トップページpav
1002コメント636KB

ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★55 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 22:39:41.72ID:BQexVWuc
昨今取り沙汰されて久しいオーディオフォーマット、「ハイレゾ」。
CDフォーマット16bit 44.1kHzを越える帯域データも収録しCDよりも高音質な再生を実現するとのこと。
一方で人間の聴力を超える帯域を収録しても意味がない、サンプリング定理的にCDのスペックで人間の聴力範囲は全て賄えるなど、
ハイレゾそのものの効果を疑問視する声も出ています。
このスレではハイレゾ規格の実効性について心ゆくまで議論してください。

なお、ハイレゾ音源の範疇には、DVDオーディオ、SACD、DSDなどの規格も含みます。
基本的にデジタル規格が中心ですが、議論の流れ的にアナログ盤の話題などについても制限いたしません。
また、必要に応じて音楽全般、レコーディング環境等についての議論も可とします。

【スレッドルール】
・他の人の発言・意見などをお互いに尊重する。
・罵詈雑言、捏造、粘着等の行為をしない。
・○○詐欺!と断定しない。
・議論する場合は反証可能な根拠をもって主張する。

上記ルールに違反する場合、また主張又は根拠が本スレの趣旨にふさわしくないと判断される場合、
関係者は別途自治スレを立てて移動するものとします。
なお自治スレのルールは上記スレッドルールに準ずるものとします。


スレ番飛ぶ前の最終本スレ
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1481110810/

(★50は荒らしがテンプレを無断改変したスレです。そちらがいい方はそちらでどうぞ心ゆくまでお楽しみ下さい)

前スレ
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★54 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1484397725/
0041名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 22:56:52.16ID:+isklJtK
新スレ乙です。
テンプレはボツです。

ハイレゾの良さがわかる人が増えますように。
0042名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 23:34:22.06ID:gYyHR1N0
>>39
残念ながら自分はadc持っていませんので出来ません。
ただ、一致してないのに理論通りとかっていう文章が理解出来ませんでした。
0043名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 23:58:58.24ID:NGDfS/xg
スレ立ておつですw
なんだw
前スレ完了してなくて、もう42で、内容がテンプレかよw

>>40
君w
>>2を見て
>テンプレ乙です。

こう言える君の脳内はどうなってるんだ?w

>>39
君wまた君wいつもの君w
やっと、音源データだけでなく、(DAC後)の再生音での比較に進展したかw

>ブラインドで行うと差成分が-20dBくらいが聴き分け可能かどうかの閾値だよ。

そんな情報どこにあるんだよ?w

>ま、100%一致しないのは、DAC、ADCの周波数特性とか解析方法とか
>原因はいろいろ考えられる。

100%一致しないことこそ重要だろw
その原因は、いろいろ考えられるのになんで
差が無い、プラシーボだと言えるんだよ?w
0044名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 00:33:44.40ID:zK/A9nQ0
>>39
君wまた君wいつもの君w

だいたいよw
その差分まだ聴いてないんだが、その差分とマスター聴き比べれば
ADCの影響はわかるかもしれんぞw

勿論、音量合わせて比較することが前提だがなw
0045名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 00:47:16.44ID:11LVWC7R
>>41,43,44がネットゴキブリ瀬戸公一朗だな。
ゴキブリだから逃げることしか出来ないのにw
ほれ、お前宛の殺虫剤だぞw

     【P戸エテ公一朗をあぶり出す簡単な質問その1】

  ケーブルの音に差があると主張するにはどういう証明が必要?
  しつも〜ん2.
  アンプの音に差があると主張するにはどういう証明が必要?
  しつも〜ん3.
  ハイレゾがCDより音がいいと主張するにはどういう証明が必要?

オーディオマニアならびしっと解答を示すことが出来る。

  [5]同じCDプレーヤーから2line出力してアキュフェーズとデノンのアンプに分岐させました。
  そしてSPセレクターを通して、おなじスピーカーに出力させ、アンプを切り替えて聞きます。

  「デノンの方が低音すげー。こんなの聞き分け簡単じゃん。
  アンプの聞き分けできないとかクソ耳〜」

  これが君だよね?
  さて、これのどこがバカでしょう?
0046名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 00:55:43.15ID:11LVWC7R
   【P戸エテ公一朗をあぶり出す簡単な質問その2】

  ゴジラはいる? いない?

  ではこう言い換えようか。ハイレゾスレでは有名な質問だけどな。

  5mの身長の人間はいる? いない?

  「米俵を担いで米粒の数を当てられるやつがいる? いない?

さらに瀬戸エテ公一朗のバカが明らかになった50%51%問題。
これが瀬戸エテ公一朗のバカレス。

  363 瀬戸エテ公一朗1000ZXL子 :2015/06/28(日) 18:33:02.80 ID:3Ak8kGeF
  誤差を考慮に入れなければ51%の結果出せれば成功だろ
  つまり51%で聞き分けられればハイレゾに意味は有るという事

2年経ってもバカは治らずバカ犬これを書く。

  918 瀬戸エテ公一朗] 投稿日:2017/01/12(木) 23:35:03.10 ID:/kDUSChL [2/2]
  51%に収束したら「聞き分けできる」って結論
  差はあるけど音響的または神経的なノイズで知覚が揺らぐので
  「100%当てることはできない」状況
  統計的には有意水準5%なら約10000回、1%なら約17000回やって51%だったら
  有意に聞き分けられるってことになる

そこで  【P戸エテ公一朗をあぶり出す簡単な質問その3】ですよw

 「51%に収束したら」のどこがおかしい?
  統計学では何て言う?
0047名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 03:13:13.78ID:d/hwd+FR
エテ公くん登場

進化しないので毎回同じ様な鯖への憎悪に満ちた文章を投稿
0048名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 12:17:38.79ID:okYcrioS
>>47
こいつって同じことしか書けない。
0049名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 16:05:16.95ID:d/hwd+FR
鯖に徹底的に馬鹿にされたんだろうな

明らかに馬鹿だから仕方ない
0050名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 16:44:02.69ID:rauVKaOM
問題:この>>47は瀬戸のどの得意技でしょう。当てはまる物を番号で答えなさい。

    47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/01/28(土) 03:13:13.78 ID:d/hwd+FR [1/2]
エテ公くん登場
進化しないので毎回同じ様な鯖への憎悪に満ちた文章を投稿


        <ストローマン瀬戸の得意技> 

    (1) 【知的障害者差別用語の乱射】
    (2) 【ストローマン攻撃】
    (3) 【IDを10個も使う自演(だけど即バレ)】
    (4) 【オナニー画像アップ(部屋、源泉徴収票、給与明細、早稲田大学法学部の卒業証書、食事)】
    (5) 【欠席裁判&一方的勝利宣言】
    (6) 【言うだけ口だけ落書きレイシスト(落書きする単語は必ず差別用語)】
    (7) 【知ってる人がみれば恥ずかしいほどの知ったか】
    (8) 【根拠のまったくない上から目線】
    (9) 【反対用法(ブーメランまたは鏡像)】
    (10)【猿並の無知・無教養】
    (11)【幼稚園児でもわかるあからさまな嘘】

  正解: (6) 【言うだけ口だけ落書きレイシスト(落書きする単語は必ず差別用語)】
       (8) 【根拠のまったくない上から目線】
       (9) 【反対用法(ブーメランまたは鏡像)】
       (11)【幼稚園児でもわかるあからさまな嘘】

「エテ公」は瀬戸エテ公一朗のことだから典型的反対用法。
「進化しない」のは瀬戸エテ公一朗だからこれも典型的反対用法。
瀬戸エテ公一朗がバカのまま「進化してない」証拠が真上の>>46に書かれている。
「鯖への憎悪に満ちた文章」などどこにもない。
自分の妄想をでっち上げて相手にレッテルを貼って攻撃。
つまり、典型的ストローマン瀬戸の脳みそ。     
0051名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 16:46:57.57ID:okYcrioS
>>50
すまないが、スレのタイトルを読んでくれないか。

スレッドルールも読んでほしい。
0052名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 16:53:21.16ID:rauVKaOM
問題:この>>49は瀬戸のどの得意技でしょう。当てはまる物を番号で答えなさい。

    49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/01/28(土) 16:05:16.95 ID:d/hwd+FR [2/2]
    鯖に徹底的に馬鹿にされたんだろうな
    明らかに馬鹿だから仕方ない

        <ストローマン瀬戸の得意技> 

    (1) 【知的障害者差別用語の乱射】
    (2) 【ストローマン攻撃】
    (3) 【IDを10個も使う自演(だけど即バレ)】
    (4) 【オナニー画像アップ(部屋、源泉徴収票、給与明細、早稲田大学法学部の卒業証書、食事)】
    (5) 【欠席裁判&一方的勝利宣言】
    (6) 【言うだけ口だけ落書きレイシスト(落書きする単語は必ず差別用語)】
    (7) 【知ってる人がみれば恥ずかしいほどの知ったか】
    (8) 【根拠のまったくない上から目線】
    (9) 【反対用法(ブーメランまたは鏡像)】
    (10)【猿並の無知・無教養】
    (11)【幼稚園児でもわかるあからさまな嘘】

  正解: (6) 【言うだけ口だけ落書きレイシスト(落書きする単語は必ず差別用語)】
       (8) 【根拠のまったくない上から目線】
       (9) 【反対用法(ブーメランまたは鏡像)】
       (11)【幼稚園児でもわかるあからさまな嘘】

「鯖=瀬戸エテ公一朗」に人をバカに出来るほどの脳みそはない。
「鯖=瀬戸エテ公一朗」に出来るのは罵倒による相手のディスリ、否定だけ。
つまり、瀬戸エテ公一朗こそが人から馬鹿にされているので典型的反対用法と、自分がそう思いたいという妄想ストローマン瀬戸。
「明らかに馬鹿」というのも瀬戸エテ公一朗のバカを証明するいつもの【根拠無しの相手への罵倒レッテル】。
バカだと言われたらバカでないことを証明するのが普通の人(例えば>>45,46の簡単な質問にさくっと答える)。
バカでないことを証明できずに「バカ」と返すことしか出来ないバカ小学生頭なのは瀬戸エテ公一朗しかいないので、
ID:d/hwd+FR [1/2]が瀬戸エテ公一朗ということ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 16:56:17.89ID:rauVKaOM
>>51
すまないが、>>45,46にさくっと答えてくれないか。
テンプレも読むように。
0054名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 16:59:53.07ID:d/hwd+FR
自分を非難する人は全て鯖に思える病気
エテ公は哀れだな

鯖に向けた非難のつもりが殆ど自分に突き刺さるブーメラン
0055名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 17:05:25.47ID:okYcrioS
ゴジラだとか5mの人間とか、バカバカしくて答えるわけないじゃないか。

そんな質問をするから、みんなスルーするんだよ。言っておくけど私は新参者だからな。
瀬戸とか鯖とかエテ公なんか知らんわ。ハイレゾを語ってくれ。飽きたわ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 19:25:20.14ID:d/hwd+FR
ブルーレイの音声で
48/24だと非常に残念になる

96/24だと困ることあるのかな
0057名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 19:41:04.86ID:ATF2VF7f
>>42
>ただ、一致してないのに理論通りとかっていう文章が理解出来ませんでした。
君の理論というのはDAC出力をADCでデジタル化すれば、
元の音源と同じデジタル・データが得られるはずだ、というやつかな?
理想でしか物事を考えられない人はその程度かもしれないがw

例えば、今回使ったDAC、ADCの総合特性は
http://i.imgur.com/PucKra5.jpg
となり、これにより当然誤差が発生する。

またお互いのサンプリング点は一致しないし、
再生速度の違いにより、サンプリング点はずれていく。
それも考慮して極力誤差を小さくしていく必要がある。

それらの結果が
http://i.imgur.com/sfsaZ75.jpg
人間の聴力では分からないほど、元のファイルデータと同じ結果が得られた。

差信号の音源は
https://www.axfc.net/u/3769092?key=diff
0058名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 19:42:18.88ID:4WfIrqvU
前スレ >>992
> ネクタイしないと入れない場所とかあるんだよ。
> 個人の問題じゃなくて社会の問題なんだよ。

「社会の問題」であるならばなおさら、社会の変化につれて個人の選択は移ろうわな。
「(現時点での社会的繋縛からは)逃れられない」ってぇのを「変えられない」と表現できると思ってるなら、それは日本語が下手糞。

# 「逃れられない」も筆者の意図からはズレてると思うがね。
0059名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 20:18:14.78ID:Y1zdW74s
>>58
そりゃ3秒で訳した文を後から添削すればいくらでもぼろが出るよ。
だから意味を汲み取っておけばいいと言ってるのに。
自分の意見もなくただ批判したいだけならスルーするぞ。
後出しジャンケンに付き合いことはないだろうし。
0060名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 20:59:43.96ID:I+nnUj5Y
遊びでこれ買ったわ
http://i.imgur.com/ZlnhA9z.jpg
0061名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 21:18:55.77ID:4WfIrqvU
>>59
> そりゃ3秒で訳した文を後から添削すればいくらでもぼろが出るよ。

自分でも不完全だと思ってるんなら、後から何ぼでも直したらええんやで。
「意訳すれば『変えられない』になるんだ!」とか言い張ってないで。
0062名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 21:43:01.98ID:zK/A9nQ0
>>59
スウィート氏よw
前スレ>>991
>ハエ氏は吉本新喜劇がやりたいのか?
>資質的には突っ込みよりもボケだと思うぞw

君はなにを言ってるのかね?w
俺は一見バカのような突っ込み(反論)してるが
核心をついてるから反論できず、繰り返したりボケたりしてるのは君だろw

前スレ>>992
>ネクタイしないと入れない場所とかあるんだよ。

君はなにを言ってるのかね?w
そんなところに入らなければいいだけだろw
文化に縛られていない人も多数いるんだよw

前スレ>>995
>CDの正相、逆相は変えると音質の変化にハッとすることもあるから結構重要だね。

このスレでは、君が初だよw 明確に変わると言う人はw
詳細頼むよw

>>59
>だから意味を汲み取っておけばいいと言ってるのに。

前から言ってるように、意味を汲み取ってるからこそ、間違いを指摘してんだろw
ぜんぜんわかってねーじゃねーかよw君w
0063名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 21:48:13.76ID:zK/A9nQ0
>>57
君wまた君wいつもの君w
またそれかよw
同じ主張してないで、>>43に書いた回答はどうなってんだよ?
0064名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 22:04:22.16ID:ATF2VF7f
>そんな情報どこにあるんだよ?w
やれやれ、過去既出なのに、分からないのかよ。
というか分かりたくないんだろーなw

こういう頭が悪い(悪いフリしている?)人が理解できるように
どうやって説明したらいいか分からないw
というか時間の無駄。
0065名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 22:05:47.86ID:uGH3hYCp
>>57
いや、貴方が理論通りと言ったのでグラフを見たら素人がみても貴方がいう理論通りになってないから指摘したまでです。
勘違いしないでほしいな。
0066名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 22:09:18.78ID:uGH3hYCp
>>64
それに貴方のいう理論通りのレベルはどの程度ですか?
0067名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 22:14:31.99ID:ATF2VF7f
>>65
分からないのかねー。
理想状態(机上の理論とも言う)なら、100%一致するのがサンプリング理論。
しかし、システムに周波数偏差があれば誤差が発生するのも理論。
サンプリングタイミングで誤差が発生するのも理論。

したがって、
理論から予想される当たり前の結果が得られた。
音は変わっていない(聴き分けできない)、変わって聴こえるのはプラシーボ。
恐るべし、プラシーボw
が結論。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 22:19:14.16ID:ATF2VF7f
>それに貴方のいう理論通りのレベルはどの程度ですか?
理論通りのレベル、という概念はおかしいと思うよ。

おそらく聴きたいのは、実験精度、解析精度だと思うけど。
目的は音が同じ(聴き分けできない)の証明だから、
元信号との差信号が-40dB以上あれば十分だと思う。
0069名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 22:21:31.03ID:xL8xQ6e8
>>55ID:okYcrioS [3/3]
答えられないガキの言い訳飽きたw
タイトル読んだ?
【P戸エテ公一朗をあぶり出す簡単な質問】だぜ?
お前が瀬戸公一朗だとあぶり出されただけだろw

  401 瀬戸エテ公一朗 投稿日:2017/01/19(木) 13:13:45.93 ID:3pE+iiwj [6/10]
  瀬戸公一郎をあぶり出すといういつもの質問なんだけど、質問の前提がないので答えようがないよね。
  で、この質問に答えると瀬戸公一郎になるの?

質問の前提がないから答えようがないとかどんな卑怯者小学生でも言わないだろw
0070名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 22:29:11.37ID:uGH3hYCp
>>68
サンプリングが変わると音質が変化するということを暗に言いたいのかな。
ちなみに0.1dbの音量変化を感じとる事はできてますか?
0071名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 22:38:43.43ID:PdjfPDaM
ハイレゾ鳴らす環境持ってないのにググった知識だけで語ってるんだな
0072名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 22:42:47.47ID:zK/A9nQ0
>>64 >>57 >>67 >>68
君wまた君wいつもの君w

なにがやれやれだよ 君w
>ブラインドで行うと差成分が-20dBくらいが聴き分け可能かどうかの閾値だよ。
>今回の結果は約-40dB、サンプルAとBは、人間の聴力では区別できない。

こんな情報どこにあるんだよw
過去スレで、-40dB差くらいは差がわかる実験しただろw
しかも音楽は大小、様々の音が混じってるわけで
「聴こえる聴こえない」でなく音色が変わる場合も考えてるのか?w

ろくな根拠なく
>音は変わっていない(聴き分けできない)、変わって聴こえるのはプラシーボ。

何度も同じ主張を繰り返すなよw君w
0073名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 22:52:15.07ID:ATF2VF7f
>>70
>サンプリングが変わると音質が変化するということを暗に言いたいのかな。
誰がそんなこと言っているんだ?

データは変わるが、そのデータにより再生されたアナログ信号と
元のアナログ信号の差は-40dB以上、よって音の差を聴き分けできない。
音は同じ、となる。

>ちなみに0.1dbの音量変化を感じとる事はできてますか?
過去のブラインド結果では不可能。0.3dBが限界。
それも瞬時切り替えの結果。
おそらく、間を空けたら0.3dBの変化も分からないと思うよ。

ちなみにデシベルはdBと書く、ベルさんにみなさん敬意をはらっているので。
0074名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 22:55:38.87ID:ATF2VF7f
>>72
おれに言わずにSONYの人に言えよ、まったくw
http://basement-times.com/sony-music-high-reso/
0075名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 23:05:16.56ID:zK/A9nQ0
>>74
君wまた君wいつもの君w
その情報で、何を主張したいんだよ?w

それ、前スレで分析した結果を前スレ>>469以下に示してるだろw
しかも
MP3とハイレゾの差を有意に聴き分けできた事例だろw
0076名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 23:11:17.19ID:xL8xQ6e8
相変わらずバカで卑怯者の瀬戸エテ公一朗がレスを連投してスレ汚しをしてるみたいだな。
他人のふりした瀬戸エテ公一朗>>55ID:okYcrioS [3/3]がスレッドルールとかアホなことを言ってる。
スレッドルールを理解してないのはお前だよ瀬戸エテ公一朗なんだけどな。

  ・議論する場合は反証可能な根拠をもって主張する。」

論理の基礎すら理解してないバカだから反証可能性なんてわかるわけないか。
>>45,46の瀬戸エテ公一朗をあぶり出す質問の意味は、このスレでクソレスを書きまくっている荒らしが瀬戸エテ公一朗ひとりだといういい証明なんだよ。
ハイレゾが詐欺商品であるという理由は鉄板で出ている。

 「ハイレゾとCDの聞き分けが出来る人間はいない」

鉄板という意味わかるか? 
証明は終わってるって意味だよ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 23:11:21.19ID:ATF2VF7f
疲れるなー。
これで分からなければ、ギブアップ。
5問中4問正解の人は有意差なしだから聴き分けできていない。
 それか試行回数を増やし、さらに連続正解してください。
5問中5問正解の人は試行回数が足りないから、何とも言えない。
0078名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 23:13:27.72ID:xL8xQ6e8
ところが脳みそからっぽバカ瀬戸エテ公一朗は証明が終わっている意味すらわからず、これに反論するのに
「全世界の人間を調べたわけじゃないくせにwww」
という脳みそゼロブゲラ発言w
さらに「俺はブラインドテストで聞き分け出来る」という、クズしか言わない単なる嘘。

次には「俺は聞き分け出来る人を知っている」というアホのクソ逃げ。
追い詰められたバカP戸エテ公一朗は「聞き分け出来ないの?」というガキの質問返し逃げ。
自分が聞き分け出来ないのに、他人に向かって「聞き分け出来ないの?」というガキでもわかる卑怯者っぷりな。

そして聞き分け出来ないのは「システムがクソだから」で、バカの口癖「システム教えて」の連投で逃げ。
じゃあ、聞き分け出来るシステムをさらずのが先決ってもんだが、ただのお買い物自慢で糞耳であることがばれた瀬戸エテ公一朗は人に要求するが自分は逃げ。だから、ミスター卑怯者瀬戸公一朗といわれてるわけだが。
ハイレゾがいいという主張と呼べるものがあるか?
どうして主張と呼べないかわかるか?
反証可能な根拠がまったく出されてないからだろ?
0079名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 23:13:43.91ID:ATF2VF7f
>>77>>75に対するレスで、内容は
http://basement-times.com/sony-music-high-reso/
のSONYの人達のブラインド結果について。

ブラインド以前にちゃんと勉強しろ、と言いたいなSONYの人々にはw
0080名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 23:16:29.07ID:xL8xQ6e8
「全世界の人間を調べたわけじゃないくせにwww」という瀬戸エテ公一朗のバカッぷりはケーブルスレでも数年続いてただろ。
そこでコテンパンにやられてハイレゾスレに逃げ込んできたのが瀬戸エテ公一朗だ。
ケーブルスレで瀬戸エテ公一朗に突きつけられていたのは説明責任だ。
挙証責任、立証責任とも言うよな。
「ケーブルで音が変わる」「ハイレゾはCDより音がいい」という主張をするのなら、変わる、優位であると主張する側に証明することが要求されるわけだ。
説明責任、挙証責任、立証責任とか、なんとこれは法律用語だぜ?
早稲田大学法学部卒業を自慢するために卒業証書の画像のうpまでして大恥をかいた瀬戸エテ公一朗は、法学部だというのに説明責任をまったく理解してないバカだと知れわたった。
バカ瀬戸エテ公一朗による「ケーブルで音が変わる」の証明:

   バカ瀬戸 「変わらないという証明出せwww
          世界中の人を調べたわけじゃないからどこかに聞き分け出来る人がいるざまあww」
0081名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 23:17:44.95ID:xL8xQ6e8
  バカ瀬戸「変わらないという証明がないからwww世界中の人を調べたわけじゃないからどこかに聞き分け出来る人がいるざまあww」

数年にわたって書き続けられたこのクソには当時は「池沼」「糖質」「自閉症」「カナー」といった知的障害者差別用語が必ず一緒に書かれていたわけだ。
このクソ投げをハイレゾスレでいまだに続けているのが瀬戸エテ公一朗だ。
相も変わらず、「聞き分け出来た」という嘘をいうために論文とも呼べないクソpdfやら、メーカーの太鼓持ちのオーディオ雑誌の編集部の「聞き分け出来ました」記事を証拠として鼻高々に持ってくる。
バカ犬といわれてもゴミ箱から得意げに拾ってくるのがこのバカに出来る精一杯なんだろうが。
いいか、よく耳をかっぽじって聞けよ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 23:19:18.77ID:xL8xQ6e8
反証不可能なクソレスばかり書くのが瀬戸エテ公一朗。
それをあぶり出す良問が>>45,46。
どうして良問かを知りたい?
それはここにあるんだよ。

  ケーブルの音に差があると主張するにはどういう証明が必要?
  ハイレゾがCDより音がいいと主張するにはどういう証明が必要?

話はこれで終わってるだろ。
この証明方法が提示されることが前提な。
前提がこうしてちゃんと示されているのに

  バカ瀬戸「質問の前提がないので答えようがないよね。」
  
と、平気で嘘をつく卑怯者が瀬戸エテ公一朗だ。
 
  【2】根拠も証明も完璧な真実に対して、証拠がないとか誰も信じないとか矛盾があるとか、根拠なき否定。
  出てるものに対して「出てない」。却下されてるものに対して「こんな凄いものがある」。否定のための否定だね。

と完璧に見抜かれている瀬戸のやりくち。
0083名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 23:22:07.92ID:zK/A9nQ0
>>77
君wまた君wいつもの君w
>5問中4問正解の人は有意差なしだから聴き分けできていない。
>それか試行回数を増やし、さらに連続正解してください。

だからよw
試行回数の件は、前スレの>>469以下で書いてるだろw
ある人物が聴き分けできるかできないかじゃないんだよw

だいたいよw
>5問中5問正解の人は試行回数が足りないから、何とも言えない。

なんとも言えないのになんで>>74で出して
なにを言いたいのかね?君はw
0084名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 23:22:30.82ID:xL8xQ6e8
小学生の理科の実験だって、○○を確かめるために△△のような方法で実験しますというのが当たり前の手続き。
「ケーブルの音に差があると主張するにはどういう証明が必要?」の実験方法も小学生だってわかる程度のもん。
なのに、一切出せずに知的障害者差別用語を書きまくってクソをまき散らしていた落書きテロリストが瀬戸エテ公一朗だろ?

  「ハイレゾがCDより音がいいと主張するにはどういう証明が必要?」

が大前提なのに、その大前提から逃げることしか出来ない。
だってこの大前提は方法なんだから、その方法をちゃちゃっと書いて、次にその証明に進むのが筋ってもんだ。
その大前提とその証明を一切書かずに(バカだから書けない)逃げまくっているのに落書きテロを止めることのないクズ瀬戸エテ公一朗をあぶり出す良問が>>45,46なのがわかった?
「ハイレゾがCDより音がいいと主張するにはどういう証明が必要?」から逃げまくるクズは瀬戸エテ公一朗ただひとりってことだ。
だって、こんな簡単な質問からどうしてお前は逃げてる?
>>55ID:okYcrioS [3/3]よ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 23:24:23.98ID:zK/A9nQ0
>>79
君wまた君wいつもの君w
>ブラインド以前にちゃんと勉強しろ、と言いたいなSONYの人々にはw

なにを勉強するんだよ?w
0086名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 23:40:15.13ID:bSjPRln5
ハイレゾとハエレゾの違いじゃないかな
0087名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 00:13:48.83ID:RZGGef+s
なんだよ、たくさんネタ振ったのに全然盛り上がんないじゃん。
ハエ氏、そういうことだよw
0088名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 00:26:50.70ID:gmvoB+5n
>>87
スウィート氏よw
君はなにを言ってるのかね?w

つまり君のネタがつまらないという証拠だろw
だいたいよw
>>62で君に突っ込んだボケすらしてないだろw君w

特に
>このスレでは、君が初だよw 明確に変わると言う人はw
>詳細頼むよw

これはどうなってるんだよ?w
精密風圧計か?君は?w
0089名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 00:30:54.99ID:RZGGef+s
>>88
ネタのせいにするとは芸人の風上にも置けないな。
それとも風圧で飛ばされたかw
0090名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 00:35:56.17ID:RZGGef+s
Chicago IIのSteven Wilson remixってのが出てるらしいんだが、
誰かハイレゾで聴いた人いないかな?
0091名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 00:38:00.37ID:gmvoB+5n
>>89
スウィート氏よw
いくら優秀な芸人でもネタ次第なんだよw
優秀でもなく、ネタもつまらないんじゃ、最悪だろw

>CDの正相、逆相は変えると音質の変化にハッとすることもあるから結構重要だね。

だからよw
これの詳細はどーなってんだよ?w
もしかしたら君の右脳左脳がランダムに反転してるかもしれない
命にかかわる重要な問題だぞw
0092名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 00:54:17.03ID:RZGGef+s
>>91
「風圧」ときたから「風上」と返したのに、スルーか。
ハエ氏よ、そういうとこだよw
0093名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 01:04:46.76ID:gmvoB+5n
>>92
スウィート氏よw
だからよw
くだならいネタは、スルーされて当たり前だろw
↑で書いたように、つまり君のネタがつまらないという証拠だろw

いつまでくだらないネタ言ってるんだよw
俺は今、画期的アイデアが浮かんで忙しいんだよw
0094名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 01:14:22.81ID:RZGGef+s
ハエ氏よ、
ハエ氏が忙しいときはみんな寝てるんだぞ。
そういうとこだよw
0095名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 01:34:08.29ID:gmvoB+5n
>>94
スウィート氏よw

君はなにを言ってるのかね?w
俺が今やオーディオ用語として認められつつある画期的大仮説
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1436490415/539
「ハイレゾプラシーボ相対性理論」
これが閃いたのは、昼食でしじみ汁をすすった瞬間だぞw

だいたいよw
俺の画期的名言
「本当にいい音は聴こえないのよ!!!」
これが閃いたのは、時間指定10時〜12時で頼んだ
高級食パンの宅急便が来て、階段降りる時に転げ落ちた瞬間だぞw

他にもいろんな画期的なものがあるが
どこがみんな寝てる時間なんだよ?w

さらにだいたいよw
どこがみんな寝てるんだよw
君、今起きてるだろw
しかも
君のネタがあまりにつまらなくて、寝るやつがいることも考えろよw
0096アンバランス転送 ◆VppUdchn86 2017/01/29(日) 02:52:30.84ID:cCM5Rxna
論破されたら素直に認めようよ
面倒臭いから


そんな感じ
0097アンバランス転送 ◆VppUdchn86 2017/01/29(日) 02:58:04.14ID:cCM5Rxna
あと、俺は全相逆相にしても分からないから

これは、俺の耳の問題と受けとってもらって結構
0098名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 04:50:04.32ID:SN/igKB9
庵原さんよ
たぶん光学異性体でも
判別できる人もいるんだろ
0099名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 06:40:34.81ID:x1UhZuQR
>>98
メントールはなめればわかるよ。ラセミ体はわからんがw。
0100名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 07:27:49.48ID:x1UhZuQR
>>84
鯖とかエテ公とかにあなたは悔しい思いをしているのは了解した。
しかし、二人はここに出向いていない。
だから、だれもあなたの問いには答えない。

ハイレゾやケーブルによって音質が変わらなかったという検証、結果、考察を披露してもらうのは興味深い。
それはこちらに披露してほしい。
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1481559159/
その考察から導きだされる仮説もしていただき、学術文献などを引用して考察、さらに仮説の検証をお願いします。

ここには書かないでください。
0101名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 10:57:07.94ID:gmvoB+5n
おいw君達w
画期的なSP&環境のテスト方法大仮説ができたぞw

「位相反転相対性理論」だw

つまり、左右同じ音源で、片方だけ位相反転さすと
差分を取るのと同様、完璧な環境なら音が打ち消し合って出ないわけだよw

だが、実際は音を感じるのは環境等による時間差、反射音等で当然だが
特に定位が揺れる場合は、SP左右の環境差やセッティングを見直した方がいいぞw

テスト音源は一般の音楽より、20〜20kHzのスイープ音がわかりやすく
どの帯域で乱れがあるかわかるw
f特フラットばかりに気をとられ、実はこの乱れを見逃している可能性あるなw

ちなみに俺の場合、高域は強指向性、波長が短いから中央に定位するが
中低域の定位に多少ふらつきがあったw
これをできるだけなくす必要があるわけだよw
0102名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 11:19:51.17ID:gmvoB+5n
さらにだよw君達w
↑の画期的テスト法に続き、さらに

「ハイレゾCD同時試聴相対性理論」だw

つまり、片CHはハイレゾ、もう片CHはCD規格で再生だw
手順例は
右CHはハイレゾ音源の右CH
左CHは、ハイレゾ音源の左CHをCD規格にダウンコンバートしさらにアップコンバート

つまり最終的に、左右CHとも再生時は同一ハイレゾ規格だが、左CHのみ
音源はCD規格のものというわけだw

この方法により、マスターと比べてより左右の差が位相差として出れば
わかりやすくなる可能性があるわけだよw

暇見て音源作るかw
0103名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 11:47:54.83ID:43r/YXbM
>>101-102

漫才のネタですかぁ?
0104名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 12:22:44.00ID:gmvoB+5n
>>103
君w
君はこの画期的テスト法が漫才のネタに見えるなら
オーディオやめたほうがいいよw
0105名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 12:35:36.48ID:RZGGef+s
>>101
ただのバスレフ式スピーカーじゃないだろうな?
ハエ氏よ、そういうとこだよw
0106名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 14:30:12.30ID:+WKcM6Gz
いや、>102はともかく>101はけっこう面白そうなテストだな
アンプ側かスピーカー側で、どちらかの接続をプラマイ逆にするだけだし
モノラルのソフトかアンプにMODEスイッチがないと出来ないけど
0107名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 15:20:12.35ID:s2w/nfgg
逆相をチェックするソフトあるんだけどな

サラウンド音声もチェックできるやつも持ってる
0108名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 17:40:10.29ID:gmvoB+5n
>>105
スウィート氏よw
だからよw
バスレフ式スピーカーだろうがなんだろうが
君のような絶対位相で

>CDの正相、逆相は変えると音質の変化にハッとすることもあるから結構重要だね。

こういう人は、そもそも差があるんだから、なおさらテストし
他者より大きな揺れ等がある可能性があるわけだろw

そもそも俺がこの画期的テスト法を思いついたのは
君のような絶対位相で差がある人のためなんだよw

なにしろ、君はこのテスト音源をさらに全位相反転したものと
音が違うわけで、揺れ等によりわかりやすい音源だろw

言わば
「反スウィート位相反転相対性理論」だw

>>107
君w
サウンドチェックCDは売られてるねw
ただ、これは20〜20kHzのスイープ音でやるところがミソで
音源が変化するので揺れがわかるわけだよw

>>106
君w
あとで作成したやつUPするわw
揺れを確認してくれw
0109gthm ◆UCIP9m844s 2017/01/29(日) 17:42:07.87ID:5eG7zmcz
スウィート氏に構うだけ無駄っしょw
0110名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 18:28:23.54ID:gmvoB+5n
君達w
>>101の画期的テスト法の音源だw

@L正R逆 Sweep 20Hz-20kHz.wav
https://www.axfc.net/u/3770114.wav

AL逆R正 Sweep 20Hz-20kHz.wav
https://www.axfc.net/u/3770115.wav

BL正R正 Sweep 20Hz-20kHz.wav
https://www.axfc.net/u/3770116.wav

なお投稿者ファイル説明は全部、L正R正 Sweep 20Hz-20kHz
になってしまったので無視し、上記@〜Bの各CHで正逆を示すw

さぁw
揺れを体験し、嘔吐しろw
0111名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 18:37:32.81ID:AW+Tzgyk
左右反転だの左右別だの

俺がケーブルスレ114でやった事
(モノラル音源を再生、左右別のケーブルで録音機につないで録音し
左右を反転したものと一対をブラインドテスト用サンプル音源とする)のパクリかよ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1465656673/801

「聞こえる聞こえない」ってのも、俺の書き込み(50スレ97)のパクリ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1481559159/97

破廉恥にもほどがある
0112名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 19:01:57.46ID:RZGGef+s
>>110
foobar2000を使って位相反転をするテクニックを教えてあげよう

1.Foobar2000 VST 2.4 adapterをfoobar2000でインストール
https://hydrogenaud.io/index.php/topic,84947.0.html

2.次にこのサイトからPolarityというVST pluginをPreference->VST plug-insからインストール
http://bedroomproducersblog.com/2014/09/20/sleepy-time-dsp/

3.preference->playback->DSP ManagerからPolarityをActiveにする

ツールバーのView->DSP->Polarityでリアルタイムでチャンネル毎に操作可能

ハエ氏よ。こういうことだよw
0113名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 19:03:26.55ID:RZGGef+s
あ、こういうやつね
http://bedroomproducersblog.com/wp-content/uploads/2014/09/dual-panner-vst-300x213.jpg
0114名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 19:04:34.87ID:RZGGef+s
間違えた、こっち
Polarity
http://bedroomproducersblog.com/wp-content/uploads/2012/01/polarity_vst.png
0115名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 20:35:21.99ID:0nscKNil
ノラ・ジョーンズのハイブリッドのCDとSACDの差。
http://i.imgur.com/5qweK3b.jpg

SACDは-3.2dBの音量操作がされていた。
CDとSACDは聴き分けできないと言う意味で同じ音。

というか、SACDは完全にCDが元だろ。
不自然に22kHzでスペクトラムがカットされているw
0116名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 21:36:51.41ID:gW2li6Xw
  100 瀬戸エテ公一朗 投稿日:2017/01/29(日) 07:27:49.48 ID:x1UhZuQR [2/2]
  >>84
  鯖とかエテ公とかにあなたは悔しい思いをしているのは了解した。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ゲラゲラwまんまストローマンP戸じゃんかw
相手を「悔しい思い」をしてると妄想レッテル。これだろw

【10】ストローマンP戸の由来となったストローマン攻撃。

実際にはどこにも存在しない、妄想で作り上げた相手像を攻撃=ストローマン攻撃
例:「ほんと否定派の貧乏自慢と妬みは異常だね」
  「ハイレゾ聞けなくて僻みや妬みから妄想しか出来ない残念な人たちなんです」
  「96PqwktSは学歴でひがんでいるのかwww?」
  「これだから、否定派はバカにされるんだよw」

これもまったくおんなじw

306 セト鯖1000ZXL子 投稿日:2016/07/22(金) 08:43:27.69 ID:kD2OC/NO
  >>277
  ハイレゾに親を殺されたんだろ。
  だからハイレゾが憎くて仕方ないんだよ。

これほど瀬戸エテ公一朗のバカ丸出しで、瀬戸エテ公一朗じゃないとでも?
付け髭小学生をまだやるつもりなんですかあ?w
0117名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 21:42:47.97ID:gW2li6Xw
バカ瀬戸がまた

  「ハイレゾCD同時試聴相対性理論」だw

と、誰にも通用しないバカを書いてる。
ID:gmvoB+5n [9/9]が瀬戸エテ公一朗。
ID:x1UhZuQR [2/2]が自演の瀬戸エテ公一朗。
瀬戸エテ公一朗をあぶり出す質問に答えられないから悔しい。
            ↓
    瀬戸エテ公一朗のいつもの反対用法
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 鯖とかエテ公とかにあなたは悔しい思いをしているのは了解した。

お前が瀬戸エテ公一朗なのまるわかりいww
0118名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 21:45:29.58ID:gW2li6Xw
NEW!!!【あったま悪々P戸エテ公一朗のダーティーでクズなやり口集ver1.0】

【1】あからさまな嘘をつく。俺は聞き分け出来るとか聞き分け出来ない奴が異常、糞耳とか。
【2】根拠も証明も完璧な真実に対して、証拠がないとか誰も信じないとか矛盾があるとか、根拠なき否定。
出てるものに対して「出てない」。却下されてるものに対して「こんな凄いものがある」。否定のための否定だね。

【3】あと、逃げとそのいいわけにもなってないいいわけ「お前のかーちゃんでーべーそー」。
逃げてるだけで反論にもなってないのに「反論しておいた」嘘の一方的勝利宣言。
例:スルーは基本だが、重要と判断した部分は反論はしておいたw
【4】的外れの例え。違いがあるものを例に出すという超絶意味なしの例え。ワインの差がわかるからハイレゾとCDの差もわかるというありえない例え。
【5】↑あと、すり替え。アリとキリギリスの話で喩えたら「昆虫の話はしてない。音質の話だ、統失」とかいった返し。
例:「コイントスに、音楽を聴いて判別する要因があるのか?w」
【6】試してないくせに、という詐欺師の口上。だったらインチキ燃費向上剤を全部買って試さなきゃなんないのか詐欺師!で詰んでるみたいだけど。
【7】相手を貧乏人、精神異常者と根拠のないレッテル貼り。これは池沼を禁じられたから貧乏人、精神異常者しか使えなくなったんだね。
「病院行け」と何度も何度も書いてたのもP戸エテ公一朗ってわかるよね。
【8】実判定の問題を好き嫌いとか感性とかの問題にすり替える。オナニーやりたいならひとりでやれってこと。
【9】根拠なき上から目線。
【10】ストローマンP戸の由来となったストローマン攻撃。

実際にはどこにも存在しない、妄想で作り上げた相手像を攻撃=ストローマンバカ瀬戸攻撃

例:「ほんと否定派の貧乏自慢と妬みは異常だね」
  「ハイレゾ聞けなくて僻みや妬みから妄想しか出来ない残念な人たちなんです」
  「96PqwktSは学歴でひがんでいるのかwww?」
  「これだから、否定派はバカにされるんだよw」
「ハイレゾに親を殺されたんだろ。だからハイレゾが憎くて仕方ないんだよ。」
  「鯖とかエテ公とかにあなたは悔しい思いをしているのは了解した。」
0119名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 21:45:59.87ID:gmvoB+5n
>>111
ブルよw
お前、この本スレには書き込まないはずなのに何してんだ?w
>俺がケーブルスレ114でやった事

だいたいよwそのケーブルスレでは、他者からの提案だろw
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1465656673/38
>左右のスピーカーケーブルを全然違うものにして、普段聴いてるものを聴いてみりゃいい

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1465656673/45
>聴き慣れた音源聴いてて、左右で音がなんか違ってておかしいのよ
>音像のしっかりさとか残響の響き方がなんか片ちんばなのね

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1465656673/194

これらの提案に対しお前が
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1465656673/513
で音源UPしてんだろw

>破廉恥にもほどがある

お前、自分に言ってるのか?w
しかも俺は、「位相反転相対性理論」は、差のわかりやすい「定位の揺れ」に注目し
スイープ音源使用してんだよw

「ハイレゾCD同時試聴相対性理論」は、2年以上前に帯域分割試聴法を提案した時からの案だわw
ただ、左右別々に、CD規格とハイレゾ規格のDACで再生しないと本来の比較にならないので控えていただけだわw

>「聞こえる聞こえない」ってのも、俺の書き込み(50スレ97)のパクリ

なんだそれは?w
で、お前、なにしに来てんだよ?w
0120名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 21:47:25.88ID:gW2li6Xw
 
【11】単発IDによる自演唾吐き。いわゆるスプレー落書き。
例:
>>100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/01/29(日) 07:27:49.48 ID:x1UhZuQR [2/2]
>>84
鯖とかエテ公とかにあなたは悔しい思いをしているのは了解した。
しかし、二人はここに出向いていない。
だから、だれもあなたの問いには答えない。

【12】一番有名なのが、エテ公の反対用法。
例:「君は全く理解できてないなw」
0121名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 21:50:25.53ID:gmvoB+5n
>>112
スウィート氏よw
それは位相切り替えが便利なだけで、ケーブル入れ替えるのと同じじゃないのか?w
重要なのはモラル音源でやらないと意味ないんだよw

しかもスウィートいやスィープ音源がポイントなんだよw
0122名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 21:58:24.73ID:gmvoB+5n
>>115
君wまた君wいつもの君w
だからよw
先頭確実に合わせてないんだろ?w

しかも音圧差だけの差分なら、差分グラフはマスターに対し
そんなにランダムな変動しないだろw

>不自然に22kHzでスペクトラムがカットされているw

知らんが、制作情報探せばいいんでないのか?w
0123名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 22:01:27.58ID:gW2li6Xw
さらに>>100には瀬戸エテ公一朗の特徴がよく出てる。

   しかし、二人はここに出向いていない。

出向いてるだろwまさにお前が瀬戸だ。出向いてないって一言書けばみんなが信じると思うバカが瀬戸エテ公一朗。
言うだけ口だけ落書き瀬戸公一朗の特徴丸出し。

   だから、だれもあなたの問いには答えない。

誰もって、瀬戸エテ公一朗あぶり出しの質問に答えられないのは瀬戸エテ公一朗、つまりお前だけなんですけどw
教師に指されて「だれもあなたの問いには答えない」ってどんなギャグ?
1000子自演とおなじパターンなんですけどw
0124名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 22:04:26.11ID:gW2li6Xw
   それはこちらに披露してほしい。
   http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1481559159/
   その考察から導きだされる仮説もしていただき、学術文献などを引用して考察、さらに仮説の検証をお願いします。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
これって前スレで瀬戸エテ公一朗=アンバランス転送がやってたこれだよね。
     ↓
   正しいことをいう相手にチンピラ口で恫喝、
   クズが良くやる丸投げ質問で相手に一方的な要求。

まったくおんなじ。

  288 ネットゴキブリ瀬戸エテ公一朗 投稿日:2017/01/17(火) 07:27:20.41 ID:vGrI2+4w [6/6]
  提示してよ。

  306 ネットゴキブリ瀬戸エテ公一朗 投稿日:2017/01/18(水) 00:05:58.31 ID:/HA56Fg3 [1/8]
  そんな結果がどこにあるんだよ?w
  それに対し、反論しろよw

  307 ネットゴキブリ瀬戸エテ公一朗 投稿日:2017/01/18(水) 05:46:16.66 ID:XW0Bl9+7
  sizzle sounds = vivid sounds
  ということを明確に書いてある音響関係の文献を提示してください。
  あなたのオーディオシステムは?
  あなたが聴いたハイレゾソースを最低10種類以上明記してほしい。

「名訳よろしく」のチンピラ要求を丁寧語にしたらネットゴキブリ瀬戸エテ公一朗だとばれないと思ってるの?w
0125名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 22:05:02.74ID:AW+Tzgyk
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1465656673/38
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1465656673/45

これ、両方俺の書き込みな
俺は俺の経験から発想を得て、H4n使ってサンプルを作成したわけだ

また上記リンクと同一のIDに、ハエはレスつけている
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1465656673/107
ここまでに俺は同一IDで12個、ハイレゾスレのネタも交えて書き込みしてるんだが
ハエは俺だと気づかずにレスつけたと??到底信じられんな

まっこと、破廉恥にもほどがある
0126アンバランス転送 ◆VppUdchn86 2017/01/29(日) 22:13:17.49ID:cCM5Rxna
>>110
ハエはtotal mixで片ch位相反転してスイープ再生するだけで済む話なのにw
親切だなw

ついでだからLRとも反転したのも作ってやったらどうだ?w
「音質の変化にハッとする」人もいるだろうしw

>>111
偉いね

でさ
ケーブルスレ114?遠い過去スレしかも別スレだね
ハイレゾスレ50は偽スレだね
このスレには関係ないな

「破廉恥にもほどがある」
ねえ…
0127名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 22:24:16.69ID:AW+Tzgyk
俺が覚えている限り、ハエが「聴こえる聴こえない」の語句を使用した初の例は52スレの644
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1482168084/644
俺の50スレ97の一週間後だ

しかもハエは俺の50スレ97自体にレスつけている
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1481559159/98

「なんだそれは?w」?
なんたる破廉恥か
0128名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 22:25:20.71ID:gmvoB+5n
>>125
ブルよw
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1465656673/38
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1465656673/45

これがお前だとしても
お前、お前が最初に考えたとでも言いたいのか?w
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1465656673/194
エージング法の例として知られた方法なんだよw

>俺は俺の経験から発想を得て、H4n使ってサンプルを作成したわけだ

俺も、このエージング法などから発想を得てサンプルを作成したんだが?
だいたいよw俺は今回、左右の特性、環境の違いを確認し、修正する目的で
画期的なSP&環境のテスト方法大仮説として提案してんだよw

で、この俺の行為はなんで破廉恥なんだ?
お前となにが違うんだ?w
説明してもらおうか?ブルよ
0129名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 22:29:16.09ID:x1UhZuQR
>>124
>正しいことをいう相手にチンピラ口で恫喝、
>クズが良くやる丸投げ質問で相手に一方的な要求。

ふうん、正しいことなら書いたら?
ケーブルが異なっても音質は一緒なんだろ。ハイレゾも一緒なんだろ?
速く正しいことを書いて、間違っているクズを諭してくれよ。

できなければクズ以下だよ。
0130アンバランス転送 ◆VppUdchn86 2017/01/29(日) 22:29:17.89ID:cCM5Rxna
>エージング法の例として知られた方法なんだよw

んだ
逆相スピーカー向かい合わせにして毛布掛けてパワーぶち込んどくって奴だ
はるか古来の手法だな

今回はスイープが新機軸だろうな
ぐわんぐわんするかしないかさてお楽しみだw
0131名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 22:29:47.86ID:gmvoB+5n
>>127
ブルよw
お前
「聴こえる聴こえない」の話って、なにが問題なんだよ?
さっぱりわからんわw
詳細を説明しろ
0132名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 22:33:40.82ID:kDYQtljl
このように
ハエは自分が粘着嫌がらせしている相手の発想等をパクって
その相手から申し立てがあっても、言を左右にしてそれを認めず粘着を繰り返すのみ

同様な事例はバカアホニゲタ(;vividくん;エテ公くん)にも見られるが
まっこと、今や両人は同レベルと言っていい状況

朱に染まって赤くなってしまったんだろうなあ
傍観者諸氏もよくよくお気をつけのほどを
0133名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 22:37:29.64ID:gmvoB+5n
>>126
アンバランスよw
いや、スイープ音を持っていない人いるだろうし、あってもだいたい片CHずつなんだよなw

>ついでだからLRとも反転したのも作ってやったらどうだ?w

そんなことしたら
ブルがまた破廉恥とか言って暴れるんじゃないのかよw
なぁ、ブルよw
0134名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 22:49:28.67ID:gmvoB+5n
>>132
ブルよw
お前、ますます異常者扱いされたいのかw

>相手の発想等をパクって

だからよwそんな発想は、昔からあるもんだろw
しかも俺はそれを応用し、テスト方法としてスィープ音にて
皆に確認してみればと提案してるだけだぞ?w

特許でも録ってるのか?お前はw

>まっこと、今や両人は同レベルと言っていい状況

両人が同レベルとはw
俺はやつに苦言を言ってるわけだが、それは矛盾があるわけか?w
説明してもらおうか ブルよw

>傍観者諸氏もよくよくお気をつけのほどを

はっきり言うが、今やお前の異常性は傍観者諸氏に知れ渡ってるわw
なぜなら、↑からの文面見ればわかるだろw異常性をw
ま、それをお前が感じないから、こういう言動してるわけだがなw
0135名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 23:02:58.63ID:kDYQtljl
言うまでもないが
ハエは既に荒らしとしてピュアオーディオ自治スレ3で板住民から認知されている
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1457696955/629-681

粘着荒らしが粘着相手を誹謗中傷するのは常套手段であり
まさにバカアホニゲタ(;vividくん;エテ公くん)のよくするところ
実際、ハエは以下のようなバカアホニゲタ顔負けの捏造誹謗中傷を行っている
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1469193685/448

傍観者諸氏はよくよくお気をつけのほどを
0136名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 23:13:04.83ID:gmvoB+5n
>>135
ブルよw
ますますお前の異常性を披露してるのかよw
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1457696955/629-681

これは当時の、鯖を含めたいわゆる鯖派の連中が俺を誹謗中傷してる文面だぞw
そんなものUPして、なにが言いたいんだよ?w

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1469193685/448

どこが捏造誹謗中傷だよ?w
これは、お前の言動そのままだぞw
>お前、鯖のコピペ大量に貼り、鯖派は鯖派でもチョー鯖派だろw

これの「鯖のコピペ」に関する詳細説明は、さんざん前から書いてるだろw
ブルよwいい加減にしろよ
0137名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 23:25:27.88ID:43r/YXbM
次からスレタイは次のようにしましょう!

【ハエ派】ハイレゾで本当に音は良くなるのか?【非ハエ派】
0138名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 23:28:01.23ID:kDYQtljl
ハエの「詳細説明」
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1469193685/452

コピペと引用について捏造したと認めながら、言を左右にしつつ誹謗中傷
敵へのレッテル貼りの仕方含め、これはもはや同レベルどころか、未満と言うべきレベル

傍観者諸氏はよくよくお気をつけのほどを
0139名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 23:39:44.16ID:gmvoB+5n
>>137
君w
>漫才のネタですかぁ?

君こそ漫才のネタのようなこと言ってるんじゃないよw
だいたいよw
ブルは、この本スレを
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1484397725/740
犯罪性向者集団の巣窟とか
>その人物が「本スレ」に常駐していると知っていて、俺がそこに書き込む事が
>常識的に見て適当だと思う者がいるだろうか?

こんな発言してんだよw
つまり、ブルはこの本スレの住民ではないわけだよw
だから
>お前、この本スレには書き込まないはずなのに何してんだ?w

と言ってるわけだよw
そして【非ハエ派】 の筆頭であるブルが、この本スレにいないわけだから
そんなスレ名、必要ないだろw
0140ぽん  ◆J1L5I6PESM 2017/01/29(日) 23:45:05.59ID:k4Xcrg2Y
時は繰り返されるなw
音源のポラリティ問題ってレコード時代からやってたみたいだたけど、
CD時代になって完全に無視されたよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています