ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★55 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 19:07:35.22ID:ERTqmo2Yカレーの2度掛けしてくるから、先に書いておくけどよw
>>582で書いたfoobarの件だが、2度掛け麻倉氏も言ってるが
アプリも音源もメモリに入れると音がいい話してんだよなw
俺はXP時代からRAMDISK使用でそうしてたんだが
そもそもfoobarはメモリに音源を格納するかしないかの設定ができるわけで
前にCPUとHDD負荷を見て比べたところ、数値自体に影響はあることはあるw
当然ながらアプリ、音源ともメモリ格納が一番負荷がかからないが
そのfoobarのメモリ格納有設定で、さらにメモリに格納した音源の場合
余計負荷かかるわwちゅうかそれどころか再生まで時間がかかるw
だが音はなぜかよかった記憶があるぞw
まぁ、細かい積み重ねで音に影響が出てくるわけで
foobar使用者は、デフォはメモリ使用無しなので
とりあえずメモリ格納有設定をお勧めするw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています