トップページperl
1001コメント292KB

お名前.comはここで語れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今日はひでーめにあった。死ね、おなまえ。
0492 NGNG
>>491
(・∀・)イイ!
0493名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
しかし話題がつきないね。
今だ素人が行っちゃうんだろうね。騙されに。
0494 NGNG
素人は

お名前使い

泣きを見る
--------------------------------

お名前の

存在自体

ぼったくり
--------------------------------

お名前は

他社への移管

そうはいかん!
--------------------------------
お名前で

泣きを見た人

一億人
0495 NGNG
お名前の

誇大広告

逝ってよし!
0496CMNGNG
「お名前で

泣きを見た人

数知れず」

「ドメインの

品格下げる

ダメ企業」

「サポートの

悪さひどさは

天下一」
0497465NGNG
最後に。

7.一番です!

  何を基準に

  胸を張る

それでは。
0498ドメイジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>497
極悪さはno1だと思う
0499名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>497
ヤメチャイヤン
0500499NGNG
ツイデニ500ゲット
0501名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0502名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
yahoo!japan

お名前地獄

一丁目
------------------
素人の

見栄と背伸びが

飯のタネ
-------------------
「だまされた」

気づいた時にも

移管拒否
---------------
お名前を

利用の後に

捨てドメイン
0503名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
497復活希望
0504名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺は川柳でいってみるよ。
お名前でドメイン取った俺の今の気持ちだよ。


10万円
当たらないのは
知ってても
なぜか気になり
いまだ抜けれず
0505名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>504
それは短歌(w
0506名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
川柳の意味も知らんのか。
今までやってたのも川柳だ。
0507名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
かんちがいスマソ
0508名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>506
いや、違いますが。
0509名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いつの間にかこのクソ板で一番楽しいスレになっているな。
0510465NGNG
じゃあ、あいうえお作文で。

お・・・おい、素人よ

な・・・何にも知らない素人よ

ま・・・全く何も知らない素人よ

え・・・ええからこいや素人よ

無理しすぎました。(自爆)
0511465NGNG
ど・・・どうするよ

っ・・・使えるぜ

と・・・取りに来いよ

こ・・・ここは違うぞ

む・・・無料じゃないけどね

やっぱオチがない。(自爆)

代わりに出来る人、がんばって下さい。
0512名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
お・・おいしいよ!

な・・なかなかいいし!

ま・・まけねえぜ!

え・・エッチ!!
0513名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>512
おちてねーぞ
意味も不明
0514名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
お名前.com 落ちたー!!
0515さらしあげNGNG
>>508
(゚Д゚)ハァ?
もしや川柳と短歌を勘違いしてるのか?
無知が知ったかぶるとすげぇ憐れだな(w


川柳
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/jp-more_print.cgi?MT=%C0%EE%CC%F8&ID=a4bb/11623200.txt&sw=2

短歌
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/jp-more_print.cgi?MT=%C3%BB%B2%CE&ID=a4bf/12792400.txt&sw=2

俳句
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%C7%D0%B6%E7&sw=2
0516名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>515
別にどうでもいいようなきもするが・・・。

お・・・おいおまえ
な・・・泣きたいか?
ま・・・間違ってるか?
え・・・ええ、その通り

作文ってのはいいやね。
>465に拍手だ。
0517名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>515
川柳>前句付けから付句のみが独立した一七字無季の短詩
足し算も出来ないのか。バカだな。
0518515じゃないがNGNG
>>517
何か勘違いしてない?
>>494-502の話と思われ。足し算できてない(or 流れ読めてない)のは貴方
0519名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
508=517が「字余り」を知らなかった、ってオチじゃないことを祈る。
0520名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>519
508の発言で恥かいたんで誤魔化そうとしたらまた恥かいちゃったんだろ(藁
恥の上塗りとはまさにこのこと
0521名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
interQ廃業あげ
初めてNTTを誉めてあげたくなったよ
0522名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
みたいね。
InterQどうするんだろ。
お名前がさらに悪徳企業化しないことを祈る。
被害者かわいそう
0523517NGNG
>>518
少なくとも515の言う>>508に関しては>>504-507の流れを指しているのは明白。
504が5+7+5+7+7の短歌形式なのに
「俺は川柳でいってみるよ」と言ったのが原因と思われ。
それ以外はしらん。

>>519=>>520
原則で述べただけだろ。
そんなこと言いだしたら>>515の大辞林も間違っていることになる(w
0524名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>522
Qの資金をお名前に流用→お名前が安くなる

そんな夢物語あればいいのだが・・・。
0525名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>523
きみ文盲?
0526名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>523
508=523は「今までやってたのも川柳だ」に対し「違う」と答えてるのは明白。
で、「今まで」が>>494-502の流れを指しているのも明白。

恥かいたからって今更ごまかそうとしても、まさに恥の上塗りだからやめとけ(w
頑なにわけのわからんこと言ってると、電波か文盲扱いされるぞ(w
0527526NGNG
かいてる間にすでに文盲扱いされてたようだ(w
0528名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんにせよ、ここがこの板で一番心暖まるスレだ。
0529名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
infoの移管をさっき申し込んで、人柱になってみた。
お名前→21ドメイン
さて、どうなるか、、、
0530≠517 ≠526NGNG
とりあえず>>526程度の短文(または駄文)を少なくとも2分以上も
かかって書く奴は文盲ではないかもしれないが、著しく国語能力の劣る奴と思われ
0531名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんかお名前と関係ないぞ。それ以上はよそでやれ。

喧嘩するならあいうえお作文でな。(藁)

0532(゚∀゚)バーカ!!NGNG
>>531
喧嘩と煽りの違いを教えて下さい
0533531NGNG
>>532
お前みたいなヤツはこのいいスレにはいらん。
こなくていいよ。
0534名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>533
お前みたいなヤツはこの"いい"スレにはいらん
(゚∀゚)バカ?
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!
0535531NGNG
>>534
これ以降、無視ね。バイバイ
0536何であげてんの?NGNG
>>535
(゚∀゚)ヤーイ負けてやんの。弱虫毛虫ーーゲラゲラゲラゲラ(藁
0537名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
サヨナラQ ワスレナイヨ イツマデモ
0538名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>524
残念ですが、

伝言ダイヤル・ツーショットの資金をQに流用
→Qが安くなる

上記が行われなかった実績から考えても
夢物語だと思います
0539名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>524
多分こうだな
Q2で儲けた金→お名前に還元→モットホシイ→ユーザー増やせ→初心者だませ
→広告増やせ

宣伝がウザイくらい増えるとみた。
0540名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Q2ね・・・
0541名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
万が一お名前が値下げなんぞしたら
国内のOPENSRSの代理店なんかみんな食いっぱぐれるぞ(藁
便乗してボッタクッテルからな
0542名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
汎用JPドメイン名を、お名前→JPRSに指定事業者変更してみました
さてどうなる?
0543名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
お名前ってそんなにひどいとこなの?
お名前でドメインいくつか取って自前ネームサーバで運用してるけど、そんなに問題は起きてないんだけどなぁ。

今までにあったトラブルというと、

ある日突然アクセスできなくなって、調べてみるとネームサーバがお名前の物に変わってしまっていた。
問い合わせてみたら「うちがやったんじゃありません。調べてみます〜」ってそれっきり音沙汰無し。

といったことぐらいなんだが。ふざけてんのかゴラァ、ちゃんと調査すれ!
0544名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>543
お名前をいいと言ってる時点で初心者。
このスレ最初から読みな。
0545名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>530
みんながみんなお前みたいに何度もリロードするような2ちゃんジャンキーだと思ってるのか?(プ
0546名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>530
>>545
どっちも必死だな。特に530。
君は自作自演バレバレだからやめれ。
0547−−警報−−NGNG
GMOの社員が紛れ込んでいます。射殺してください。
0548名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
せっかくお名前ネタに戻ってきたのに。
>>544はただのアホだね。
0549名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
確かに530ってパソコンのモニタの前でプルプル震えながら書いてそうo
わざわざ≠517なんて書いてるのもなんだかミジメだねo
0550名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>549
>パソコンのモニタの前でプルプル震えながら書いてそうo
ワラタ。おもいっきりそんな感じだ



530 名前:≠517 ≠526 投稿日:02/01/22 20:17
とりあえず>>526程度の短文(または駄文)を少なくとも2分以上も
かかって書く奴は文盲ではないかもしれないが、著しく国語能力の劣る奴と思われ

0551 NGNG

ご丁寧に「>>526程度の短文(または駄文)」なんて精一杯煽ってるのも涙を誘います。
0552名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>551
お前ニヤニヤしながら「俺って面白い事言ってる」とか
思いながら書いてるだろ。

寒いんだよボケが。
0553名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
infoのお名前→21ドメインへの移転。
移転に必要なAuthorization codeを
お名前に聞いたら、期待に反してあっさり教えてくれた。
どうやら成功しそうな予感。
0554名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>553
お名前もあれだが21はいいか?
0555名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>554
お名前から21に移行する連中,このスレでは結構いるみたいだな。
21もどうかとも思うんだが,OpenSRS系ではましな方かもしれん。
怖いなら自分でOpenSRSの代理店になるしかないな。(w
漏れも10ドメイン程度お名前で取ってるんだが,どっかに移管する
か,それとも自分でOpenSRSの代理店になってしまう(w か,悩んでる…。
0556554NGNG
>>555
代理店もいいね。
21は今一信用できなくて。
お名前にドメイン10も置いとくのはどうかと思うぞ。
折れは2つだ。(藁)
0557名無しんぼ@お腹いっぱい NGNG
お名前でドメイン取得→→→ドブイン
0558名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>556
うん,格安ドメインに不安を感じてた時期だったから,
ついついお名前で取ったドメインが10個にもなってしまったのよ。
このスレのお名前被害者立案で,避難用OpenSRS代理店でも
作ってみようか?

21は不安だって人でも安心して勧められるレジストラ(代理店だけど)
をね。

OpenSRSの代理店になるには,25ドメイン($500)以上必要なのよ。
さすがに漏れでもそんなには1人では持てんし(w
0559554NGNG
>>558
面白そうだね。25ドメインか。ここで募集かけたらすぐ集まりそうだな。

お名前と戦いたいヤツはここに集まれ!(藁)
0560名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ageとこう
0561名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>559
スパムよりずっと効果ありそう。
2ちゃんの連中なら強者揃いだし。
0562555NGNG
>>558
>>561
予想以上に反応がいいので,驚いてます。(^^;)
本気でやります?

今までざっとしか調べてなかったから,きちんとOpenSRS加入
手続きを調査してみますわ。多少は英語でのやりとりも覚悟し
ないといけないね…。

本気でやるとしたら,おいらの会社(一応ISP)でやることになる
と思う。

ちなみにOpenSRSで扱えるドメインは,
.com .net .org .ca .co.uk org.uk みたいだね。
.tv .biz .info 汎用jp(当然か) とかはOpenSRSでは扱ってない
みたい。

ただ,難点はOpenSRSへの支払い。クレジット以外の方法で
はかなり手間&金がかかりそう…。(社長がクレジット嫌いな
ものだから…)

暫く研究しますわ。
0563マジレススマソNGNG
>>562
ガンバレYO!
あ,これは煽りじゃなくてマジ声援です(藁
0564i-sysNGNG
>>562
マジでやりますか?
一口乗りたい。
0565名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つーか、お前らここで、知り合った奴に大事なドメイン預けられるのか?
個人情報も晒しまくりだぞ
0566555 ◆0lK7f0eQ NGNG
トリップつけました。

>>563
>>564
下のような手順で行きますんで,カウントの際にはドメイン数
の申請宜しくです。とりあえず対象は .com .net .org が最優先
になると思います。

>>565
まだやるかどうかはわからないけど,カウントをする時には
ドメインの数しか聞かないから,2chの人かどうかはわから
ないよ。仮にわかったとしても,こちらはきちんと会社の仕事
としてやるから,秘密は厳守する。

段階としては,

代理店検討→コンセプト・ノートをここで提案→ドメイン数カウント→
社内稟議→正式申し込み→サービス試験運用開始→本運用移行

って感じになると思う。サービス開始は春には,と思ってます。
0567名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おまんこ.com
0568名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>566
つうかさ、メールとかweb転送とかのサービスやるの?
そういうサービス無しで日本語とお名前より安いという売りだけじゃ、
そんなに需要はないと思われ。
初心者は広告で安心感があるお名前に行くし、
ドメインジャンキーはサービス充実で安い海外に行く。
中間層狙いかもしれんが、21とかと客層がかぶると思われ。
その場合サービスないとキツイ。信頼性は会社でやる限り俺らにとっては同じ。
0569名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
で、その555がやるとなにがどう違うわけ?
原価でサービスするわけじゃないだろ?

会社でやるならそれなりに利益あげなきゃダメだし
システムの日本語化にコストかかるわけだし・・・

そもそも555の会社が他の代理店やってる会社より
信用できるかどうかがわからん

555の会社が2ちゃんで晒されておしまいになるだけの
ような気がする
0570名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OpenSRS系の代理店なんて沢山あるじゃん。
そこに移動しておけ。
まともに英語できないやつが、人のドメイン
預かるのはやめとけ。無責任すぎるな。
甲府ネットやダンレジやコンテでいいじゃん。
仮にそこの代理店がなくなっても、OpenSRSで
保証してくれるし、また移管すればいいだけじゃん。
まあ〜、そんな感じ。

0571 NGNG
私は、自分の名前.com、がとられないうちにと思い、
1年ぐb轤「前にお名前bナ、ドメインをbニりました。

過去ログは全部読んだのですが、具体的にどう移管すれば
いいのかいまいちわかりませんでした。
お勧めのドメイン移管先。とか方法とか、簡単なマニュアルが
あれば、救われる人も多いと思います。

>>555さん他。頑張ってくださいね。個人的に応援してます(^-^)/
0572名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
誰かお名前のレンタル鯖のsendmailへのパス教えてー
あそこのCGI関連の仕様書っていうかマニュアル、どこにあるの?
お名前のサイトを結構探してるのに見つからない・・・
0573名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

そもそも、ドメインって何?
登録法方は?
どんな使い方ができるの?
ここでは、そんなあなたの疑問にお答えします。
http://www.onamae.com/beginner/
0574名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>571
そんなもん移管先によって方法が違うんだから、
移転先のページに書いてあるとおりにすれ。
21の回し者じゃないが、openSRS系はこんな感じだ。
http://21-domain.com/Transfer/process.html
移管先はサービスや値段を見て自分で決めれ。
0575名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
21-domainよく使えるね。
フォームはSSLでも、送信先CGIはSSLじゃないから、
暗号化されていないのに、カード番号とか書くやつの気が知れません。
0576名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0577名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>573
うざい
0578名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>577
登録法方は?登録法方は?登録法方は?登録法方は?登録法方は?
0579名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>578
それって間違える方が圧倒的に難しいよね(w
0580名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>579
同感。
外国人でなきゃ絶対間違わないよ。
しかもIME使ってこう間違うのはさらに難しい
0581名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>578
おもしろくないからさらしあげ
0582名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>581
あんたわかってないな。>>573のリンク先をよく読んでごらん。
0583名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ごめん、頭悪くてログ読んでも理解できないので自分の言葉で聞かせて。
お名前でドメイン持ってる不利な点って具体的に何?(サーバーは別置として)
親切な方いたらよろしく。。
0584 NGNG
>>583
本当に過去ログ読んでもわからないのか? 少し前に出てきた川柳
読むだけでもわかりそうなものだが・・・
0585−−警報−−NGNG
583はお名前信者です。
0586583NGNG
うーん、InterQがへっぽこなのはネットの黎明期から知ってたけど、
ドメイン管理はまじめにやる気あんのかと思ってひとつだけあそこで登録しちゃったよ。
管理ツールはそれほど悪いとは思わないけど、レジストラ("リ"かも)の移転ができなそうな気はしてた。
その時はサーバーが自由ならいいかなと思ってしまったんだけどね。。
ただ、NSIも登録情報売るって公言してるし、ドメインレジストラなんてどこも信用できないというのが本音。
オヤジ的思考だけどNTT関連会社あたりがやってくれるのが結局一番信頼できる気もする。
とりあえず今あそこに置いてるドメインはヤバい事が起きない限りあのまま置いとくつもりでいたんだけど、
そんなに急いで移す必要があるなら・・・と思って聞きました。
契約期限が近づいて来たら考えます。考える余地が与えられればですが。。
0587583NGNG
ごめん、InterQを支持する気は毛頭ない。
初めて広告見た時にドメインを質に取る方法に気付いて、悪徳っぽいと感じてたし。
0588583NGNG
ごめん、InterQを支持する気は毛頭ない。
初めて広告見た時にドメインを質に取る方法に気付いて、悪徳っぽいと感じてたし。
0589名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>586
マジで親父的思考だね。
みかかに任せりゃ安心、て・・・(´Д`;)
本社も関連会社も評判めちゃ悪いんだけど。

例のトイザラス祭りの元凶もみかか関連会社のミスだよ(w
0590名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>587
なんで二回言うねん
0591583NGNG
んー、ごめんあんま詳しくない。その"例の"も知らないんだな。すいません。

NTTって出したのは間違いだったかも。単に会社でNTTPCのハウジング使ってるってだけ。
要はベンチャーじゃない、ネット上ビジネスを昔からやってるところ(KDDとか)の方が、
聞いたことない有限会社よりも個人的には信用できるかな、って意味でした。
経営力あるところじゃないと、会社と一緒に取得したドメインも逝かれると困るかな、と。。

ただ大手なら経営大丈夫かって問題はあるけどさ。NTTなんて国が潰さないだろうけど財務は酷いし。
そんな事言ってたら何も出来ないんで。。

それから2回になったのはごめん。ただのミス。この時間調子悪いのよ。
うだうだと打ってすいませんね、纏める文章力ないもので。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています