ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★55 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/29(日) 10:57:07.94ID:gmvoB+5n画期的なSP&環境のテスト方法大仮説ができたぞw
「位相反転相対性理論」だw
つまり、左右同じ音源で、片方だけ位相反転さすと
差分を取るのと同様、完璧な環境なら音が打ち消し合って出ないわけだよw
だが、実際は音を感じるのは環境等による時間差、反射音等で当然だが
特に定位が揺れる場合は、SP左右の環境差やセッティングを見直した方がいいぞw
テスト音源は一般の音楽より、20〜20kHzのスイープ音がわかりやすく
どの帯域で乱れがあるかわかるw
f特フラットばかりに気をとられ、実はこの乱れを見逃している可能性あるなw
ちなみに俺の場合、高域は強指向性、波長が短いから中央に定位するが
中低域の定位に多少ふらつきがあったw
これをできるだけなくす必要があるわけだよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています