【楽器?】忠実再生とは何ぞや【音源の信号?】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/27(土) 17:31:27.71ID:i/mWf45P銀座氏よw
>蒸し返しになりますがお詫びも込めて。
血便出たのか?w
>それなら「>」とかで表してもらえませんかね?
>それともそうしてないのはやっぱりあなたの理解と重なっているからですかね?
引用だから文面書くなと言うやつがいるかと思えば、「>」付けろやら
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485358685/50 を開かないのかよw
通常、俺は「>」、「」で書くが、長くて開けばわかるものは「>」を付けるの面倒なんだよw
そうしてないやつなんか大勢いるわけで、今回なんでそこが問題なんだよ?
理解に関しては、例としてあげてるんだから、当然ある程度賛同してるわけだよw
>いずれにしても私のような雑魚は別にしてみんなが耳を傾ける方から>49,57
>のような発言が出てしまう。これが引用されたら?影響は大きいですよ。
だからこそ俺は>>70で
>それからぽんさんよw
>君は業界人ということもあり、良いも悪いも含め、影響力があるんだよw
>根拠や理由を示さず、感情で発言しないほうがいいんじゃないのかよw
引用する側でなく、発言する側に言ってるわけだよw
>とにかくデノンさんがオフィシャルに言ってるのはあくまでも「デジタル録音」に対する
>問題点であって「録音」に対してではない。
>>152でアンバランスにも書いたが
>デジタル録音が主流の時代、元(演奏)と録音したものを再現を(アナログ)した差の話だろw
「デジタル録音」と「録音」を区別してるのはなぜかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています