インピーダンス・マッチング
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNGよく確かめずにアンプを買ってしまったんですが、そのマニュアル見たら
「公称インピーダンス8〜16Ωのスピーカをお使いください」
って書いてありました!!!!
しょーがないので、そのまま繋いで使っていますが、
この組み合わせで使うと、どんな問題or劣化が起こるのでしょうか?
また回避法があれば教えていただきたいのですが。。
0002>1
NGNG:大出力で保護回路が働いて停止。電源再投入にて復帰
普通のアンプ
:大出力で基板のヒューズが飛んで沈黙、メーカー修理へ発送。
悪いアンプ
:大出力で出力段の石が破壊してスピーカのボイスコイルを焼き焦がす
結論:アンプを買い替えるか小さい音で聞け!
0003名無しさん
NGNG(nominal value)です。周波数によって変化しますし、スピーカー
を入れるエンクロージャによっても違ってきます。したがって、
あまり気にする必要はありません。
ただし、8Ωや16Ωのスピーカーよりインピーダンスが低いことは
間違いないので、4Ωをスピーカーをつなぐと、大きな音量を出し
た時に、保護回路が動作したりヒューズが切れたりしやすくなる
可能性はあります。
これは、負荷抵抗R[Ω]、出力電流I[A]とすると、出力電力P[W]は
P=RI^2 で表されることから理解できると思います。つまり、Rが
1/2になると、同じ出力を得るのに√2(≒1.4)倍の電流が必要だと
いうことです。
0004名無しさん
NGNG真空管アンプ組んだんですけど使ってるスピーカのインピーダンスが6Ωで
アンプは4Ωと8Ωの選択ができるようになっています。
この場合、アンプの設定は4Ωで使うべきでしょうか?
00053
NGNG私なら、お気に入りのソースを視聴してみて好みの音が出る方を
選択します。
0006名無しさん
NGNGローインピーに変換する「ダイレクトボックス」なる機材がありますけど、
アンプ/スピーカ関連にもそういう機材があったりするのかな?
00073
NGNGカソードフォロワと呼ばれる、電圧利得がなく出力インピーダンス
が低くなる回路が使われています。
出力トランス式のパワーアンプでは出力トランスがインピーダンス
変換器として使われます。いずれにせよ、スピーカー自体の公称
インピーダンスよりパワーアンプの出力インピーダンスをずっと
低くするのが一般的です。
したがって、いわゆるインピーダンス整合の条件(信号源インピー
ダンス=負荷インピーダンス)は満足されません。
なぜこのような使い方をするのかと言えば、スピーカーのボイス
コイルは低いインピーダンスで駆動しないと信号に忠実な動きを
しない(とされている)からです。
00083
NGNGしたがって、アンプ/スピーカー関連ではそのような機材はあまり
一般的ではありません。コンデンサースピーカーのような、ハイ
インピーダンスのスピーカーを使うために、トランスを使用して
出力インピーダンスを高くするぐらいです。
0009名無しさん
NGNGありがとうございます。勉強になるスレッドです。
0010名無しさん
NGNGこんな短時間でいっぱいレスがついていて感激です。
小さな音で聴けば大丈夫ということで、ちょっと安心しました。
「マンションで隣人に迷惑にならない程度の音量」でしたら問題ないですよね。
ところで音質面への影響はあるのでしょうか?<インピーダンス
0011名無しさん
NGNG0012名無しさん
NGNG影響があるようなアンプは、相当に性能の悪いアンプだと言えると
思います。
国産の市販品でそこまで性能の悪いアンプは多分ないと思います。
0013名無しさん
NGNG0014名無しさん
NGNGして、アンプの出力の約半分しかスピーカーに供給されないこと
になります。また、スピーカーから見るとアンプの出力インピー
ダンスが4Ω増加したことになりますから、ボイスコイルの制動が
きかなくなります。
0015>1
NGNG最大音量時アンプの保護回路が働かないだけ。
0016とりあえず>1
NGNGそれで見当付くから。
0017名無しさん
NGNGてめぇら二度と書き込みするなよ。
長岡信者
0018>17
NGNG0019名無しさん
NGNG0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0021名鵜鹿
NGNG0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同時に鳴らす時は8Ω以上のSPを使用するよう注意書きがあります。
お店の人に聞くと合成インピーダンスが2.66Ω(1/4+1/8=1/Ω)に
なるので「アンプが壊れます」とアドバイスされました。
>1さんのアンプも逝くと思います。
>22 大丈夫 こわくない..こわくない.....(このネタ続けてね)
0024名無しさん
NGNG0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG詳しく説明してください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています