トップページpav
1002コメント307KB

アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part91 (2) [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 06:58:42.82ID:HaAAfrJW
 
■アキュフェーズ公式HP
http://www.accuphase.co.jp/

アキュフェーズについて語り合いましょう。

■前スレ
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part90
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1483398019/
※ 荒らし出現のため途中で中断しています。

■ワッチョイ・スレ
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part88
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1477651999/
 
0002名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 08:31:32.42ID:EqNzJV2z
1モツ!
けどまたファビョって来ぃはるで
うにおnのお兄ちゃんみたいなのがw
0003名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 14:00:30.11ID:+yPgpKoy
価格.com のクチコミ掲示板で
MA6700 + 803D + SA11-S3 の組み合わせで --->  「鳥肌立ちました」
E-600 + 803D + SA11-S3 の組み合わせでは --->  「ががが、あれ? 大人しい?」

とあるけど、うむむ、やはり駆動力の問題かな?
 
 
0004名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 14:18:37.59ID:+w+0CMC0
D3シリーズってAB級のほうが合うだろう
アキュ自身はE-270で鳴らしてたし、ショップもAB級セパのところが多い
アキュ扱いがないダイナの人も、D3はパワー入れてやらないと低域が…って言ってた
0005名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 15:29:05.34ID:8kavVufB
そりゃマッキンのプリメインとE-600じゃ音の出方が全く違うからな
どっちがいいと聞かれたら意見は真っ二つに別れるだろ
0006名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 19:58:20.45ID:P6esGAkf
C2420とC2120は音のクォリティが違いますか?
教えて下さい
0007名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 22:04:27.09ID:/pFpGTF6
早く教えろおおおおおおお
0008名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 23:49:50.16ID:2qPRTQk0
両方ただのAVアンプ
誰も興味無い
0009名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 04:08:04.89ID:sCu6en8x
まぁAVに使っても調度品でもいいが、見た目では C-2120 は裸だが、C-2420 は側板が付くな
C-2850 になると全体がローズウッドの化粧板に包まれる垂涎のハイエンド、見た目にも美しい工芸品だよ
音のクォリティが違い?そらパワーが何かによるだろう。2機ともメーカーから借りて視聴するよしw
0010名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 16:34:24.90ID:PN+Zrcme
>>6
購入を前提で年末にじっくり視聴したので。
ただしシンフォニーと、バッハのミサ曲、そしてヴァイオリンソロという3つのソースでの視聴。
結論で言えば2120と2420には差がある。
大きな違いはピアニシモの表現力と、微妙な音楽表現を描き分ける能力。
なのでこれらを求めなければ、両者はほぼ同じかもしれない。
音色や音場感などはレーベルや録音年代,ミキシングなどに大きく依存するし、
そのそも演奏家によっても大きく異なるので、単純な話はできないが、
両者は比較すればほとんどの人に違いはすぐにわかる。
すぐわかると書いたが、これはB&W805D3のようなスピーカーだと顕著だが、
ソナスのようなスピーカーだとほとんどわからないというか、気にならない。
B&Wだとプリに支配されている感じだが、ソナスだとスピーカーの個性がかなり支配的。
もちろんパワーアンプやCD(SACD)にも左右される。
そこで結論。
もし購入を考えておられるならば、組み合わせと、聴きたい音楽のソースをいろいろ試して、
時間をかけて決めることをおすすめする。
0011名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 17:44:29.34ID:CYFBTBb5
音違わないで価格だけ違う、なんてのはアキュには無いね。
残念ながら価格差は音質差となってしまいます。
ただしポンと置いただけのオーディオ?では差が出ないかもしれない。
出ないんだったらそんなのはオーディオではなくて家電
0012名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 21:47:57.90ID:wuZVRx2F
現在E260で映画のサントラ中心に聴いてます。因みにSPはSX-L5です
此処からグレードアップを図るのに予算25万で、中古C-2000か2110を導入した場合費用対効果は得られるものでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています