トップページpav
1002コメント291KB

【リーズナブル】OPPO 1台目【高音質】©5ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net2017/02/06(月) 21:47:05.08ID:VHq3jeL7
リーズナブルな価格かつ高音質・高品質な製品で怒涛の快進撃を続けているOPPOのスレです。

OPPO
http://www.oppodigital.com/
OPPO Digital Japan
http://www.oppodigital.jp/
0837名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/10(金) 22:47:53.60ID:649lG8z7
>>835
ドンシャリ魔改造DACなら。
0838名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/10(金) 22:52:32.36ID:NZSBZij7
HD-DAC1 オリジナル品 価格コム最安¥72,000ほど → 逸品館 AIRBOW HD-DAC1 Spacial 販売価格18万円・・・

この価値あるの?AIRBOW持ってる人の話ききたい
0839名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/10(金) 22:53:58.90ID:NZSBZij7
スマン、すれ違いだな
0840名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/10(金) 22:56:04.85ID:DPduMLzI
>>838

Spacialじゃ仕方ないなw
0841名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/10(金) 22:57:43.50ID:xhQ8kWnO
>>836
お前ら解ってない
airbow推し雑音部分を差し引いてキヨの本音を読み取るのが逸品館のレビュー記事なんだよ
0842名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/10(金) 23:40:18.16ID:oSwUjBn7
>>831
おばかもん!!!
0843名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/10(金) 23:40:57.00ID:oSwUjBn7
>>834
ぐぬぬぅ��
0844名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/10(金) 23:49:25.95ID:5Ux5qTjm
このヒポポタマスが!!
0845名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 00:02:39.81ID:tylGZtqa
>>841
お前、変態、特にマゾって言われるだろ?
0846名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 00:05:35.42ID:KREFCGVa
AIRBOWは2回貸出機で聴いたけど違いが分からんかったから
買うのは止めといた。

確かに良い音なんだけど、改造品を買う勇気が出なくてね
0847名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 00:05:41.02ID:qrLRbhHG
マランツSA8004との比較です.自分にとってはとても満足で買ってよかったです.

1.低音が締まったと共に量も増しました.

2.解像度,分離能すごいです. S/Nが増すとはこういうことかと納得しました. SA8004の時は音量を上げると音が固まりとなってしまい,耳障り感が増していたのですがそれがなくなりました.

3.高音も伸びました. ただ言われてみると艶がちょっと無くなったようにも思えます. (自分には許容範囲ですが.)


Mac mini(Audirvana plus 2.6.6) %>%

USB %>%

OPPO Sonica DAC %>%

バランス %>%

Accuphase E-260 %>%

Harbeth Monitor 20.1
0848名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 00:46:30.80ID:DZfINACS
>>847

俺も買おうかな
0849名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 00:47:31.08ID:DZfINACS
眠いのぅ
http://i.imgur.com/bDC366J.jpg


ぐーすーぴー
http://i.imgur.com/2WpCX6q.jpg
0850名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 00:55:04.53ID:Bpr2IIM+
動画の比較試聴聞いたがエアボーなんかよりダントツにSONICA DACの方が良いだろ。
エアボーが「鳥の鳴き声の数が増え、水の音がクッキリとします」だって
低域出てないから高域の音数が多く聞こえるだけ。
情報量は圧倒的にSONICA DACだろ。
逸品館って自身の耳の悪さを動画で全国に晒してるのか。
0851名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 03:03:02.56ID:zKKgq7Og
逸品館のアクセサリー系のレビューは結構良いと思うけど、オーディオ機器については参考にならないかな

最新のチップを使った低価格のDACは細かい音は良く聴こえるんだけど実際にスピーカーで聴くと音像が希薄というか生々しさが無いというか
スピーカーで聴くなら20万以上のものか出来れば単体DACがやっぱり良い

OTOTOYのHA-1のプリアウトが良いというレビューには同意。なぜかDACとしてのラインアウトはイマイチなんだよな
アスキーはデスクトップオーディオでのレビューだから普通のリビングのスピーカーにはあまり参考にならないな
sonicaはヘッドホンやデスクトップオーディオのDACには良さそうだな〜。なんか無駄に機能は被るけどHA-1用のDACとして欲しい
0852名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 04:27:32.87ID:Xzq9Lbxf
逸品館のレビューはAIRBOW製品が一切絡んでこない時はそれなりに信頼できる。
特にケーブル関連で推してるQEDはまじでコスパ化け物だわ。
0853名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 06:23:00.62ID:DZfINACS
むくり
http://i.imgur.com/BSKTqEJ.jpg
0854名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 06:51:34.86ID:DZfINACS
某人気者ちびっこ動物の朝飯。
本日はパンは焼かず
http://i.imgur.com/r7IwDNZ.jpg
0855名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 07:49:59.78ID:uIVNP872
QEDのベビーチーズ

・・じゃなかったケーブルはいいね。
WHAT HIFIでもベストバイ常連だね。
0856名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 07:53:37.25ID:ZNzGm++m
高級スピーカーを「そこそこの音源」で聞いた場合と、
バリュープライスのスピーカーを「良質な音源」で聞いた場合の違いを検証。

アンプには、「AIRBOW PM11S3 Ultimate」を使用し、
AIRBOW ミュージックPC「MSS-i5 MsHS6.7」に収録した音源をUSB接続で
「oppo Sonica DAC」と「AIRBOW HD-DAC1 Special」に入力し、
それぞれのスピーカーを聞き比べました。

・SonusFaber(ソナスファベル)社の「Venere(ベネレ)」シリーズの
トップモデル「Venere S (ベネレ シグネーチャ)79万円・ペア・税別」
・逸品館が自信を持っておすすめしているバリュープライス・フロア型スピーカー
「audiopro FS-20 BK(ピアノブラック仕上げ)14万円・ペア・税別」(逸品館が代理店)

・「oppo Sonica DAC(実売10万円程度)」
・AIRBOWの自信作「HD-DAC1 Spacial(販売価格18万円)」(逸品館による改造品)

>「逸品館でoppoの製品は売らせない。
>oppoの製品が気に入らないなら打って欲しくないから、
>即時契約を解除する」旨の連絡

日本語が苦手でビジネス的には無礼千万な代表取締役による確信犯的レヴュー
0857名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 08:18:13.83ID:NDG4enRM
逸品館オススメのバリュースピーカーって中華なんだな
0858名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 08:23:04.42ID:aeS5J2rI
おぼぼも米の皮を被った中華だよ
0859名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 08:24:43.22ID:ZNzGm++m
>>856
Sonus Venere Sという「素晴らしいスピーカーの性能」を発揮させるためには、
それに「見合った音源」が必要だとわかりました。

・「そこそこの音源」=oppo Sonica DAC(実売10万円程度)
・「良質な音源」=AIRBOWの自信作「HD-DAC1 Spacial(販売価格18万円・逸品館改造品 )」

(1)Sonus(ペア79万円)×oppo Sonica(実売10万円)
(2)audiopro(ペア14万円・逸品館が代理店)× oppo
(3)audiopro×HD-DAC1 Special(販売価格18万円・逸品館改造品)

http://www.ippinkan.com/sonusfabel_venere-s.htm
0860名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 08:26:28.72ID:OiS8Ej/q
>>852
それは同意。ベルデンよりだいぶ良くなった
0861名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 09:11:27.70ID:0IQQYjYy
おさるは栃木のお山にいるのね。
0862名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 09:37:16.27ID:B9ZhXQrD
飲み物とか見てると、おさるさんはなんか味覚が子供だなぁ・
0863名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 12:21:16.38ID:MvqKdnOJ
>>861
どきり��
0864名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 12:21:34.26ID:MvqKdnOJ
>>862
おばかもん!!!��
0865名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 12:31:27.50ID:ZxjFULbX
U-05がすっかり安くなってしまったな…。
0866名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 13:26:43.92ID:Yjqh9Dui
>>865
いい情報でないか。
0867名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 13:31:30.58ID:MvqKdnOJ
某人気者ちびっこ動物の昼飯
http://i.imgur.com/jZsRAs2.jpg
0868名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 13:38:12.16ID:B9ZhXQrD
喰いすぎ
0869名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 14:11:40.97ID:MvqKdnOJ
ぐぬぬぅ��
0870名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 14:47:38.70ID:zWReLNHg
>>865
sonicaの人気みて上位機種出してくれないかな
国産には期待してる
0871名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 16:15:59.10ID:pBOo+xYu
逸品館と喧嘩したのか
0872名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 16:17:49.43ID:6ENtSMk5
珍品館とかどうでもいい
0873名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 17:10:09.77ID:8TNxDNFw
珍宝館だよ
0874名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 17:10:35.20ID:KREFCGVa
Sonica DAC買った人居ないの?

レポ頼む〜!
0875名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 17:20:44.44ID:hV34FKIV
マジかよ。逸品館は嫌いだけどそれ以上に最低だなOPPO。
流石中国企業

※このページを最初書いたときに、「oppo」社の商品を低く評価したとoppo Japanに判断され、
即時「逸品館でoppoの製品は売らせない。oppoの製品が気に入らないなら打って欲しくないから、
即時契約を解除する」旨の連絡が、oppo代表取締役から、弊社の「社員宛」にありました。
文章の不適切と思われる部分を訂正し、翌日こちらから電話しましたが、契約解除の方針は変わらないと言うことでした。
0876名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 17:25:34.76ID:1pFUChMx
>>874
前レスにあまりいい評価がないけどいっぱい書いてあるよ。
0877名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 17:27:36.59ID:B9ZhXQrD
1度目の抗議はまあいいとして
相手が訂正したなら、そこは引き下がって多少折れて相手を立てれば
逆に良好な関係に進展できたかもしれないのに、OPPOアホやなぁ。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 17:36:56.08ID:pBOo+xYu
oppoがアホなだけだな今回は
0879名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 17:40:13.53ID:fNcW3H4L
>>875
その方針出したのはOPPO本体じゃなくてOPPO Digital Japan、
つまるところエミライっぽいけどな。
そういう意味じゃ中国企業だからってのは外れだな。
0880名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 17:50:01.00ID:3OACXZx5
マジかよおっぱいジャパン
最低だな
0881名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 17:51:19.04ID:MvqKdnOJ
まぁ、しょうがないだろ
0882名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 18:47:14.81ID:v+xZTK32
要するに提灯記事しか認めないってか
エミライが決めたのなら中国以上に中国的なうんこ企業だわ
0883名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 18:49:12.84ID:/Cf5Yk70
聞きたいんだけどさ
逸品館のSONICA DACとエアボへなちょこDACの比較試聴で共感した人いるの?
エアボ酷すぎるだろ。
もう耳が加齢で高域聞こえないんだよ。
0884名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 19:02:02.54ID:B9ZhXQrD
誰もそこには共感しとらんと思うよ。
わかりやすい人なんだから巧く懐柔できるだろうにアホかって話。
0885名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 19:02:15.42ID:KREFCGVa
>>876

価格ドットコムのレビューだとまあまあ良い事書いてあるんだよね〜

人それぞれだし、評価は難しいね

俺はLX58からLX88に買い替えたけど、違いが分からなかったわ
だからSonica DACでも違いが分かるんだかなぁ・・・
0886名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 19:04:59.08ID:v+xZTK32
共感しようがしまいが
こういうやり方はちょっとどうかなと思うけど
0887名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 19:54:10.19ID:6H6CAOdJ
いままでのレビューをまとめると

解像度が凄まじく高い
低音のアタック感が強い
空間表現、立体感は普通(良いという人もいる)
艶、響きがない(10万以下のDACと比べればあるほう)
音の良さは、USBDAC>デジタル入力>USB>ネットワーク
ギャップレス再生が出来ない
XLR のほうが音が良い

こんなところか
俺はいっさい聞いたことはないけどなw
0888名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 20:19:32.80ID:DZfINACS
なっ、、、


なんという仕事の早い坊やなのでしょうか��
0889名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 20:44:16.24ID:DZfINACS
某人気者ちびっこ動物の渋すぎる夜飯
http://i.imgur.com/ubEeiT9.jpg
0890名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 20:54:18.36ID:KREFCGVa
>>887

パチンコよく行くからか分からんけど
耳が悪いって嫁さんに言われるんだよね

だから、纏めてもらったけど一つも理解出来ないかもな・・・
でも買ったんだから少しは変化があれば良いんだけどね!

みんな聞き分ける耳を持っていて羨ましいよ!
0891名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 20:59:05.56ID:US8OI97I
誇大インプレされたおぽうさん
右も左もおぽうさん
0892名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 21:27:16.80ID:EWJ1RvRS
>>889
納豆のネギに変化が。
0893名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 21:33:27.09ID:DZfINACS
>>892
坊や、なかなかやるのぅ����
0894名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 21:35:43.37ID:B9ZhXQrD
米食い過ぎ
間食あんまりしないタイプ?
0895名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 23:47:18.82ID:DZfINACS
>>894
全くしません����
0896名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 23:49:56.20ID:DZfINACS
おさるさんおやすみ速報����




ぐーすーぴー
http://i.imgur.com/WPPI4UI.jpg
0897名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 23:52:45.80ID:mHlJFmrC
DENONスレでもSonicaの話題w

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1478431952/
0898名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 00:31:00.36ID:T+XP6zPQ
おちんちんむくり
0899名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 00:38:18.82ID:QmocOGy2
>>897
変なアンチがいないから有効な情報が得られそう
0900名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 06:19:54.46ID:rbQI+dvh
むくり
http://i.imgur.com/YGRge5w.jpg
0901名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 06:51:08.68ID:rbQI+dvh
朝飯
http://i.imgur.com/qr2tu3A.jpg
0902名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 06:54:28.16ID:2xmzDmd+
賞味期限切れたスーパーの廃棄食品拾ってきて食べてるのか
0903名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 07:00:35.12ID:rbQI+dvh
ぐぬぬぅ��
0904名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 08:55:55.59ID:KA++3eHN
「ぐぬぬぅ」か「おばかもん」しかないんか?
飽きたわ。新しいの考えろや。
0905名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 10:40:10.98ID:APzJabcC
OPPO Digital Japan株式会社の住所で検索したら困難でてきたが大丈夫なのか。

http://blog.livedoor.jp/blacklist001/archives/599568.html#more
0906名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 11:44:43.52ID:2xmzDmd+
>>905
あー、あそこか。
スタードアップ企業向けのレンタルオフィスだから玉石混交だよ。
石のほうが圧倒的に多いけど。
物流とかサポート業務を外注すれば、登記書類に書く住所借りるだけで仕事回せるしね。
0907名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 13:23:13.68ID:wAjlnaF1
ビルが一緒ってだけじゃないよな?
同一の事務所だってお前は言ってんだよな?
0908名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 14:45:44.64ID:VbKfQUew
某人気者ちびっこ動物の時間に追われた昼ぎりぎりの昼飯
http://i.imgur.com/ZxVTLzf.jpg
0909名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 15:00:27.09ID:tPkuxYqL
赤いのコワイ
(>ω<)
0910名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 15:00:51.31ID:O0VEKevA
アコリバ石グロと鯖が暴れてるんか、糞ばっかやな
0911名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 16:14:53.05ID:VbKfQUew
>>909
おばかもん!!!
http://i.imgur.com/qZxvbPw.jpg
0912名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 16:16:38.92ID:rG0GG67g
Sonica DACいいよ〜
ぶっとくて艶やかな音が出る
LUXMAN DA-06処分する
0913名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 16:24:19.02ID:dqb4SiZ4
Sonica DACってデジタルケーブルじゃないとダメなんだね
そんな事すら知らない俺も買った訳だが・・・
0914名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 16:28:53.80ID:VbKfQUew
おばかもん!!!
http://i.imgur.com/041XlPw.jpg
0915名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 16:41:04.60ID:x3ElwZO5
>>913
何をしようと思って買ったんだよw
0916名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 16:56:38.57ID:b/8hcDvB
デジタルケーブルにはLANやUSBを含んでるよね?
念のため笑
0917名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 17:12:12.62ID:kVufYBhk
>>913
一応スマホがあれば使えると思う
0918名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 17:18:26.87ID:kVufYBhk
1ヶ月たって大分メリハリついてきた気がする。
元よりバランスは悪くないんだが...
ケーブルで結構変わるのは分かっているんだが試行錯誤する気が起きない、という事で大体この機種に対する印象はわかってもらえると思う。
取り敢えず毎日かけ続けているが。
聞かなくならず、毎日一応聞いている、何ともこの中途半端さというか割り切れなさがSonicaの感想
0919名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 17:20:51.51ID:dqb4SiZ4
>>915〜917

プリメインアンプを買い替える前に、評判が良いって聞いたSonica DACを
勧められて買ったんだけど、アナログケーブルで使うもんだと思っていたから・・
急遽、デジタルケーブルを買いましたよ〜(´・ω・`)
初めてDACって物を買ったので、実態が分かっていないので
これから勉強しますね!
0920名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 17:35:39.02ID:A7B/sRkB
逸品館の初稿記事って見れないかな?
0921名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 18:02:29.89ID:8s4JrVHO
DENONスレにオッポのステマが来てるんだが、
邪魔だしDENONユーザーはオモチャに興味無いから
ここで引き取って貰えない?
0922名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 20:02:38.68ID:oWaraUz2
>>921
あちこちのスレ警備するのも大変だなw
0923名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 20:03:06.67ID:2xmzDmd+
このスレでは布教する必要ないから、他のスレで布教するんだよ
0924名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 20:08:52.20ID:KA++3eHN
DENONスレめっちゃ盛り上がっててワロタww
0925名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 22:10:54.75ID:rbQI+dvh
夜飯
http://i.imgur.com/8NuSsDz.jpg
0926名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 22:24:59.92ID:GUZTghRa
フルーツ代をケチったかw
0927名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 23:25:36.98ID:BJzRrJjO
公式HPにも商品付属の説明書にもsonicadacのバランス端子のhotとcoldが何番なのか
説明無いのがすごいな
0928名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 23:47:36.50ID:AZB7Gkzl
書いて無きゃ2番ホット、これ常識
0929名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/13(月) 00:20:37.60ID:ntiqRLIR
>>927
Q&Aにあるよ♪
0930名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/13(月) 00:22:53.72ID:DSLgL1+t
猿が変なキャラ作りさえできなくなっててワロタ
0931名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/13(月) 00:46:50.00ID:/sVV+ZDe
>>926
ぐぬぬぅ��
0932名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/13(月) 00:49:47.69ID:/sVV+ZDe
ボクは寝る
http://i.imgur.com/e5tj9Dh.jpg
0933名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/13(月) 05:11:17.09ID:IWn0RElB
おちんちんむくり
0934名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/13(月) 06:17:04.17ID:/sVV+ZDe
むくり
http://i.imgur.com/i79kGIi.jpg
0935名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/13(月) 06:51:43.95ID:/sVV+ZDe
おはようございます����
http://i.imgur.com/PN4n2vp.jpg
0936名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/13(月) 12:46:08.83ID:gVkEdq8k
エミライって昔、個人ブログのレビューが気に入らなくて訂正させてなかったっけ?
その頃からやってること変わらんのね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。