パソコンでスペアナしたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNGあれば教えていただきたいのですが。おれがやりたいのは、ピンクでも
ホワイトでも正弦波スイープでもいいから、スピーカーから交互に、
そして左右同時に音を出しながら、スピーカーを動かして、試聴位置で
ビシッと位相を合わせるってやつなんですが。パソコンは詳しくないので、
なんかできそうな気はするのですが、具体的にそういうソフトがあるのか
どうか全然わからないんです。よろしくお願いします。
0002彫刻家
NGNGこんなのどうでしょう。
位相うんぬんまでは不可能ですが充分遊べます。ジェネレータとオシロ
とアナライザーがあります。マイクはパソコン付属のマイクでもいいかな。
カラオケ用マイクの方が低域の特性は上ですが。
どのみちいいかげんではありますが、なにしろ只ですから。
0003名無しさん
NGNG位相は見られないけど。
0004名無しさん
NGNG0005名無しさん
NGNG0006>5
NGNGhttp://55ware.audiogalaxy.com/
有料でも構いません。ちゃんと位相見られて、逆相ピークをキープ
できるようなものご存じありませんか?Win/Mac共に可です。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0008名無しさん
NGNG英語ではなんていうの?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG低い方と高い方の音は拾いきれないんじゃないですか?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.imaico.co.jp/st/soundtec.html
しかし、自分自身はMacなんでなあ… これと同じ
とまではいかなくていいけど、いいソフトはないもんか
なあ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGのWaveSpectraとWaveGene。フリーだけど、一通り出来る。
各種テスト信号出力、スペアナ、オシロ、リサジュー等。
0012>10
NGNG俺は、Logicで音楽もしてるので、これ使ってます。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.geocities.com/rsljwhkmt/speana/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています