[NFJ]NorthFlatJapan part43 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テンプレ
2017/03/04(土) 07:22:13.69ID:cXuCuODE初心者からマニアまでアンチもファンもそうでない人も和気あいあいと楽しくNFJを語るスレです。
初歩的な質問もOK! 自作機・改造などもどんどん晒して自慢して行きましょう♪
犬猫爺認定及びそれに類する行為はスレの品位を落とす民度の低い迷惑行為なので禁止とします
ワッチョイ誘導・乱立スレへの誘導も禁止します(ワッチョイ押しの人は向こうで勝手に盛り上がってください)
みんなで誹謗中傷合戦を無くして健全なスレにしていきましょう
株式会社ノースフラットジャパン公式webサイト
http://nfjapan.com/
株式会社NorthFlatJapan公式ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/nfj_2009/
NFJオフィシャルFecebookページ
http://facebook.com/280979815346433/
公式Twitterアカウント
https://twitter.com/NorthFlatJapan/
中国滞在中バイヤーKのブログ
http://buyerk.nfjapan.com/
NFJストア ヤフーショッピング店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nfj/
NFJストア ヤフオク店
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/nfj_2009
※前スレ
[NFJ]NorthFlatJapan part42
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1484975349/
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 11:55:51.50ID:ZA4pp2190373名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 14:45:15.90ID:aaTEZxP0うちはまったく無音でザーも皆無だよFX1002Jの問題ではないな、K氏渾身の逸品いや最高傑作といえる完成度だ。
SPが80Wまでなせいかアダプタ容量の問題か大体目安で60W付近からザーが耳を当てると聴こえ始め
70Wあたりからブツブツ音が出るのは確認したがこれは容量不足かSP自体の問題だと考えている。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 14:59:33.20ID:Ist3wltmまずノイズについて、再生ソフトで一時停止にした状態でボリュームを回していくと
時計の針で3時辺りからわずかなホワイトノイズが聞こえる程度なので通常視聴域では全く問題ない。
肝心の音については、36V5Aで使っていたSA-98Eと同じ透明度ど低音の張りが出てて良いね。
19V4.76Aに電圧が下がって音のボケとか懸念してたけど全く問題なし。
というか、低音がより締まって、高域の解像度が上がったように聞こえるのでより細かい音まで
聴こえるようになった。その違いは僅かではあるけど、1万チョットの出資でこれは大満足。
とにかく、曲と曲の間の静寂時にノイズを感じさせなくなったのが大きい。
これは開発者によくやったと言いたい!(電圧表記の問題は抜きにして・・・)
オペアンプの交換も楽しみにしてたけど純正の状態で完成度高くて改造する気が
今のところ起きないな・・・
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 15:17:23.20ID:aaTEZxP0ツキ板仕上げがお気に入り、エッジはセーム皮
http://i.imgur.com/bFTHe2e.png
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 15:31:08.90ID:PfPJF6csレポトン!
スレチなのを承知で聞くけどセーム皮のロールはどうやって?
家でもエッジが駄目になる前は主力だったSPだわw
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 15:33:28.94ID:MpX6uga20378名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 15:49:18.55ID:imsiWUlGスピーカー一緒だわw
http://i.imgur.com/ywPHTGA.jpg
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 15:57:01.98ID:aaTEZxP0多分セームだと思うんだが202AXと202AXLtdはエンクロ以外は同じゴムでもウレタンでもない
http://variouskraft.com/AUDIO-3menteSP7-122_ONKYO_D-202AXLTD.html
>>378
残念、一緒じゃねーしw
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 16:08:06.33ID:oXzFarGsついにビッグニュース公開?w
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 16:14:11.67ID:tRM6r7Fq0382名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 16:20:09.47ID:tRM6r7Fq0383名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 16:35:12.90ID:oXzFarGsネタくせーと思って調べもしなかった
USBはCM108なのか・・・残念
別売りでもリモコンは嬉しい
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 16:39:34.55ID:9bAIhtEU>株式会社ノースフラットジャパンは、自社保有の FX-AUDIO-ブランドより、
>デュアルモノラル構成のデジタルプリメインアンプ 『YD-202J』を 2017年3月27日21時より、
>直販サイトにて税込み価格4,980円にて新発売いたします。
>また、発売記念として先着300台限定で 別売オプションの専用リモコンを付属し、同価格で販売いたします。
だってさ
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 16:45:17.13ID:imsiWUlG5,980円で売るんじゃなかったのかよ すげー萎えるな
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 16:46:45.17ID:oXzFarGs0387名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 16:48:03.88ID:oXzFarGsロット0早めに捌いて良かったわ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 16:55:39.68ID:RFSqxwCZ0389名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 17:09:40.79ID:D4QIzq3Dって明日販売ですかもうちょっと間開けてくれたらうれしかった
Lot0とどれほど差があるのかな?
でもリモコン欲しいしUSB-DACモジュールも換装できて面白そう
4,980円なら買うっきゃないかw
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 17:28:08.75ID:4B2VArUx・ハイレゾ対応USB-DACモジュール ¥1,980(税込)
本体4,980
だが今更YDA138のアンプはいらないんだよな
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 17:44:01.39ID:SYVfqqEN今のところアンプは欲しくない
来月末あたりに買うか
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 18:09:01.75ID:Vb+wbqn70393名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 19:13:44.85ID:aaTEZxP00394名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 20:12:42.17ID:SYVfqqENLINE入力からの音がFX-202Jを超えてるかどうかだけが気になる
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 20:20:37.89ID:wnkNgCYE説明文が長いとこみると相当気合入ってるな
Lot0からの変更点もかなり大きいねLepai後継を破棄して路線変更
モジュール交換に限り開封しても保証は続行って普通じゃ考えられないね
ここまで作り込んで外装も豪華になって5K
今さらのYDA138だがこれはちょっと無視できそうにないw
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 20:55:09.46ID:geVKnTAB0397名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 21:17:27.42ID:ah+rJcsxゲイン1倍のバッファ仕様に改造を検討中
TL082周辺の回路が1-3番ピン側が前段だとDCサーボも含めて改造楽なんだけど、
写真で見る限り5-7番ピン側から信号入力されてるっぽいなあ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 21:20:17.53ID:vMWMoPc6>ちなみに、こちらのアップグレードモジュールはYB-DIA202Jにもお使いいただけます。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 21:40:57.25ID:1pc3SQAiFX202Jのフロントパネルくらいの厚みがあるのかな
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 22:15:30.83ID:geVKnTAB音はひょっとしたらYB-DIAの方がドンシャリ感があってよかったって人はいるかもしれない
0401388
2017/03/26(日) 22:39:17.71ID:RFSqxwCZ良く考えたら息子は5wなんて矮小なスピーカー持ってなかったわwww
残念w
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 00:01:04.81ID:lvpQg7H30403名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 00:24:45.10ID:0mGHLCqD自分は初日に買えなかったので
Indeed注文した
FX-1002J買ったら比較してみる
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 02:49:02.51ID:1WN5J8rwおお!よろしく!
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 08:40:07.13ID:oyTVHAJ9B級グルメみたいだな
いかに安い食材を使って美味しく調理するかのようなサービス精神満載の
エントリーモデル
高級品とはまた違った捨てがたい味w
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 10:12:30.36ID:OXDMhPFCクーポンとかでもたもたしそうだけど、あらかじめ別のを入れておくのも他に欲しいもんないしなー
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 13:06:08.50ID:DoE5IMfOみんな本気で狙ってるのか
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 14:31:06.08ID:q2nCrQeF高音が一定からスパッと切れて淡々と鳴ってる音に聞こえるからだいぶ前に手放した
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 14:48:27.74ID:OXDMhPFC無くなるの早そう
>>408
俺も0手放し組だけど、今回のも買うわ
リモコンついてくるのもいいし
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 15:39:57.32ID:TNjUmxzg数量限定マジックでポチってたけど
余裕でDENON PMA-50買えるな
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 15:52:22.61ID:FpTEJlToYD-202Jが仲間入りできるかはこれから安いから数は出るだろうけどね
デュアルシステムなら最近ならTPA3116あたりで作るのが普通なんだが価格も10Kはいくだろけど
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 15:55:15.47ID:q2nCrQeFNFJの主力にするつもりじゃないかなぁ?
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 15:56:45.18ID:EZw27Z/o0414名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 15:59:41.94ID:i9441Rml0415名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 16:00:32.16ID:q2nCrQeFTPA3116 TPA3118のデュアルなら欲しいね
現状lot0で限界を感じたからスルーだけど
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 16:11:34.81ID:FpTEJlToICの価格も手頃でTI製だし音も繊細さとパワーがあっていいよ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 16:13:57.99ID:8sbQnTcY0418名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 16:17:11.48ID:FpTEJlToTPAデュアルなら安くても10K切らないから
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 16:24:43.47ID:q2nCrQeFリモコン AUX入力 USB入力 ヘッドホン出力も付いてるから初心者にうってつけじゃない?
lepaiみたいなゴミを買うよりしっかりしてるしね
いい音を求めるなら別のアンプを選んだほうがいい
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 16:30:14.41ID:FpTEJlTohttp://www.banggood.com/jp/2x100W-TPA3116-D2-Dual-Channel-Digital-Audio-Amplifier-Board-12V-24V-For-Arduino-p-1019109.html
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 16:41:48.32ID:FpTEJlTo0422名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 18:33:57.74ID:0yry1E/20423名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 19:00:42.35ID:dVP8YNCWみんな液コンっぽい?
やっぱ安いのには理由があるんだな
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 19:03:38.95ID:CHiU4pBKストアの方は購入ページ有るね
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 19:04:03.74ID:td+YNKwo全部ヤフオクで売ってPMA-50買いなよ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 19:14:27.11ID:LtH4OkYIいらんけど
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 19:27:37.59ID:GjJxjdGDSA-98Eの音が好きでノイズに悩まされながら使ってきたので、今回の1002Jはノイズも殆ど感じられず最高です
どこかのスレに貼られてたNECの19V4Aのアダプタをポチって使ってますが、TDA7498Eらしい低音の豊かさは全く失われてません
ただ、S.M.S.LとNFJの音作りの違いというか、味付けの強い前者に対しスッキリ目の後者という印象も受けました
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 19:42:45.13ID:IN54BvAy安くても飛びつかないで貯金してX6J買ったほうがいいかもな
オペアンプ交換で音質向上はするけどX4J,X5Jの場合はヘッドホン出力にしか影響しないし(ブロック図参照)
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 19:48:20.42ID:XVWYUG120430名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 19:56:53.93ID:0yry1E/2結構高くなっちゃうし
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 20:19:33.73ID:CILp8dWgまず最初に製品を褒める素振りをしつつ最後に貶して目的を果たすパターン
NFJの新製品販売直前に必ずやらかすが手法が幼稚なためすぐバレる
どんなにカモフラージュしてもお見通しどこまでも姑息なヤツ
>在庫整理でDAC-X4Jが2980円だってよ
>いらんけど
X4Jが値下げされたのを紹介する振りをしていらないと貶す
>SA-98Eの音が好きでノイズに悩まされながら使ってきたので
>ただ、S.M.S.LとNFJの音作りの違いというか
YD-202J発売直前にFX1002JのレポをしてYD-202Jから関心を逸らそうという魂胆
実際に購入ないで適当に他人のレポを参照している画像を要求しても上げれない
ノイズに悩まされたと言っておきながら音作りの違いにしてSA-98Eをカバーしている
ノイズ解消は音作りじゃない性能の差だ
>安くても飛びつかないで貯金してX6J買ったほうがいいかもな
一見X6Jを推奨してるように見せかけて実は値下げしたX4Jを買わせまいとする意図
>YD-202Jは安いけどLot0も買った奴は合わせて1万払うってことお忘れなくw
新製品が欲しいなら追加の出費は当然のこと
当たり前のことをいかにも損をしたように感じさせる手法
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 20:22:17.43ID:NGfxFQGVまたおまえかwwwww
クッソワロタ
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 20:22:47.48ID:XVWYUG12いつもご苦労さん
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 20:26:05.32ID:CILp8dWgいえいえどういたしまして
まぁ賢明な諸君はとっくに気づいてるねw
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 20:30:12.41ID:q2nCrQeFまだFX-01Aのほうがマシ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 20:40:26.57ID:IN54BvAy0437名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 20:48:10.96ID:XVWYUG12相変わらず自分じゃ買わないくせに信者ぶるなよw こっちは文句は言うがちゃんと買ってるんだよ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 20:48:26.96ID:AfhNtdzvたった今登録したけど今日の届くかな
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 20:54:39.34ID:IN54BvAyあと5分後だしタイミング良すぎ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 20:56:45.30ID:sNIZTT/x入力カップリングがたくさん必要だけど、ここもちっとスマートにならんやろかw
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 20:57:43.15ID:q2nCrQeF0442名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 20:58:45.01ID:NGfxFQGV0443名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 21:02:03.61ID:XVWYUG120444名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 21:02:57.42ID:EZw27Z/o0445名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 21:04:05.16ID:LtH4OkYI0446名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 21:05:01.50ID:QXXhgNDl余裕で買えそうだね
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 21:05:29.42ID:XVWYUG120448名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 21:06:01.77ID:NGfxFQGV何か重くて弾かれるかと思ったわ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 21:11:11.01ID:T0pLGoyM0450名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 21:11:48.27ID:XVWYUG120451名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 21:11:57.74ID:EmZFRi1t0452名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 21:12:15.47ID:sNIZTT/x0453名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 21:12:54.84ID:q2nCrQeF瞬殺されるのかと
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 21:13:08.55ID://rWHfQm>>427
俺も最初、SA-98Eに比べて艶というかノリが薄く感じたけど
買ってから電源ずっと入れっぱなしにしてたら、同じくらいになったよ。
SA-98Eのノイズという唯一の不満点をそのまま取り除いてくれた感じでスゲー満足。
あと、これはSA-98Eでもやってたんだけど、PCやトラポからの出力を結構絞って
デジアンのボリュームを9時近くまで回せるように調整すると音の抜けが良くなるね。
上流はなるべく音量MAXなんてやってると、この高出力アンプじゃボリューム殆ど回せなくて
抵抗の悪影響をもろに受けてしまう。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 21:31:36.04ID:GjJxjdGD同じ98Eユーザーとして全く同感です
まさかこんな突然に98Eからギャングエラー、ポップノイズ、ホワイトノイズを大幅低減した夢のようなアンプを入手できるとは思わなかったw
音量9時の位置は良いこと聞きました
DACがHP-A8なんで、ダイレクト出力から可変出力に変えてこっちで音量を絞ってベストな位置を探ってみます
ただ、これにtubeも加えて遊ぶと音量調整難航しそうだ、、
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 21:31:46.40ID:NGfxFQGV0457名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 21:33:31.73ID:myQnUK/K0458名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 21:38:07.21ID:XVWYUG120459名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 21:43:24.28ID:DoE5IMfO0460名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 21:45:26.22ID:XVWYUG12PCからのデジタル出力を絞るのはダメだなWASAPI-Foobarで可能だが基本フルじゃないとビット落ちする
TUBEをアッテネータ代わりにしたほうがいい
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 21:49:18.13ID:46fvhFwCふつう逆だろw
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 21:53:27.58ID:lZa2VbFu後から評判聞いて欲しくなっても、リモコン別途とかうざい
X6Jあるからモジュールもいらないけど買っちゃった
売るときアップグレードしておいたほうが売れそうだしいいや
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 21:58:52.43ID:XVWYUG120464名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 22:10:13.95ID:0XGF7WXvいい所に気づいたなサンクス
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 22:13:31.64ID:DoE5IMfO0466名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 22:17:43.38ID:IN54BvAyX6Jならまだここで買えるわけだが
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 22:19:32.67ID:q2nCrQeF0468名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 22:19:41.45ID:DoE5IMfO0469名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 22:21:05.73ID:IN54BvAy0470名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 22:22:51.08ID:T0pLGoyM0471名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 22:26:41.34ID:q2nCrQeF明日からセールだから55ドル 送料無料だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています