トップページpav
1002コメント272KB

[NFJ]NorthFlatJapan part41 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テンプレ2016/12/22(木) 20:08:09.17ID:pNr7jPTG
NorthFlatJapanの取扱商品全般について語る本スレです
初心者からマニアまでアンチも信者もそうでない人も和気あいあいと楽しくNFJを語るスレです初歩的な質問もOK!
自作機・改造などもどんどん晒して自慢して行きましょう♪

犬猫爺認定及びそれに類する行為はスレの品位を落とす民度の低い迷惑行為なので禁止とします
それでも認定せずにいられない人は自身が荒らしだと自覚しましょう、煽る人便乗する人も同様です
明確な説明もなく誹謗するだけの書込みも荒らしとみなします
ワッチョイ誘導・乱立スレへの誘導も禁止します(ワッチョイ押しの人は向こうで勝手に盛り上がってください)
みんなで誹謗中傷合戦を無くして健全なスレにしていきましょう

※前スレ
[NFJ]NorthFlatJapan part40
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1476633667/
0482名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 12:48:57.43ID:jFVgVtmn
302か
当たり報告だなw
0483名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 12:52:53.92ID:68hjnVL+
474だがDCジャック直後のダイオードが焼けていた。交換して治ればラッキーだが
大容量のダイオードあったかな?探してみる・・・
http://iup.2ch-library.com/i/i1762257-1483761057.jpg
0484名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 12:53:43.77ID:6xHr2LnG
おまえらは買ったのか?
ID:jFVgVtmn ID:W7uLFWT2
不参加のくせにギャアギャアうるせーんだよ
0485名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 13:01:40.32ID:jFVgVtmn
>>484
買うわけないじゃんw
外から騒いでるだけ
買っても202JX4Jセット揃いそうだし
04864692017/01/07(土) 13:02:05.85ID:8+hChW+s
>>481
おめ
イヤホン使いたいのでできればD302J+カモンと思ってたんだけど、
しかたないHPA買うか……
0487名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 13:02:17.74ID:zg1QN2au
>>481
おめ
0488名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 13:02:47.38ID:cP5pwhV/
>>483
原因を直さないと交換してもまた焼き鳥になるだけでは?
0489名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 13:04:39.66ID:zg1QN2au
>>486
HPA買うならDACを追加しなよ。
0490名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 13:06:11.75ID:zg1QN2au
ごめん、HPAって何?
0491名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 13:07:30.54ID:oEhi+nQ7
>>481
あらおめ

>>486
寧ろイヤホン使うなら302J+じゃなくてX6J買っとけと思うわ
0492名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 13:09:33.69ID:OWgussGu
>>486
>>487
あり
イヤホンはX6J使ってるから
余裕出来たらオペアン付け替えて遊びます
04934742017/01/07(土) 13:24:55.34ID:68hjnVL+
ダイオード交換したら治ったwwww。USB、同軸、光全部OK
おそらく極性逆のACアダプタを突っ込んで壊れていた模様。
不幸箱は福箱だったでござる。
0494名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 13:25:40.71ID:zg1QN2au
>>493
おめ!
0495名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 13:30:16.26ID:Ht3sX9gD
おめでとう!
あとはリモコン買うだけだな
0496名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 13:31:36.07ID:8+hChW+s
>>489
今SE-90PCI(DAC)→すげー昔のAVアンプ(ヘッドホン切り替え可)→スピーカーで、
不満はなかったけど、いい機会だったんでデジアンの夢を見に行ったって感じ
そこまで音質にこだわってるわけじゃないのでオールインワンのD302J+が良さげにみえたのよ
まあ夢は夢と消えたわけだけど

>>490
ヘッドホンアンプ……あれ、間違ってる?
0497名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 13:36:27.83ID:TU0iouym
俺の新商品はやくこい
0498名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 13:36:47.75ID:oEhi+nQ7
>>493
いいなw

>>496
間違ってない
0499名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 13:39:56.02ID:zg1QN2au
>>496
何かの型番かと思った。ヘッドホンアンプね。
ごめん、ごめん。
0500名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 13:40:29.30ID:MAFvJttZ
>>497
届いたらレビュー頼むぜ
0501名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 13:40:51.34ID:zVxEa5fm
新商品なんてゴミ確定なんだから期待しないで待ってたほうが良いぞ
0502名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 13:48:22.77ID:TU0iouym
>>501
ふっふっふ。俺はYB用だからどう転んでも現状よりアップする。
最悪tube挟む権利を得るわけだし。
YBのアンプ部はデジアンの中で一番気に入ってる。
PGNあるしバスパワーの不安はないし
今回少しでも面白い商品だといいなぁ。
0503名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 13:59:11.26ID:zVxEa5fm
まぁ普通に96までのUSBDACだろうから
オーディオ始めたばっかとかDAC持ってない人とかなら良いか
0504名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 14:00:20.12ID:IsjCAwPg
96まででええからDDC出してクレメンス・・・
欲を言えば192まで欲しい
0505名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 14:16:49.85ID:FdVo9o1u
うわー   やられたねー    顔ひきつってんじゃんwwww
0506名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 14:18:06.56ID:qdIeuum6
>>493
すごい儲けたじゃんおめー俺のも目視でわかる故障ならいいんだけどなぁ早く来ないかな
0507名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 14:24:25.77ID:FdVo9o1u
空しく沈み込んだテンションー    隠せないねー   わらわらwwwww
0508名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 15:02:49.08ID:47lgr0mD
DACの夢X4Jでした、はぁ
はじめプチプチごしに箱のX5Jの文字が見えてやったと思ったら
X4JとX5JのチェックボックスがあってX4Jの方にチェックがw
アダプタはこれ
http://www.sunny-usa.us/en/products/sys1530-1212-w2-usa-2-1x5-5x11-s-2wc-1-4m-4-5ft
0509名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 15:06:29.41ID:YX072eu7
プギャー
0510名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 15:19:46.09ID:qdIeuum6
はぁージャンクYBが2台入ってたわーw最悪〜直す気も起きない
0511名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 15:36:35.76ID:qdIeuum6
ちょうどトンコンキットのケースに使えそうだからいいや〜w
0512名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 15:37:16.78ID:0HMuvNef
>>511
良かったな!

0513名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 15:46:22.96ID:ijayDlz6
>>510
たぶんジャックとUSBの断線
直してオク
0514名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 15:51:10.02ID:oEhi+nQ7
>>513
あなたが最強エスパーか
0515名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 15:52:00.28ID:PoeRJrpq
>>493
おめー 新春早々ラッキーでしたな

うちのも届いたんだけど
DIYの夢は、マジで直流安定化電源1台のみなのな
おまけすら入っていない
一番不幸なんじゃないの?
送料も通常だったし、aliで買おうと思えば買える値段で何も得してないんだけど(´・ω・`)
0516名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 15:59:08.90ID:+/v+7JWs
>>510
直す気が無いのにジャンクなんか買うなよ。ワシがもらってやるwww
0517名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 16:02:25.35ID:zg1QN2au
アンプの夢、>469さんと同じでした。ありがとうございました。
0518名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 16:05:55.08ID:0HMuvNef
802JやX6Jの報告ないな
やっぱり少ないのか
0519名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 16:13:24.83ID:qdIeuum6
1台は電源オンでLED点滅でICっぽい気がする、もう1台は片方だけしか音が出ないがHPだとちゃんと聴こえるので簡単に治りそう
ていうかYBにまったく興味がないだけ〜w 誰か欲しい人に安くあげるよ でもケースは1台分ね
0520名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 16:35:56.81ID:2+SpD5iQ
もうむちゃくちゃだな
不幸続き
目を覚ますときかもな
0521名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 16:43:28.74ID:PoeRJrpq
福箱と言っといて品物が一つだけというのは寂しいものがある(´・ω・`)
こんなことなら最初から不幸箱狙いにするんだった orz
0522名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 16:45:12.65ID:F6X0AgGA
えっ
あのトンコンキット使うの?
0523名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 16:48:18.53ID:4CZQTod9
>>519
ほんまに譲ってくれるのならほしいす。
0524名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 16:50:27.71ID:ijayDlz6
>>514
自分のがそうで返品交換しました。
他でも同じ現象が多かったようなので...

>>519
片方だけしか音が出ないのは私のかも。
0525名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 17:23:56.22ID:QJH/RI7C
アンプの夢買ったのに中身DAC-X5Jだったわ(´・ω・`)
0526名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 17:27:55.54ID:PoeRJrpq
>>525
それはさすがに返品でしょ
交換が効かないから返金でフィニッシュか
不幸が払えて良かったじゃないかw
0527名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 17:28:31.35ID:qdIeuum6
>>523
1つはIC壊れてるよいいの?も1個のは目視でもちょっとテスター当ててみたけど異常はないんだよね、よくわからないわ
ケース1つ貰うから1500円+送料でいいよw
0528名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 17:35:48.17ID:PoeRJrpq
>>527
Win-Winな関係 うらやましす
そういうのがある不幸箱の方がずっと楽しいよね
送料二重取りになっても注文するべきだったわ
DIY注文後、しばらく売れ残ってたんだよね>不幸箱
0529名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 17:37:17.20ID:vR08not4
>>525
出荷まで如何に混乱してたかが伺えるな。
0530名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 17:37:54.07ID:47lgr0mD
それが本当なら4980円のX5Jをアダプタ付きにしても6280円で高く買わされてんじゃんw
0531名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 17:40:09.59ID:vR08not4
逆にDAC買った所にアンプが行ってるのか?D802だったら笑うな!
0532名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 17:46:38.67ID:QJH/RI7C
問い合わせしてるが返事は火曜以降かな(´・ω・`)
0533名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 17:51:01.84ID:47lgr0mD
DACの夢にアンプが入ってれば202Jでもかなりの得になるね
まあアンプ望んでない人のとこにアンプが来てもしょうがないんだけど
0534名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 17:53:32.57ID:S+vzXSb7
何か最初に売り切れたDIYユーザーの夢
評判良くないみたいね
もうちょっと使い道のある物のほうが良かったのかな?
0535名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 18:01:26.70ID:oEhi+nQ7
>>525
今回一番不幸はyou
0536名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 18:03:38.11ID:PoeRJrpq
>>534
そういう聞き方だと中の人っぽいけどw

そうですね よく使う工具とかだと嬉しかったし
部品詰め合わせのおまけが入ってたら言う事無しでした

実験用の直流安定化電源なんて使用頻度がそうあるものでは無いし
事故の元なので既製品の電源として常用も出来ませんからね
0537名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 18:06:26.24ID:qdIeuum6
>>525
そんな間違いでFX202Jはまさか送ってこないよ、おめでとうD802J貰えるよきっとねそれか好きなの選べとかw

>>523
黒とシルバーどっちがいいの?
0538名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 18:21:32.55ID:68hjnVL+
>>519
おそらく2台ともYDA138の故障。キットで同じ症状になってIC貼替えした。
0539名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 18:24:01.27ID:qdIeuum6
>>538
商売のじゃますんなw
0540名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 18:28:23.10ID:E6CB5A34
不幸箱D302J+だった
今から基盤確認
0541名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 18:34:26.64ID:qdIeuum6
YBってEVOXのポリカ使ってるんだね1点豪華主義w
0542名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 19:24:39.28ID:TU0iouym
新商品、まさに>>413でした。しばらく慣らし運転。
0543名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 19:25:47.76ID:YX072eu7
うわぁー
0544名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 19:27:21.84ID:TU0iouym
wasapiで出力するとちゃんとランプが変わるのがなんかうれしい。
表示されないタイプのDACばっかり買ってたから。
0545名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 19:30:44.74ID:/uLMa3ht
「買ってから意見」「買って聞け」「買わないでしゃべるな」「買う気がないのにしゃべるな」
のような買え買えのレスや製品の擁護は前部中の人一味だなw
0546名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 19:32:01.12ID:PCYXTX6H
これはいらないww
0547名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 19:42:25.57ID:K79lCeI5
>>545
と、買わないでデマ飛ばしてる糞猫が申しております

中の人って便利な呪文だよな
唱えただけで勝った気になれるw
0548名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 19:43:58.37ID:/uLMa3ht
>>519
二台ともIC逝ってそうだなw
0549名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 19:44:32.40ID:YX072eu7
何ムキになってるの?
0550名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 19:45:33.59ID:/uLMa3ht
ねw
0551名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 19:48:32.28ID:K79lCeI5
ムキも何も買わないで何がわかるの?って話w
0552名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 19:50:59.20ID:YX072eu7
スルーすればいいじゃん
0553名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 19:53:48.46ID:4CZQTod9
>>537
523です

確かによくよく考えてみると、
YDAのピンアサイン的に考えて
YDA自体の不具合ってことなのかもしれないすよね

さすがにYDA載せ替えすることはできへんので
申し訳ないすけど見送らせてくださいごめんなさい
0554名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 19:59:38.32ID:YwyqcsZc
NFJもここまで大きくなったんだから今さらデマ飛ばしても
ビクともせんよ

スルーしとけばよろし
0555名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 20:14:52.73ID:qdIeuum6
>>553
ええんやで気にすんな
0556名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 20:34:32.19ID:E6CB5A34
不幸箱D302J+初期ロット?
光とかは無いので未確認ですが
ジャンク理由、BASSのLEDが点かない
以上。
0557名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 20:34:54.03ID:xUXqkIgE
うちもDACの夢X4Jだった
ダンボール持った瞬間重さでわかった
X6Jは無いにしてもX5J来るんじゃないかと思ってたんだけどなー
アダプタも1Aとか要らんし
錆びてる奴じゃないからまだ良いけどなんか気分が落ち込んだ
0558名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 20:45:43.66ID:E6CB5A34
初期ロットでなく旧リビジョンの間違いでした。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 22:05:54.69ID:aSWEdc77
複箱だがここまでに勝利宣言無しw
0560名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 22:13:49.63ID:xQ4M0vNS
おまえメクラか
>>481にあるじゃん
0561名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 22:23:22.69ID:Xw+m16R/
なんか必死な人がいるけど、福袋ってネタと理解できない人が買うもんじゃないだろw
0562名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 22:38:32.08ID:xjKuf7my
>>561
ネタで無駄な出費させられる客の身になれよ
0563名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 22:39:52.13ID:PoeRJrpq
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nfj/p64.html
>はっきり言ってこの価格で購入できるアイテムではありません。

https://ja.aliexpress.com/item/KPS305D-Adjustable-precision-double-LED-display-switch-DC-Power-Supply-protection-function-0-30V-0-5A/32716614734.html
¥ 5,021 無料配送 配送先 Japan 配送方法 Fedex IE

( ´_ゝ`)フーン
0564名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 22:41:22.48ID:TS2SJ5Mu
出費するのはスケベ根性出した貧乏人だろ?w
嫌なら買わなけりゃいいじゃん
0565名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 22:44:08.58ID:9gx7l2/S
X6Jも802Jも報告ないねそれどころかX5Jも302J+もないのかw
0566名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 22:48:02.15ID:WkxcGNYp
不幸箱 YB Lot Zero 2台だった
1台は片方のICが逝ってるようだ。なんか焦げ跡ある。直せなくもないけど部品密度高いから素直にパーツ取りかな
もう1台は普通に電源入って快調なんだが・・・不具合が判明しなくて逆に困るパターンだこれ

このまま不具合無いようなら1台のLot Zeroと流用できそうなパーツ類・・・うん、まあ上出来かな
0567名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 22:48:20.79ID:vR08not4
302Jは>481の報告あり。
0568名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 22:49:36.43ID:TS2SJ5Mu
それHP確認してみ
0569名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 22:56:24.17ID:xjKuf7my
>>566
ありがちなボリューム軸の歪みで返品されたものかもしれんな
0570名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 22:56:33.04ID:WkxcGNYp
HPは問題なかった
音量が最小に達すると小さなポップノイズが入るけどこれかな?
正常品持ってないからわからないけど
0571名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 22:57:42.94ID:zZV9loL8
>>562
嫌なら何が入ってるか判らない物を買うなという話だ
福袋というネタに文句言うとかほんと頭おかしいぞ
0572名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 23:01:28.40ID:47lgr0mD
アンプの夢
・FX202J 2
・D302J+ 1
・DAC-X5J 1

DACの夢
・DAC-X4J 2

現在までの報告まとめてみたけど少なすぎてなんとも
0573名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 23:02:42.33ID:TS2SJ5Mu
最小のノイズは正常つかポップノイズじゃないから間違った知識直しとけ
それで>>569じゃなけりゃ中華メーカ的に正常な品気はする
0574名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 23:14:19.10ID:tstUtGsY
商売の正当化必死だな
0575名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 23:26:38.46ID:olxg5JG/
完全にカモられてますやん
0576名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 23:44:07.08ID:9gx7l2/S
>>566
それね多分ずっと聞いてると時々音切れ音飛びが発生すると思うよ
0577名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 00:17:11.16ID:Z1W2Ql3B
新製品の感想が聞きたいな
0578名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 00:20:35.12ID:Q5jUqDcD
 
この流れよーーーく見ておこう
 
これが中の人間がすること
 
してきたこと
 

 
0579名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 00:22:42.98ID:qApjij5U
>>566
私のはイヤホン抜き差しすると片方のスピーカーから音が出なくなることがあった
0580名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 00:25:59.65ID:Z1W2Ql3B
>>578
病院行った方がいいよ
0581名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 00:28:02.93ID:qApjij5U
私の不幸なD302J+だけど、帯状のケーブルの半刺さりだったような気がします。
組み立て直してLED復帰。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています