[NFJ]NorthFlatJapan part43 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テンプレ
2017/03/04(土) 07:22:13.69ID:cXuCuODE初心者からマニアまでアンチもファンもそうでない人も和気あいあいと楽しくNFJを語るスレです。
初歩的な質問もOK! 自作機・改造などもどんどん晒して自慢して行きましょう♪
犬猫爺認定及びそれに類する行為はスレの品位を落とす民度の低い迷惑行為なので禁止とします
ワッチョイ誘導・乱立スレへの誘導も禁止します(ワッチョイ押しの人は向こうで勝手に盛り上がってください)
みんなで誹謗中傷合戦を無くして健全なスレにしていきましょう
株式会社ノースフラットジャパン公式webサイト
http://nfjapan.com/
株式会社NorthFlatJapan公式ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/nfj_2009/
NFJオフィシャルFecebookページ
http://facebook.com/280979815346433/
公式Twitterアカウント
https://twitter.com/NorthFlatJapan/
中国滞在中バイヤーKのブログ
http://buyerk.nfjapan.com/
NFJストア ヤフーショッピング店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nfj/
NFJストア ヤフオク店
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/nfj_2009
※前スレ
[NFJ]NorthFlatJapan part42
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1484975349/
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 10:22:29.90ID:UfHFp1/XDA9000ESはあんま知らないどころか聞いたことないけど、
新1002J+Dali MMSEスピーカーで、べイヤーのT1とほぼ同等の鳴りするから感動してる。
到着するの楽しみに待ってると良いよ。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 10:52:35.50ID:qGTym5Ue0565名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 11:41:21.34ID:ebAmLkof音どう?
俺も今日届くだろうけど、諸事情ですぐ聞くのは無理そう
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 11:43:29.66ID:QWWfUVS7http://i.imgur.com/pfExJqo.jpg
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 11:59:46.45ID:M1xzHtAgLot0と比較すると高級感があるな
誰だ乾いた雑巾とか言ってたヤツはw
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 12:11:07.33ID:qGTym5UeLP2020A+からの載せ換えだけど初感は概ね満足
確かに解像度は上がってると思うよ
俺糞耳だけど
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 12:16:53.07ID:QWWfUVS7第一印象はザラつきがあって高音質とは言えない
ただ低音はブリブリして予想通り
視聴Charlie Haden & Pat Metheny 「Beyond The Missouri Sky」
飽きたら親父にあげようっと
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 12:31:26.45ID:d7DpFoQO0571名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 12:48:34.86ID:F5z3d+rn>>569
ASIOをわざわざ使う理由がわからないなWin10は標準でWASAPI用意されてるのになんか理由があんの?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 12:56:29.38ID:ebAmLkofレポサンクス
早く俺んとこにも来ないかなー
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 13:49:34.41ID:AblhWMqRこっちは発送昨日で到着は明日だよ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 13:58:07.96ID:MreLqSur楽しみは後でねー
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 14:55:12.85ID:QWWfUVS7これだけ聴いている分にはすぐ慣れちゃうだろうけど、やっぱ値段なりかな
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 14:57:20.22ID:QupwtT9PトンコンもレベルがLEDで分かるようになってるしBassだけ2段上げればもう結構な低音が出る
毎日褒めてるけどK氏さすがだわ!
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 15:11:30.99ID:DcftJKtO高音が伸びなくて艶がない
チップで音は左右されるんだなと思った
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 15:17:43.29ID:QupwtT9P0579名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 15:20:24.49ID:DcftJKtO0580名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 15:29:45.41ID:yvsgZLrQ親父がこんなクズ要るかwww
大人を舐めるな
お父さんを大事にしろ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 15:30:50.72ID:QupwtT9P0582名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 15:50:34.66ID:QupwtT9P0583名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 16:02:00.02ID:ebAmLkofどこにマジック?
やっと届いて今聴いてる
lot0よりはさすがにいい
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 16:12:24.99ID:QupwtT9PVOL - の右に横から見てわかった
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 16:21:17.86ID:M1xzHtAg画像うpよろ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 16:27:13.77ID:QupwtT9Pめんどくせーどうせ押入れ行だから傷物は気分わりーしもういらね
それより電源と配線きれいに整理してやったらSA-98Eのノイズがまったく消えたよ大喜びこれだけで十分だわ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 16:28:05.17ID:lOdTLG9j0588名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 16:34:52.09ID:VNht4Wsm俺にくれー
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 16:36:39.24ID:QupwtT9P何がやはりななんだよバカ
>>588
ただでか?w
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 16:38:12.46ID:VNht4Wsm少しくらいなら出すぞw
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 16:39:01.27ID:9qWc8wLR電源と配線きれいに整理したSA-98Eの画像うpよろ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 16:43:14.12ID:QupwtT9Pじゃリモコン付きだから送料込み5Kだなw
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 16:44:00.57ID:QthJPPx3油性ペン修正なんて中華品だとたまに見るでしょw
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 16:45:44.81ID:QupwtT9P0595名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 16:47:50.42ID:9qWc8wLR0596名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 16:47:56.97ID:VNht4Wsmそれなら要らんw
オクにでも出せよ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 16:48:09.65ID:QupwtT9Phttp://i.imgur.com/6GrYoQO.png
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 16:51:58.54ID:QupwtT9Pおまえもゴミだな
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 16:52:16.18ID:yvsgZLrQ0600名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 16:53:04.87ID:9qWc8wLRまさか偽装とかじゃないだろうな
NFJに連絡したら新品と交換してくれるよ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 16:54:32.43ID:DcftJKtOFX1002Jもミスったまま発売するしX5Jは錆びてたし
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 16:57:59.25ID:9qWc8wLR安心の日本生産なんて謳ってないぞ
NFJアンプは中国生産な
そういうこと言うわりにはお前も適当ww
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 17:01:04.46ID:vdjKH7BJ交換品にはもうひとつ増えるとかw
また、日を置いてからレポは聞きたい
0604乾いた雑巾
2017/03/29(水) 17:06:50.37ID:3CKyyaSv高級感や解像度、低音がでるのか?凄い技術革新だ!
(´・ω★`)レボリューション!
古い原付エンジンに吸気フィルターを2つ
チューブを日本製シリコン、ちょっとメッキを施しました程度で
X型エンジン並みの高回転やトルク、官能的なエンジン音が
得られる潜在能力があるのだったら…
6年前に鎌ベイアンプと心中したジイさんの墓を掘り起こしてでも
聞かせてあげたい。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 17:06:55.49ID:bbwl90UA家も来たみたいだけど
いつの間にか不在連絡票が???? おい・・・
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 17:13:39.98ID:QupwtT9Pあーぁこういう傷隠しを平気ですることですっかりNFJには興覚めだ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 17:16:49.98ID:oiytXFc5http://i.imgur.com/NJFCRmd.jpg
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 17:19:36.78ID:yvsgZLrQお前よくもこんなにゴミを集めたなw
コンビニにちょっと行ってる間にママに捨てられてたりとかしない?
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 17:21:49.14ID:yvsgZLrQえ?割れ物なん?
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 17:21:49.75ID:a3hxtJelこれが本当ならこんなデカい修正傷隠しになってないじゃん
気づかないヤツなんていないよ
何か胡散臭いんだよなw
いづれにせよ保証対象だな連絡すれば新品代替だ
不良品を出さないメーカーなど有り得ない興覚めはおおげさだな
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 17:34:17.68ID:yvsgZLrQ0612名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 17:39:25.54ID:UfHFp1/Xこういう品質管理的な欠点を見ると日本人としては萎えるよね。
ま、こういったチェック時間の人件費が高いから日本製品は高いんだろうけど。
当たればOK、外れもあるよ?くじ引きみたいなもんだね。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 17:40:53.80ID:mUTFhrT/いいもの作っても1002Jのポカとかどこか足りない会社
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 17:47:44.55ID:DcftJKtO「NFJは中華製品を日本で検品してるから安心!」って言ってるやつを見たぞこの前
その割にマジックでキズ消ししたりするけど
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 17:49:07.13ID:VNht4Wsm0616名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 18:17:35.57ID:mUTFhrT/バイト全員にマジック渡して指示してるんだろw
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 18:24:02.44ID:RjIsecXSそういうこともやらないで文句だけ言うのがなんか怪しいな
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 18:39:55.26ID:DcftJKtO0619名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 18:46:19.73ID:slkxY7c60620名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 18:51:49.63ID:fL1Er5nMNFJ製品がバカ売れしてるから自分らの商売上がったりw
可哀想になw
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 18:59:50.97ID:6Xc7AVlpバカ売れって バカはお前さん
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 19:02:59.95ID:rkDKCTzz全部塗っちゃえよw
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 19:33:20.79ID:VNht4Wsmうpはしないけど
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 19:42:56.28ID:5s50ESLL外してYD-202Jに切り替えて使い続けたくなる音が出てるのだろうか
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 19:53:30.03ID:bbwl90UAうちのは、リモコン不良みたい
本体側でのボリュームコントロールは問題ないんで
デジカメでリモコンのLED見てみたら
ボタン放してもいつまでも点滅してるわ
電池抜かないと止まらん
これから、メールする
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 20:00:56.93ID:ChKQy5uS0627名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 20:11:21.17ID:bbwl90UAもう少しいじって見るは
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 20:22:20.29ID:yjfeLzd50629名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 20:30:57.63ID:yjfeLzd50630名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 20:38:38.90ID:ChKQy5uSがイヤホンでホワイトノイズが出るのが気になるなLINE入力の音がUSBを選択してても音量上げたらうっすら聞こえるし
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 20:44:14.06ID:vdjKH7BJテンバイヤーの、個人輸入中華の、当たりはずれが怖いからNFJを薦めてる人には
見た目や交換条件を含め音質以外も重要w
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 20:52:02.26ID:DcftJKtOlot zeroは普通に鳴ってた
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 20:55:16.61ID:yjfeLzd50634名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 20:56:07.93ID:ChKQy5uS普通になる
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 20:58:06.19ID:4M1IYYzQ30台づつ売ってたら、レビュー見た人が買わないから絶対売れ残るわ
リモコン付きの限定で一気に売る、
末期の食玩商法で正解
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 21:00:43.56ID:VNht4Wsmモジュール買わんとだめか
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 21:02:25.50ID:vsk3aO2uいいところ付いてそうで笑えるw
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 21:03:21.59ID:bbwl90UAモジュールまで買うんだったら
D302J+買った方が
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 21:07:29.73ID:slkxY7c6リモコンは試してないけど、本体ボリュームでは家のも同じ症状。ビビって音量上げられない。。。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 21:09:12.96ID:DcftJKtO音量0の状態から上げると鳴るよな
ポップノイズ対策ってなんだよ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 21:09:32.96ID:yjfeLzd5思うんだけどDACにX6JつかってOPA627にしてるひとはみんなけっこういいおとにきこえると思うね
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 21:14:40.04ID:bbwl90UALot 0の方がいいかな
ピュア側にチューニングしたからなのか、なんか普通
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 21:20:16.00ID:ChKQy5uS音量0から音量上げてもなるし本体もしくはリモコンで電源オンオフでもなるね
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 21:23:22.81ID:yjfeLzd5個人のかんきょうでだいぶ音はちがうからね漏れてきにはいいできだとおもう
トンコンでメリハリもだせるし中級者むけとおもえばかなりの仕上がりだよ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 21:26:57.34ID:fL1Er5nM>加速度リニアボリューム調整機能を採用。精細な音量調整が
できるよう、64段階のボリュームステップを設定していながら、
ツマミを早く回転させることで瞬時に大きく調整することも可能です。
これじゃね?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 21:34:15.22ID:V4xvPJn5キズを隠すため油性ペン修正
リモコンに小傷
リモコンが不良で赤外線出っ放し
本体側のボリューム調整で、音量が一気に上がったり下がったりする
ヘッドホンでホワイトノイズが出る
USBを選択してもLINE入力の音がうっすら聞こえる
USB入力はいい感じじゃない
ポップノイズが結構ある
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 21:35:41.97ID:ChKQy5uS1クリックずつゆっくり回していっても7クリック分?くらい一気に音量が上がったり下がったりする時があるから多分違うんじゃないかな
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 21:37:11.36ID:yvsgZLrQ中国語でステマおk
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 21:41:35.39ID:ChKQy5uS16Ωのイヤホンはホワイトノイズ聞こえるけど52Ωのヘッドホンならホワイトノイズは聞こえない
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 21:47:03.20ID:bbwl90UAAカーブぽいセッティングなのかな?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 22:00:09.11ID:X03EtD4mテスターやはんだごてくらい最低限握れないと
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 22:09:07.70ID:h22CK96a0653名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 22:14:23.44ID:I8AhjC1LYD付属のリモコンの電源ボタンで切ったらそれ以降音がON/OFFしても一瞬しか出なくなった
なんだこれ
458 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-gQzW) sage 2017/03/29(水) 21:43:53.79 ID:aDIry2EMd
イヤホン出力はできるけど、スピーカーから出力できない
リモコンの電源ボタンは自爆スイッチかな
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 22:29:12.36ID:h22CK96aこういうアンプってなんだよ?
さすがにこの価格帯商品は文句も多いなおいw
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 22:35:09.29ID:vsk3aO2u今のところその症状は出てない
保証が長いから安心だーw
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 22:35:44.93ID:G8DNwsN3Indeed注文した者だが
さっき届きました
中国から4日で届いたのには驚いた
ためしに鳴らしてみた
低音、高音共に良く伸びる美音系
ただ、中域から高域にかけて
谷が有るように感じる
自分は8cmフルレンジの自作スピーカー
使ってるのでかなり気になるが
スピーカーがマルチなら気にならないと思う
http://i.imgur.com/lMlkS0R.jpg
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 22:45:21.91ID:UfHFp1/Xおー待ってたよ。
今回の新FX1002Jとの違いをレポしてくれると参考になります。
こっちもIndeedは気になってるんだ。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 23:03:13.58ID:h22CK96a知名度が低いけど個人のブログに3機種比較が出てた一番評価よかったけど
でもどっちも買えるのにチャレンジャーだわ値段も変わらないよね
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 23:24:29.77ID:G8DNwsN3すぐにとはいかないが
FX1002も買う予定
気長に待っててください。
>>658
前々から海外通販試したかったので。
Indeedはオプションで
36Vのアダプタが付くのも大きい
手に入れたばかりで何だが…
Indeedは音の立ち上がりが遅くて
ヴォーカルや管楽器の鳴りが嘘臭いね…
TDA7498の特性なのか?
音場は狭いけどTA2020の方が
自分は好きかな
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 23:28:50.67ID:YTogjeX7あれだけ盛り上がっていたYD-202Jがさっぱりじゃないか
やっぱ地雷だったのかな
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 23:31:17.46ID:zCCcHZz4そんな神経質なやつが中華製品に手出してんじゃねーよ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 23:35:20.82ID:h22CK96aやっぱねFX1002Jはそんなことはないから差がはっきりわかると思うけど
お金ありそうだからスピーカー追加で買った方がいいかなと大きなお世話
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 23:44:56.37ID:4a0hHIul所詮はYDA138だからね
知らなかった人が大量に釣られたとしか思えない>今回の200台即完売
オレはlot0持ちだが、ああ、こんなものねと分かっていたからYD-202Jには食指が動かなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています