トップページpav
1002コメント315KB

[NFJ]NorthFlatJapan part43 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テンプレ2017/03/04(土) 07:22:13.69ID:cXuCuODE
NorthFlatJapanの取扱商品全般について語る本スレです
初心者からマニアまでアンチもファンもそうでない人も和気あいあいと楽しくNFJを語るスレです。
初歩的な質問もOK! 自作機・改造などもどんどん晒して自慢して行きましょう♪

犬猫爺認定及びそれに類する行為はスレの品位を落とす民度の低い迷惑行為なので禁止とします
ワッチョイ誘導・乱立スレへの誘導も禁止します(ワッチョイ押しの人は向こうで勝手に盛り上がってください)
みんなで誹謗中傷合戦を無くして健全なスレにしていきましょう

株式会社ノースフラットジャパン公式webサイト
http://nfjapan.com/

株式会社NorthFlatJapan公式ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/nfj_2009/

NFJオフィシャルFecebookページ
http://facebook.com/280979815346433/

公式Twitterアカウント
https://twitter.com/NorthFlatJapan/

中国滞在中バイヤーKのブログ
http://buyerk.nfjapan.com/

NFJストア ヤフーショッピング店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nfj/

NFJストア ヤフオク店
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/nfj_2009

※前スレ
[NFJ]NorthFlatJapan part42
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1484975349/
0412名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 15:55:15.47ID:q2nCrQeF
YD-202Jは焦って購入しなくてもすぐ再入荷されるっしょ
NFJの主力にするつもりじゃないかなぁ?
0413名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 15:56:45.18ID:EZw27Z/o
X7Jはよ
0414名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 15:59:41.94ID:i9441Rml
安価なDACが欲しくてX6Jを見つけたけどなかなか再入荷しなくてつらい…
0415名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 16:00:32.16ID:q2nCrQeF
確かにYDA138じゃなかったら再購入してたかもしれんな
TPA3116 TPA3118のデュアルなら欲しいね
現状lot0で限界を感じたからスルーだけど
0416名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 16:11:34.81ID:FpTEJlTo
今あるICだとTPA3116、18のデュアルが本国ではぼちぼち出てきて今後は主流になると思うね
ICの価格も手頃でTI製だし音も繊細さとパワーがあっていいよ
0417名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 16:13:57.99ID:8sbQnTcY
そんなこと言われたら興味が少し無くなってきた
0418名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 16:17:11.48ID:FpTEJlTo
いやいやYDAだからノウハウも持ってて安く売ってくれるんだからw
TPAデュアルなら安くても10K切らないから
0419名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 16:24:43.47ID:q2nCrQeF
送料込みで5500円ならアリ
リモコン AUX入力 USB入力 ヘッドホン出力も付いてるから初心者にうってつけじゃない?
lepaiみたいなゴミを買うよりしっかりしてるしね
いい音を求めるなら別のアンプを選んだほうがいい
0420名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 16:30:14.41ID:FpTEJlTo
ボードは出てたなんと1217円だったでござるw

http://www.banggood.com/jp/2x100W-TPA3116-D2-Dual-Channel-Digital-Audio-Amplifier-Board-12V-24V-For-Arduino-p-1019109.html
0421名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 16:41:48.32ID:FpTEJlTo
ALIなら900円だったwなんでこんな安いの2x100Wなのに・・中華恐ろしい
0422名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 18:33:57.74ID:0yry1E/2
購入ページまだなのか
0423名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 19:00:42.35ID:dVP8YNCW
Fx-01aせっかく再入荷したみたいだけど中身の画像みるにコンデンサが
みんな液コンっぽい?
やっぱ安いのには理由があるんだな
0424名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 19:03:38.95ID:CHiU4pBK
公式からのリンクはまだ見たいけど
ストアの方は購入ページ有るね
0425名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 19:04:03.74ID:td+YNKwo
>>410
全部ヤフオクで売ってPMA-50買いなよ
0426名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 19:14:27.11ID:LtH4OkYI
在庫整理でDAC-X4Jが2980円だってよ
いらんけど
0427名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 19:27:37.59ID:GjJxjdGD
1002J Re良いですね〜

SA-98Eの音が好きでノイズに悩まされながら使ってきたので、今回の1002Jはノイズも殆ど感じられず最高です
どこかのスレに貼られてたNECの19V4Aのアダプタをポチって使ってますが、TDA7498Eらしい低音の豊かさは全く失われてません

ただ、S.M.S.LとNFJの音作りの違いというか、味付けの強い前者に対しスッキリ目の後者という印象も受けました
0428名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 19:42:45.13ID:IN54BvAy
>DAC-X4Jが2980円
安くても飛びつかないで貯金してX6J買ったほうがいいかもな
オペアンプ交換で音質向上はするけどX4J,X5Jの場合はヘッドホン出力にしか影響しないし(ブロック図参照)
0429名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 19:48:20.42ID:XVWYUG12
YD-202Jは安いけどLot0も買った奴は合わせて1万払うってことお忘れなくw
0430名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 19:56:53.93ID:0yry1E/2
今回モジュールは見送って、レビュー待ちするか
結構高くなっちゃうし
0431名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 20:19:33.73ID:CILp8dWg
アンチのネガキャン攻勢w
まず最初に製品を褒める素振りをしつつ最後に貶して目的を果たすパターン
NFJの新製品販売直前に必ずやらかすが手法が幼稚なためすぐバレる
どんなにカモフラージュしてもお見通しどこまでも姑息なヤツ

>在庫整理でDAC-X4Jが2980円だってよ
>いらんけど

X4Jが値下げされたのを紹介する振りをしていらないと貶す

>SA-98Eの音が好きでノイズに悩まされながら使ってきたので
>ただ、S.M.S.LとNFJの音作りの違いというか

YD-202J発売直前にFX1002JのレポをしてYD-202Jから関心を逸らそうという魂胆
実際に購入ないで適当に他人のレポを参照している画像を要求しても上げれない
ノイズに悩まされたと言っておきながら音作りの違いにしてSA-98Eをカバーしている
ノイズ解消は音作りじゃない性能の差だ

>安くても飛びつかないで貯金してX6J買ったほうがいいかもな

一見X6Jを推奨してるように見せかけて実は値下げしたX4Jを買わせまいとする意図

>YD-202Jは安いけどLot0も買った奴は合わせて1万払うってことお忘れなくw

新製品が欲しいなら追加の出費は当然のこと
当たり前のことをいかにも損をしたように感じさせる手法
0432名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 20:22:17.43ID:NGfxFQGV
>>431
またおまえかwwwww
クッソワロタ
0433名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 20:22:47.48ID:XVWYUG12
>>431
いつもご苦労さん
0434名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 20:26:05.32ID:CILp8dWg
>>433
いえいえどういたしまして
まぁ賢明な諸君はとっくに気づいてるねw
0435名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 20:30:12.41ID:q2nCrQeF
X4Jだけはマジで1000円でもいらん
まだFX-01Aのほうがマシ
0436名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 20:40:26.57ID:IN54BvAy
新製品が出ていなくなったと思ったらいたのかw
0437名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 20:48:10.96ID:XVWYUG12
>>434
相変わらず自分じゃ買わないくせに信者ぶるなよw こっちは文句は言うがちゃんと買ってるんだよ
0438名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 20:48:26.96ID:AfhNtdzv
メルマガなんてあったのか
たった今登録したけど今日の届くかな
0439名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 20:54:39.34ID:IN54BvAy
ここを荒らしてる隙にYD-202Jを買おうとしてんじゃないの?
あと5分後だしタイミング良すぎ
0440名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 20:56:45.30ID:sNIZTT/x
USBはDACのままなのか
入力カップリングがたくさん必要だけど、ここもちっとスマートにならんやろかw
0441名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 20:57:43.15ID:q2nCrQeF
届いたらlot zeroと比較レビュー頼むわ
0442名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 20:58:45.01ID:NGfxFQGV
記憶の中のロットゼロの音との比較でよければ
0443名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 21:02:03.61ID:XVWYUG12
余裕で買えたわw
0444名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 21:02:57.42ID:EZw27Z/o
黒ぽち余裕
0445名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 21:04:05.16ID:LtH4OkYI
黒一台買うてやったで
0446名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 21:05:01.50ID:QXXhgNDl
オレはlot0でおなかいっぱいだから、今回は見送るけど
余裕で買えそうだね
0447名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 21:05:29.42ID:XVWYUG12
あれれ意外と人気薄いか?FX1002Jの後だからって瞬殺レベルかと思ったが
0448名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 21:06:01.77ID:NGfxFQGV
買えた、良かった
何か重くて弾かれるかと思ったわ
0449名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 21:11:11.01ID:T0pLGoyM
黒売り切れ
0450名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 21:11:48.27ID:XVWYUG12
ほんとはゴールドが欲しかったなぁリモコン付きだから黒でもいいや
0451名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 21:11:57.74ID:EmZFRi1t
YD-202JとD302J+では値段通りD302J+の方が上?
0452名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 21:12:15.47ID:sNIZTT/x
トロイダルトランス(;´Д`)ハァハァ
0453名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 21:12:54.84ID:q2nCrQeF
シルバーまだ残ってるな
瞬殺されるのかと
0454名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 21:13:08.55ID://rWHfQm
SA-98EからFX-1002Revに変えたけど、これホント良いね。

>>427
俺も最初、SA-98Eに比べて艶というかノリが薄く感じたけど
買ってから電源ずっと入れっぱなしにしてたら、同じくらいになったよ。
SA-98Eのノイズという唯一の不満点をそのまま取り除いてくれた感じでスゲー満足。

あと、これはSA-98Eでもやってたんだけど、PCやトラポからの出力を結構絞って
デジアンのボリュームを9時近くまで回せるように調整すると音の抜けが良くなるね。

上流はなるべく音量MAXなんてやってると、この高出力アンプじゃボリューム殆ど回せなくて
抵抗の悪影響をもろに受けてしまう。
0455名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 21:31:36.04ID:GjJxjdGD
>>454
同じ98Eユーザーとして全く同感です
まさかこんな突然に98Eからギャングエラー、ポップノイズ、ホワイトノイズを大幅低減した夢のようなアンプを入手できるとは思わなかったw

音量9時の位置は良いこと聞きました
DACがHP-A8なんで、ダイレクト出力から可変出力に変えてこっちで音量を絞ってベストな位置を探ってみます
ただ、これにtubeも加えて遊ぶと音量調整難航しそうだ、、
0456名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 21:31:46.40ID:NGfxFQGV
メルマガ限定の特価品って何だった?
0457名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 21:33:31.73ID:myQnUK/K
今更中途半端なアンプ売り出したな。需要は今日で終わるんじゃないか。
0458名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 21:38:07.21ID:XVWYUG12
カートに入れてるだけの19人ってなんで買わないw
0459名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 21:43:24.28ID:DoE5IMfO
これ今回買わないと小出し小出しで次回以降しばらく買えなくなるパターンだな
0460名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 21:45:26.22ID:XVWYUG12
>>454
PCからのデジタル出力を絞るのはダメだなWASAPI-Foobarで可能だが基本フルじゃないとビット落ちする
TUBEをアッテネータ代わりにしたほうがいい
0461名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 21:49:18.13ID:46fvhFwC
次回予告 シルバー100台って300台のうちシルバーが200台かよ
ふつう逆だろw
0462名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 21:53:27.58ID:lZa2VbFu
NFJの商売にまんまと踊らされたんだけど、リモコン付というのが大きい
後から評判聞いて欲しくなっても、リモコン別途とかうざい
X6Jあるからモジュールもいらないけど買っちゃった
売るときアップグレードしておいたほうが売れそうだしいいや
0463名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 21:58:52.43ID:XVWYUG12
このリモコンって電源はできるわけないよなぁボタンがあるけどソフトON/OFF?TV用に使うかな
0464名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 22:10:13.95ID:0XGF7WXv
>>428
いい所に気づいたなサンクス
0465名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 22:13:31.64ID:DoE5IMfO
X6Jがしばらく在庫切れしてるところにも気づこう
0466名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 22:17:43.38ID:IN54BvAy
ttp://www.pc-friends.co.jp/product-list/111/
X6Jならまだここで買えるわけだが
0467名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 22:19:32.67ID:q2nCrQeF
お取り寄せになってるぞ
0468名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 22:19:41.45ID:DoE5IMfO
>※お取寄品・納期約3営業日・完売の場合はご容赦ください。
0469名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 22:21:05.73ID:IN54BvAy
本当だ、悪かったな
0470名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 22:22:51.08ID:T0pLGoyM
メルマガってどこで登録出来るの?見つけられん。
0471名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 22:26:41.34ID:q2nCrQeF
本国仕様のDAC-X6なら買えるで
明日からセールだから55ドル 送料無料だし
0472名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 22:29:19.07ID:0XGF7WXv
YD-202Jを迷ったけど
実際、枯れた基盤の部品をわずかに変えて
リニューアルやバージョンアップ、リモコン付けますとかいう方法は、
乾いた雑巾を絞るようで、性能向上も限度がありそう。
やっぱり、大幅な音質向上した2万円以下のフラッグシップ機を出して欲しいな
0473名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 22:30:28.08ID:nkv0f8qY
安心するパーツに変えるとそれなりの値段
って言うか、自分も廉価ボード買うんだけど見た目まあまあのケースとかを
なかなか安く買えなくて、前のボード外しては使いまわし
(さすがに100均のプラばかりじゃなぁ)
0474名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 22:34:19.52ID:T0pLGoyM
メルマガ登録出来た。
0475名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 22:34:43.91ID:0XGF7WXv
>>456
1個650円のフルレンジスピーカー(100mm)が100円。

※ひとり1個なので、左右で2個お求めの場合は
通常価格で1個追加で買ってくださいw
0476名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 22:35:49.02ID:T0pLGoyM
まじか。
0477名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 22:37:55.88ID:ZGGOet9O
>>475
サンクス

メルマガどこなのかわからんw
購入するときのデフォだと登録のやつとは別なんかな、来てないとこを見ると
0478名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 22:41:31.89ID:0XGF7WXv
>>477
たぶん、購入する時に「メルマガ登録します」勝手にチェック入ってるヤツ
今回のは、2時間限定だから22時で終了したよ
0479名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 23:03:24.43ID://rWHfQm
>>455 >>460
こっちも最初はDACがHD-DAC1なんで可変出力につないでDACのボリューム絞ってたんだけど
質が悪いのか2重ボリュームで明らかに抜けが悪い音になっちゃったのよね。

仕方なくPCのボリュームを30%まで絞って聴いてるけど、まだこっちの方が良いと思ってる。
自分の耳を信じてそれやってるけど、PCのビット落ちも原理は把握してる
(30%までの絞りで2bit弱のデータが飛んでる計算)から、なんか心に引っかかるものが・・w

FX-1002Jのボリューム可変カーブを選べると最高なんだけど。。さすがにこの価格でそんなサービスはしないかw
0480名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 23:06:33.11ID:td+YNKwo
>>472
>乾いた雑巾を絞るようで、

↑的確過ぎる比喩で笑ったwww
0481名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 23:31:55.19ID:qMi5H0Ma
>>479
10kか5kの抵抗をボリュームの1-2番ピンの間に付けてやればいい
5kの場合、フルボリュームでゲイン約1倍になる
0482名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 23:47:27.70ID:qMi5H0Ma
>>481は前ロットからボリュームが入る位置やTL082周りの抵抗値変わってなかったらの話ね
まだ新しいのは見てないので違ってたらごめん
前のはMusical Fidelity A1のプリ回路を丸々コピーだったからなあ
0483名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 01:36:07.94ID:t3k90Iy0
>>479
押入れに眠っていたエルサウンドのパッシブプリECP-22を間に挟み、A8をダイレクト出力、ECP-22でボリューム調整、TUBE01Jを10時、1002J(19V4.74A)を9時で自分の環境では今のところバッチリ決まった感じがします

電子ボリュームはあまり好きでないのと、TUBE01Jや1002Jのボリュームはクリック感があるので微調整がしづらいので、コスパは悪そうですがパッシブプリ導入は良かったですね(音量絞っても音痩せしたり定位が崩れたりしない)
0484名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 01:50:14.24ID:GCw/AYd2
YD-202Jシルバーも完売
FX1002Jの発売から間を置かずに200台ってすごいよな

上で誰かも言ってるけど次回分はシルバーのみ100台って記載ミス?
ブラックのほうが人気があるのはNFJもわかっているはずだが・・・
0485名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 02:17:19.34ID:bHBBEWCF
>>472
>乾いた雑巾を絞るようで

そういうこと言うのは実機を聴いてからにしような
YD-202Jはあくまでエントリーモデルという立ち位置
安価なリモコン付きのプリメインアンプが欲しいという
多数の要望があってそれに応えたんじゃね?

大手メーカー製品と競合するようなNFJコンセプトを
無視した製品は今後とも出ないだろうな
0486名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 02:22:56.72ID:I4SrSkgu
ヤフーのショップは限定販売数に到達せずとも完売に出来るシステムなのかなwまさかログインしてちょちょっと数量変更なんてしてないやろなw
人気商品を演出する品薄イメージ戦略も大変やからなぁw

多数の要望ってwww
0487名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 02:34:41.98ID:bHBBEWCF
>ヤフーのショップは限定販売数に到達せずとも完売に出来るシステムなのかな

あくまでヤフーショッピングのシステム上の販売だからな
例えば別々に注文したら一旦キャンセルしないと同梱出来ないとか
何でも販売店の自由にはならないようだな

もちろん売れてもいないのに販売店が操作して完売にするなんて
不正は出来るわけないだろうね

残念だったなw
0488名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 02:51:54.79ID:eqzQdiwb
ワロタw

糞猫の店ではぜんぜん売れないのに完売とか
やってそうだなww
0489名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 08:03:45.65ID:HL7EgZ/a
早く振り込みたいのにメールまだ来ないんだな
0490名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 08:38:46.34ID:Ts5iSR8t
営業時間は月曜日〜金曜日 11:00〜20:00だな
そのうち来るだろ
0491名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 09:07:45.55ID:IHkW7rco
>>485
>そういうこと言うのは実機を聴いてからにしような


>YD-202Jはあくまでエントリーモデルという立ち位置

言ってる事が矛盾してんだよ
なんにせよピュアオーディオ板で建てるスレじゃないな
0492名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 09:14:32.03ID:5sHz05uh
あれの後継としてっていう初期設定忘れてるぞ
0493名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 10:24:33.60ID:TZC/IvzN
>>491
実際に音を聴きもしないで乾いた雑巾を絞るとか
食わず嫌いもいいところ典型的な脳内プレイヤー
だいたいなんでそんなことしか言えないヤツがここ見て
カキコまでしてるの?それこそ矛盾だろうが
お前のお気に入りのアンプ扱ってるスレ見てりゃいいんじゃね?

矛盾だのスレチ以前の問題だな
0494名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 10:37:56.26ID:fCaWJG4c
うんうん 良ーく分かったから涙拭けよー
0495名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 10:46:44.24ID:u2lGpfz4
200台即完売したんだからな
涙どころか笑いが止まらないんじゃね?

食わず嫌いはいかんよ食わず嫌いはw
0496名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 10:51:24.41ID:HL7EgZ/a
YD、あとどのくらい台数出して、あとどのくらいの期間ひっぱるんだろ?
0497名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 12:22:38.38ID:gVvnSJtk
>>493
そういうお前はlot zero持って無さそうだな
NFJ様にお布施しない癖に信者ヅラするなよ?
0498名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 12:27:23.52ID:u2lGpfz4
>>497
ほう、何で持ってないってわかるの?
そういう根拠のないこと言い出すお前のほうがよっぽどオカルトw

良ーく分かったから涙拭けよー ww
0499名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 12:39:08.57ID:gVvnSJtk
>>498
持っている又は持っていた証拠はよ
まず俺から出すわw 逃げんなよ
http://i.imgur.com/TiIj22J.jpg
0500名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 12:39:19.81ID:YcCA6O0b
信者!信者!いうヤツはアンチじゃ!!異教徒異教徒!!!
0501名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 13:02:29.84ID:YcCA6O0b
>>499
しゃあないな
両方とも買ってまっせーw

ttp://i.imgur.com/N4GOOrV.jpg
0502名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 15:24:10.37ID:jwSmcX1m
もしかしてだけどハイレゾ化モジュールってX4Jにも使える?
0503名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 15:24:21.26ID:YcCA6O0b
YD-202Jの注文承諾通知きたな
今日中に発送されるかな?
ちなみに今回はブラック購入とりあえずUSB-DACモジュールは見合わせた
0504名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 15:40:37.87ID:j8HZwcpo
>>501
ムチャしやがって

家にガラクタばっかり増やしやがって
0505名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 15:47:44.36ID:YcCA6O0b
>>504
1台は改造用なもう1台は予備にしてたが是非欲しいという知人に
もらわれていったよw
0506名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 17:26:11.77ID:wOm4elgj
発送連絡こないねー
今日は無理なんだろか
0507名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 17:37:51.79ID:uy0kwtxM
aliの7周年セールで中華アンプ買うにしてもいつ届くかで文句言えないのに較べると
まあ、その辺だけはしっかりしてる日本発送w
0508名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 18:02:07.76ID:gVvnSJtk
そりゃキッチリ送料取るからなw
0509名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 18:23:43.66ID:rkEic5Cg
SA-98E届いたぜーやっぱ11時60W付近からノイズが出るけど音はいいね
音色は当然1002Jとは似てるけど少し違うかなどっちもいい
でバカデカイアダプタで笑った、長さは1002Jと同じだよさすがに36V5Aって感じw

http://i.imgur.com/pFWyJoW.png
0510名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 18:25:37.73ID:rkEic5Cg
さぁ困った明日来るYD-202Jの置き場がないぞ

http://i.imgur.com/eJujNc0.png
0511名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 18:28:49.07ID:rkEic5Cg
どっちも使えるようにDC-DCで32Vに落としてスージー35V仕様を作ってみるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています