ボーズ101MM
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNGこのスピーカーは、どういう評価をされているのでしょうか?
(音の傾向だとか、○○向きとか)
他のスピーカーと聴き比べとかをしたことがないので
いまひとつわかりません。
0002つまり
NGNGイメージで買うものだから、古くてもOKだし、
音は当り障りのないボーズサウンドそのものです
0003袈裟
NGNG>音は当り障りのないボーズサウンドそのものです
それじゃ全然わかんないのでは。。。
0004名無しさん
NGNGクリスチャンなんだけど、大丈夫ですか?
0005ぱらさいと・でぶ
NGNGこれこれ、30秒考えちまったぞ(^^)
オレが馬鹿なだけなのか…
0006>5
NGNG0007ぱらさいと・でぶ
NGNGうーん、薄々は気づいていたが。ま、2ちゃんに
出入りする位だから馬鹿で当然だな。
0008名無しさん
NGNGそういう音しか鳴ってくれない。
要するに正直な音を出すスピーカですね。
0009ムッちょん焼き
NGNGYAMAHAアンプ→BOSEに変えて、ぜんぜん違う音になりました
0010名無しさん
NGNG0011まあ
NGNG能率良くてレンジはほどほど
変な音がでないのがとりえというか
音をみせるスピーカーでなく人にみせるスピーカーだと思います。
0012とおりすがり。
NGNGボーズのラジカセ(古いやつ)バラしました。
アンプ回路は独創的な回路です。電圧上げたり下げたり、なぜこんな回路
なのかとおもうほどわからない回路でした。けっこうまじめな回路かと
おもうけど、9さんのいうとおりだとおもいます。
けっして分解能を求めた回路とは思えない回路でしたよ。
でも聴きやすく疲れない音というのはイイですね。
0013名無しさん
NGNG行きつけの中古レコード店に置いてあるんだけど、古いロック
とか結構いい雰囲気で鳴ってる。向き不向きはあると思うけど
いいスピーカーだよ。
0015名無しさん
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています