トップページpav
149コメント26KB

スピーカーケーブル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@NGNG
スピーカーケーブルはモンスターケーブルとオーディオテクニカではどちらがいいの?1000円/1メートルくらいのを買う予定です。
0002名無しさんNGNG
オーディオテクニカ
0003名無しさんNGNG
ベルデン
0004名無しさんNGNG
wireworld Equinox III bi-wire
0005名無しさんNGNG
ケーブルにこだわるのも結構ですが、まずケーブル端をきちんと
処理した方が良いと思います。なんて書くと、またkitty guy扱い
されるのかな。
0006ばびゅーNGNG
>1
いいこと教えますう
ほおむせんたあ逝くといろいろ
うっててたのしいでしゅう(^◎^)
0007とりあえず、NGNG
Beldenの赤黒のツイスト線。Beldenでも平行線のは、音がぼけていてイマイチ。
0008名無しさんNGNG
モンスターのNMCは太いから注意してね。
安プリメインなんかだと付けるのに苦労する。
0009名無しさんNGNG
7のツイスト線に賛成だけど、それより絶対にカナレがいいって
200円/m以下だけど、とにかくしっかり音が出る。

モンスターは品質悪そうだし、オーディオテクニカがいいっていう
人は2以外聞いたこと無い。
(昔は良かったらしいけど今は電線自体が安物とか)
0010名無しさんNGNG
1000円/m?
もうちょっと予算ageられないの?
0011貧乏人NGNG
オーディオテクニカのチタン入りケーブルとかいうやつを使ったら、
重い被覆のせいでなんだか重苦しい音になってしまい、捨てました。
0012ネオネオ茶NGNG
/(・x・)ヽ

ケーブルで音が変わるっていうのは、どういう機序なんですか?
イマイチ理解できないんだけど・・
初心者ですいません。。
0013名無しさんNGNG
ホームセンターで売っている200円/mのケーブルで
十分なような気がする。物性的には1000円/mの
ケーブルと同じじゃないのか?
0014名無しさんNGNG
VVFだね!やっぱり。過去のスレッド。
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=pav&key=956383447&ls=50

0015名無しさんNGNG
凄い!
ほとんどコテハンだ!
0016デジデジニンゲンNGNG
だ〜〜〜どれも他界高居高い!
私はほーむせんたーで最安だった18円/mのケーブル使ってます。
すばらしいパフォーマンスです。
みなさん、安かろう良かろうです。
0017名無しさんNGNG
せめてスケルトンの使えや
0018名無しさんNGNG
>12
半導体アンプはNFBが大量に掛かっているので、アンプ自体のダン
ピングファクタが非常に大きくなっています。それゆえ、アンプ
の出力端子とスピーカーの端子との間に入るケーブルの直列イン
ピーダンス(抵抗とインダクタンス)が実効的なダンピングファ
クターを支配するのです。
0019名無しさんNGNG
>18
はぁ?君本当に電波でおかしくなったんでしょ(うぷぷ

ば〜か

)))))))))))))))本当に終わりです((((((((((((((((
002018NGNG
それでは、19さんはケーブルで音が変わる理由をどう説明しますか?
0021名無しさんNGNG
>20
それはお前がキチガイだから。

***おわり****
002218NGNG
>21
私はキチガイと言われても別に構わないのですが、ケーブルで音
が変わるという人は他にも大勢いるではありませんか?
それはどう説明されます?
0023名無しさんNGNG
>21
人をきちがい呼ばわりするのがキチガイ
0024名無しさんNGNG
19@`21って、ちょっと前のスレッドからのコピペじゃないか?
0025名無しさんNGNG
いいかげんにしろよ!お二人さん。見えないどうしでバカだねー。
18>ケーブルで音が変わるのはあたりまえでしょ。
説明はめんどうくせいからしないけどとりあえずいろいろやってみれば
わかるじゃん。
まじめにかくと0.7mmの単線(エナメル線)を7本撚ってみて聴いてみてくれ。
VVFもいいけどこっちもすばらしいぜー。
0026>25NGNG

ふーん、と思って今やってみてんだけど、0.7 mmじゃ短すぎて7本撚り
なんてできねーぞ!!
0027貧乏人NGNG
>26最高です。笑わせてくれる。
0028名無しさんNGNG
今は純度競争に走らなくなったね。
断面積が極小、つまり極細線がよいという人が多いみたい。
0029名無しさんNGNG
>28

ほぉじゃあぜひ、LSIなどの配線に使われる
金のワイヤーを使って実験してみてくれたまえ(藁
0030名無しさんNGNG
>18
だんぴんぐふぁくたーなんて電波を持ち出すから電波だっていわれるんだよ。
あ、こんなこと電波に逝ってもしょうがねーな
0031名無しさんNGNG
が〜ん
だんぴんぐふぁくたーが電波だなんて知らなかったぁ・・・
無知な私
0032名無しさんNGNG
ケーブルで悩むのイヤならカルダスにしろ!
買えるならね!

0033名無しさんNGNG
>32
刈る出す?NBSの間違いじゃーねーの(藁
0034名無しさんNGNG
そころで、ダンピングファクターが何で電波なの?
スピーカーケーブルのスレッドだから?
0035→ 32NGNG
その程度の価格で、さも、自慢げにいうあたり、貧乏人だね。
0036貧乏人NGNG
呼んだ?
003732NGNG
>33,35
おまえらケーブル何使ってんの?
よっぽど高いの使ってそうだな!
言ってみ!
0038>37NGNG
煽るのやめときなよ、また妄想スレッドになっちまうぜ(ワラ
0039名無しさんNGNG
テクニカの200円/mの奴。もう10年選手なんでそろそろ買い換え
0040マジレス>1NGNG
あまり馬鹿高くて太いケーブル選ぶと、
端子やバナナプラグに入らなかったりあまり曲がらない
ので取りまわし苦労するぞ。
使う機器にあわせて買っとけ。
単品10万以下の機器には1000円/mぐらいで十分だ。
0041>40NGNG
実は俺,一度スタッカード型のブットイやつ買って
失敗したよ(わら
今使ってるアンプは太いのも入るけど,引き回しと
剥き直しが楽なように平行線型のしか買ってないな。
TARA Labsの 800円/mの使ってるけどなかなか良い感じ,
ベルデンも癖がなくて良いと思う。
0042名無しさんNGNG
何mmまで入りそうか計っとけばいい
0043名無しさんNGNG
電話線でも試してみたら?
0044名無しさんNGNG

たら
0045NGNG
モンスターのNMCを買ったけどイマイチだったよ。安物の280円/1mの方がいい音する・・・・・
0046名無しさんNGNG
パイオニアの1m,380円のが良いと言う人もいる。こと人は
PADから買い換えたそうだ。
0047名無しさんNGNG
田尻?
0048名無しさんNGNG
age
0049名無しさんNGNG
八重樫?
0050名無しさんNGNG
VVFで十分
0051名無しさんNGNG
age
0052名無しさんNGNG
age
0053名無しさんNGNG
age
0054NGNG
VVF買いました。まじでいいですね、これ。
モンスターより全然いいですよ
0055名無しさんNGNG
モンスターと比べるの禁止!
ちゃんと末端処理しろよ!!
0056名無しさんNGNG
VVFのブランドはどこでも大丈夫なのでしょうか。
ホームセンター御用達のオーム電機製でも平気ですか?
0057名無しさんNGNG
VVFにブランドもへったくれも無し!
どこでも可!!
それよか見た目をなんとかすべし!!!
0058名無しさんNGNG
あ〜あ、キチガイが多いね。
ケーブルで音なんて変化するわけないでしょ。
オシロスコープにつなぐケーブルで、たかだか100KHz程度の
信号が変形したら大事件だよ(藁
キミタチ、も少し勉強するように(わら
0059名無しさんNGNG
>58
バカ発見!
0060名無しさんNGNG
↑いつものラジカセの人?
0061名無しさんNGNG
>58
お前マジで言ってんのか?
耳やばいんじゃない・・・?心配だよ。
006260NGNG
あ、58の事ね。>ラジカセ
わしも若い頃は「変わる訳ないじゃん」とかおもっとったよ…。
0063名無しさんNGNG
昔デジタルになったらどんな機械でも同じ音になるとか言ってた人がいたが。
デジタルケーブルでさえ音が変わっちゃうんですけど(藁
0064名無しさんNGNG
だまされたつもりで今日VVF買った。違和感感じたので
やっぱ変化があるんだろう。良いのか悪いのかまだわから
ないけど。ボリュームあげてもうるさくない感じはする。
0065名無しさんNGNG
VFFはVVFと比べてどうなの?
0066名無しさんNGNG
VVF2.0mmと1.6mmではどうなの?
0067名無しさんNGNG
細い方がイイという人がいれば、太い方がイイという人もいる。
たまたま、わいは2.0mm使っとるけど、自分のシステムではエエよ。
0068名無しさんNGNG
2.6mmもあるでよ!
ちなみに硬銅線DVはどうよ!
0069名無しさんNGNG
音は全然変わらない。長ーい距離なら別だけど。
0070名無しさんNGNG
5mくらいじゃかわらんって。あほども、いいかげんにせ〜や


0071名無しさんNGNG
VVF買いましたけど、取り付けに苦労しました。
針金のようですね。
0072VVFの会NGNG
発足ですか。
取り回しと取り付けが面倒だけど、あの値段なら文句は言うまい。
圧着ペンチが欲しいが、そこはハンマーで代用だ(笑

0073名無しさんNGNG
一ヶ月ぐらいで見切りをつけて卒業できるように
ならないとダメよ〜ん>VVFの会
0074名無しさんNGNG
オーディオテクニカ = ゴミ
0075名無しさんNGNG
卒業?
VVFで卒業出来ればたいした会じゃないね!
0076>74NGNG
モンスター=ゴミ以下?
0077NGNG
バナナ端子にVVFの単芯線にモンスターを巻き付けるように接続したらびっくりするくらい音が変わったよ。良い、悪いは別として
0078名無しさんNGNG
VVF買ってきました。
双方のスピーカに一本ずつ使えばいいのですか?
0079名無しさんNGNG
VVFにも+と−はあるのですか?
0080名無しさんNGNG
VVF買いました。私の総額20万ぐらいの安コンポでも音が
変わるのはわかりました。
ダイナミックと言えばそうなんですがなんか金属パイプから
ブハッと出てきたような感じの音になりました。
これがいわゆる「鳴き」が乗ってるという状態なのでしょうか?
0081名無しさんNGNG

だまされたと思って近所のDIY店で10m(1600円)の買ってみました。

愕然。確かに変わった。僕のいいかげんな耳でもわかるほど、音が良い。今までのケーブルがたいしたことなかったのかもしれないが、
それにしてもこんなに変わる? これ、スピーカーやアンプなら、1つ上の
価格帯の音だよ。1600円で!
とにかく、サウンドステージのZ軸がくっきり見える。ディテールが
違う。情報量10%増しだ。すげえ。

問題は見てくれと取り回しの悪さだな。固い固い。
0082名無しさんNGNG
確かに音は変わります。
5年前に1m8000円の6Nケーブルから強電用の単線に変えたら
明らかに音の解像度が上がって、全般にメリハリのある音になりました。

ただ、音の艶というかそういうのは若干おちましたけど。
どっちをとれと言われればまちがいなくVVFですね。
0083名無しさんNGNG
VVFを試聴してみましたいいですね
私のはジャンクの5.5m1*0円物でした
ではエレックスの純銀単線スピーカーケーブル(1.2mm径)2000/mを
関口のラグでかましさらにベルデンのように捩るかはしご型にすると
さぞかし良さそうだ
0084名無しさんNGNG
極細単線、電話線や0.4mmのエナメルせんと比べた人いますか?
0085>84NGNG
たいした値段じゃないからから自分で比べて味噌。
008681NGNG
48時間ぐらいで突然音が変わった。それこそLP片面ぐらいの時間を
境に、急に甘い音に。酸化しちゃったのだな。

普通のケーブルならここであきらめるけど、VVFはソリッド線なので、
接点復活剤をチョロチョロ。おお、かなり戻った! こりゃ10年は
使えそう。これぞプアオーディオの王道だ!
008784NGNG
>85
耳もプアーなんだ!
0088名無しさんNGNG
VVF、売ってないよ〜
一体、どこにいけばいいの〜!?
0089もと固定NGNG
VVFは電気工事やっている電気屋さん、もしくは町の只の電気屋さんに
腐るほどありますよ。
>84
極細線もいいけど、やっぱり音が萎縮しちゃうんだよね。
よって@`太いVVFの方がイイとおもいました。
でもくせがあるので83さんのように出口と入り口を工作してやれば
けっこういけますよ。
わたしはネットワークで少々いじりましたけど...。

0090名無しさんNGNG
東急ハンズで売ってるよ。

馬鹿高いケーブルで詐欺商法してるメーカーなんかに
貢ぐ必要はありません。
0091名無しさんNGNG
あははははは!
霊感商法に騙されまくりの哀れなカス共め!!(藁

0092名無しさんNGNG
http://www.nbscables.com/products/prod.html
0093名無しさんNGNG
あげ
0094名無しさんNGNG
VVFは一度は試してみといたほうがいいが、適当なところで
卒業するのがいい。VVFは絶縁材料が良くないので、そっちの
ほうが音に影響する。VVFからの乗り換えも単線がいい。
撚り線に浮気しないようにな。
0095名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>94

絶縁材料がよくないってあ〜た
遥かに、アンプの出力より大きい電流、電圧を流して
何年にも渡ってずっと屋根裏で活躍されるVVF線に
失礼ですぜ。謝罪しなさい。強制です。
0096>95NGNG
耐久性のこと逝ってんじゃないよ。
安いキャブタイヤとかPVCっていう材料の「音」が
良くないって逝ってんの。はっきり書いてるだろ
音に影響するってさぁ。ちゃんと読みな。

VVFはもともと電気工事用だから屋根裏で何年も
耐えるようになってるのはあたりまえ。そうでなきゃ
使われないよ。工事用のものをオーディオに使う方が
VVFにとっちゃ迷惑かもしれないよ。
「屋根裏に置いてくれー」って逝ってるかもね。
0097名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まじめなメーカーがこつこつと研究して作り上げた物が、そこら辺のアマチュアが
思いついただけの物より悪いわけがない。スパイラル構造のケーブルを使いなさい。
0098名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
加堂氏考案特許取得スパイラルケーブル

の事。
0099名無しさんNGNG
あれはダメよ。頭がスパイラルになってる人が作ったもんなんて
オレはメーカー品とは認めないね。大体売れてないだろあんなもん。
0100buhoNGNG
そのうち、イヤホンのケーブルがいい!てやつがでてくるぞ、

どう対処するかな〜
0101名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>96

おまえほんとうの、キティだな。
病院にいけよ
0102名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>96

やぁ、おっさん元気(藁
教えて欲しいんだけどさぁ、
絶縁材で音が変るという科学的な証明をここで述べよ。
電波はだめだぞ。科学的に証明してくれ。
0103名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
-> 101

Kティはおまえだ。てめえの寂しい財布の中で買える程度の
安物の殻にこもってろ。

この馬鹿。
0104名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このスレッドはキ●ガイの言葉が分からない三国陣ばっか
0105>102NGNG
きいてわからないヤツには説明するだけムダだ。
だから教えてやんない。オマエは勝手に変なオト聞いとけ。ガキ。
0106buhoNGNG
>>102

ラジ技にアンプ作って出してた、武末とか言うくたばったじいさん
も、同じこと、ぬかしてたな! 弟子か? てめえでたしかめろ!
くそびんぼうにん
0107>102NGNG
コンドームも、種類によって、感触が違うだろ
それと同じ。
0108>102NGNG
みんな親切に教えてくれてるじゃないかー
足向けて寝られないぞ。
0109buhoNGNG
働いて、一般の人並みの生活して、ケーブルぐらい買えよ!


そすれば、ねたまなくてすむだろ! がき!
0110名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>103

本当の「きちがい」にいわれたくないね。(藁藁

おまえ日本語解るか?キチガイだとキチガイ!
0111名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
それでも音が変ると言ってる、電波な
精神異常者は煎ってよし!
0112名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ケーブル信者=オーム信者
0113>103NGNG
すいません!
安物の殻を被った、包茎野郎です・・・
0114buhoNGNG
家の前の、ドブ掃除でもしろよ! ワイヤーワールドぐらい

めぐんでやるぞ!!  こんなイイハナシないぞ! がき!

0115buhoNGNG
金のほうがいいか? 回転すしぐらい行けるぞ!

今年、あまり行ってないだろ! からんでこいよ!

はなたれ!
0116名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このスレッドのコード信者は一人しかいないことが判明
0117buhoNGNG
信者ではなく、金に不自由していないと言うことだ!

くそびんぼうがき! 働け!働け!普通の生活しろ!

社会のおちこぼれ!
0118名無しさんNGNG
こっちも欲求不満みたいだな。バス乗っ取るなよ。
0119buhoNGNG
偉そうに!  馬鹿がき!
0120名無しさんNGNG
おーおー元気だね。その調子だ。乗っとりまであと少し。
0121buhoNGNG
おめーも貧乏か?
0122名無しさんNGNG
もっと怒れよ。疲れて来たのか。スタミナないねー
0123名無しさんNGNG
スタミナ貯めとかないと、一家惨殺できないよ。
0124>buhoNGNG
久々の低脳キャラだね。わめくばかりでオーディオの話何もしてないし。
リストラされてオーディオに金掛けられなくて、ここで発散してんのか?
そうでなければ、病院のお盆休みで一時的に退院してるとか(ワラ

0125buhoNGNG
なんだ? ほざいてろ!がき!
0126>buhoNGNG
暇な人だねえ。日曜日なんだから外に遊びにいけば?
俺は友達と海に行って帰ってきたところだけど、
その間も延々ほえ続けてきたみたいね(笑)。
んじゃ、オレはこれから飲みにいくんで、あとは勝手にどうぞ。
くれぐれも病院に帰る時に犯罪起こさないようにな!
0127buhoNGNG
かねないだろ! 又たかりか? がきはきらくだな〜
働け!  未青年は飲酒だめだぞ!
0128名無しさんNGNG
また切れてんナー、こいつ。ほれ、もっとガンバレ。
0129>127NGNG
ちゃんとした社会人で収入も充分にある人は、こういう
書き込み絶対しないと思う(藁
きっとオーディオもロクなの持って無いんだろうな。
童貞が匿名の場で性体験吹聴したがるのと同じだね。
0130buhoNGNG
>>126
そうか!貧乏ながきは、海にいけ!かねかからんぞ! ひろい食いしろ!
オーディオなんかやるな! かねかかるからレスいれるな!
0131buhoNGNG
このように、子供に対すると子供はボキャが少ないので、
屁理屈を返せなくなります。下手に利口ぶった子供には
良く効きます。
皆さんも、御試しください。
0132>131NGNG
それは君の事だろ?(笑
0133名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「ばかがき」とか「かねないだろ」とかの低脳カキコに
対して言い返すも屁理屈もボキャもないと思うけど・・・。
0134名無しさんNGNG
ここ、アホな貧乏人ばっか。
0135名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ケーブルマニア=カルト教信者
0136名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
脳みそがたりないやつは逝け!!!
0137>136NGNG
逝くときは、いっしょに・・・(うふ)
0138>137NGNG
おまえが氏ね
0139>138NGNG
あなたも道連れよん(うふふ)
0140PM99SEユーザーNGNG
スピーカーケーブルは強電キャブタイヤで大満足だけど、
ラインケーブルはオルトフォンの6-7Nケーブル使ってます。

ラインケーブルも単線の方がいいんでしょうか?
0141名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
MIT使え! このかすどもが。
0142>141NGNG
MITは撚り線でしょ!撚り線は音の抜けが悪いよ!
やっぱ単線でないとだめだよ!
0143名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
単線は、田舎の鉄道に、よく見られます。
抜けが悪い?もっと気合入れて、しごきましょう。
ピュッ ピュッ
0144名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
6N・・・しっくすないん?

いやぁ〜ねぇ〜〜あななたち。男二人でティムポしゃぶり合って
そんなに楽しい?(爆藁
0145>144NGNG
ぼくちん、もーほーなの。(藁
0146>NGNG
キャー変態!!
0147>144NGNG
ティムポってなあに?(謎)
0148>NGNG
age
0149>147NGNG
チンポ
チンチン
男性器
ペニス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています