おすすめドライバーは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNG0002名無しさん
NGNG0003名無しさん
NGNG0004名無しさん
NGNG0005名無しさん
NGNG0006名無しさん
NGNG0007名無しさん
NGNG0008名無しさん
NGNG今後、WindowsNT 用のドライバをリリースする予定もありませんので、
ご了承ください。
WindowsNT5.0 には OpenGL 対応のこちらの45万円のビデオカードを
おすすめします。
0009名無しさん
NGNG0010名無しさん
NGNG0011名無しさん@1周年
NGNG0012名無しさん
NGNG0013とおりすがり。
NGNG精度ではPB。食いつきではWERA。
ベッセルも精度があって大変良い。
スナップオンは精度悪くてダメ!高いだけ!
0014名無しさん
NGNG0015GA
NGNGVESSEL賛成 >13 最近のVESSELも食いつきいいですよ!!
>12
WE信者の皆さん JBL375がWE594の改良版だってことご存知ですか?
(設計者は、両方とも ジェームス バロー ランシング(JBL本人))
0016名無しさん
NGNG0017GA
NGNG>改良して良くなるとは限らないぞ
設計者が違う場合は、往々にしてその通り!!
でも>15の場合は、同一人物が旧作を完全に超える事を目標にして
再設計 それにしてもWE594は、高すぎる(相場は、無い。店の言いなり
客によって値段が変わるといううわさも有り)
0018名無しさん
NGNG0019東大教授
NGNG0020名無しさん
NGNG真空管のメーリングリストで異常人気だが、どんな音がするのだ?
0021電撃少女
NGNG0022電撃少女
NGNG0023名無しさん
NGNG0024電撃少女
NGNG0025>21−24
NGNG0026名無しさん
NGNGないし、作られたのが30年以上前のものなんで、今から使うような
ドライバーじゃない。音は、ちゃんと保守してあって同じウェスタン
のタマアンプで鳴らせば聴ける。
0027名無しさん
NGNGhttp://www.tad-pioneer.com/pionrweb.nsf/web/drivermenu.htm
高級品ならエール音響の1710か1750DEあたりもいいよ。
http://www.tachyon.co.jp/ael/ael.html
0028ドライバーは
NGNGSnap On もいいが高い。
0029名無しさん
NGNGそれ、ネットで見れますか?
0030>29
NGNGhttp://www.pbtools.ch/
Snap-on
http://www.snapon.com/
私はPBを使ってます。クスクス。
Snap-onは高いけど永久保証ですよ。たしか。
0031名無しさん
NGNG0032名無しさん
NGNG0033名無しさん
NGNG常識でしょう。
0034>33
NGNG変わってくるね。
0035J-POP吉村
NGNGゾンタ君しかいないでしょ、ホンダを扱えるのは!?
0036>35
NGNG0037J-POP吉村
NGNGお前、解ってないなぁ〜。ゾンタ君の活躍なしに、名門ホンダ復活は有りえない。
0038>37
NGNG0039J-POP吉村
NGNG音楽ばっか聴いてないで、もっとシフトチェンジの練習しろよ!
0040小鉄ちゃん
NGNG0041J-POP吉村
NGNG(ハルク・ホーガン)
0042>35-41
NGNG0043名無しさん
NGNG水平線だよゾーンタ〜♪
0044名無しさん
NGNG0045名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなかなかいいよ。
ただし、Neprosの美しさにも惹かれる。
0046>45
NGNG「 消してはしけない〜〜〜」を直して頂ける日本語教師だろうが。
タイピング教室も良いぜ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています