【楽器?】忠実再生とは何ぞや【音源の信号?】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/25(木) 22:49:19.34ID:lzkNz1U2アンバランスよw
>これは多分、虫の声を録音するために「ヘッドホンモニターしている」と考えるとして
おいおいwお前もさんざん参加し、お前とも話した
「ピュアオーディオの将来」
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1494074301/510
「音は、単なる空気の振動で物理現象である。従って数学的に割り切った手法で対処できるはずだ。
その検証方法は、原音と再生音をその場で比較すればたちどころに優劣を判別できる、という原音主義である。
虫の声をテープレコーダで録音し、その場で再生してすぐ比較するのである。」
ヘッドホンでなくSPで、その場で比較した話だよw
ここでも原音に関して話題出てるから見直せよw
>>20
君w
>それだと声は良いとしても、他の楽器でも塩梅ええかどうかは分からんだろ
そう言ったら、機器側として原音再生でなくなる可能性あるだろw
例えば、ピアノはいいがバイオリンはダメな場合の原因が問題だろw
あと、【楽器?】と【音源の信号?】 の融合を目標にしてる人もいるだろうしなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています