逸品館を騙ろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001清原
NGNG0542540
NGNGやっぱボケてる?
確かに鮮烈な音は出ないし、金管系やハイハットのキレは苦手だね。
オレ小音量&弦楽器系メインだから不満がでないんだ〜。
まあオーディオ的なSPでは無さそうだからね。
以前は国産のHifi系だったけど、こっちの方がホッとするんだよね。
うちにもきた。開けてみるといきなり郵便局の払込用紙とビットキャッシュのようなものの登録カードが...。
なんて無礼で無神経な奴らだ。
Airbowと歳末セールの冊子が入っていたが、内容は糞。
小さな文字で恐ろしいほどの長文(しかも中身無し)がだらだらと...。
だれか書き方指導してやれよ。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG舌堕淫の例のやつは、ほんとに小さいスピーカーだったよ。音は聞いてない。
>>543
うちにもきた。そんなにえげつない長文と思わないが詰め詰めにレイアウトしてるから、なんか読みにくい。
ところで1号館のシアタールームってどこに出来たんだろ?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0546名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいちばん目立たない隅っこの方に
ローテルの「DTSデコーダー」(新品8万弱)っつのが、
5万弱で売っていた。ほう珍しヤ!
「当店推奨!20万クラス以上の他製品とくらべても、
比較にならないぐらい高音質です」
↑だいたいこんな感じ
ゴトウの宣伝文句とまったく一緒
なんか、ローテルってすごいな!
0547名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG3号館のハイエンドの部屋も全部S/Aなの?知りたい。(遠すぎていけない)
ACデザイン派の店は、たいてい各店のリファレンスもACですよね。
ACがリファレンスなのは価格的にも解らなくもないけど、
ポセイドンあたりがリファレンスとしたら貧乏くさくない?
それとも、それほどS/Aはいいのかな?
0548名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれより、3号館の音ってどう思うよ?
漏れが行った時は、変化の良くわかるセットだなと感心したが。
0549清原教の薦め
NGNG清原教にはいくつかの利点があると思われます。あー私は信者ですので、
全く公平な意見ではありませんので、ご了承ください。
1)信者ですから思考停止が出来ます。
清原さんのお勧めを受け入れたら、いい音樂が楽しめます。今の世の中、
色々な製品が出てくるわけですが、そのナビゲーターを清原さんに頼める
わけです。時間と予算に限りがある方には、特にお勧め。
2)製作者の意図がわかります。
エアボウの製品は、彼が作ったものです。ですから、彼の意図は100%反映
されているわけです。クリエイターの意志って重要なものに思えます。
また、宅配で試聴も可能です。
どんなに優れた製作者でも、エンドユーザーの状況まではわかるはずもないので、
偶然の奇跡を期待しない限りは、清原さんのお勧めで幸せになれますよ。
ちなみに私は、CH7700SuperU、リトルプラネットクライオリミテッド、
ハーベスHL5で、たいへん幸せです。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今年もよろしくお願いいたします。
なお、店舗の方は1月4日からの営業とさせていただきます。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺は結構面白かったぞ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだれか地図のせてぇーー。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG○の中は何て読むの? ボク、ハジュカシイー
0554名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「かた」
「騙(だます)す」とかけています……
0555キョ:「CD12を凌駕する…」 客:「この騙り!」
NGNG以下を見てちょ!
http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/newpage128.htm
0556名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0557名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0558名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうなんですか?それなら、キョさんも上手いですね。
「WADIA861や130万のマークレビンソンのCDPに匹敵」とはさすがに言えまい。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあれ、まだ放置されたままかい
ここの板は意地の悪いのが多いからな。
「逸品館」をグーグルしてみろや、
HPみつかるから。地図ものっとるよ!
0561559
NGNGすんまへん(。_。)
0562552さんわかりました?
NGNGいえ、いえ、559さんの方が親切です。ごめんなさい。
(明日から開店ですね)
0564名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちなみにお年玉セールでこの値段から1割引き。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています