逸品館を騙ろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001清原
NGNG0179名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGグタイテキに何買うのよ!スレ盛りあがんないよお
0180名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGバーンスタインのプライベートシステムも逸品館の改造品だそうだ。
原音を再生するには、他に選択肢が無いということだよ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGソナスのMUSICAまだあるねー。
ATCのセパレートのちょっと気になる。
http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/t-page001.htm
0182名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG逝ってよし
0183名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0184名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGので3号館に行ってみたら、そのとおりなので音なんか関係無しで笑いが
止まりませんでした。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0186名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG又、小型プリメインは完全新設計なのか物知りの方教えて下さい。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0188名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいるようだ。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでもなんで使用期間教えてくれないのだ。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0191名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすると、買うときはニコニコ顔の店員が一変して”ウチでは問題無かった”
といって完全に投げやり越しに。。。
もう2度とあんな歪な商売してる店で買うか。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0193名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGにちゃんねる監視部隊が、どういう反応にでるか楽しみだ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんな事してるのをよその店の従業員にいちいちこぼすな!!
やってても黙っとけ!!
0195名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれが本当なら、重大な問題だぞ。情報源は?
0196名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0197名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG時の対応は結構敏速で良かったかな。モノは名古屋の業者経由のちょっと怪しげな
感じもあったけど、一応どう見ても新品のようだったよ。
(ってフォローすると監視部隊って言われそうだけど、国産スピーカ買っちゃう素人厨房なんで)
0198175
NGNGいるかどうかも問題だな。単なる一般人としてはそこらが気になる。
0199197へ
NGNG言わないでしょうね。
もしそのとおりであれば極端ではあるが詐欺にあったと同じことか?
そうであったら怖い.....
0200名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG皆さんで監視部隊を監視して当てっこでもしますか。
198は一般人とあるが変人ではない逸品館の監視部隊ということ?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最近SP買ったんだけどSPの水平とれなくて相談したら(レーザーセッター買ったから)
逸品でSP買ってないのに、代理店に話つけてくれて、水平をちゃんと取った台を送って
くれる手配してくれた。
全部メールでのやり取りなのに、親切だと思ったよ。
(多分、この後叩かれるんだろうなぁ〜)
0202名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0203201
NGNGでも本当なんですよ。 最初、そこの代理店がHPもっていないから
代理店のTEL/FAX教えてくれて、自分で連絡取ったほうが解決早いですよ
って返されたので、めんどくさいし諦めていた。
そしたら代理店と連絡取っていてくれていたみたいでこちらからなにも
言わないのに交換品が来る事になった。
最初はネジの締め方とかで直るかと聞いただけだったんだけどね。
(でも読み直しても、うそ臭いね 爆。 でもここまで過剰だけど親切な
店って始めて。)
0204名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0205名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0206名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG広告塔かも知れないけどさ。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0208名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGで顔覚えられちゃってる人たちに対してどうかは知らない。どこにも
いるでしょ、買わずにやたら試聴ばかりしてあちこちにインプレ書き
なぐってる人たち...。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0210名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0211名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGないの???
0212名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0213名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0214名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0215名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれは事実ですか? 事実なら大変なことになりますよ。買った客だけで
なく、新品としてメーカー保証書に判を押すと、メーカーにとっても詐欺
ですよ。本当に事実ですか? 裏は取れているのですか?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0217名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0218名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0219名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG以前見た覚えがある。
同一人物がこの時間帯でホロ-側に回るのもおかしい。
違うスレッドに結構書きこんでなかったかい?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG事実 -> 逸品館が大変な目に会う
ウソ -> 噂を流した周辺ショップやここに書き込んだヤツが大変な
目に会う
どっちにしてもごたごたは避けられんな
0221名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0222名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0223名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0224名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0225名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0226名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGクライオでCAT-デンのラインがずいぶん叩かれているが、
AET-逸品館のラインは信用できるのか?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0228名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何ともいえん。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG文章自体は、能書き多くてキヨっぽいが
センスのなさは、東のロビン、西の逸品館だからな
でも、AETの電源コードが大量展示されてるとこみると
キヨが気に入ったのか?
第2のS/Aにでもするのか相当力入れて売ってたからなS/A
0230>227
NGNG巨大企業の力なしにあそこまで出来ねーだろ?
それにしても、キヨ何故か大手に強い
0231>227
NGNG日立金属や日立電線の類いみたいよ?
S/Aラボって日立電線じゃん、銅線作ってるのは日立金属でしょ
で、そこの関係先がクライオ関係の技術持っててAETが出来たそうな
(ユニオンで教えてもらいました)
0232名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGと、いうよりそんな程度の買い物ししか出来ない自分が情けない。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGらぼスレでも日立との関わりを仄めかすようなカキコがあったけど、そういうのは
イタイぞえ。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0235>233
NGNGキヨが扱ったら全部キヨの物になるわけじゃあないんだから。
0236>233
NGNG超S/Aかぶれだぞ。
S/Aの社長が角松敏生好きだから趣味が合うとか言って燃えてるぞ。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG嘘つけ
立見は利ざやのいい、コンパックかぶれだ
0238
NGNG0239名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0240名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0241名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0242名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG共感できる人はファン、そうでない人はアンチになってここで煽ってるんだ
ろう。俺はどっちでもなく、小物はよくお世話になってる。実際に行ってみ
るとHPほどごたごたした店ではないのが救い。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG小物って?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0245名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0246名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(マジ)
0247名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他のメ−カ−が(恥ずかしいからしないが)黙っててくれるからいいけどね。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0249名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0250242
NGNGやバナナプラグの類。あそこの製品は私の好みにはあまり合わない。
かなり年期の入った人向けじゃないのかなぁ。
>249
中途半端ですか。まあ、性格どおりかもしれませんね。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0252名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG出展するんだそうだ。
何出すのかな?ローゼンエア坊とか?
0253名無しさん@お腹いっぱい
NGNGここに巣食う2ちゃんねらーより実力は上だね。
ここの不満分子は、世間に馬鹿にされてここにきてる感じだね。
さようなら!
0254名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおいおい、不満分子? わけわからんこと言うなよ、バカ。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG@@@@じゃない?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0257名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスピーカーのつなげ方の裏技を教えてくれたし、
その為のケーブルおまけしてくれたし、対応とても親切でした。
cec逸品館バージョン欲しいな...本当に数十万クラスの音なのか?試したいです。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0259名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG悪いことは言わん、辞めとけ 逸貧の音が自分の求める音と
同じというのならとめないが。
あそこの音は画一的で、オーディオとしてその後の発展性がない
全て同じような音になるから新しい発見もあまりないし。
まあ、全て逸貧で揃えればそれなりの音はするから安心かも
ちなみに私はアンチ逸貧じゃないよ、多くの機械で視聴させて
くれる数少ない良心的な店だからね。 でも、薦められた物は絶対買わない
だって、理論は大層だけど実際なってる音はあまり良くないし
(実際試聴室も行きました)
257さん実際聴いて自分の耳で確かめて買ったほうがいいと思うよ
逸貧だったら試聴できると思うし、ただ話術には騙されないようにね
0260名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG理論? 屁理屈だろ、あのページに書いてあることは。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0262名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG激しく同意!!
俺もアンチ逸貧ではないが、逸貧サウンドはすべて同じような音の
傾向になって発展性がなくなるのは事実。S/A LABが典型例。
ただ、ノウハウや親切さは良い。スピーカーを微調整することで
音場が整うという理論は正論で、スピーカーの調整は必須。(耳であわせてます)
いろいろ購入し試したが、音に芯がないことや音が薄い厚みがない
という理由で別の方向に転換し、現在は何も残っていません。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG物凄い個性派清原氏そのもの。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGオーディオ・ワールド2001で初めて聴いたが、にちゃんねるで言われるほど悪くはなかった。
しかし、厚みというか押し出し感みたいなのは皆無だったから、欲しいとは思わんかった。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG聴いてはみたいけど...東京なんで行けないし。
CDPはフツーのCEC考えようかと思います。
敗鬼阿WD7便利だけど、キンカンコンな音なんで、もういいなって感じ。
CECスレさがそっ...
0266名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG簡単に人の言う事を聞くやつだなぁ(笑
視聴機があるので、それを借りれば、大阪まで行く必要は
ないでしょう。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGイヤじゃなくて、アドバイスが的を得てるので、電話やメールで
イロイロ教えてもらう。予算の範囲内で最良の選択を教えてくれる。
自社製品や予算外の高い商品を薦められたりしたことは1回もない。
この10年間それは変わらない。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいつもお世話になります。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG欲しいものがあって、行くのならいいけど
あそこで店員と相談してアクセサリー買ってたら
一貧教に知らず知らずのうちに入れられるから気をつけてね
実際友達一時狂ってた
0270名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG私の性格上タダで借りたら買わないと、と思ってしまうし。
一貧でアンプだのケーブルだの買ったし。
なんか親切にしてくれたし。
比べたことある人の、具体的な比較を知りたいです。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGN氏はちと苦手だな。「表裏使いわけてます」みたいな感じで...。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG音楽のディテールは細部まで解るが、感情がない。まさにモニター的な感じだと思う。
ためしにCLT-1のあるなしをビンテージSPで比較してみた結果、付けるとアタックがしっかり出て
ハッキリした音になるが、無表情になる。ないほうが甘く情感があるように感じた。
AV村で飯田が「これを付けると○○が○○でなくなる」(○○にはスピーカーブランド)
という人は一生救われないと、ほざいていたが飯田ほど単純な評論家も珍しいと思った。
しかし現代のスピーカーには合うかもしれません。モニター的でクールな音が好き
な方にはピッタリであろうと思います。私の求めた太く存在感のある音とは、全く
ベクトルが反対のようです。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「アタックがしっかり出てハッキリした音になるが、無表情になる」
とは結局、なんらかの情報が減っているのでは?
逸品館のシステム(3号館)を聞いたことがあるが、少し平板的に
聞こえた。ディテールが本当に再現されているのか? そこらには
疑問がある。
個人的には音に感情などいらない。必要な音を必要なだけ出す、
それがベストだと思っている。
本当に「客観的」なのに、訴えかけてこないと感じるならば、
オーディオの聞きすぎで感覚が逝ってしまった聞き手に問題が
ある可能性がある。
しかし、訴えかけてこないのは、実は「客観的」ではないから
じゃないだろーか? 細部を殺してアタックを強調するのも問題。
逸品館がそれに当てはまるという気はないが...。
とりあえず、清原氏、楽器やれば...?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG耳悪いかな>俺
そうだったら幸運だ。
ちゅうか3号館の音はボケボケに聞こえたが。
耳逝ってるのかな
0275名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGボケヴォケではないと思うよ。3号館はいい音しているのではないでしょうか?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0277名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあんな音になりそう。
だからCECと仲良しなん?
0278名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG利害が一致したんだからいいんでない?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG漏れもあるていど時間かけて聴かせてもらったよ。確かに楽器の配置やなんか
見えるような音を目指しているのかなーとも思った。けど音楽が聴こえてこない、
そんな印象だったね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています