トップページperl
385コメント100KB

おまえら、ドメイン(.info)とったか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001gTLDNGNG
.comや.net、.orgの次に出てきた新しいgTLDドメインが
先ほどから登録可となったがもうとったか?今とらないと
売り切れるぞ。もう取られてるかどうかは↓のwhoisを
見ればいい。toyota.infoとかsony.infoとかhonda.info
と言った大企業はこぞってもう取得してる。

自分の苗字の次世代ドメインが欲しけりゃ急げ!!

http://websvr02.afilias.info/index.html
0280ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>279
世界を相手にするとやっぱ.jpは価値が無いみたいだけど
日本国内なら話は変わるでしょう
国外=.com>.org>.net>.biz>.info>.us>他cctld
(.edu .gov .int .milは一般では取得不可)
>>海外では.orgの方が格上みたいicann.orgとかredcross.org
>>.bizは商用限定??.comの代わりみたいなもん??
>>.infoは.netの代わりみたいなもんでしょう(個人的意見)

で日本では
.co.jp>.ne.jp>.com>.net>.jp>.info>他のcctld>.org>.biz
じゃないかな??(個人的意見)
.co.jpは相変わらず会社関係に人気らしいし
.ne.jpは.co.jpが取れなかった人用??
.comはsoho御用達
後は個人サイト用として見られてるみたい
(.co.jpと同じ名前の.jpを使わない会社が多いせいもある)
やはり日本国内だと.co.jpが断然トップみたいです
他のcctldや.comだと怪しい会社と見る人多いしね
(.co.jpの審査が厳しいせいか??)

長々と個人的な見解ばかりでスマソ
(でも、俺はcctld大好き)
個人的に好きな順は
珍しいcctld>メジャーなcctld>.info>.biz>.net>.org>.com
の順かな、、(天邪鬼かも、、、)
0281ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>279
点数つけるの忘れました
国外.tv(20).us(10).jpを含むcctld(0)
(.tvは国外で人気があるみたい)
国内.co.jp(100) .ne.jp(80) .com(60) .net(50) .jp(30)
.info(10).biz(10).org(10)他のcctld(0)
が近いと考えます(個人的意見)

長々とスマソ
0282AWNGNG
友だちとかにメールアドレスやURLを教えるときに
「どっとしーおーどっとじぇいぴー」とかいうのがカコワルイ。
ちうわけで「どっとこむ」「どっとねっと」あたりが好き。

カコイイかも?と思って「どっといんふぉ」を取ってみたけど、
文字にしたらあまりカコヨクならなかった。
でも、その前につける名前のほうが重要だな。やぱーり。
0283ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>282
烈しく同意!!
ヤッパ
かっこいいアカウント@かっこいい2ndレベル.何でもいいトップレベル
がいいね
0284279NGNG
>>280サンクス。
まだ新しいから、jpもそこそこ(゚д゚)ウマーだね。

>>282
勉強ナタヨ。
0285ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>284
.jpで短いのを検索するなら
http://mijikai.jp/dom34.php
のページが便利だよ,,
0286名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
かっこ(゚∀゚)イイ!!プレミアムドメイン教えてくれ!
0287名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
名字.biz取っちゃったよ。
.infoは向田のヤローに取られちゃったし。

ちなみに独自ドメインのサイトを運用している(管理人ね)けど、
自分で取ったのは初めて。
0288名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
でさ、苗字.infoとかって使うことあるの?
0289名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>288
いえてる。
自己紹介のページとか?日記載せたりして・・・
どうでもいいけど,.comを含めて.infoとかも商用利用が当初の目的
だったような気がするのだが・・・。
明らかに商用でないと思われるサイトでも
.comを使ってるところが多いような気がする。
そういうトコは.netとかを使った方がいいと思うのだが。
そういうところの認識にこだわらなくなってきたのかな。
.comとかのほうが人気があるのは分かるのだが。
0290名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
fc2でinfoドメイン取れるぞ
0291名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>288
趣味のHPでは使えん。寒すぎ(w
けど、苗字が会社名の法人って星の数あるからね。
0292名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
住友とか三井とか三菱とか松下とかブリジストンとか
0293名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
苗字.comとか取って「日記」「雑談板」「リンク」だけのゴミサイトやってる奴は氏ね
0294名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
漢字.comってたいして使えないと思うのは漏れだけか?
メアドとかには使えないみいたいだし,第一ダサくないか?
0295名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
漢字.comなんて使えないし、不便だし、かっこわるいんだけど
とりあえずとっておかない(とらざるおえない)と取られてしまう
という心理をついたJPNICの思う壺。
0296名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>295
そう、それなんだよね。漢字.comなんて流行らないと思うけど、
他の奴に取られると困るからとりあえず押さえとく意味合いで
取得してしまう。しかも漢字やひらがな、カタカナも組み合わせ
可能なのでたちが悪い。
0297名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
.infoは情報系のHPだと至極受けが(・∀・)イイ!
0298名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>292
三菱なんて名字見たことねえぞ。おい。
ブリジストンは石橋だろうが。おら。
0299ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
.bizより.infoの方が使い勝手がいいと思うのは
俺だけかな???
0300名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>299
いや、俺もそう思うけど。
0301名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
それを言うなら
comよりもnetの方が使い勝手がいいと思うけどな。
0302名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>299
禿同!
0303ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>301
確かに言えてる、、、、
.net>.com
.info>.biz
ということで、、、
でも、.netと.bizって
どっちが使い勝手がいいんだろ
個人的には
.infoのほうが言いやすいけど『どっとインフォ』
.netのほうが認知度高いけど言いにくいね『どっとネット』
0304名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
結局は、そのドメインで何をやりたいかってことだよな。
経営するならやっぱりcomだし、グループで何かやるならorg
情報系ならinfo、用途に相応しいドメインなのかどうかが重要。
0305ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>304
確かにいえてる
本質はそうだったのかも、、、
今は空きが少ないので代用しているのと
.com主義が横行しているので本質から外れてるサイトが多いね
.info .bizもこれから空きが少なくなるので
長いアドレスにするか、cctldにするかを迫られそうだね
忘れちゃいけないのは、取るだけじゃなく
『いかに活用する』かが問われそうだね
実際 英英英.comでも動いてないアドレスが多いってことが
証明しているのかも
ドメインを転売して儲かるのはごく一部なのに
スクワットもどきが多いのは事実(俺も含めて)
マジこれから運用方法を考えるよ
マジレス  スマソ
0306名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あげとこうかな。
0307名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>286
DQN.INFOまだ空いてるぞ。
おい、そこのお前!!。
お前にぴったりのドメインだと思わないか!!!
0308名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>307
おまえにもな
0309名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
maido3.orgも空いてる
関係ないのでsage.
0310名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
漏れ的にはfusianasan.comとかagesage.comあたりがお得かと。
0311名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
itteyoshi-omaemona.com
0312名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>310
名前欄に入れると自動的にIP晒しになるのか…
0313名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
不覚にも2にワラタ
0314名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0315名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
hage
0316hageNGNG
hage
0317名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
欲しいのは全部取られてる。
サーチを掛けると、ほしいのん? だったら買ってくれるん。てな感じでダメチョ。。。。
0318 ◆RV/DiGio NGNG
>311
itteyoshi.comならとったよ
0319名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>31
ヨシナガさんはSFOの2チェンネラーなんですね
0320dialup-64.156.231.173.Dial1.SanFrancisco1.Level3.netNGNG
whoisやめれー。
2チャンネラは世界中に居るYO!
0321 ◆RV/DiGio NGNG
変なメールがきた・・
ウィルスついてるし(T T
0322ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>321
自分もきました、、、
hpに載せてるアドレスで日ごろ使ってないのに、、、、、
プロパティー見て返信しときましたが
『ウイルスに感染してますよ』って
W32.badtransだと思われ、、、
0323名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Name24で2年1万も出してとったのに、infoドメインだけURL転送サービス
はしてない+これからもしませんって問い合わせに返信がきた。
1万円ドブに捨てたと思って、レジストラ変更するよ。泣きそう。
今年は使わない汎用JPドメインも調子乗って2つも取ったし、ドメインで損
してばっかり。 鬱死
03241NGNG
1です。本物です。
それにしてもこのスレ長いな。

実は速報版で同じスレ立てて誤爆後、こちらに立てたんだが。。

>>321
オレもきた。ヤフオクで落札した相手から〜
意図してないんだろうけど。
0325名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺も。毎日8〜9通も来て適わん。W32.badtransなんだろうなきっと。
0326名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うちもウィルスバスター2002がBattrans検出しまくそ。
日本、海外、色んなとこからどっちゃり来るし。
0327ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>323
http://21-domain.com/Transfer/
2ヶ月たったらトランスファーできるよ
ここ使ってるけど、.biz .info等gtldならurl転送okだよ
(open srsのサイト??)
お勧めしないけど、俺が使った感じでは問題ないから
(多少重い時もあるが)
いいんじゃないかな??
(あくまで判断は自分でしてね)
0328名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>323
一万二万で鬱になるでない。
まだまだ序の口。廃人になれば十万越すのもすぐだぜ。
一つのccTLDに何十万も使っている御仁も居らせられる。
>>323
昔、ここの無料サービス使っていてひどい目にあったからなあ。
一度なくした信用はいくら安売りしたところで取り戻せないよ。
0329 NGNG
自分が欲しかったドメインのサイトいったら
indexがたったテキスト1行で終わってコンテンツなしのとこがあった。

譲ってもらうのってありなの?
0330名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>329
.infoなら100万も払えば売ってくれるだろうよ。
0331ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>329
妥当な線でUS$1000ぐらいかな???
大体us$2000も払えば売ってくれると思われる、、
whoisかけてオファーだしてみたら??
0332329NGNG
>>330
分かりました。
ようはボッタクリ商売なのね。
ドメイン買う気になりました。
0333名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
.info取ったけど、2年縛りはきつのぅ。
0334名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>333
2年も使わないようなドメインを取るな
0335ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>333
いくらで取ったか知りませんが
1万円まででしょう???(海外サイトだと18-70$/2yぐらい??)
授業料と考えてあきらめましょう、、
0336333NGNG
>>335
$10でとりました何か?
0337ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>336
3000円/2年までですから授業料としては安いものですね、
あきらめましょう、、、
0338名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>334
激しく同意。
運用しないならドメインとるなっつーの。
0339ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>334
>>338
333には無料のサブドメインがいいと思われ
(鯖セットになるかもね)
0340名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
3文字.info売ります。
20万円で
0341ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>340
高くないかい??
ちなみに文字列は??
『英単語としての意味ある??』
『なんかの略??』
0342ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
売らないけど
英英英.net
英英英.org
英英英.info
英英英.biz
ならどんなもんかな??
(.netと.orgは意味の無い文字列、.infoと.bizは略称で使える)
0343名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
英3文字.INFOならまだ半分以上未登録のまま空いてるよ。
0344名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
レジストラを変えようと思ったけど、先行期間で取ったヤツは6ヶ月ロックされる
から変更できないんだよね。忘れてたよ。鬱
0345名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どこで取るのが一番安いのか教えれ
0346名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
日本だったら21-domainじゃない?
前にあった無料メールを有料化したトラブルで文句いう人いるけど、
利用してみて今んとこ何の問題もない。
0347名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2ch.info取った謎の会社って一体何?
0348名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
21-domainって

登録作業

入金処理

担当者が手動で登録

って感じだから好きじゃない。
さくっと登録できるところが好きだ。
0349名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
infoってはやらないようなきがするんですが、そんなことないんですかね?
0350名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
向田ってホントは結構いいやつなんだぜ。
0351名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>350
向田発見!!
0352名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:84480人 発行日:2001/12/21

どもども、ひろゆきですー。
こないだのメルマガでお知らせしましたが、警察を相手にしたおいらの勇姿見てくれましたかー?
警察を相手にしても一歩も引かなかったですよー。
いやあ、5月に珍走団に土下座させられて以来、「ひろゆきってヘタレ?」なんて言う奴等が
いるので頑張ってみたですよー。
「得意気に武勇伝を披露する中学生みたいで馬鹿みたい」なんて声も聞きますが大きなお世話ですー。

実を言うと、おいらは企業や警察を相手に勇姿を見せるのは結構得意なんですー。
この連中はいきなりパーンチやキーック飛ばしてくることはないですからねー。
苦手なのはやっぱり珍走の連中ですー。
あいつらときたら、おいらの屁理屈に全く耳を貸しませんからねー。
まったく困った連中ですー。えぇえぇ、、、

ところで今回発売した本の中で珍走団との一件をいかにもクールに乗りきったように嘘を吐いて
しまいましたが、これって奴等の世界じゃ背信行為に当たるんですよねー?
本当は丁重に詫びて許してもらったわけですからー。
もし珍走団がそれを読んで再び乗り込んできたらどうしたらいいんすかねー?
もちろん言い分けは用意してありますけど、言葉遊びに付き合ってくれるかなあ、、、
なんだかちょっぴり不安な今日この頃ですー。。。

それはさておき、最近みんなおいらに冷たくない?なーんか信者だって激減してきたしー、、、
以前はネット王子とかwebヒーローなんて言ってもて囃してくれてたじゃん、、、
それが最近じゃ、ワキガ王子に歯糞オトコなんて、、、ちょっとひどいよー(泣
明日からは頼んだじょ!

んじゃ!
0353名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>349
.info=情報関連って感じだからそれなりに使えるんじゃないの?流行るかどうかは別にして
0354名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
でも .info 使ってるサイトなんて afilias.info に見たこともない。
0355名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>354
日本語がヘンですが、外国人か知恵遅れですか?
0356名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
苗字.info 持ってるけど仕事用に名前@苗字.info使ってる。
結構受け良いんだよね。
0357うぇwNGNG
今世紀最強のお手軽ネットビジネス

■■■■ 出会いサイト開業マニュアル ■■■■


月収100万円オーバー


出会いサイトシステムをサーバーごと貸します


HP作成できない人でも安心して運営


http://www.kgy999.net/open.html


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0358ドメイソヂャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
.infoはそろそろ終わりか??
0359名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>358
微妙にハンドル変わってない?(w
IDは同じだけど(w
0360まげNGNG
infoって使いにくくない?
個人サイトで普通に使うのには抵抗がある。
0361名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
■○■ ココノ CGI━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!■○■

http://hpcgi1.nifty.com/thama/resbbs/resbbs3.cgi

━(゚∀゚)━ カレイナ ケイレキ ヲ モテイルンダ ━(゚∀゚)━
0362名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
日本人はあまり取得していないようだね、info
0363ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>362
欧州圏が多いみたい
今は.infoより.bizの方が人気有る見たいだし
.comも最近空きがあるみたいだから。。
(世界的不況のせいか??)
0364名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.google.st/
0365名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>363
そうだよね。
日本のサイトで.infoってあまり見ないからさー。
取得しても使い辛いからかな?
0366名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
情報系サイトでも、商品名.info だとクレーム来そうで恐い。
・・・と思いつつ取得・運営してますが、いまだにクレームは来てません。
(実際に見られているのはアクセスログで分かっているのですが)

けっこー自己満足してます。
0367名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
数数数.infoは価値ありますか?
0368ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
今なら数数数数.comがいっぱい空いてるから
その後かな??
(桁数が同じだからね)
0369名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
DDNSで自宅サバをつなげてくれるサービスやってるとこ
おしえて
0370名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>369

めっちゃスレ違いやん。

つーか探せよ
0371370NGNG
ネタだったか?

絡んだ自分が…鬱だ。
0372369NGNG
>>371
おまえは、しゃべんなくていいよ。
0373371NGNG
いや、まぢだとは思わんかった。
スマソ。
0374369NGNG
http://21-domain.comに質問してみた。

>AnnNet(21companyインフラ会社)の??です。
>DDNSでは、現在のところ私共のDNS-Serverでは出来ません。
>しかし、Domain管理はそのままで、DNS情報のみ
>他社のDDNS-Serverを登録して運営することは可能です。

まぁ、そりゃ〜、わかんだけど、
DDNSで繋げてくれる業者ってあんの?
ちょっとすれ違いか?
0375371NGNG
言われっぱなしもアレだからちょっと

>しかし、Domain管理はそのままで、DNS情報のみ
>他社のDDNS-Serverを登録して運営することは可能です。

>>374
>DDNSで繋げてくれる業者ってあんの?

検索してみまひょ
有料・無料でDynDNS対応の貸DNS鯖あるから。(ほとんど海外)

Web鯖位なら簡単でしょ。
MXレコードまでしっかりやるなら手間だけど。

で、IP固定じゃダメな理由がわからない。
自宅鯖でも固定IPできるし。
(プロバイダの都合とか金銭的理由とかあるかも知れないが)
固定8コならDNSも余裕で自前のが置ける。
 目的があってやりたいこといろいろあるから自宅鯖。
 帯域、電源、保守、管理の手間を考えたら共用ホスティング。
じゃダメなの?

・・・ってやっぱスレ違いだね。

0376名無しさん@お腹いっぱいNGNG
あれ、俺の苗字.infoがとられてるよーーー。
他人に取られてぐらいなら、自分でとっておけばよかったな。
でも、infoって使う気になれないんだよなあ。
0377 NGNG
>>369-375
悪いがヨソでやってくれ
0378371NGNG
スマソ 逝ク。
0379名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>376
.nameにかけてみれば?
0380名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>379
.nameいつから使えるようになるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています