トップページperl
385コメント100KB

おまえら、ドメイン(.info)とったか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001gTLDNGNG
.comや.net、.orgの次に出てきた新しいgTLDドメインが
先ほどから登録可となったがもうとったか?今とらないと
売り切れるぞ。もう取られてるかどうかは↓のwhoisを
見ればいい。toyota.infoとかsony.infoとかhonda.info
と言った大企業はこぞってもう取得してる。

自分の苗字の次世代ドメインが欲しけりゃ急げ!!

http://websvr02.afilias.info/index.html
0236名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どうでもいいんだが、価格表の「国内大手O社」ってやっぱあそこか?(笑)
0237ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>236
GMO=(がっぽり、儲かる、お名前)だろ!!
国内標準的高値!!
国内最高水準いんちき!!
0238名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
で、結局一番安い所はどこなんだ?
0239名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>236
「.tv」にはリンクが張ってあるのに、O社にはしてないね。
0240ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>239
空きドメイン検索用とおもわれ、、
『dot.tv社では登録しないように』と書いてあったよ
0241名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
kitai age
0242名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あげ
0243名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>226
転送サービス始まったんじゃないですか?
http://park1.21company.com/
0244名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
インフォって発音がインポみたいで嫌
0245名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
info.infoはもう取られているんだろうなぁ・・・
info@info.infoってのも格好悪いか。
0246名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>3
やあみなさん、苗字買占め中の向田俊明です。
これからは自分の名前をドメインにする時代ですよ!
お問い合わせはこちらまで。

向田俊明
〒003-0003 北海道札幌市白石区東札幌三条1-2-1
電話011-820-3737、011-820-3937
0247名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
.infoてっつーてもさ、結局.comだよな。
「ドット混む」って縁起いいし。

.comにもまだ空きあるよ。漏れは6文字のカコイイのトタヨ。
0248名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>246
>これからは自分の名前をドメインにする時代ですよ!
結果的にそれを妨害してるのが向田って奴か。
0249名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
893だったりして。
0250名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
同じ道民として恥ずかしい
0251ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>246
mukaida.info
取れなかったんだね(w
0252ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>246
ついでに
toshiaki.infoも取れなかったみたいね
その恨みだったりして
0253ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>246
皿仕上げ(悪質スクワッター)

http://www.eastcourt-rokko.com/cgi-bin/domain/gtldwhois.cgi?fqdn=iwai&tld=.info
0254ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
http://www.register.com/whois-results.cgi?bdc78b7f157ad791212a9f6f9a0681d9bce8c8a9f0294979
>>253
スマソ
mukaida's whois
0255ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>246
mukaida.com持ってるジャン
(しかもgmoで取ってるw)
net org info が無くて残念だね
次はbizにチャレンジだね
0256.htaccessNGNG
ここのスレ読んで、ふと地元の名前のinfoが空いているかと思って調べたら、
向田俊明が取っていた。タイムリー過ぎて頭に来るね。
0257名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 http://cg.gi-ga.net/
ココって独自ドメインなの?
0258ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>257
すれ違い
gi-ga.netのサブドメインcgです
0259名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
touyoko.info
0260名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>243
こりゃ使えそうだぜ
http://park1.21company.com/
0261名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
21ドメインで2つ取ってみたよ。
6時間かからずに取れたって返事返ってきたよ。
安いし、無料転送あるし、Name24で取ったドメイン、こっちに移そうかなぁ。
0262ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
向田君発見
<< TOP
通信販売法に基づく表示 販売業者 有限会社ムーインターナショナル
運営統括責任者 向田 俊明
所在地 〒003-0003
札幌市白石区東札幌3条1丁目2-1
電話 011-820-3937
FAX 011-820-3937
メールアドレス mui@muinter.com
URL http://muinter.com
利用料金 料金案内ページを参照
利用料金以外の必要料金 銀行振込、郵便振替手数料、それに伴う消費税
アドレス発行時期 申込みより72時間以内
お支払い方法 銀行振込、郵便振替
お支払い時期 仮登録完了より10日以内
返品期限 退会は自由



お問い合わせはmui@muinter.comまでお願いします。

検索サイトなどからお越しの方は一度トップページへお入りください。

http://japzip.net/muu.html
0263名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>262
やっぱり奴は業者だったか・・・しかしこいつすごい数のドメイン持ってるな。
俺東区民だから遊びに行ってやるかな。
0264名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
が〜ん、おいらの苗字も用意されてた<むーいんたーなしおなる
利用するつもりはサラサラないけど、なんか鬱だ。
0265名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺の名字もあったけど期限切れでドロップしてるじゃん。(藁
客はいないようだな
0266名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺の苗字も取られてた。
0267名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺のも・・・
0268名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺の苗字はなかった・・・
喜ぶべきか悲しむべきか・・・アハハ・・・
0269名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺の苗字.infoは取られていた。
しかし、逆に考えれば、もはやbizに向田の手が伸びる心配はないってことか。
0270ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>269
bizの場合訴えられるみたいだけど(金かかるけど)
取られてたらとりあえず脅してみたら??
0271ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>263-269
.info取っていらなくなったドメインを売ってるみたい
やるね向田君
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b15142902
0272名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
正直、苗字.infoなんてドメイン寒いよね。
0273名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だな。
まだ苗字.jpのほうがまし。
0274名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>272,>>273
要は苗字.infoが取れなかった僻みだろ(プ
0275名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>274向田クンだ。( ´∀`)ヤダー
0276名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
でさ、.infoは結局のところどうよ?
0277名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
◎ドメインジャンキー(;´Д`)ハァハァ
○取った奴(・∀・)カコイイ!!

×.com/.jp取得者ヽ(´へ` )ノカコワルイ
×一般人(´-`).。oO(しらねーよ。)
0278ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>276
.com=100とすると
.net=50
.org=10
.info=20(期待値)
.biz=25(同じく期待値)
ぐらいじゃないかな??
.infoは取得制限無いからクレームつきにくいけど
.bizはクレームが.comよりつきやすい可能性あるから
認知されやすいけどリスクが大きいね
今のところ空いてるなら
.com>.net>.info>.org>.biz
がよさげだね(個人的意見)
.bizは後で取り上げられそうなんでビクついています、、、
(怪しいのを何点か登録してます)
0279名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>278
biz取得者なのに、冷静でビクーリしたよ。漏れもそんな感じだと思う。
ところで汎用jpってけっこう見た目いいと思うけどどれくらいかな?
60くらい?

(漏れは.comホルダー)
0280ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>279
世界を相手にするとやっぱ.jpは価値が無いみたいだけど
日本国内なら話は変わるでしょう
国外=.com>.org>.net>.biz>.info>.us>他cctld
(.edu .gov .int .milは一般では取得不可)
>>海外では.orgの方が格上みたいicann.orgとかredcross.org
>>.bizは商用限定??.comの代わりみたいなもん??
>>.infoは.netの代わりみたいなもんでしょう(個人的意見)

で日本では
.co.jp>.ne.jp>.com>.net>.jp>.info>他のcctld>.org>.biz
じゃないかな??(個人的意見)
.co.jpは相変わらず会社関係に人気らしいし
.ne.jpは.co.jpが取れなかった人用??
.comはsoho御用達
後は個人サイト用として見られてるみたい
(.co.jpと同じ名前の.jpを使わない会社が多いせいもある)
やはり日本国内だと.co.jpが断然トップみたいです
他のcctldや.comだと怪しい会社と見る人多いしね
(.co.jpの審査が厳しいせいか??)

長々と個人的な見解ばかりでスマソ
(でも、俺はcctld大好き)
個人的に好きな順は
珍しいcctld>メジャーなcctld>.info>.biz>.net>.org>.com
の順かな、、(天邪鬼かも、、、)
0281ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>279
点数つけるの忘れました
国外.tv(20).us(10).jpを含むcctld(0)
(.tvは国外で人気があるみたい)
国内.co.jp(100) .ne.jp(80) .com(60) .net(50) .jp(30)
.info(10).biz(10).org(10)他のcctld(0)
が近いと考えます(個人的意見)

長々とスマソ
0282AWNGNG
友だちとかにメールアドレスやURLを教えるときに
「どっとしーおーどっとじぇいぴー」とかいうのがカコワルイ。
ちうわけで「どっとこむ」「どっとねっと」あたりが好き。

カコイイかも?と思って「どっといんふぉ」を取ってみたけど、
文字にしたらあまりカコヨクならなかった。
でも、その前につける名前のほうが重要だな。やぱーり。
0283ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>282
烈しく同意!!
ヤッパ
かっこいいアカウント@かっこいい2ndレベル.何でもいいトップレベル
がいいね
0284279NGNG
>>280サンクス。
まだ新しいから、jpもそこそこ(゚д゚)ウマーだね。

>>282
勉強ナタヨ。
0285ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>284
.jpで短いのを検索するなら
http://mijikai.jp/dom34.php
のページが便利だよ,,
0286名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
かっこ(゚∀゚)イイ!!プレミアムドメイン教えてくれ!
0287名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
名字.biz取っちゃったよ。
.infoは向田のヤローに取られちゃったし。

ちなみに独自ドメインのサイトを運用している(管理人ね)けど、
自分で取ったのは初めて。
0288名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
でさ、苗字.infoとかって使うことあるの?
0289名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>288
いえてる。
自己紹介のページとか?日記載せたりして・・・
どうでもいいけど,.comを含めて.infoとかも商用利用が当初の目的
だったような気がするのだが・・・。
明らかに商用でないと思われるサイトでも
.comを使ってるところが多いような気がする。
そういうトコは.netとかを使った方がいいと思うのだが。
そういうところの認識にこだわらなくなってきたのかな。
.comとかのほうが人気があるのは分かるのだが。
0290名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
fc2でinfoドメイン取れるぞ
0291名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>288
趣味のHPでは使えん。寒すぎ(w
けど、苗字が会社名の法人って星の数あるからね。
0292名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
住友とか三井とか三菱とか松下とかブリジストンとか
0293名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
苗字.comとか取って「日記」「雑談板」「リンク」だけのゴミサイトやってる奴は氏ね
0294名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
漢字.comってたいして使えないと思うのは漏れだけか?
メアドとかには使えないみいたいだし,第一ダサくないか?
0295名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
漢字.comなんて使えないし、不便だし、かっこわるいんだけど
とりあえずとっておかない(とらざるおえない)と取られてしまう
という心理をついたJPNICの思う壺。
0296名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>295
そう、それなんだよね。漢字.comなんて流行らないと思うけど、
他の奴に取られると困るからとりあえず押さえとく意味合いで
取得してしまう。しかも漢字やひらがな、カタカナも組み合わせ
可能なのでたちが悪い。
0297名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
.infoは情報系のHPだと至極受けが(・∀・)イイ!
0298名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>292
三菱なんて名字見たことねえぞ。おい。
ブリジストンは石橋だろうが。おら。
0299ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
.bizより.infoの方が使い勝手がいいと思うのは
俺だけかな???
0300名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>299
いや、俺もそう思うけど。
0301名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
それを言うなら
comよりもnetの方が使い勝手がいいと思うけどな。
0302名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>299
禿同!
0303ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>301
確かに言えてる、、、、
.net>.com
.info>.biz
ということで、、、
でも、.netと.bizって
どっちが使い勝手がいいんだろ
個人的には
.infoのほうが言いやすいけど『どっとインフォ』
.netのほうが認知度高いけど言いにくいね『どっとネット』
0304名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
結局は、そのドメインで何をやりたいかってことだよな。
経営するならやっぱりcomだし、グループで何かやるならorg
情報系ならinfo、用途に相応しいドメインなのかどうかが重要。
0305ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>304
確かにいえてる
本質はそうだったのかも、、、
今は空きが少ないので代用しているのと
.com主義が横行しているので本質から外れてるサイトが多いね
.info .bizもこれから空きが少なくなるので
長いアドレスにするか、cctldにするかを迫られそうだね
忘れちゃいけないのは、取るだけじゃなく
『いかに活用する』かが問われそうだね
実際 英英英.comでも動いてないアドレスが多いってことが
証明しているのかも
ドメインを転売して儲かるのはごく一部なのに
スクワットもどきが多いのは事実(俺も含めて)
マジこれから運用方法を考えるよ
マジレス  スマソ
0306名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あげとこうかな。
0307名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>286
DQN.INFOまだ空いてるぞ。
おい、そこのお前!!。
お前にぴったりのドメインだと思わないか!!!
0308名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>307
おまえにもな
0309名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
maido3.orgも空いてる
関係ないのでsage.
0310名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
漏れ的にはfusianasan.comとかagesage.comあたりがお得かと。
0311名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
itteyoshi-omaemona.com
0312名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>310
名前欄に入れると自動的にIP晒しになるのか…
0313名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
不覚にも2にワラタ
0314名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0315名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
hage
0316hageNGNG
hage
0317名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
欲しいのは全部取られてる。
サーチを掛けると、ほしいのん? だったら買ってくれるん。てな感じでダメチョ。。。。
0318 ◆RV/DiGio NGNG
>311
itteyoshi.comならとったよ
0319名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>31
ヨシナガさんはSFOの2チェンネラーなんですね
0320dialup-64.156.231.173.Dial1.SanFrancisco1.Level3.netNGNG
whoisやめれー。
2チャンネラは世界中に居るYO!
0321 ◆RV/DiGio NGNG
変なメールがきた・・
ウィルスついてるし(T T
0322ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>321
自分もきました、、、
hpに載せてるアドレスで日ごろ使ってないのに、、、、、
プロパティー見て返信しときましたが
『ウイルスに感染してますよ』って
W32.badtransだと思われ、、、
0323名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Name24で2年1万も出してとったのに、infoドメインだけURL転送サービス
はしてない+これからもしませんって問い合わせに返信がきた。
1万円ドブに捨てたと思って、レジストラ変更するよ。泣きそう。
今年は使わない汎用JPドメインも調子乗って2つも取ったし、ドメインで損
してばっかり。 鬱死
03241NGNG
1です。本物です。
それにしてもこのスレ長いな。

実は速報版で同じスレ立てて誤爆後、こちらに立てたんだが。。

>>321
オレもきた。ヤフオクで落札した相手から〜
意図してないんだろうけど。
0325名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺も。毎日8〜9通も来て適わん。W32.badtransなんだろうなきっと。
0326名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うちもウィルスバスター2002がBattrans検出しまくそ。
日本、海外、色んなとこからどっちゃり来るし。
0327ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>323
http://21-domain.com/Transfer/
2ヶ月たったらトランスファーできるよ
ここ使ってるけど、.biz .info等gtldならurl転送okだよ
(open srsのサイト??)
お勧めしないけど、俺が使った感じでは問題ないから
(多少重い時もあるが)
いいんじゃないかな??
(あくまで判断は自分でしてね)
0328名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>323
一万二万で鬱になるでない。
まだまだ序の口。廃人になれば十万越すのもすぐだぜ。
一つのccTLDに何十万も使っている御仁も居らせられる。
>>323
昔、ここの無料サービス使っていてひどい目にあったからなあ。
一度なくした信用はいくら安売りしたところで取り戻せないよ。
0329 NGNG
自分が欲しかったドメインのサイトいったら
indexがたったテキスト1行で終わってコンテンツなしのとこがあった。

譲ってもらうのってありなの?
0330名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>329
.infoなら100万も払えば売ってくれるだろうよ。
0331ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>329
妥当な線でUS$1000ぐらいかな???
大体us$2000も払えば売ってくれると思われる、、
whoisかけてオファーだしてみたら??
0332329NGNG
>>330
分かりました。
ようはボッタクリ商売なのね。
ドメイン買う気になりました。
0333名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
.info取ったけど、2年縛りはきつのぅ。
0334名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>333
2年も使わないようなドメインを取るな
0335ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>333
いくらで取ったか知りませんが
1万円まででしょう???(海外サイトだと18-70$/2yぐらい??)
授業料と考えてあきらめましょう、、
0336333NGNG
>>335
$10でとりました何か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています