[R指定]紳士淑女のオーディオ千夜一夜なのさ[151夜カニ] [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0435突いた
2016/11/26(土) 14:06:10.80ID:t9UUJghw>>科学や工学は測ってナンボ
確かにあたしも数年前から自作SPシステムを測りだした。
周波数特性なんだけど、
この頃のマイクは性能が素晴らしい。
デジットで数百円で売ってるマイク素子でも、かなりのことが分かる。
ソフトはネット上でタダだしね。
それで分かったことは、ユニット手前数センチぐらいで測らないと、
ユニットの性格はハッキリしない。1mも離れては部屋の特性が影響してくる。
安物のツイーターでも20k辺りまで高音は伸びている。
ツイーターのf0インピータンスの上昇は特性にとても影響する。
キャンセルの抵抗を入れないとダメ。
低音部に関しては測定の意味があまりない(部屋の影響が強い)
でもまあ、最終的には自分の好みの音が実現すればいいだけだから、
あまり特性にはこだわらなくなった。
自分の幸せが一番だから。セルフハピネスファースト!(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています