トップページpav
18コメント2KB

MDに無圧縮モード。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
SONYから今度出るそうです。
0002名無しさんNGNG
録音時間は何分? 10分?20分?
0003ほんとうだぁ!NGNG
でも録音時間短すぎ!
ありゃ絶対Lカセットの運命。
0004名無しさんNGNG
これこれ!ガゼネタだめよ
0005名無しさんNGNG
もう一日じゃないよ
0006名無しさんNGNG
もっとも、
MDに録画ができるビデオカメラが発売されたくらいですから
ある程度は予想してましたが、ソニーはなんか勘違いしてるね。
いくら音質が良くても、無圧縮MDなんて用途が思いつかないよ。
それよりは、PC用MDドライブの方がまだマシ。
0007ぱらさいと・でぶNGNG
昔PC用MD-DATAドライブというのがあったなあ…
0008名無しさんNGNG
lossless compression.
0009名無しさんNGNG
age
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
嘘ばかり
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
MDにMP3焼けるみたいだぞ
0012名無しさんNGNG
つうか、一部の(ソニーの影響力の強い)スタジオでは5インチのMDを
無圧縮で使ってるなりよ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
4倍密MDって結局どうなったんだろ。
出れば無圧縮が可能なのに。
0014名無しさんNGNG
MDなんかあてにしないで、ふつーにCD-RかMO使えばいいんでないの?
0015名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>12
すでにハードディスクレコーディングだと聞いたが?
量子化24ビットは当たり前、というのはクラシックだけなのかな。
0016>NGNG
なぜ?MOを音楽メディアに使わないのかなー?
MOの方が容量が大きいじゃん。
0017名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ATRAC3の74分バージョンのことじゃないの?
0018>17NGNG
ただでさえ音の悪いATRAC2の改良版ATRAC3の音ってどう?
圧縮率しか考えてないような気がするけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています