トップページpav
1002コメント315KB

[NFJ]NorthFlatJapan part43 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テンプレ2017/03/04(土) 07:22:13.69ID:cXuCuODE
NorthFlatJapanの取扱商品全般について語る本スレです
初心者からマニアまでアンチもファンもそうでない人も和気あいあいと楽しくNFJを語るスレです。
初歩的な質問もOK! 自作機・改造などもどんどん晒して自慢して行きましょう♪

犬猫爺認定及びそれに類する行為はスレの品位を落とす民度の低い迷惑行為なので禁止とします
ワッチョイ誘導・乱立スレへの誘導も禁止します(ワッチョイ押しの人は向こうで勝手に盛り上がってください)
みんなで誹謗中傷合戦を無くして健全なスレにしていきましょう

株式会社ノースフラットジャパン公式webサイト
http://nfjapan.com/

株式会社NorthFlatJapan公式ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/nfj_2009/

NFJオフィシャルFecebookページ
http://facebook.com/280979815346433/

公式Twitterアカウント
https://twitter.com/NorthFlatJapan/

中国滞在中バイヤーKのブログ
http://buyerk.nfjapan.com/

NFJストア ヤフーショッピング店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nfj/

NFJストア ヤフオク店
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/nfj_2009

※前スレ
[NFJ]NorthFlatJapan part42
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1484975349/
0084名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/17(金) 22:20:54.13ID:lYEsM3vv
>>81
事実に屁理屈いってファビョるのがお前のお家芸じゃんw
0085名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/18(土) 07:40:41.60ID:iAyIq7Pt
別にワッチョイスレあるんだからここ気に入らないなら見なきゃいいじゃん
自分が気に入らんからといってここの住人に噛みつくのはおかしいぞ
0086名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 05:57:28.16ID:gdfCPViT
スピーカーユニット大量にきたけど
やはり目玉はALTEC 3.3インチかな?

これだけ同時に発売されると何がいいのかわからないw
0087名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 10:18:54.06ID:VhniF1+v
お得なのは10cmウーファーな気がするな
T社ってTymphanyじゃね?まあdigikeyでもそこそこ安く買えるけど
0088名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 13:35:24.10ID:qjd3Xp/6
ステマは巧妙だよ
AMAZONで他社の商品レビューの場を借りて商品を褒めつつも
そこで宣伝をしてさらにこっちの商品が良いですよこっちがもっと上ですよと誘導するように商品アピール
ポエムと宣伝と火消し作業をする部署でもあるのか
おっさん独りかそこは知らんが
0089名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 13:55:13.68ID:gKFBdQPX
ほれバカ犬アンチ様のお出ましだ噛みついて差し上げろ
0090名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 13:59:27.46ID:v3LIZ64d
最近やたらとaliに誘導してるレスがあるのはそういうことか
0091名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 14:10:51.27ID:JkIafofN
10cmウーファーが出たんだなツイーターと合わせて2WAY誰か作れよ
ちゃんとネットワークなんかも組み込んでさ作り方しらんけど
周波数特性とかなんで出さないんだよ
0092名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 14:12:37.70ID:NTTg5+x7
ウーファーもう少し安ければ組むけどな
チャンデバでテキトーにだけどw
0093名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 14:20:25.90ID:JkIafofN
ここは参考になるよ有名だけどな
http://variouskraft.com/AUDIO-4jisaku-SP-04_structure_Network.html
0094名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 14:22:15.00ID:Ex7LD32/
いくらaliに誘導したって普通のユーザーはリスクの高いaliからは買わないな
だいたいこんな低価格帯の商品にポエムと宣伝と火消し作業をする部署なんか
作って経費かけてたら儲けは飛んじゃうだろう
もっともらしく言ってるがほとんど妄想に近い戯言だw
0095名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 14:34:30.19ID:Pkch8eb5
おっさん独り説濃厚w
0096名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 14:45:45.87ID:rT96DywM
FX-01AはPC100USBやフリスクdac使ってる初心者向けなのかなと思いきやまさかのヘッドホン出力なし
オイオイオイ
0097名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 15:01:01.54ID:JkIafofN
ALIといえばTPA3116買ったんだけどこの有様だよ、初めて中国人が謝ったぜw

http://i.imgur.com/sbbOADe.jpg

さすがに全額保証になって全額返金、コンデンサ交換だけで直りそうだから得したかな
0098名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 15:35:43.82ID:vd8IqjrG
>>97
これは前スレの例のアレですね
さすがにこの状態だと音のレビューは無理ですよねー
0099名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 15:37:46.30ID:NTTg5+x7
>>97
これ、どうしたらこんな風になるんだ?w
0100名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 15:40:38.29ID:nA2uLv+G
やっぱ中華って糞だわ
0101名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 15:44:09.74ID:xGW+BWJO
めがねハゲが多そうだなここ
0102名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 15:55:32.86ID:JkIafofN
>>98
コンデンサはいいの注文しといたのでそのうちレポするよ

>>99
封筒にプチプチだけだったから挟まれて潰れたんだと思う
0103名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 15:56:06.43ID:DiRdXdoO
日本の某配送業者が投げつけてもここまで潰れることはないな
中国国内で潰れたんだろう
0104名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 17:25:10.95ID:UqxMN14i
>>97
他で同じ基板やつでそのコンデンサが爆発した事例があったけど、そのコンデンサ自体が偽物だったらしい

・爆発した事例
https://twitter.com/mapi/status/838073822741852160
https://pbs.twimg.com/media/C6FvsudUoAEKaIt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C6FvsudUoAEKaIt.jpg

・そのツイートに対する指摘
https://mobile.twitter.com/fakecomponents/status/838194316522602497
https://pbs.twimg.com/media/C6HdOq_UsAAh76s.jpg
0105名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 18:22:34.53ID:JkIafofN
>>104
なぬぅーSunconWGの偽物なんて出回ってるのかい!俺のもXマークだw

>>98
同じ基板だから確認した方がいいよ、多分耐圧が25Vじゃないんだよ・・

日ケミの低ESR注文しといたが国内ショップでも不安になるなw
0106名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 18:40:27.60ID:JkIafofN
そうすると入力カップリングのWIMAも当然偽物だろなw WIMAは前から話題になってるし
0107名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 21:32:38.66ID:3cCYoi2q
aliで中華安物を買うのは危険だね。やめてよかった。
0108名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 22:00:09.90ID:Q4yezsTN
12Vで使ってる分には問題ないだろ24V、32Vになってくるとそうはいかないってことだ
0109名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 04:03:21.77ID:a4JZLXYL
10cmウーファー850gもあるのなw
そのままでもある程度高域のゲインも高いそうだがこれって
フルレンジでも使えるってことか?
0110名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 08:38:12.32ID:gyUgZ6fr
>重量負荷がゴムエッジ部分に掛かりエッジ部分が若干押された状態となっています。
ジャンク大量入荷(笑)
0111名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 09:05:53.25ID:a4JZLXYL
つかアウトレットはこれだけだろ
時間が経てば戻ってくる可能性もあるといってるしな
0112名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 10:06:21.80ID:BWCU9xlm
三洋パチもんコンデンサみたいなオツムのクソオヤジはこういうことしかかけないわけで
和歌山のど田舎からほんとしつけーwww 
    ↓
89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/19(日) 13:55:13.68 ID:gKFBdQPX
ほれバカ犬アンチ様のお出ましだ噛みついて差し上げろ
0113名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 11:02:38.27ID:tmXvb0wE
ジャンクでも売れるのかな
0114名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 11:27:19.12ID:0Fzs2g22
10cmウーファー現在カートに4人ALTEC3.3インチカートに12人そこそこ売れそう
アウトレット=在庫の大量仕入れにより安売りする小売りの業態

ツィッターでもいろいろ検証してる画像上げてるしこれはジャンク品じゃないな
ジャンクの意味を混同しないようにな
0115名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 11:55:13.28ID:VWq0ApmY
大量に仕入れて安売り?高くね?w
ジャンならジャンクといわれてもいいじゃん凹みがああるわけだしジャンクじゃん
ものはいいようってか、ジャンクはジャンク
ジャンクでも品物に自信があれば堂々としてなよ
0116名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 12:08:15.72ID:0Fzs2g22
ジャンク品=そのまま使える見込みがないほど故障・損耗し、本来の製品としての利用価値を失っている故障品。ゴミ。

ぜんぜん意味違うだろ大丈夫か?
0117名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 12:08:25.17ID:YNfh35oF
ジャンガジャンガジャンガジャンガジャンガジャンガジャンガジャンガ♥
0118名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 12:11:03.59ID:1hx9TVMS
おかげでコイズミ無線のいいやつポチッちゃったw
値段も同じぐらいw
0119名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 12:12:52.08ID:hRXE2Ux7
>>97こそジャンクだな
aliってこんなもの売るのか怖いな
0120名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 12:21:51.67ID:6POB0T4y
>>119
ケース組み込みではないボード単体をろくに保護しない梱包で発送したことによる
郵送事故だろ チャイナポストの仕業だよ 梱包を考えないセラーも悪いけど
最初からその写真の状態だったようなカキコは良くないな
0121名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 12:35:14.34ID:4owBbXJM
>>119
おまえ頭悪すぎて笑えない
0122名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 12:36:52.44ID:ld1P7fOy
出処の分からないユニットの訳有品にしては高いなと言う印象
あと周波数特性くらいは載せてほしい
0123名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 12:38:02.34ID:hRXE2Ux7
最初からその写真の状態じゃなかったって証拠もないだろ
中国人なんて信用できるかよ
0124名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 12:43:20.27ID:beP67our
>>123
周囲を見ても信頼されパートナーや家族がいないとわかるお前みたいなやつのほうが信用できん
0125名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 12:43:20.29ID:4owBbXJM
この10cmとツイーターでエンクロージャやらターミナル、ネットワーク等買ったら
人気のメーカー品より高くなるしいい音がでるとは思えない
計測器ないとクロスオーバー調整もできないしな、せめて全ユニットの周波数特性くらい最低書かなきゃだな
0126名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 12:45:47.18ID:4owBbXJM
>>123
あーいえばこういう、あーバカ犬かい
0127名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 12:47:34.69ID:hRXE2Ux7
>>124
>>126

なんでそんなにムキになってるんだ?

不思議だねw
0128名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 12:47:46.89ID:NPQhOggt
>>122
>日本メーカーからの受注OEMで作られた超大手T社のスピーカーユニットとなります。

出処わからんとか批判するなら商品説明をよく読んでからな
0129名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 12:52:03.89ID:ld1P7fOy
>>128
超大手Tとかすごく曖昧じゃん、その記述で何処か特定できる?
特定できないなら不明も同然

これはスピーカー自作や修理が趣味で、すでに箱を持ってる人向けの商品かと
0130名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 12:52:45.97ID:BFQqph1G
>>104
シャキーンは見たことあるが、爆発は見たことなかったw
0131名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 12:57:30.46ID:4owBbXJM
オクでジャンク祭りに爆発した大工がNFJから出品されてたじゃないかw
0132名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 13:20:00.35ID:/Q5x3vkw
>>129
誰でも買えるよな?
売る人を限定販売してるか?
ボックスを既にお持ちの方限定?
スピーカーを自分で品定めできる人限定?
馬鹿を言うな一般的に売り出しておいて

>〇〇人向けの商品かと

製品説明の不足の正当化にしては売り手の好都合な持論だな
0133名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 13:23:44.76ID:/Q5x3vkw
好都合に解釈すれば、
「得体の知れないジャンク品が安く出ていたので使えそうだから仕入れた」
普通に解釈すれば、
「得体の知れないジャンク品が安く出ていたので売れるだろうと仕入れた」

仕様や使用状況まで配慮されてると解釈するまでもないと思うが
0134名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 13:25:55.42ID:ld1P7fOy
>>132
なんか俺を売り手側に勘違いされてるようだけど、103mmウーファーはあまり良い商品とは思ってないよ

これは予想だけど、peerless 830855を同等くらいの性能でフレーム簡略化した6Ω仕様じゃないかと思う
だとすると20$で売られてるものが、簡易版で訳有、保証なしで1980円だとあまりお得感はない
0135名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 13:31:03.35ID:O1avpBHh
>>134
peerless 830855と同等ってwwwww
原価3〜500円にも満たないユニットだろどうみてもwwwwww
逆にこのサイズでこれより音が悪いユニットあるのかってレベルwwwwwww
信者の持ち上げ恐ろしいwwwwwwwwwwwwww
0136名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 13:32:48.28ID:5c2pKHa7
peerlessウーファーの安いSP持ってるわ
どうせなら、プアマンズアクdでも発掘してくれい
0137名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 13:35:54.71ID:on6dbBOR
F77G98-6の評判は良いな
どっちが格上なんだろ
http://akizukidenshi.com/catalog/c/cspeaker
0138名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 13:39:46.34ID:NIAwrx3U
>>135
それ見て思い出したが過去に中の人と信者はDAC-X3とONKYOのDAC-1000と比較して大絶賛して売ろうとしてたな(笑)
色々あるよ過去ログ遡れば(笑)
0139名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 13:50:55.08ID:NPQhOggt
聴いてもいないのによくそんなに悪態つけるもんだよなw
一生そうやって脳内プレイやってろよ
いや金かからなくていいかもしれんな

物事を判断するのに根拠はいらないって
まるで某隣国人ww
0140名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 14:07:48.25ID:mRFvkyVC
こんだけアンチが湧いてるのにバカ犬どこ行った?
相変わらず使えないなこのワンコは
0141名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 14:10:48.34ID:a0cEgW+2
ワオ−−−−ン!!!!
0142名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 15:59:27.91ID:Wyz68VsP
あのさスージーの耐圧50V作ろうと思うんだけど合計の容量が多い少ないでなんか違いが出るの?
コイルとかも標準でくっついてるやつで問題ないのかな
0143名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 16:11:07.18ID:Jzw9ZiXo
NFJのアンプって爆発するのかね?
0144名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 16:33:24.54ID:OWrDhjfw
する訳ないだろw
0145名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 16:54:53.56ID:6POB0T4y
耐電圧無視した電源繋げば爆発するだろjk
>>144はアホ
0146名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 16:58:09.17ID:zVXkjVOg
これはひどい
0147名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 17:03:44.80ID:1uBnKwFB
爆発してこそ中華だろ
爆発しない中華なんてパチモンだわw
0148名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 17:04:35.88ID:6POB0T4y
専用電源を付属して販売しないnfjならではのリスクだよね
何の知識もない奴が買って電源の口の大きさがあってるからって
何も考えずにさして電源入れたら起こり得るパターン

過去にはAC24V入力のアンプ基板にAC100V直付けで壊したアホもおったしw
0149名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 21:23:40.55ID:6zHdG8mk
何の知識もない人は、電源が別売りだって夢にも思わず、書いてあっても目に入っていないかも。
商品届いて目を疑い、慌ててパソコン用等繋いでドカン。
商品写真の上に目立つように大きな文字で「電源別売注意」って書いた方がいいかも。

アンプ基板買うような人が、AC100V直付はNFJの責任じゃないですね。
0150名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 23:36:26.33ID:BNR06MhH
どうしても犬と喚きたいアルツ爺がくだらん釣り針たらしている件
0151名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 00:30:07.28ID:rGz+S7Ws
FX1002Aのアダプタ繋ぎ変えていたら「パーン!パーン!」と火花が飛び散って腰抜かすほど驚かされた経験がありました
火花が出てパーン!となるとわかっているので眉間にしわを寄せて覚悟を決めて恐る恐るアダプタを挿すのですがパーン!
顔をそむけて体を交わすものだから後ろに反り返って吹っ飛ばされました、百発百中で火花が出て爆音でしたので恐怖すら感じていました
音も最初から不満一杯でしたから好きになろうと努力して所有していましたが持ってるとストレスで今は開放されました
色んな事があったアンプでした
0152名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 00:31:27.77ID:PM2MJ6TG
>>150
おまえバカ犬じゃないだろ

犬の振りなんかすんなバカ犬は発狂、精神崩壊で一生入院だよもう二度とここには現れない
0153名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 00:34:21.46ID:PM2MJ6TG
>>151
それNFJ版 中国版どっちのやつ?
0154名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 00:40:54.65ID:TDlPD/z5
>>153
NFJのFX1002Aです、中国版は知りません
PC落としたので寝ます、オヤスミナサイ
0155名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 00:49:41.59ID:TDlPD/z5
完全に放電しきらないとコンセントを抜いていても同じなんでしょうね
パーン!と爆音と火花で驚かされました
アダプタを挿し替えたりしていると電源が入らなくなりアダプタのケーブルを抜いて
リセットするように挿し直すと電源が入るようになりました
左右のギャングエラーの音量の大小にも悩まされ音楽を聴くたびにビビー!と髪の毛が逆立つような
強要されるような大音量と格闘するように曲を聴いていましたオヤスミナサイ
0156名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 02:11:16.53ID:mdov5uYB
ID:rGz+S7WsとID:TDlPD/z5は同一人物か?ID変わってるぞw

画像うpよろ
0157名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 02:36:43.96ID:YtImPUOW
ここまで酷い状況だと普通はNFJに連絡して交換なり修理なり
してもらうだろうね
それをしないで使用し続けてるなんてことはありえないな

もし虚偽記載のデマだとしたらはっきり「NFJのFX1002Aです」と
言ってるのでこれは明らかな業務妨害だよ
警察に通報されてもおかしくないレベルだな
オヤスミナサイじゃ済まなくなるぞ
0158名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 04:09:05.81ID:SAW0t95B
どんな被害妄想だよw
1002使ったことないのか?w

>努力して所有していましたが持ってるとストレスで今は開放されました
>色んな事があったアンプでした

過去系だから今は違うアンプ使ってそうだな
FX1002AのDCジャックでバチッとくるのは仕様だろ
ギャングエラーも何人も不満言ってたしな
0159名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 04:15:57.27ID:SAW0t95B
そういえば「※火花が出ます」のような記載あったと思うぞ
ロット違いで火花は改善した(ましになった?)のような事も書いてたか
改善されず普通に火花出てたぞw
アダプタの方が原因だといういい方もできるが1002本体の火花は当時から指摘されていたな
0160名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 06:36:49.54ID:L+KSJ6lL
Hi-Fi 4.6インチ(116mm)のユニットが気になる。
でも送料高いしな・・・。
0161名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 08:06:45.42ID:LwD3/g1z
去年も一昨年に同じネタやってんぞ
0162名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 08:37:47.84ID:YtImPUOW
>>158
俺のは初期の量産型だが火花もギャングエラーもないね
アダプターは秋月24V 2.7A

ttp://i.imgur.com/0F5EexA.jpg
0163名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 09:07:07.65ID:/+iwHxd3
>努力して所有していましたが持ってるとストレスで今は開放されました

NFJに連絡すれば解決するのに努力して所有って変だ
過去形にしてるのは画像うp要求対策じゃね?w

>>161も言ってるが前にもこのネタ見たことあるな
0164名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 10:03:19.85ID:LwD3/g1z
しばらくすると、14年の暮れにあったNFJ直販以外の物や改造品の画像で不良品ネタを繰り出しそう
0165名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 17:39:50.33ID:Gr0oLQPa
また警察沙汰かぁ
ほんと学ばないな
0166名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 19:52:46.13ID:ytRxoe8n
そういや 去年こういうツイートあったね
その後どうなったの?

NFJ‏ @NorthFlatJapan
「悪意のあるデマ等でお客様が混乱しているようなので対処します。 」
http://twitter.com/NorthFlatJapan/status/758138823821791232
0167名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 20:36:54.19ID:5GfJnUiE
FX-1002A使ってるけど爆音はないけど火花がちょっと見えるのは確認した。
それ以来はACアダプタを繋いだままコンセントのプラグを抜くように心がけてる
いま使ってる固体は時計でいう9時より下だとギャングエラーが発生してるな
左右で音のレベルが違ったり、右左のどちらかが出力されなかったり
10時あたりまで上げると問題ないけどうるさいので音楽ソースかプリアンプ側で
ボリュームを下げて使わないと騒音で苦情が来そうだ、NFJは仕様とのこと
0168名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 21:10:26.71ID:3ymSCoOg
Fx-01a速効売り切れたわりにはTwitter等でも全くレビュー見ないね
本当に売れたのだろうか
0169名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 21:12:36.29ID:4eJxoENT
転売屋が買ったんだろ
0170名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 21:23:33.88ID:Z5IEOcz9
あんなのを転売できるのかw
0171名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 21:46:02.77ID:3ymSCoOg
なるほど転売かあ
100均のイヤホンをハイレゾ対応イヤホンとか言って高値で売る輩もいるしあり得るかもね
0172名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 22:17:56.84ID:Pks91bng
FX-01A発注した
20日着だったが未だに来ません。

明日以降到着みたいだ
0173名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 22:29:26.73ID:NiDIQ9rH
FX202Jの再入荷予定はないですか?
TA2020に興味が湧いたので欲しいけど
ずっと品切れ…
0174名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 22:42:08.97ID:5GfJnUiE
>>173
ttp://www.pc-friends.co.jp/
Yahooポイントが使えなくてもいいならここで買える
0175名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 22:59:24.92ID:PM2MJ6TG
FX1002JとSA-98Eどっちがいいと思う?これは結構悩むな価格はドッコイ音も変わらないだろ
やっぱ36Vアダプタ付きはうれしいからSA-98Eにするかな
0176名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 23:03:34.58ID:NiDIQ9rH
>>174
ありがとうございます!
早速注文しました。
0177名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 23:11:52.02ID:4eJxoENT
NFJ物は欲しい時には無い
多くは作らないし再度作る事もない
だから転売屋に人気
0178名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/22(水) 00:58:55.77ID:fuBkr+YN
>>175
日本人が日本ユーザーのためにカスタマイズしたFX1002J
片や自分らの儲けしか考えてない鮮度100%中華設計のSA-98E
どっちがいいかなんて悩む余地すらない

付属のACアダプターははっきり言ってゴミその分ちゃっかり本体価格に含まれてるからな
結局良質な電源を自由に選べるFX1002Jのほうが良心的

そもそもACアダプターは使い回しの効くパーツ
アンプを購入する度に必要はないまったくのムダ
0179名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/22(水) 01:07:06.18ID:38YxAd+U
>>178
その割には高電圧でノイズやらギャングエラー等けっこうトラブルも多く聞くけど
SA-98Eのアマレビューでも評価が高いぞ
0180名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/22(水) 01:11:26.07ID:85w/MzHT
>>178
カスタマイズって・・・リネームしただけとテンプレになかった?
音の抜けと音色の美しさはSA98E>1002でしょ?
SMSLのアダプタはヒュレットパッカードの上にSMSLステッカー貼ったものだよ、めくるとわかる
違うアダプタ付属パタンもありそうだが、そんなに悪いものじゃないと思うよ
オペアンプ回路も好きずきだしね
0181名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/22(水) 01:13:52.45ID:53XltAAc
>>175
indeedは?
0182名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/22(水) 01:18:12.39ID:85w/MzHT
最初あのオペアンプの回路好きだったが今では全然だ
オペアンプは音の抜けを悪くして音をチープにさせる
オーディオ機器にオペアンプ回路はもうすっかり嫌いになった
音を悪くするだけ、糞ほど音が悪い機器からオペアンプの音色で持ち上がりそうだが普通は不要だな
0183名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/22(水) 01:22:14.97ID:38YxAd+U
そもそACアダプターの36V5Aなんて普通入手できないし、24Vで聴く意味もどうかなと思うよ
0184名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/22(水) 01:25:02.78ID:85w/MzHT
36V5A付いてくるのか
買ったらオクでも3000円はしそうだな
すごいなそれ36の5って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています