます。
初歩からステップアップしていくものを、なまじ知識だけが先行してしまったので、
実行が伴っていない「脳内番長」になってます。
なのでコバルトのFAQを読んでも???な部分が多いです。
でもとりあえず使わなければ、実際に理解出来ないと思うので
コバルトを買っちゃおうかとも思ってます。
そこでまたもや教えて頂きたいものが出てきました。
以前にもお答え頂きました「バーチャルドメイン」について、
もう少し詳しく教えてもらえませんか?詳しくは次項で
0630連書き君
NGNGのはわかるのですが、なんかバーチャルドメイン関係も違うらしいのです。
ワタクシはドメインを複数を持ってます。
例えば↓のような感じです。
hoge.co.jp
renkaki.com
osiete.net
キューブもラックも管理ソフトはいっしょだと625さんにも一度ご回答頂きましたが、
ここをもう少し詳しく教えてもらいたいのです。
管理ソフトは同一のようですがバーチャルドメインの設定はラックの方が
簡単(というかそういう目的にもつくられているらしいので)だと書いてある
ページがありました。またキューブでも出来るけど、ブラウザベースで
簡単には設定出来ないのでラックの方が簡単とも。
何が言いたいか、まとめるとこんな感じです。
hoge.co.jp
afa.hoge.co.jp
voke.hoge.co.jp
renkaki.com
damedame.renkaki.com
osiete.net
2chde.osiete.net
tonarinokaisha.com
jimotonosiriai.com
oyajinoonjin.co.jp
↑
機能はさておき、こんな感じでドメイン運用サーバ管理したいのです。
これらをコバルトでは簡単に出来るようです。で、また次項で
0631連書き君
NGNG@630で書いてるワタクシの意味でのバーチャルドメインの運用は
コバルトでも可能でしょうか?
Aまたバーチャルドメイン運用としてのキューブとラックの違いがあれば、
その違いは簡単にご説明頂けるならどんなところでしょうか?
Bそして究極なことですがワタシクみたいな人間にコバルトはピッタリですか?
コバルトがあってなければ他の候補やアドバイスをお願いします。
それとCとして本当に低レベルな質問ですがIPについてなのです。
本来であれば私の運用用途ではOCNのエコノミー回線(?)なんぞが
良いと思われるのですがランニングコストも高めですし、
今ではDDNSサービスが出ているので動的IPでも独自ドメイン&サーバ構築が
簡単に出来るみたいなのですが、私の用途でもDDNSを使った方法で運用可能
なのでしょうか?それともちゃんと固定のグローバルIPが必要なのですか?
(古いコバルトではDDNSは使えないとの記述を見ましたもので)
またIPが8つ付与されるソニーのサービスとかありますけど、
これって何でしょう?沢山のドメインを扱うのには本来沢山のIPが必要なんでしょうか?
(これらは独り言なので↓のCのアドバイスをお願いします)
で
C私の運用用途で比較的ランニングコストの安いサービス組み合せ例を
お願いします。一応ADSLで動的アドレスでの運用がいいですが、
これで私の考えている運用が出来なければ訂正をお願いします。
本来スレ違いですが私の運用用途をご理解頂いてないと出来ない質問です
長々スレ荒らしみたいですが、説明かと思いますのでこちらで失礼します。
自分でもシコシコ頑張って調べてますが、その答えに確信も持てません。
これはスレ違いなので気に障ったらごめんなさい。放置して下さいね。
0632連書き君
NGNG変なところは読み飛ばして下さい <(_ _)>
0633名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここはサポセンではありません。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGホライズンデジタル集合!!
0635名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG読破して参りました。なんとなく違いはわかりました。
オンラインデモでキューブを試せました。でもラックがわかりませんでした。
そんでキューブだとデフォルトではホスティングの真似事は出来ないみたいでした。
一応、教えてくれと書いているのでご報告まで。
>>633その手がありました!気が付きませんでした。
日商さんにでも早速。メールを送ろうと思います。
(自分の発言が633だと思ってたのでレス付いたのが気が付かなかった・遅レススマソ)
0636名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0637635は連書きでした
NGNG0638連書き君
NGNG>ネットワールド+インターロップで〜
意味がわかりませんでしたが、検索してわかりました(爆)
時間があれば行きたいですが無理かも…日商エレもHDEも出てるのに…。
情報産休です。
0639連書き君
NGNG633も2chの割に優しい口調だし634もなんとなく誘導してくれるし。
ちょっと一人書き状態なので、他の話題が出れない雰囲気かもしれん。
暫くROMります。話題がニアミスったら出てきます。。。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG物産・ムネオ・三井のスヘラも出展してたYo!
0641kuso
NGNG>>ネットワールド+インターロップで〜
> 意味がわかりませんでしたが、検索してわかりました(爆)
ネタじゃないのか?N+Iも知らないヤツがホスティングを?!
まずは行ってこい。HDE、日エレ、スヘラ
この3箇所のブースを廻ってこい。そして報告しろ、ここで。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHDE・・・CDROMバラ撒いてたよ。NEC58鯖を実機にしたデモあり。
ギャル度:40点(つーか女性社員と思われ)
日エレ・・・黄色のコバ酪をちょこっとだけラックにマウント。
実機デモはほとんどなし。実機を飾ってるだけ。
ギャル度:60点(イベントパニオンは通路に面した個所にしかいない。少ない)
疑惑の総合ムネオ商社・・・実機デモ。サクサク動いてたよ。
説明員は名刺キボンヌ状態だったから、切らしてるとか適当なこと言って済ませた。
なんかさ、仮想鯖上で沢山あるアプリをクリックだけで追加する機能は驚き。
値段は1本70万とか言ってた。アプリが沢山入ってて70万は安いような
高いような。
ギャル度:80点(疑惑のムネオ総合商社は金があるねー。イベントパニオンが
あちこちにいたよ。ジャンケン大会で最後の二人になったんだけど、負けちゃった
よ。デジカメゲトしたかったなー)
番外編
ギャル度:90点・・・⇒ エクストリーム (露出度ギリギリ)
ギャル度:95点・・・⇒ ジュニパー (今夜アフター付き合え)
ババァ度:100点・・・⇒会員勧誘の英会話スクールとサラ金アメックス
0643名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスヘラって1本70万か。アプリが沢山(アプリのライセンスは
どーなってるんだ?!)含まれてるから高いんだろう。
必要最低限のメール、Webだけだと1本幾らだ?
誰か明日聞いてこい!
0644名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあれは仮想専用鯖のシステムと管理ツールで金をとってるのであって、
アプリの数なんて飾りだよ。
0645連書き君
NGNGもう来ねぇよ!プソプソ!(AAはコピペがメンドイので略)
冗談はさておき、超教えて君で恥ずかしやら悔しいやらで
何とか時間作って行ってきましたよ、もう!
しかし会場ではオラより熱心に質問してたり、もっと低レベルな人も
たくさんいてちょと驚いた。みんながみんなnetの世界に詳しい訳ではなかった
みたいでした。というかこのイベントは企業のサーバとかネットとか
いうなればオフコンの延長の世界で一般ネットユーザーではなくサービスを
提供する側のイベントでした。
そして感想です。
コバルトはNTT−MEに少しで日商エレやサンマイにはキチンとした展示はなし。
ラックとキューブの違いを質問してきました。
まずNTTに細かい質問をしましたが、先方さんから知りたい情報の回答は
得られませんでした。そんで日商でも質問してきましたが、コレマタちょと
わからなかったようで、後日連絡くれるそうです。
ただどちらとも管理ソフトには違いはないとの事で、私が一番知りたい
バーチャルドメインはキューブでも可能とのことでした(ホントなのかな?)
デモはしてもらえなかったので操作感は不明。
HDEはこれはよさげ。デモ操作してもらったけどコバルトではハードが固定
なので、例えば大容量HDDとかメモリを積むならHDEいいかな。
しかしソフト自体に128000円を出す決心が…。値段どうにかなんないかな?
でもISPエディションは目的にピッタリで、コバルトでキチンとした情報が
出てこないようであれば選択はコレかも。
スヘラは完全な「企業オフコン」って感じ。ハードって意味じゃなくて。
でも大きな企業で使うには金出せばなんでも行ってくれるソフトって感じで、
機能も凄そうだったし個別にカスタマイズを行ってもらったり出来そう。
これは大手の企業さん向けでしょ。値段も値段なんでこれはホントのISP業者とか。
家庭内鯖の延長としては買えないけど、HDEやコバルトとは一線を画すレベルじゃないかと。
他のソフトもあったけど、これはカスタマイズで要相談みたいな
値段もあってないようなものだった。で中身はwebminのカスタマイズでした。
後はコバルト互換のMMキューブとか。
この世界がわかってきたけど、実際使ってみないとダメかも。
コバルトのキューブかラックかHDEのISPか。候補はここらに絞られた感じ。
以上、報告終わり。
でもキューブでもバーチャルドメインとか出来るのか今もってなぞ。
誰かおせ〜て。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0647名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG8個で13kぐらいじゃなかったかな
管理ソフトは
楽しつつも技術をつけたいんなら webmin
楽した印なら HDE
アフォのままでいいんなら コバルト
って感じでしょうか
0648●i太
NGNGでも、なんとなくプライドにかけて
ブラウザから管理するよーなソフトは入れたくない。。。
うぐぅ・・・
とかいいながらサンプルCD(貰った)をテスト鯖に
後で入れようとしています(´Д`;)
でも入れたらラクなんでしょうな(´∀` )
0649連書き君
NGNGオフィスコンピュータの略です。
それと昨晩ネトワーク系の本を立ち読みしまくってきました。
何でも鯖管理というか鯖ユーザはGUIを頑なに排除するタイプの不要派と、
歓迎派が真っ向からわかれているとかの記述があった。
なんとなくこの分野独特の風習というか世界観があると・・・。
話は変わってはたまたwebminコマンド一覧とか書いてあるのもあった。
今でこそネト文化が開けてエンドユザも当たり前のように鯖立ててるけど、
こんなところからも鯖は専門分野だって再認識。
調べてみて初めてわかったけどやはり特殊で、こりゃいくら探しても
情報が少なかった訳ですね。
現在の管理者の人からはこの世界が当たり前なんだろうけど、
一般からは完全に隔離されてる(現在はそれほどではなくなってきてるし
ネトインフラが整って誰もが使える時代の入り口に差し掛かってるけど)
業務用途オンリーの世界だったんですね。
教材が見つかればそれほど難しくないけど、その教材が見つからなかった感じです。
後は物理的環境とセキュリティ関係を勉強しなきゃ。
去年はソラリスを踏み台にした新しいアタックも大量にあったし。
前後、徹夜で圧縮して幕張行ったので今日はボケボケです。
またROMります。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHDE:
大量メール配信ツールとかCRMモドキツールなんかが新しい製品で
シスアド管理ツールよりも新しい製品の説明に注力してる感だった。
ISP品はインストールしてからの細かいチューニングは必ずしもGUIだけで
設定できないので、そのためにプリインストールした58鯖と保守をセットにした
MSH(マネージド・サーバ・ホスティング)サービスを提供してるんだってさ。
MSPだとインターQ・ペテンビットバレー・GMOに鯖をコロケで置くタイプが
オススメだってさ。詳細は ttp://msh.isle.jp/
日エレとNTT−ME:
コバルトは過去のイソタロップでデモをやったけど、今回はラックタイプを実装
した様子のみ。サンマイクロのチラシが山積みだったけど熱心な説明は無かった。
折れもスタッフ捕まえてコバルトについて聞いたら、今回はデモを見せていない
ので詳細は直接サンマイクロのコバルトページを見てくれだってさ。
なんか、売る気無さそう。サンマイクロと代理店間で何かあったのかな?
ムネオ物産:
チラシをもらったんだけど、クリックだけで仮想鯖にインストール可能な
アプリは全部GNUやGPLじゃないみたい。ColdFusionや
RealServerなんかも含まれてるYO!
どさくさ紛れにいろんな有償アプリが含まれてるっぽい。ムネオ物産のこと
だから正規ライセンス価格の99.9%とかで計算してるに違いない。
あと、仮想鯖がプロセスオーナになるから仮想鯖上でさらにVirtualHostの
設定ができるんだって。もう、何が何だかどうなってるのかチンプンカンプン。
UMLだとIP1個ずつ使うのにIP1個を最大1000鯖で共有できると
豪語してたよ。ホントかよ?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG簡単にウィザード形式でホスティングサイト作れないんだけど
最初、何からしたらいい?
0652ななし
NGNGマニュアルを読め。
0653ムネムネ
NGNG三井物産社員ら5人を逮捕
ライセンス価格を不正に操作するなどして東京地検特捜部は、三井物産(東京都千代田区)の
部長ら3人を偽計業務妨害の疑いで逮捕した。ほかに逮捕されたのは、三井物産ITソリューション
事業部員の(38)、(28)の両容疑者。いずれも容疑を否認しているという。
調べによると、三井物産側は高額なライセンスセールスの形を整えるために、もともと
含まれてなかった。ColdFusionやRealServerなども含めさせ
受注調整(談合)を図った。一方で、意欲を示していたサンコバルトとHDEの排除を画策し、
同社と販売提携していた大手SI会社の従業員に圧力をかけて、サンマイクロとHDE商品の
取り扱いを断念させたという。
0655ななしさそ
NGNG0656名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGみりゃわかるだろ、同業者の悪口書かなきゃ、やっていけない商売なんだよ。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG始めて裁判見てきたけど、ひろゆきって2chでの中傷について、「おいらは第三者だもんねー」ってな主張してたけど、裁判官に一喝されてた。
どうもひろゆきが企業の中傷を禁止してないことと、削除依頼を自分の意思で突っぱねたことで、当事者と判断されてる感じ。
でも裁判官も他の掲示板と2chは同じには扱っていないみたいだったから、他の掲示板には影響ないと思うけど。
それにしても、ひろゆきの顔はイベント板のタイトルに使ってる写真と全然違うのに驚いた。
あの写真は「勝負写真」なんだろうけど、あれじゃ詐欺だよ。
実物は深海魚みたいな顔だった。
0658連書き君
NGNGふ〜む。知りたいことがわからんのでコマッちんぐです。
だからキューブとラックのソフトの違いが今だわからん。
チラシのカタログ見ても表記が違うのばっかりだし。
誰か知ってたら教えておくれ。
関係ないけどウイルスにwinPCやられて再インストしまそた。
英語で「俺の作った最初のゲームだ。お前が最初のプレーヤーだ」とか
書いてあってexeだからトロイだとわかってたんだけど、駆除すればいいと
タカ括ってたら…(泣)
でもその後、妙に調子良くなりまそた。
これ買ったけど、まったく使えない。メールしても他の方は大丈夫ですと、
いうばかりで、先に進まない。
結局、お蔵入り
0660業界ななし
NGNGラックとキューブの違いは、ラックはラックマウントへ収納するタイプで
主にデータセンタ向け。だから機能は何でもかんでも詰め込んではいない。
Webホスティングに最低限必要なものしか機能しない。
Web(Perl,PHPは含まれる),Mail,FTP,DNSのみ。
で、キューブはSOHO向け(あるいは少人数の事務所向け)用の何でも
かんでも詰め込みオールインワン鯖なので、プロ串にもなるしファイル鯖にも
プリント鯖にも適してる。難点はホスティング用ではないので、UNIXの
コマンドを知らないと使いこなせない。これでもバーチャルホストを設定でき
ないこともないが、コマンドラインからhttp.confを設定して、apachectl restart
と、コマンドから実施しないとダメ。
キューブは今みたいにリナックスが一般大衆化する前のものだから
当然、カーネルも古いしパフォーマンスも低い(悪い)
ただ、デザインがカッコイイだけなのでまさに、SOHOや少人数の
事務所などにウケてる。
ラック買うなら550がオススメ。潤滑油CRE550じゃないからね。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG謎が解けたよー!遅レスすまそー。
やはりソフト自体が違ったのね。知りたいことばっか。
しかしNTTも日エレもおんなじって言ってたのにな…?なんだったんだろ?
メーカーの人もインタロップで臨時に呼ばれたイベント要員ばっかで
あんまり詳しくなかったのかも。
やっぱホスティング用途ならラックの方がいいらしいのね。
しかしキューブのオールインワンも捨てがたい。
660は罪な人だ!?これで迷ってすまいますた!通報されますた!
しかし
>バーチャルホストを設定でき
>ないこともないが、コマンドラインからhttp.confを設定して、apachectl restart
>と、コマンドから実施しないとダメ。
ここが一番重要なのよね。複数のドメインを管理したいのが大前提だから。
コマンドなんてわかんない。なんとなく少しはわかってきたけど、
勉強する時間なんてないんだよな〜。簡単なのが(・∀・)イイ!
550は新型だよね。教えてもらったコバルト会のHPのオフ会のページに
550のソフトが凄くいいって書いてあった。ハードも勿論、今のPC
レベルにあがってきて、かつ色々とソフトが良くなってるみたい。
(けど音がちょとうるさいとも書いてあった)
なんかパソコンや家電選びと似てて、あっちのあの機能が良ければ
こっちのこの機能も捨てがたいって、禿な道でネコまっしぐら!
結局、ワタクスィの用途でコバルトは帯に短しタスキに長しなのでしょうか…。
しかし情報が少なすぎる。売る気ないのかな〜?
とりあえず友よ〜同士よ〜
親 切 な 人 よ ー ! あ り が と ー !
0662業界ななし
NGNGぶっちゃけた話、550はサンマイクロ直販の商品。
リセラーにとって従来のような仕切り旨味が無くなった商品。
おまけに無償サポート体制じゃなくなったので販売店で1stサポートを
しなければいけなく、手離れが悪く利益率が低い商品。
だからどのリセラーも550だけは扱いたくない。
未だに旧RaQを売ったほうが利益も出やすいが、新規ユーザがなかなか
つかない状態。コバルトに代わる利益率が良く手離れが良いWebアプライアンスを
激しくキボンヌが本音。
0663業界ななし
NGNGアプライアンスモドキを数十台売ったが、コバルトほど
使い勝手が良いインタフェイスから程遠い設定内容。
ゼロアドミン、ゼロトレーニングをターゲットにした製品だから
購入層が本当に素人さんばかりで、売るまでのサポートが大変。
業界の噂ではスヘラのアプライアンスが近日登場するのでは
ないかということ。価格はコバルト以上になるのは当然で
必然的に購入層は素人ではないので、売るまでのサポートは
手軽になるんだろうと、リセラー各社は考えている。
0664業界ななし
NGNG呼ばれたら書きアゲにきます。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.muuz.ne.jp/store/cobaltraq550.html
0667名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0668名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんな#ずうむ#と、なんかトラブルでもあると
すぐにスレ立てられるよ。#ムカついた客を実名で公開しよう#などの
見出しで。
よりも安く売ってくれる業者キボン
0670連書き
NGNGマシンはソニーVAIO−C1、MMX233の初代機です。しかし波瀾続出。
縦の解像度が480なのでインスト画面ですら全部表示されない。
画面で見えない所を手探りでクリックで進めなんとかインストできたと思ったら、
ディスプレイが特殊なので表示がおかしい。色々いじってるうちに時間終了。
諦めて結局リカバリーしまそた。ディスプレイの設定以外はうまく行ったので、
おりあえずは満足っす。
やる気はあるけどそのために時間を費やすことはできない。
インスト作業とかはスキルアップというより時間の無駄以外の何物でもない。
やっぱり家電並の簡単さ=アプライアンス製品がいいと思いますた。
>>業界ななし
俺みたいな素人の扱い、激しく大変だと思います。
今回のREDHATのインストが出来ていればHDEの試用版を試したかったですが、
今日はこれ以上の時間の浪費をしたくなかったので止めました。
この先もハードルがあると思うと…素直にコバルトの方があってますね。
アドバイス通り550にしようと思います。ユーザー同士の交流も活発そうなので
初心者には心強いです。やりたいことのほとんどは既に人柱となって解決
されてるようでもあるので。
>コバルトに代わる利益率が良く手離れが良いWebアプライアンスを
>激しくキボンヌが本音。
手離れが良い製品は、ほぼ=簡単な製品てことですよね?
常時接続が当たり前になってきて、相対価値も高く、良い使い方提案、
アピールして売り方考えれば、これから絶対に需要はありますよね。
そんな製品はユーザーも激しくキボンヌだと思います。
もっと書いて〜♪
0671業界ななし
NGNG> VAIO−C1、MMX233の初代機
だったら、X Window は設定しないで terminal console 利用で
いいんじゃないかな。Apache と webmin はインストールしとけば
他のマシンから利用できるよ。
> インスト作業とかはスキルアップというより時間の無駄以外の何物でもない。
そんなキミにはアプライアンスしか選択肢が無いのは確実。
> やりたいことのほとんどは既に人柱となって解決
正確な情報が公開されてるとは限らんし、長く安定して使うんだったら
お金払って有償サポートを買ったほうがいいよ。
> 手離れが良い製品は、ほぼ=簡単な製品てことですよね?
そうだよ。素人が手に出せない領域も簡単に設定できるのが魅力。
うちらのようなリセラーだと、それに価格体系も重要。550のような
プライスはダメポ。月間30台売っても粗利は数十万しかない。商売に
ならん。購入層が素人中心となるとサポート手数料も取れないしバックアップや
UPSといった周辺機器を買おうとしないから、手間のわりには
啓蒙教育をタダでしてあげて、結果 550 1台お買い上げ。
こんなの相手にしてらんない。(本音)
プロが買うのが前提の製品だと、バックアップもUPSもセットで売れる。
同じ手間かけるなら売上がでかいセグメントに注力するのは当然のこと。
常時接続で自宅鯖で遊んでなさいってこった。>素人
0672業界ななし
NGNGどこに乗るか、乗せてあげるかなんだよ。
実際、軽自動車なんかでタクシーできんだろ。万一の事故に備えて
それなりの対策が取り込まれた車だったり、ドライバの態度マナーが
教育されてたりするわけだ。荷物の積み降ろしを手伝ってくれたり
裏道を駆使して渋滞から抜けてくれたりと、それがプロなんだ。
道を間違えたり、冷房が効かない車内、ヤニの匂いが充満した車内、
会社の愚痴を吐く運転手、車道で客を降ろす運転手なんてのは最悪だろう。
道具だけがプロと同じものでも、結局は腕(スキル)が伴わないとまったく
意味を成さないんだ。だったら、コバルト550を用意しても意味が無いんじゃ
ないかと。他スレで「最悪な鯖屋」云々が書かれてるから参考にしなさいって。
0673HDEマンセ
NGNGWebブラウザ上から簡単に実現
HDE Controller 御用命はソフマップ各店でどうぞ
0674HDEマンセ
NGNGスヘラのレポート機能でMicrosoft XML Notepadを使った解説があるんだけど
これはどっから入手できるのだ?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0676HDEマンセ
NGNGDAKARA
スヘラ ヨリ スグレテル アタリマエ
DAKEDO
スヘラ ガ デキルコト HDE デモ デキルコト
ショウカイ シタインダヨ
0677HDEマンセ
NGNGコバルトラック カラノ イコウ モ カンタン ウィザード ソウビ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG| さ あ 、 ソフマップへ 逝 こ う ! HDF 買おう!!
\________________________________
V V V V V
/ ̄ ̄ ̄ヽ、
..| 」」」」」」」」」)
|(6ーB-B.| _____
/ ̄ ̄ ̄\ ____ |::::|ヽ .」 イ ノ´ ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´ `ヽ.ヽ| .(=)/ (# ノノノノノノノノ
( 人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\( ノー◎-◎|
..|ミ/ ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ (彡彡) つ`|
(6 (_ _) ).| 、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ ぴたテン彡彡彡) ∀ノ
_|/ ∴ ノ 3 ノノ\ (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
(__/\_____ノ ..\__/ |_| ) .| ノ三三三三)H×H ))
/ (__‖ ||)ノ| ちょびっツ| | でじこ命.||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃ //
[]__ | | どれみ命ヽ | .| | ||::::<彡| |. ・・ ( .|..|
|] | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__)
\_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/ \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
/(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E) GGX全国1位 (ヨ)「 ̄
|Sofmap..|:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::| メッセ |:::::|.アニメイト.|::|________|´|...|
..|____|::::::/:::::/ |:::::::|:::::::|.. | ̄| ..|:::/___.へへ__\||||||||
(___[)__[) (__(___|_____|_|___|(___(_|_)__)_))
0679名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG| さ あ 、 ソフマップへ 逝 こ う ! HDF 買おう!!
\________________________________
V V V V V
/ ̄ ̄ ̄ヽ、
..| 」」」」」」」」」)
|(6ーB-B.| _____
/ ̄ ̄ ̄\ ____ |::::|ヽ .」 イ ノ´ ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´ `ヽ.ヽ| .(=)/ (# ノノノノノノノノ
( 人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\( ノー◎-◎|
..|ミ/ ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ (彡彡) つ`|
(6 (_ _) ).| 、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ ぴたテン彡彡彡) ∀ノ
_|/ ∴ ノ 3 ノノ\ (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
(__/\_____ノ ..\__/ |_| ) .| ノ三三三三)H×H ))
/ (__‖ ||)ノ| ちょびっツ| | でじこ命.||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃ //
[]__ | | HDFマンセ ヽ | .| | ||::::<彡| |. ・・ ( .|..|
|] | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__)
\_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/ \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
/(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E) GGX全国1位 (ヨ)「 ̄
|Sofmap..|:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::| メッセ |:::::|.アニメイト.|::|________|´|...|
..|____|::::::/:::::/ |:::::::|:::::::|.. | ̄| ..|:::/___.へへ__\||||||||
(___[)__[) (__(___|_____|_|___|(___(_|_)__)_))
0680ソフ*ップって?
NGNG内輪スタッフ内で配布してる最悪なショップの代名詞なとこ?
やたらアカデミックパックばかり大量に仕入れて、金が無さそな見込み客に
「大丈夫ですよ〜、アカデミでもユーザー登録問題ありませんから」と
客を騙してまで売り込む目先の利益を追求した暴利企業のとこ?
仕入れ窓口電話に「もし〜、ソフマ*プ*号店ですけど、お客さんが製品質問
あるんで、代わってもらえますか?」とドキュンなTELを平気で寄越す最悪な
ショップのとこ?
で、売れなかったら「あんたんとこ説明下手じゃね〜の?」と文句を垂れる最悪な
ショップのとこ?
ソフ*ップ、おまえら仕入れ業者のSBからちゃんと教育受けろ。ヴォケ!!!!
0681ソフ*ップって?
NGNG平気で連日送りつける最悪なショップの代名詞なとこ?
販売応援企画・・・要するに、休日販売スタッフの人だし+
キャンペーン価格の期間延長+返品or在庫交換の強制 をメーカーへ
一方的に希望する内容。で、このFAX内容について返答しなければ
受け入れたと勝手な解釈されてしまう(法的には無力だけど)
素敵なソフ*ップ・独裁企画。
折れのゴールデンウィークを返せ!!!!!!!!!!!!!!!!!
0682ソフ*ップって?
NGNGハートのスイッチ 切れました〜
ご覧よ みんなが 抱腹爆笑
マヌケな スタッフ しかいない〜
低脳 厨房 みな客だ〜
スタッフも おなじ DQNなのさ〜
2chでジエン 楽しい毎日
2chの用語 ふりまいて〜
オタクにDQN 大歓迎〜
目先の利益 追求当たり前〜
ビジネスユース なんだかわからん
オタクな商品 夢抱いて〜
阿呆の覚え HDF〜
簡単GUIで キミもUNIXアドミン
ご覧よ 素敵な逝ってる 世界
オタクの殿堂 ウィアー ソー*マップ ワー!!
0683名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうちはSI業者です。SBCとは仲いいよん。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0685age
NGNG0686名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0687名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0688激しくマジ(w
NGNGソフマップの歌って全部知らないんだけど
大体の雰囲気で激しくマジ(w です。
ヤパーリ、あなたはソフトバンクコマースの流通担当社員ですね。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0690名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0691鈴木一郎(仮名)
NGNGこれからホスティング屋ではなくホスティングシステムを売る会社のほうが
お給料沢山出るような気がします。
1.日商エレ
2.三井物産
3.HDE
4.サンマイ
5.ソフマップ
6.NTT−ME
どこが入社しやすいのでしょうか?
ソフマップの場合法人営業部を希望。
ちなみに現在SE(経験2年)。
0692鈴木一郎(仮名)
NGNG1.エンジニアにつきましては日商エレクトロニクス(株)にて採用の後、
技術拠点である日商テクノシステム(株)に在籍出向のかたちとなります。
http://www.nissho-ele.co.jp/recruiting/
2.将来的なことも考えながら複数年での雇用を考えております。
何かご質問等ありましたらお気軽にお問い合わせください。
(雇用形態は契約社員となります)
http://www.sphera.mitsui.co.jp/recruit.html
3.終身雇用の時代は終わったとはいえ、「気軽に転職」というのは
まだ難しいと思います。当社では問い合わせを随時受けつけて、
お互い納得した上での採用を心がけたいと思っております。
ご応募をお待ちしております。
http://www.hde.co.jp/recruiting/chuto/
4.一人ひとりを大切に、充実した福利厚生制度
住宅ローン:店頭金利マイナス0.1%
社員フリーローン:3.625%
http://www.sun.co.jp/company/corp_emp/benefits.html
5.ソフマップは東京地区での募集なし
応募条件:正社員の経験がある方
http://www.sofmap.co.jp/recruit/saiyo.html
6.下記のうち、いずれかの資格取得者
Microsoft(MCSE、MCT)、UNIX(SCSA、HP-UX、SCNA)、
Linux(Turbo-CE、Turbo-CI)、Cisco(CCNP、CCIE)、
Oracle(Oracle Master Gold or Platinum)
http://www.ntt-me.co.jp/info/saiyou/index.html
HDEかサンマイが無難と思うんだけど。英語ができないのでHDEが
無難と思うんだけどさ。給料安いという話題もあるし。
0693ち遅漏
NGNG0694名無しさん@3周年
NGNG0695名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0696名無しさん@3周年
NGNG◆評論家・佐高信氏「ムネオ物産に明日はない!」
まず、ムネオ物産に明日はないということだ。
かつて三井は「人の三井」といわれたほど人材が豊富だった。
かつての物産はもっとメリハリの効いた人が社長になっていたはず。
給与カット20%の「20%社長」は、よく言って役割が20%の
社長だということ。物産の商流はすべてが20%。
これほどの大問題で給与カット程度の処分しかしないということは、
今回の問題は「特別な問題だ」という意識がまったくないということ。
だったら得意のミサイルや新幹線の価格を下げて国民へ還元するのが
筋ではないか。
つまり、三井物産にとって談合をするような商売は日常的なもの
−と認めたようなものだ。これでは国民から「三井物産の商売の
ほとんどが怪しいもの」とみられても仕方がない。スヘラも同様。
ホスティングソフトで競合他社の3倍強の価格は個人商店が多い
ホスティング事業者は全く手も足も出せない製品である。VDS
とはそんなに優れているのか?UMLにマン毛が生えた程度の物
であると佐高信氏は非難を浴びせる。
これでは、社長表彰を受けた渦中の(起訴された)社員を、
いまだに社長賞だと言っているようなものだ。スヘラプロジェクトも
近い将来の社長賞の夢を抱いてるに違いない。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_07/3t2002072502.html
0697名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGぷらっとほーむででも買えるのかと思ったら、一般売りはしないとか書いてあるし。
なーにもったいぶってんだか。
0698名無しさん@3周年
NGNG過去ログ読んでこい。1本70万。
一般売りしないのは1本単位で売らないからだろ。10本とか
まとまった本数で売るから商社なんだ。新幹線も1両でなく18両編成だろ。
それに仮想専用鯖でホスティングなんていうのは一般ではオーバースペックで
扱いきれんだろ。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGバーチャルホストを行うソフトが1本70万、高い。理解できない。
ディーゼル発電と同じじゃん、ムネオ物産。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG釣られませんよ(・∀・)
0701名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>仮想専用鯖ってさバーチャルホストのことだよね。
違います。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGムネオ傘下員かよ?
0703名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0704名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0705c.Copy(dirsystem&"\名無しスヘラ.vbs")
NGNG除外 c:\program files\jane\logs\
0706c.Copy(dirsystem&"
NGNG0707名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0708名前
NGNG0709名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGウィルス?
0710名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1002776158/703-706
このリンクを教えてあげよう
0711名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0712名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG三井物産、Webホスティングサービスに特化したサーバ管理ソフト事業を推進
2002年7月25日
三井物産(株)は、Webホスティングサービス事業者向けのサーバ管理ソフト
『HostingDirector』を本格的に提供開始する。
『HostingDirector』は、米Spheraが開発したサーバ管理ツールで、
1つのOS上に複数の仮想サーバを設置することができる製品。ほかの
ツールと異なり、Apacheのバーチャルドメイン機能を利用して
Webホスティング機能を提供するのではなく、chrootを利用して、
各ユーザーディレクトリ以下でサーバアプリケーションを動作させる
システムになっている。設定ファイルも各ユーザーに割り当てられた
ディレクトリに格納されるため、ユーザーは仮想サーバ上で個別に
システムが動作している感覚でホスティングサービスを利用することができる。
だってよ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG発売されている。価格は1台のサーバあたり50万円から70万円。
現在ソニーコミュニケーションネットワーク(株)が提供する
ホスティングサービス『Next Do』や、(株)インターネット
イニシアティブの『IIJホスティングONE』で利用されており、
今後さらにホスティング事業者をターゲットに拡販を行なうとしている。
>価格は1台のサーバあたり50万円から70万円。
この価格のひらきは何打?
0714名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGハードウェア上で、仮想サーバを200個程度動作させることができたそうだ。
>仮想サーバを200個程度
これって良いのか悪いのかよくわかんねーんだけどよ、
同じスペックのゴーゴーマルだと800サイトは建てれるつー
話を聞いたんだわさ。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどのように買えますか?
0716名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGVMwareのGSXとかの仮想鯖みたいに動くのかな?
だとしたらコバルトような共有プロセスとは違うから70万って値付け
安くないか?つーか、VMwareが高過ぎ。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0718名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGCPUクロックは何メガなんだ?(w
スヘラは評価ソフトというのが存在するっぽい、知人のSIやってるところが
どこからか入手したみたい。で、頼み込んで見せてもらったけどコバルトの
コンパネに慣れてると1つの管理画面で何でも集中管理できるスヘラはすごいなと
思うけどスヘラのコンパネ表示すげー遅い。評価ソフトの中にドキュメントいっぱい
詰まっててどこから読んだらいいかわからんがレッドハットリナックスのインストール
方法なんかはウケタ。リナックスカーネル更新のやりかたも書いてて教育資料に流用できそう
HDEのやつはOSの煎れ方注意書きはたった数行だがスヘラは十数ページも
どこかのリナックスサーバーガイドをコピペしたのかと思って調べたがどうもオリジナルっぽい
ムネオスタッフは暇なのか? (w
0719名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|ミlllllllllly
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|゙ .゙ミllllllli
lllllllllllllllll厂゙ア《lll|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll「「 .゙|lllll!
lllllllllllll「 ゙゙^アリ巛^^ミリリリミ″ ._,,yy_ lllll!
llllllllll「 .,,zzzzlzy,,_ ,ylllllllllllllli .llll|
lllllll「.,,,zr .,illlllllllllllllllllllllllly,,_ .zlllllllllllllll|リ《l,,|ll|
lllllllllllll厂 .ノ厂.゙゙リlllllllllllllllllllllllア 《llllllllllll|izzl|ミll|
lllllllllll「 'lhvuァミlllllll 火 lllllllllミ^ .リリ《|゙ll 火 { .厶r / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
llllllllll| .《 《lliil 火 !.厂 .,ァ 「 |l 火 l .i| .゙l! < とうちゃん…
lllllllllllト -ノリリ干 il| . ̄ }、.,l. | ムネオシンパが燃えているぜ!!
゙リllllllll .゙》r'''li, .》 .》 \______________
\゙《ll| ,,,uv、 .′.,メ ,urr‐.》i;^
v爻.¥ .vv─ ″ .ll||'′l!
{ .′ .yyr‐ . ._,,,vr=i7 ゙゙゙″l|
*″ lト'⌒ ,|「
,,,,,yrz, .,メ /
llllllll! .゙\,, .,yll;}
lllllllllllzy_.¨'ーu,_ .,,zlllllllllllir
llllllllllllllllllllzy,_ ¨^¬=vuy,,,,,,,,,yuu,,,__,,yilllllllllllllllllllllir
lllllllllllllllllllllllllllllllzy_  ̄¨ yllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll.
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllyy .illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli
0720名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGUNIXを使ったことがない公務員でもHDEで
住基情報洩れまくりになるのか
0721名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0722名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGムネオ物産 ムネオ物産と騒ぐから問い合わせしにくいじゃぁないですか!!
2chで知って問い合わせてきたと思われたくないずらよ!!
いいかげん黙るね!!
0723名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG漏れ様が手本を見せてやろう
ムネオ物産(カ
スヘラセールス担当様
ホットでナウなスヘラ鯖に関心がある一般小市民です。
日本でも有数の国賊企業の貴様ムネオ物産のことはよく存じてますです。
連結ベースで13兆円の売上計画を発表するなんて正気の沙汰とは
思えずハッキリいってムネオ基地外会社であることは百も承知の上です。
漏れ様の税金が巡りめぐって貴様らの懐に入るのが理解できないのではなく
今回メールしたのはhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1002776158/l50で
ホットな話題の貴様スヘラの評価版ソフトをタダで送ってほしいのです。
動かすためのシリアルコードも多数付けてください。どうせ税金で賄われるんだろが
小一時間税金について問い詰めてやりたい。小一時間問い詰めたいので
北海道外国後島管内ムネオハウス宛で直ちに現ナマ1億円とともにスヘラを
送ってください。送ってこなかったら小一時間問い詰めてあげます。
税金泥棒な貴様へ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスヘラセールス担当逝き
貴様らのことは2chで知りました。ファンでもストーカでもありません。
年間13万円の住民税すら払えない小市民なネチズンです。
年間13兆円の売上計画って国家予算の15%。税金が高いのは貴様らの
不当売上だからなのは国民誰もが疑うことのない事実です。
さて本題。スヘラをタダでくれ。HDEもタダで配ってる。
箱ごとタダで持ってきたぞ。だからタダでくれ。どうせ売っても売れなくても
税金が転がり込むような仕掛けになってんだろ。
カップラーメンから新幹線に飛行機にミサイルなんでも国家予算で
売上計画してんだろ。だったらスヘラ100本でも1000本でも
安いもんじゃないか。
スヘラソフトの宛先:〒102−0093
住所 東京都千代田区平河町2−6−1平河町ビル
TEL 03−3262−0033
FAX 03−3261−0483
国民政治協会(自民党政治資金団体)
0725名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおい、おまえら!!
スヘラはどこで買えるんだ?!
評価ソフトをもらえた会社もあればもらえない会社もある
これはどーいうことだ?うちの社長はアンチ自民党だからか?
自民党支持すりゃスヘラもらえるのか?
とにかく評価ソフトを雑誌などでばらまけよ。
どうせ売れなかった分は税金で買ってもらうんだろ。
0726
NGNGしかしlinuxがよくわからず、HDEが動くトコまでいかない罠。
HDEディストリビューション込みにしてくれ。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0728名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>726
http://www.zdnet.co.jp/help/howto/linux/review/hde/
これで一発解決。わっははは
0729わっははは
NGNG0730名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG格安なら買います!
0731名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスヘラスタッフ?
>>730
買わなくても評価版ダウソロードして割れ図ライセソスコードで
イソストーノレできたよ。パッチの入手が困難だけどさ。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0733名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG90日制限無くなるよ。簡単に。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0735名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0736名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0737コギャルとHな出会い
NGNG朝までから騒ぎ!!
小中高生
コギャル〜熟女まで
メル友
i/j/PC/対応
女性の子もたくさん来てね
小中高生大歓迎です
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。
激安携帯情報あります。
0738726
NGNGISPです。いままでBSDで手動でしこしこやってたんだけど、
誰でもいじれるようにと。
>>728
サンクスです。参考にします。
ちなみに割れじゃなくて普通に買ったです。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0740名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアキバなどのショップ系流通で買うと11〜12万。
鯖と一緒に買うと8〜10万というSI屋が多い。
けど、HDE ISP でまともに成功したという話しを聞かないのは
どうしてだろう?
0741名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいませんか?
0742名無しさん@お腹いっぱい。 ◆X20uOFfE
NGNG共同でISPを買おうぜ
100人くらい集めて一人1000円
それかアカデミ版を買おうぜ
100人くらい集めて一人800円
0743名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHDEは糞ってデタラメかいて業務妨害
して告訴される予定!!!!逮捕!!!!
0744名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0745名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG誰が誰に対して告訴すんの?告訴されなかったら
>>743 が嘘吐き決定。
つーか、どこに糞って書いてあんの?
HDEをとやかく言うやつは大半が中小のISPか
扱ってる再販業者の愚痴だろ。
スヘラをとやかく言うやつはスヘラへ資料請求したが
無視されたか、1本で買えなくて諦めたとこだろ。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0747名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0748名無しさん@お腹いっぱい。 ◆X20uOFfE
NGNGスヘラから来ないな
スヘラもHDEからメールマーケティングソフトを買ったら?(藁
0749名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスヘラは申請ベースで参拾日間ライセンスだってよ。
ISPはパターンがあってそれさえローカル八苦すると
1年間はずっと使える仕掛けだけどスヘラはライセンスが
正しいかどうかライセンスネット認証仕掛けだから
キーコードの八苦ができたとしてもスヘラ認証で蹴られそう。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG月500円未満のところありますか
0751名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHDEのアカデミック価格って、どんな人が購入出来るんですか?
HDEさえあれば基本的なホスティングサービスは出来るんですよね?
0752名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG認識した上で利用してみて下さい。
出来たスレや発言がスレ違いかを確かめたりしていると思いますが(2chのメインである主張ですから)
初めにスレ違いの発言かどうかを確認する事は止めて置いた方が良いです。
無意識に行っていても考えないようにすればそのうち正常化します。
他の一員の煽りに少しでも乗ると集団心理が作用して結局その一員と同レベルになり、
悪い方向へ進みます。同意、便乗、ソフトウェアのクラックは気分が良いでしょうが、破滅の一歩です。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日本語勉強してから書き込んでくださいね。
凄く怒っているような文章という印象は受けるんだけど、支離滅裂な
文章に発展しちゃってるからどうしようもないね。(藁
0754名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスヘラスタッフ?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGLinuxなのにコマンドいらず。
http://www.m7th.com/
0757名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマイナーセブンス、大阪の零細企業社長自ら
2chでジエン。
マイナーセブンスの社長はアキバで\500で捨て値が付いてる
CD Linux を未だにコバルトやHDEの競合製品だと思い込んでる
とこがいいね。
0758名無しさん@お腹いっぱい。 ◆PrYR/vyw
NGNG0759名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここからスヘラがダウソできる。
全部英語かと思ってたらソフトの中身に日本語らしきものも
あとは30日限定のキーをどうするかだな。
0760海外
NGNGでも英語がだめです
0761名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG秋葉のどの辺に行けば500円で手に入るんでしょうか?
教えて下さい。 m(__)m
0762757じゃないが
NGNGアキバのメカ風船などの現金買取屋系で大量に店内放置されてたよ。
あぷあぷ3号店も向いにある怪しいバルク小売店だと2Kくらいでもあった。
あとはファイル交換で探せ。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGありがとう m(__)m
0764名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHDE Controller 2.5 ISP Editionで
独自ドメインでユーザー追加して運営するまでの
方法教えてください。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0766名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお問い合わせは総て support@hde.co.jpで承っております。
どなた様もお気軽に。
近日ZDnetで詳細設定について取り上げられます。
グッドデザイン賞を受賞したコントロールパネルでどなた様も簡単に
ホスティングサービスを立ち上げることができます。ゼロアドミンの実現。
それがHDE Controller 2.5 ISP Editionです。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG聞いたところによるとそこからソフト入手すると情報は総て三井物産へ
筒抜けとなり翌日から激しいчc業に見舞われるそうです。
手前どもではダウンロードしていただいたお客様へメールのお知らせを
送ることはあっても激しいчc業をすることは決してありません。
カスタマイズが必要なスヘラと、カスタマイズが全く不要なHDEとの
違いについて頭が良い方ならどちらが優れた製品であるかおわかりでしょう。
0768tyuu
NGNGhttp://www.sun.com/hardware/serverappliances/raq550/demo.html
http://raq550.demo.cobalt.com:444/login.php
または
https:/raq550.demo.cobalt.com:81/login.php
usr:admin
pass:demoadmin
で勉強しれ。
最新GUIはRAQ4よりずいぶんよくなってる
0769名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどういうこと?w
0770名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG過去スレ読んでこい。その話題は既に出ている。
これからはコバルトよりLX50だぜ!!
0771名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGメニューから外すっていってた。
そん代わりにLXだってさ。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあんなものは売れません。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGLinuX の略っていう説と
Linux neXt generation という説のどっちだべ?
0774名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0775名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG, ‐- 、/ll n
__/ ヽ|| '^i
ヽ^/ / / /| li i ‐十7i
i //_/_/ |_|l_| i |ヾ,|ノ/
l/// -‐ ‐-- | |).l i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レ!/ ト、 ' _ //!/ | | < ・・・・・・・・・
/ /.>-r‐ ///l ! l, | \_____
/./ ̄|_フ/レト、 | || |
/ /ヘ i リノ/
\/ /l |ヽ/ ̄|
/ ( `!/ |_/ ___」
/ i / ̄/‐'
( / ̄ ̄ / ̄ァ‐ァ
l\ \___|_ノ 〈
| \_ l/ /\ヽ/
|\/ ` 、 / / \
ヽ ノ ヽ ヽ (ゝ、_/ ヽ
/ ● ● i λ_ノ i ヘ /ヽ
. i (⌒) ω (⌒) i l | ノ ̄ λ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧
/ ̄  ̄ ̄ ̄
| ・・・・
\_____
0776海外
NGNG買った方いくらでしか
0777名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0778名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0779名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0780名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0781名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいいねー、777大当たりフィーバースタート!!!
>>778
うちの孫の手も不足気味
>>779
オリコローン600回払いできるかな?
>>780
ベスト電器ってどこにあるの?ラオックスとかソフマップのようなところ?
>>781
折れ。スヘラのバーチャルサーバへアプリケーションをインストールする
仕組みを知りたい。OSは普通の市販されてるリナックスなのに仮想な鯖に
なって、そこに他の仮想ドメインに影響しない仕組みがさっぱりわからん。
HDEの仕組みは単純なので理解できたが、スヘラはさっぱり理屈がわからん。
chrootkit使ってみたがスヘラのようにクリックだけでという仕組みができん。
誰か公開してくれーー
0782海外
NGNG0783名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGはじめから用意されてるもの以外を自前でコンパイルしてインストールしたい、
っつーことなら、スヘラ謹製のSDKが必要らしいので、持ってなければ無理。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここに書いちゃっていいかな??
ぢつは三井から評価版を借りています。HostingDirector3.5というヤシです。
評価ライセソス検証の都合で延長してくれといえば延長してもらえます。
どなたかが書いていましたが確かにчc業はありますが、そんなにしつこくないです。
提案された価格はやや高めですが1本からでも購入可能のようです。
イソストーノレはHDEと同じくらいの手間はかかります。スヘラはGUIデザインは最低なので
最初からカスタマイズする方法やAPIの資料をドッサリくれました。
SDKじゃなくてSPUとかいうシーノレが付いてきました。これでアプリケーツョソを
自由に追加したり削除も容易なようです。ただほとんどの資料が英語なので
早く日本語にしてほしいです。
HDEもAPIやカスタマイズ方法を公開したら確実にHDEを選びますが
HDEはそこまでサポートできないと逝ってましたよ。スヘラはカスタマイズしても
パッチの提供や既存システムの統合についてなど評価版を使っているにも
関わらずタダでサポートしてくれます。その代わり製品が高いのかと納得。
サポート代金は無制限イソツデソトで190万らしい、どんなことを質問しても
いいし、OSやハードウェアの相談、オソサイトでトレーニソグもやってくれる
というからHDEも見習ってほしいものです。
0785784
NGNGHDE代理店からもらったHDEサポートメニューと
三井からもらったサポートメニューが全く名前も値段も
イソシデソトの数え方も同じでビックリ!
だけどHDEは無制限イソシデソトが無かったり
サーバ台数の制限があるみたいだから三井のほうがサポート料金良心的。
どこか社外のサポセソでも利用しているのか?>三井
営業はスヘラだけの技術要員を抱えてると逝ってたけど商社に
そんな人がいるとは到底思えない。HDEは自社開発なので
技術力はありそうなんだけど、APIを公開しないのがすごく不満。
こないだ販売店を通じてHDEへ、三井からこんなに資料もらったよと
逝ったら、それは半完成品だかららしい。これはどういう意味?
0786海外
NGNGHostingDirector本体はいくらですか?
0787784
NGNG三井の連中もこのスレを読んでるらしいので、うちに提示された額をズバリ
答えるとバレバレなので、三井からもらったプライスリストを見ると
1コ=約70万
25コ=約60万(1コあたり)
50コ=約50万(1コあたり)
これ以外に保守費用が買値の15%(毎年)必要。
サービスイソするまではイソシデソトサポートは無償でいいと逝ってた。
だからトレーニソグは受けなくても良sage
0788名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG東京地裁は29日、偽計業務妨害罪で起訴された同社元部長(現在同社休職
在職中)飯野政秀被告(44)の保釈を認める決定をした。同被告は仮保釈
保証金800万円をスヘラ物産が肩代わりした上で即日納付した。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG│鶴見川│
├───┤
┴───┴──────
____________
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜/⌒\〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒
⌒〜/ ´・ω)ミ⌒〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜〜 U彡〜キュキュ
タマちゃんがこのスレに迷い込みました
0790業界ななし
NGNG> 半完成品だかららしい。これはどういう意味?
HDEは完全に完成された製品だからゼロアドミン&カスタマイズ不要を実現に
対しスヘラは、あれこれ出来るがアドミン&カスタマイズが必要な製品なんだろ。
ホスティングシステムに対するミドルウェアとしてどっちを利用するかとなると
長期展望するならAPIが公開されてるスヘラなんだけど、手早く立ち上げる
システムとなるとHDEだな。
スヘラは当初の公約通りSDKを出すのであれば、ASP事業者もスヘラ導入は
試してみると面白いと思ったんだが、SDKが出ないのであればSDKがある
フレームワークのコバルトを推すよ。コバルトはAPIもSDKも公開してるから
ASP事業者にウケてる。だからみんなコバルトを使い続けるよ。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG伊藤クン?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGSBの伊藤クン?
0793名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHELPもテキトーだし、マニュアルは誤字脱字、同じ項目2回続いたり
コマンドをコピペして書き換え忘れてて、わけわかんなくなってたり。
平易にしようとしてかえって意味わかんなくなってる。
やれること少ないから結局手でやることになるし。
自分でやってた方が楽だった…。
でもそうすると他人に投げられないし…。
買っちゃったからWebminにするのももったいないしなぁ。うーん。
やっぱコバルトにすべきだったのか。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヘルプもカスタマイズ対象かと思うと鬱になってくる。
おい、三井見てたらちゃんと直せよ!!!
VDSのヘルプからアパッチのライセンスを見ると、Apahce Version 1.1 って
なんだ?!マジ激しく笑い氏にそうです。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG折れはムネオ物産員とちゃうけど、激しく勘違いしてる厨房に一言。
Apahce 1.3系は The Apache Software License, Version 1.1 でええねん。
実際に Apache インストールしたマシンの /htdocs/manual/LICENSE を
読んでみてみ、Apahce 1.3.26 でも 1.1 ライセンスやろ?
勘違いばっかしてたらアカンで
0796海外
NGNGISP譲って!
0797名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスヘラ、HDEISP、コバキューなど
0798名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGパッチもURL指定するだけなので断然お勧めです。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
皇太子様がスヘラにご興味をもたれたようです
0800名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < 800ゲットォォォォォ
" , 、 ミ \_______
ゝ∀ く (´´
( つ つ (´⌒(´
/ /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(__)(__) (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.patipati.com/lupan/R3_temp.swf?inputStr=%82%A8%91O%82%E7%91S%88%F5%81A%8Ed%8E%96%89%BD%82%B5%82%C4%82%F1%82%CC%81H
0802名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0803名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0804海外
NGNG0805名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれともインターQグループの??
0806名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG可希望、価格はメールにて受け付けております。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同等品って??
イソタロップでもらったCDでもいいのか?5枚くらい持ってる。
ユーザー登録のシリアルキーはネット登録するので、IPが変わったら
バレバレなんだけどな。
アンタみたいな輩がいるから、ソフトウェア業界は儲からないんだよ。
製品に対して対価を払えないヤツは使う資格なんて無し。
アンタの家や会社には不正コピーしたソフトウェアが沢山あるんだろな。(w
0808名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0810名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG早速スヘラ、HDEも追従するように期待アゲ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0812名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGレンサバを売りつける会社の連中が互いに貶し合ってるからと思われ
HDEとスヘラの仲は超悪い HDEとコバルトの仲は超悪い スヘラとコバルトの仲は超悪い
ということだと思われ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0814名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0815名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG私が車を止めると、突然三人組みの男が現れました。彼らは給油所の
作業員でしょうか、HDE石油渋谷SSと書いてあったと思います。
一人が優しく声をかけた後、二人がかりで私のボディーを撫で回してくるのです。
なすがまま私にもう一人の男が両手に、手に余る程の物を突っ込んできました!!
何も出来ない私はただ終わるのを待ちました。
そして男は私の穴の中に、たっぷり注ぎ込み穴の周りを拭きながら言いました・・・
||
|| ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||( ´∀`)< ガソリン満タン入りました〜
⊂ ) \_____
||| | |
0816名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0817名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつーか、chroot構成を簡単にするソフトはねーのか?
スヘラ使う以外でさ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNYAN-WEB=Aquacube
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1008036186/44-50
0819名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあまりインパクトねーな。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG数あるコントローノレパネノレの中で、私たち三井スヘラセンターは
コバルトをはじめとする競合他社のツーノレの解析を創業以来から
基本ポリシーとし、個々の業者に合ったGUIデザインのお手伝いを
しております。単なる「商社」ではないトータルソフトウェアを
コーディネートすることが、私たちの最終目的です。
あなたがユーザへアプローチする際に少しでも近道になるように
私たちがサポートいたします。今すぐスヘラを使いたい方はもちろん、
将来的にスヘラーになりたいという業者もご自分の
サクセスストーリーを真剣に考えるパートナーとして当社をご利用ください。
−三井スヘラセンター一同−
0821名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0822名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスヘラーって何じゃい?
アムラーの親戚か?(w
0823名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこの挨拶文はスヘラか?
気味悪い文面だな、商社三井らしい胡散臭さが漂うメッセージだ。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0825名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGホライラー
0826名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG管理ツールはwebmin、HDE、スヘラどれがいいですか?
顧客規模は500人レベル程度です。
宜しければ教えて頂きたいのですが、、。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGat-linkオリジナル管理ツールがいいです
0828名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG確かに見やすくて分かりやすいんですけど
客が申し込んで、こっちがアカウント増やして設定して、
客がホームページスペースを使える、という行程が
こんなツールで本当に出来るんでしょうか・・?
0829名無しさん@お腹いっぱい。 ◆hf0egs3s
NGNGどこで売ってるの?うちのリナックス鯖やフリーBSD鯖でも使えますか?
ソースこーソは公開されてますか?値段は幾らですか?
瑕疵担保契約付きですか?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/ \ ________
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | < さぁてスヘラでホスティングでもはじめるか
| )●( | \________
\ ー ノ
\____/
/ \
| \ ____
| \ \ // //
| \ \ // //
| \ \ // //
| \ ○―――――)
| | ̄ ̄ ̄ ̄匚 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
0831名無しさん@お腹いっぱい。 ◆lXSNQKjY
NGNG各方面から寄せられた絶賛の声続出
「今年はホスティング元年だ!」
「こんなソフトを待ち望んでいた。コバルト?何それ」
「アプリケーションが40種類標準装備。カーナビ・オプション対応は凄い」
「ホスティング事業者にもエアバック装備も充実嬉しい」
「ムネオ物産と売買口座開設ができる。これで与信実績も拡大」
「英語のコンパネがあるから海外格安データセンターの利用も問題無し」
「ソフトが1本から購入でき、再販も可能らしい。これは凄いビジネスモデルだ」
「1鯖に仮想専用鯖が1000個も作成できる。これは素晴らしい」
代表的なものをお伝えしました。 ムネオ物産広報部
0832名無しさん@お腹いっぱい。 ◆lXSNQKjY
NGNGへ_,,,ー ̄ |
へ ( _,,, i~7 |
( レ⌒) | | 」 レ' |
|\_/ /へ_ | _ _ ー, )
\_./| |/ \ | | 」 |/ /
/ /| |~ヽ ヽ く_,,,ーー~~\
/ /| |ノ ノ | |_ | ) | /_,,,ー,
| | | / / /\`〜 ~~ ,,,,ー’
\\ノ く / / ~~ ',| √| ノ_,,,ー〜i
\_∧」 / / (〜' ̄ ~~_,,,ーー〜'
_/ / `ーフ ) ̄ ) )_
∠-''~ ∠/ //( ノ
く\_ー-' '~~~7
へ く~7_へ く_,, ┌二、~
/7 ∠、 \ _> _/ <ニ, ~ ∠,,へ
| / ! | (__//~) _,,,,-' _,〜、)
| | i | く ̄ / \_/~~_ _
! レノ | ! フ∠へ . /フ ( (_,,,,\\
\_ノ ノ / (_,,ノ ∠っ レー' ┌` )/
/ / へ_/\くニニ┐ 「 ̄| レフ
ノ / | /| | __ | レっ | く
ノ/ | |~~ | ノ \_,、 「 //\\_/|
ノ/ | |_ノ ) J |∠ノ \ ノ
(__,,ー~~ \ノ `V
>>831 ムネオ物産のモノが書いたとは思いたくない
0833名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGトリップが同じだぞ。ゴルァ!!!
どうでもいいけどスヘラ、日本語版っていつ出るの?
ひょっとして今出てるのが日本語版じゃないよね?
あれが日本語版だというのか?あれがか?
0834名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGところでスヘラってどうよ?うちにも評価版があったんだけど
評価ライセンスキーが短いから評価する前にキーが切れてしまい強制退場だわ。
ホライラーのように90日くらい無償評価期間にしるつーの。
ムネオ物産がIBMからアプライアンスを出すとか5ヶ月くらい前から
言ってたけどもう出てんのかな?まさか2四半期以上も放置するようなIBMじゃ
ねーから、ムネオ物産のネタだったのかと思うな。(w
RaQ550も出てんのに未だ発表しないなんて、なーに勿体ぶってんだか?
やっぱりネタか、そうだよな。だから出せねーんだよ。(w
ホライラーは発表してるぜ、NECからプリインストールサーバーとしてな。
LX50にHDEをプリインストールしたマシンも近日出荷開始だし、
結局のところムネオ物産はアプライアンス計画はネタだったとな。(ww
0835名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.pc.ibm.com/us/eserver/xseries/hosting_info.html
0836名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれのことかなー?
http://www-6.ibm.com/jp/tel-med/hosting200205/1.html
0837名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG手動で作ったアカウントに、バーチャルドメインの管理担当アカウントを割り振るとダメなんすな。
HDEでアカウント追加して割り振ったらあっさり動きましたですよ。
バーチャルドメインが発行するHDE上のアカウント名でFTPが利用できないというのが、
ユーザーに説明しにくいこと以外は良い感じかも。他の使ったこと無いからわかんないですが。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG\______ ___/
|/
/⌒ヽ⌒ヽ
∵ Y∵∵
/∵∴,(・)(・) ヽ
(∵ __/ ○.ヽ,, ,)
丶1 三 | 三 !/
ζ, __|_. j
i \_/、 j
| 八 |
| ! i 、 |
| i し " i '|
|ノ ( i i|
( '~ヽ ! ‖
│ i ‖
| ! ||
0839名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGムネオ物産関係者ハケーソ!語学力自慢の商社マソ!!
俺は英語なんて興味が無い。ほんと商社マソはヴァカだね。
ここは日本だぜ、日本で売るなら日本語でね。
だからネタなんだろ。日本語のアプライアソスをリリースするとかってネタ
>>836
これIBMのカタログに載ってないよ。
ヤーマダ電機で気軽に買えるようにならないと。
で、どこにアプライアソスと書いてるの?プリイソストーノレだろ。
>>837 ホライラーのファック読めよ
0840名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://www-6.ibm.com/jp/tel-med/hosting200205/images/cap_hstng3.gif
なんかさコスト比較でCobaltと書いてあるように読めるんだが
誰が調査したんだよ。ムネオ物産のデッチアゲじゃねーの。(w
誤字ハケーソ!!!
(誤)年間約40%の管理コストを削減
(正)年間約40%の管理コストを増加
だろ(w
大体このページの存在気付かないぞ誰も。どこにリソクされてんだよ。
ムネオ物産が文屋へ記事依頼したんじゃねーの。
0841海外
NGNG0842名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG貴方は素晴らしい。そのパワーのままスヘラを叩く新スレを立ててください。
織れもスヘラへ対して言いたいこといっぱいある。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0844名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0845名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれからはマネージドサーバーの時代
0846名無しさん@お腹いっぱい。 ◆63Xcvm0U
NGNG\ 毛 /
腿 \_ | _/
彡彡彡
ミミミミ クリトリス
ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
ノ σ ヽ 尿道
/ / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ( ( 膣 ) ── 小陰唇
\ \\// /
` \/ '
\ *──肛門
\_____/\_____/
0847名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
0848fushianasan
NGNGスヘラ
マンセー
裏2chへの逝き方教えてくださいませませ
0849pl134.nas923.o-tokyo.nttpc.ne.jp
NGNGスヘラ
マンセー
裏2chへの逝き方教えてくださいませませ
0850pl134.nas923.o-tokyo.nttpc.ne.jp
NGNG0851pl134.nas923.o-tokyo.nttpc.ne.jp
NGNG0852名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG正直、スマンカッタ!!
\\ 正直、スマンカッタ!! //
+ + \\ 正直、スマンカッタ!!/+
. ___ . ___ . ___ +
/. ――┤ /. ――┤ . /. ――┤+
./(. = ,= | ./(. = ,= | ./(. = ,= |
+ . |||\┏┓∩|||\ ┏┓∩|||\┏┓/ +
(( (つ ノ (つ 丿 (つ つ ))
ヽ ( ノ ( ヽ ノ ) ) )
(_)し し(_) (__)__)
0853名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
三 ( ´Д`;) < ショクネーヨ
.┌─┐ > / \_____
三.│求│./ /┌───┐
.│人⊂ つ| 履歴書│
|\└/へ / └───┘
\. ̄ ∪ /
 ̄ ̄彡∪
0854&rlo;&lro;
NGNGすげーオモロいよ君。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/ |[回送]| \
|────┏━━┓────|
|┯━━┓┣━━┫┏━━┯|
|│ ┃┃ ┃┃ ;´Д`) |アッ!
|┷━━┛┣━━┫┗━━┷|
| ┃ ┃ |
| ○ J┃ ┃J ○ |
|__ ┃ ┃ __|
| ●\ ┃ ┃ /● |
| \┃ ┃/ |
────┐ |(ノ´Д`)ノ二二二____|
| (>>1) │[=.=]| |
|ノ ノ ─────────
/ \
0856名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG実は6〜7年前銭湯で幼稚園ぐらいの女の子に「パパー この人のちんちん大きー」と指をさされて大声で言われた。
確かに俺の息子は大きい方だったが、指をさされたのは初めてだった。俺は特にタオルで隠すことはしなかったので特に目立ったのだろう。
その子のお父さんは「すみません」と恥ずかしそうに謝っていた。
しかし、それだけでは終わらなかった。
俺が体を洗っているとその女の子が友達の女の子2人を連れてきて「ほら、この人のちんちんとっても大きいんだよ」とわざわざ見に来た。
お父さんが「やめなさい」と言ったのと同じくらいに女湯の方から「○○ちゃ〜ん、なにお話してるの?」と同じくらいの女の子の声が
聞こえてきた。すると「この人、とってもちんちんが大きいの。ゾウさんみたいなの」とありったけの大声で叫んでいた。
すると男湯、女湯の両方からくすくすと笑い声が聞こえた。
俺はとんでもなく恥ずかしくなって石鹸を流して早く上がろうと思い立ち上がったとき、不覚にも勃起してしまった。
その場にいた女の子3人から「わっ!」と声が上がり「○○ちゃ〜ん、大変〜、この人のちんちん
上にいっちゃったの〜、パオーンしてるの〜」と女湯に向かって叫んだ。男湯・女湯同時に
大爆笑がおこった。その女の子達は「すごーい! すごーい!」と俺の息子に向かって拍手をしていた。
それを見た男湯の人たちがさらに爆笑し、その爆笑につられて女湯でもいっそう大きな爆笑になった。
俺は逃げ出すようにして銭湯から出て行った。
その日以来、その銭湯へは行かなくなった…。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG______________ __/ _/______/\
_______________/ /∪ _ _/ \
____________/ /__ _/ /\ \
__________ \ \______/___/_ \ \
_________ __\ \/ Λ_Λ\ ( \ / ̄ ̄ ̄
____ノ⌒ヽ \ ( ´Д`) \  ̄ ヽ__) < 1さ〜ん
_(__ ( ノ_____\____ ノ\ \ \___ -= ((( )))
__ \ \______/ /_______\ ) -=≡ ( ;´Д`) スヘラマンセーて叫ぶモナ
____ _\ \/ /___________/ ノ -=( つ┯つ
___________ __\ / ______∩/ / -=≡/ / //
_\/ / / -=≡(__)/ )
(___/ -= (◎) ̄))
0859名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
2.E-mail欄に、あなたが特定したい書きこみ者の書きこみ番号を入力します。
(例:858)
3.本文にIDとパスワードの
「テスト
スヘラ
マンセー
裏2chへの逝き方教えてくださいませませ」
を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.その後、IPアドレスと共に書きこみ者のホスト情報が表示されます。
6.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
(注意!)全て半角で入力してください!!
http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何を買えばいいですか?当方専門は和菓子屋ですので、コンピュータは
素人。とにかく簡単なのがいいです。資金は壱百萬円程度です。
目標は半年でこの倍程度です。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0862名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG方法等も協議中ですので、どんどん意見してくださいね。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1031982316/l50
よろしくおねがいします>ALL
0863名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHDEってウェブ民のぱくりじゃないの?
かねだしてHDE買うメリット教えてください>ホライラーの皆さん
0864名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG・完全日本語
・サポートあり
以上
0865miyazaki
NGNG安いし簡単。
http://www.m7th.com/
0866名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0867スヘラーさん
NGNG今すぐスヘラサイトをチェケラ汁
主な内容:
(予定) 1) 次世代ホスティングプラットホーム「Sphera HostingDirector」のご紹介
2) 「Sphera HostingDirector」デモンストレーション
3) 「Sphera HostingDirector」導入事例)
日時: 10月24日(木)14:00〜17:00(受付開始13:30)
場所: 日本IBM株式会社 本社1Fオーディトリアム
http://www.sphera.mitsui.co.jp
0868名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだからぁ
>・完全日本語
ウェブ民も日本語化してるよ。
>・サポートあり
かね払う価値のあるサポートなのか?(w
機能的に無料で手に入るウェブ民を凌駕するところを教えてください。>ホライラー
0869スヘラーさん
NGNG参加無料だから、みんな説明を受けに逝こうぜ
コバルトよりも安い価格なのかも知れない
ひょっとしてアプライアンスサーバーの発表会なのかもな、場所がIBM本社1Fだしね。
報道多数訪問の予感、トップニュースを飾る予感、
IBM1Fで発表されたものは、ThinkPadなどIBMが社運をかけた製品ばかり。
ここでスヘラと日商の製品発表となれば、、、コバルトキラー日本語版の発表じゃないかと。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだが、日エレは最大級のコバルトのリセーラだし裏に何かありそうで興味はある。
私見だがスヘラの弱点はカスタマイズしないとユーザに提供するのにつらい点。だが
カスタマイズさえできれば何でも出来る点は長所でもある。HDEやコバルトは既存
のOSとアプリにGUIをかぶせているだけのレベルだが、スヘラは共有IPで
Jail環境を実現しているんで同じ金を出すならスヘラだよ。
日エレが絡んだのであれば、個人でもIIJやソネットと同じプラットフォームで
ホスティングが出来るかも出来るかも知れない。
情報ありがと。
0871スヘラー自演ウザ
NGNGウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
0872スヘラー自演ウザ
NGNGウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
0873名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG‖ ‖/ l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖./ \ .|まさか荒らし全体の9割が我々ホライラーの手に
/ \././|よるものとは誰も思うまい。
\/ ΛΛ\ l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\/./l(()) ) . ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄| そうですね所長。
/./ ⊂ ‖ ̄l | 偽善ぶった甲斐があるというものです!
/ ΛΛ.( .‖ | Λ彡Λ\________ _____
(()) ) =・--- ( ・∀・) Λ_Λ l/
⊂ ‖ ̄l 。」L。_ _ ( <▽>つ (・∀・ )
( .‖ | | l: | (つ▽> つ
==・--- .(__)_)____ | l: |
。」L。_ _ (__)_)____
Λ∞Λ
Λ=Λ Λ=Λ Λ=Λ l ̄ ̄l (・∀・ )
(・∀・ (() (・∀・ (() ()) ・∀)/ / (l ̄l⊂ )
( .⊂ζ) ( ζ .( つ つ__/ l ̄
0874スヘラー自演ウザ
NGNGウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい ウザい
0875スヘラー自演ウザ
NGNG>だからぁ
>>・完全日本語
>ウェブ民も日本語化してるよ。
>
>>・サポートあり
>かね払う価値のあるサポートなのか?(w
>
>機能的に無料で手に入るウェブ民を凌駕するところを教えてください。>ホライラー
あのね、ウェブ民はシスアドのGUIしか提供していないでしょ。
そこからどうやってバーチャルドメイン単位の設定ができるの?
バーチャルドメイン単位の上限メール数、上限スペースサイズや
アパッチの機能制限などウェブ民ではできないでしょ。
ウェブ民だとこれらのサーバーアプリの設定は全部エディタが開く
だけのものでしょ?DNSの設定とかもゾーンファイルを1つずつ
ブラウザ上に表示されるエディタを使うんでしょ。
ホライラだと全部カッコイイGUIで操作できるんだよ。
ソースコードを公開していないのは責任持ってサポートするからだよ。
ソースコードを公開しているウェブ民は誰が責任を持つの?
持たないでしょ?だからお金を出してサポートを受けられるってのは
凄いことなんだよ。
0876スヘラー自演ウザ
NGNGこの2つマジで逝ってください。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> ソースコードを公開しているウェブ民は誰が責任を持つの?
> 持たないでしょ?だからお金を出してサポートを受けられるってのは
> 凄いことなんだよ。
公開してないから逆に怖いし、公開してないから責任もって
サポートするなんてなんの根拠もなしによく言えるね。
オレはいままで商用ソフトたくさん使ってきたけど
たらいまわし、知識なしの無責任サポート、バージョンアップ
のためサポート打ち切り、サポート対象外、金払っても
解決しない。サポート窓口が1つの企業なんて逆に怖くて
使えないと結論になったよ。
使用方法やFAQや不具合などがWeb上に広く公開されてるし
パッチなんかもいろんなところからすぐ出るし、オープン
ソースのありがたみがよくわかった。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいろんなのがでてくることはいいことだよ。
あんたが逝ってください。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0880やまさき
NGNGコバルトキラー
WinPCにCDいれるだけで鯖になるよ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのスレの>>1よ。
駄スレを立てた>>1よ。
そう、お前だ。
今でも毎日このスレをチェックしているだろうか?
流石に見ていないよな。それはこのスレの下がりっぷりを見れば分かる。
現在、このスレは一覧の最下段にある。あと一人、
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
たった一人、おまえのように駄スレを立てる奴がいるだけでdat落ちする。
人間で言えば虫の息ってやつだ。気になるか?ならんよな。
初めてスレを立てたとき、掲示板に書き込んだときのことを、お前は憶えているか?
言いたいことは解るな。まさに今、お前の一部は死に往こうとしている。
それは駄スレを立てたお前自身の責任であり、罰だ。
正直、今だから言うが、このスレの>>7と>>11は俺だ。>>100のキリ番は今更ながら地味に嬉しかった。
他にもいくつか書いたし、自作自演もした(番号は勘弁してくれよ)。
ここまで伸びたってことは、俺よりも大切に見守ってきた他の参加者もいたに相違ない。
何がいけなかったのだろう?粘着を相手にしたこと?議論のループ?
違うな…もうこのスレは寿命だったんだ。ネタ切れってやつ。
もし、このスレを倉庫で見つけて、今読んでいる君がいたら憶えていてくれ。
パート10まで続き、各所で紹介される名スレがある一方、
志半ばで堕ちるこの>>1のようなスレが山のようにあることを。そして、君は名スレを育ててく欲しい。
さぁ、時間だ。最後の記念カキコ(sage)を送ろう。
クソスレ立てるなッ!>>1……ッ!!
0882Yo! 太郎
NGNGホスティング屋スタッフとして4年もバイトしてるけど
今思うと正直GMOへ就職しとけば良かったと思う毎日。
うちの社長は昔のスタッフが作ったFreeBSDの
管理ツールだけが砦と言い張って、それをお守りするワシらの
気持ちを踏み躙る。そんなときにコバルトのような簡単GUIを
提供するような管理ソフトが無いかなと思ってスレ縦たんだ。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしかし、ハードの性能が。。。
ソフトだけ販売してくれないもんだろうか。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそのままホライラーとスヘラーに当てはめてみろって。
ホライラー選ぶ奴、あんた神だよ・・・。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0886名無しさん@お腹いっぱい。 ◆HsptrkZmYk
NGNG0887名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG当方は零細企業です。セミナ受講のみでも構わないですか?
IBM本社ビルへ行ってみたい、ムネオ物産社員の名刺をもらってみたい(話題用に)
という単純な好奇心からです。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2ちゃんねらーか?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0890名無しさん@お腹いっぱい。 ◆HsptrkZmYk
NGNGゾロメフィーバースタート
0891名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG遅いよ〜見れないよ〜
0892名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアクセスログを採られる罠
0893名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG|氏|
|ね |
│よ│
│お│
|め|
|||
| ら |
└─┤
/ ̄ ̄ ̄\
___ ___ ( ∧ ∧ ) ___
/ ∧ ∧ \ /∴(・) (・)\\ ・ ・ | / ∧ ∧\
| ・ ・ | /∵∴∴○ ∴ヽ | ○ | |○ | | ・ ・ |
| )●( |(∵∴●〜〜●∴| 凵 | | )●( |
\ ー ノ \∵∴∵∵∴/| ー | \ ー ノ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U ̄
〜 〜  ̄ ̄◎ ̄ ̄ . ̄ ̄◎ ̄ ̄  ̄ ̄◎ ̄ ̄ ◎−
0894名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすすすへら すすへら すフェラ すフェラチ
0895名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0896名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>ソースコードを公開していないのは責任持ってサポートするからだよ。
ホントは見られたくないソースコードだから(w
HDEの方が逝って下さい。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGリナックスとWINDOWSの違いがわからんヴァカだな。(プ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスフェラ、スヘラ どっちが正しいの?
0899名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスフェラが正しいと思うんだがフェラティ●を連想するんで
折れはスヘラが良いと思う。
結局のとこムネオスヘラセンターで良いんじゃないか。
TEL03-3233-2140
0900名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0901名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスヘラ評価版のキーをクラックする方法を教えてください。
hostdir.3.5.i35.linux というファイルをインストールするとキーを聞かれて
先に進めません。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1034585282/
0903sage
NGNG新スレ、使ってる単語の意味が分からん
09044
NGNGムネオスヘラー スフェラ(三井物産)
ホライラー HDE
コバラー コバルトラック
ウェブ民 WEBMIN
エンシム ENSIM
プレスク PLESK
バーチュアゾ VIRTUAZZO
0905名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGホライラーやめますた。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGエンシムは日本撤退したぞ。
PLESKよりもIDAYAのFREEVSDのほうが良いぞ。
Virtuazzoってマイナーだな、こりゃ。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGハッΣ、まさか、広告用?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれ試してみな。
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.sphera.com/ と入力します。
2.E-mail欄に、あなたが希望するライセンス期間を入力します。最大365日
(例:365)
3.本文にHostingDirectorのバージョンとインストールするサーバーのホスト名を書きます。
例:3.5 hoge.server.com
を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.その後、スヘラのライセンスキー情報が表示されます。
6.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
(注意!)全て半角で入力してください!!
0909名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0910名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれ試してみな。
1.1.111 ABCDEDF1111111111
0911名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG作った本人的には力作であるが故に
なるべく多くの人々に見てもらいたい。
という衝動を抑えきれなかったんだろうな
0912901
NGNG踏みかけたじゃないですか
proxy.********.co.jp なんて出たらクビになるとこでしたよ
親切な910さんありがとう
インストール成功したんですけどJAVAの画面でちょうど1ヵ月後に
ライセンスが無効になるというメッセージが毎回出ます、これを
消す方法を教えてください
0914名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGフュージャネイザン通してないじゃん。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0918名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0919名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGフュージャネイザン通してないじゃん
根性無しのヘタレ野郎か
0920名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG,. ‐'"::::::::::::::::: ....:``'-、
,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、 ,....,
/::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,. / ヽ
/::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i! / i
i ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、 / /
| ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i / あはははは〜
l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙ `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐'''' ',/'/..::::::::::/ l'ヽ;、 ホライラーが自作フュージャネイザン自演でハァハァしてるよ〜
i:::::>、:ヾ,' / _,.. -‐'ヾi ,レ'::::::::::;r':.. / i_\
i:::i. `'‐,ゝ i" '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../. ノ 'i
!::\ `ヽ ':, l{ ..:::::/::L,. ‐'":::::;/ !
l::::::::`''‐r\ ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
|::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
!::::::/ i:::|、\ ヾ´. i ヽ 、''‐-、_::::::::::::::::: /
i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| / ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
0921http:// 203-165-237-206.home.ne.jp.sphera.com/
NGNG0922名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0923ヽ(`д´)ノ
NGNG0924名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1034585282/
0925名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG10月24日のIBM本社でのスヘラー講演会のレポートキボンヌ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG雨の午後、来場者は会場の半分くらい。
スヘラ外人部隊登場でヤル気まんまんムード。
なんでもCPUコミットとかの機能も増えるんだってさ。(ホントかよ?)
で、SO−NETが使ってるのと同じバージョンのデモを見たんだけど
説明してた人が催眠を誘うような話術で、ほとんど寝てたわ。
質疑応答になって声がでかいスヘラーがいて目が醒めたんだけどさ
マニアックな質問にもちゃんと答えてたよーな気がする。しかし声が
デカ過ぎ。催眠話術と混ぜて半分くらいに中和して講演会やれよ。ったく。
それと日商エレはスペシャルプライスでIBMスヘラーモデルを出すんだって。
このスレで1本50万とかあったけど、IBMの1Uサーバー付きで50万。
詳しいことは資料捨てたんでわからん。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://linux.ascii24.com/linux/news/today/2002/10/29/639582-000.html
ここにリーク情報が掲載されてるってさ。
RaQ550が25万円程度で買える現状では高い気がするね。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいくを変換して逝く、やしを変換して香具師が最初に出たんですが…
きを変換すると、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
彼女は医学生で2chのことを激しくヴァカにするくせに、、
そうしたらいいんでしょうか。マジレスきぼんぬ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうしたらいいとおもいます。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGワラタ
上司のPCもそんな感じだったら激しく仕事する気力失いそうだな。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうしたらじゃなく、どうしたらか?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGわら、はげどう、ぷ、ぼう、きちなどの変換も試してくれ
ところで冷静に、この話題のどこがホスティングと関係あるのか?
よほどショックだったので、目に入ったスレへ書き込んだのか?
0933名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0934名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG逸らすことに必死なんだな
0935みかどん
NGNG¶ /¶ |. i ¶|| i.|ヽ |、 | ', ¶ ¶ 千代田区DQN逆ギレ喫煙女が934getだよゴルァァァァ!!
○○Oooo |i ト十iooO○ | ¶
,.¶,.+‐'"| |¶ ¶}▼≡' ュノェ|i,`i ¶ ¶ >>928 ネタだろ!!
l ¶;:=ニ|i ¶¶ /rj:ヽ\ i l¶ ¶ >>929 テメーはよ…ホントに
' '■■■■■■■■■■■■ ¶ >>930 転職しろ!!
;〈■■■■■■■■■■■■ ¶ >>931 プロファイル解析してんじゃねーぞ!?
`''" .ヽ 〉 ≡≡≡/;:i| |¶. ¶ >>932 氏ねカス!実名さらすぞオマエ
、//// ゛γ⌒〜 ≡≡≡/,ノi, ¶. ¶ >>933 暇なんだな ?
、,ゝ、 ..L_━━~~~ / i | ¶ ¶ >>934 何が必死なんだ?
| lヽ、 ≡≡/ | i | ¶
¶¶ ¶ l| |`''‐ 、 ≡, イ ¶ ¶ | i |. ¶
¶||¶¶ | ` ''" | /¶ l ¶ ¶ l ! ¶
¶l|!,>‐! |〃¶|'i i | ¶i |i | |¶
¶ l iヽ.,! |メ,¶ | /ノi i. ! ¶ i|¶
/' |.:.:.:.``''ー-、 ! 〉,¶ |/i' l ¶ l | ¶
¶ i ! | i ¶|l'、ト ヽ ¶ヽ ¶ '¶
0936名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG車の中では女の子の太ももを触りながら、
「大丈夫だよ、怖くないから。」
などと、訳の解らないことを言っていたような気がします。
最初はホテルに連れて行こうと思ったのですが、フロントを通るのもまずいし
万一騒がれても嫌なので、途中で山の中へ車のハンドルを切りました。
山の中のちょっと広い路肩に車を止めると、真っ先に女の子のオッパイにむしゃぶり付きました
もちろん女の子は多少抵抗はしましたが、さほどでは有りませんでした。
とてもとても長いものになってしまいましたが、まだまだあるのです。
もちろん事実です。しかし、これは犯罪です。
実は私は捕まりました。だからこそ言えるのです。ホライラーは最悪だと。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGホスティング業界への不正口利きを巡る汚職事件など4事件で、あっせん収賄罪などに
問われた元北海道沖縄開発庁長官の衆院議員・鈴木ムネオ被告(54)ら2人の初公判が
11日午前、東京地裁(八本正一裁判長)で始まった。
冒頭陳述によると、ムネオ被告は官房副長官就任直後の1998年8月4日、
同副長官室で、かっぱらい、泥跳ね運転、盗伐などを理由に行政処分中の
製材会社「やりまん」の会長らと面会。
会長から例年並みの受注額をホスティング事業で確保したいと依頼されると、
「何とか挽回(ばんかい)できるようソネットに話してみましょう」と
請け合い、5000万円を受領。その後、ソネット幹部に「面倒を見てやれ」
などと、3回にわたり働きかけていた。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0939名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG≦ ゞ
≦ ノノノノ ゞ ≧
ミ / / \|ミ
6 ` ´ 」` | >>928 ついでにブラウザーの履歴を見ないと意味がないじゃん
\ ー /
_.ノ  ̄( (⌒)
ミミ≦:::ー∽―::ノ ~.レ-r┐
ミミ≦::::::::::::::::::::::::::ノ__ | .| ト、
ミミミミ:::::::::::〈 ̄ `-Lλ_レ′
ミミ::::::::::::::::: ̄`ー‐---‐′
0940名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGワラタ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG20万なら考えるがな。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG□□□□□□□■□□□□□□
■□□■■■□■□□■■■□
■□■□□□□■□■□□□■
■□□■■□□■□■■■■■
■□□□□■□■□■□□□□
■□■■■□□■□□■■■□
GLOBAL MEDIA ONLINE
http://home.isle.ne.jp/
isle
0943名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0944名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0945名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
0946名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0947名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://Jumper.jp/dgi/
朝までから騒ぎ!
今回HP新装OPUNしました!
断然使いやすくしています!
PC/i/j/ez/対応にしました
アンケ−ト、ランキング集など
高機能なシステムに大変身
メル友、コギャル、ブルセラ
大人の恋愛、熟女、ぽっちゃり
出会いサイトの決定版です
今後高機能続々導入します
0948名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0949名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0950名無しさん@お腹いっぱい ,
NGNG0951山崎渉
NGNG0952名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。