ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★55 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0364ぽん ◆J1L5I6PESM
2017/02/01(水) 21:07:16.35ID:nzn/U6aa>それぞれ聴き手の環境を考えた音作りは昔からずっと続いていて、近年聴き手の環境が大きく変わっているということだろう
自分もそう思う。
さすがに大手の市販音源がようつべ対象とは思わないけどw
自分が携わっていた時代はhi-fiターゲットならばバラコン(死語)
一般のポップ系だとTVやラジオが基準でカーステやラジカセも含まれる感じ。
いまだとヘッドホンも大きなターゲットなのかなぁ?
>ハイレゾだってスタジオの音を聞かせるんじゃなくて
そそ。スタジオなんてS/Nひとつとっても恵まれた環境は一般人ではなかなか難しいし
基本爆音環境だからまず設定できないわ。
ハイレゾについては、個人的に一般向けとしては「なんだかなぁ」と思う。
現実Dレンジは上の方に伸ばせないし(物理的制限)、
帯域広げてもまず音楽に関係ない部分だし・・・音源を売る手段で無理栗ってのはなぁ。
もっと違う方向で音楽が楽しめるようにした方が良さそうに思うけどねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています