パイオニアのXNT9MDってどう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001kp
NGNGONKYOのコンポ以外と比べるなら、結構良い線いってません?
安かったので買ってしまいました・・。
0002名無しさん
NGNG聞いてて疲れる。
0003syou
NGNG高いからいいってもんじゃない。オンキョーは好みが分かれますね。
おんなじ価格帯のもので比べると、オンキョーの205のT7は
響きがきれいで細かい音まで出る。ただし、音量を上げると
高温に艶があるので人によってはきつかったり、心地よかったり
人によって高音の可聴帯域が違うので一概には言えません。
デンオンのエフはやわらかい音の割にボーカルはしっかりしている。
オンキョーほど低域に張りがない。
パイオニアのFILL9はやわらかい。デンオンと違うところは
ボーカル。ボーカルがくもってしまう。
個人的には、オンキョーかデンオン。最終的には好みです。
人の言うことはほっといて、好みの音を選べばよい。
完璧なコンポなどないのですから。値段にだまされないことは大事です。
長く使うものですし、一般人にとって安いものではないのですから。
0004FILL7購入者
NGNG転居に伴い、7万位で最もコストパフォーマンスが良い物、という条件で、
FILL7を購入したのですが、やはりサイズの制限からか、低音の再生がイマイチ
だという不満が抜けきれません。どうにか、スピーカー位はレベルアップ出来る
余裕は有るのですが、FILL9のスピーカーに変えるか、思い切って、JBLの4312M
を奢ってしまうか、思案中です。先日、秋葉原の大手家電店で、店員さんに思い切って
質問した所、「貧乏人が、10万以下のミニコンで何をグタグタ抜かす」
みたいな反応で、赤面して帰って来ました。
でもねー!! この不況下で例え、7万の金と言えども結構大きい投資ですよ。
心有る先達の方々、アドバイスを宜しく願います。
0005名無しさん
NGNGスピーカーのグレードアップの前に、セッティングを見直して
みたらどうでしょうか。しっかりした土台の上にスピーカースタンド
を使って設置すると、かなり良くなりますよ。
特に低音の再生はずいぶん変わりますよ。すでに、やっていたら
申し訳ない。
0006名無しさん
NGNGスーパーウーファーはダメかな?
0007>6
NGNG0008名無しさん
NGNG0009名無しさん
NGNGどーゆー音楽聴いてんだか
0010名無しさん
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています