カセットテープ総合スレ TYPE XXXXVIII (Ver.48) [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001DX7
2016/10/25(火) 18:03:58.27ID:fkX6jCfMベテラン初心者問わず、雑談や情報交換など、どーぞ。
懐かしい話から最新のテープ入手の話まで、裾野広くいきませう。
■前スレ
カセットテープ総合スレ TYPE XXXXVII (Ver.47)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1467801791/
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 01:02:59.36ID:OLXNAwqMさあみんな未開封のテープあけようぜ!
09681000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
2017/01/01(日) 01:08:01.93ID:qMcXLEGLもう、今年になってから、TDKのMA-EXを開封したわーーーー!ヾ(`Д´)ノ
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 01:40:31.86ID:igskH5crSONY Metal Master
That's SUONO IV
TDK MA64
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 01:57:34.95ID:pjciZMOuうちで現在も使っている1984年製のSONYのCDプレイヤー、発売当時には存在しなかった1枚80分超えのマーラー第2番も難なく再生してくれるわ
やはり発売当時存在しなかったCD-Rも再生できる
1980年代のSONYはやはり偉大だ
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 02:06:08.91ID:HKRkp4J41984年製とは凄いな。
うちのは1990年製で、同じくソニー(CDP-X333ES)
何故かソニータイマーが発動したことが無い。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 02:29:24.64ID:S+O/LMlgSR46で録った除夜の鐘です
http://fast-uploader.com/file/7038755515256/
しかし俺、SRって当時使った記憶ないんだよなあ・・・
今使ってもあんまりピンとこないし、やっぱ品質落ちてんのかな?
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 02:56:49.97ID:hEuI9k5Oじゃ、そろそろ、SONY super metal masterを開封するか…
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 03:13:42.73ID:LSt1hgUR開けましておめでとう!
0975BON太郎 ◆stdEohLKiw
2017/01/01(日) 03:18:35.59ID:DcE3Zafl0976名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 03:19:58.10ID:pjciZMOuさすがにリモコンとトレイ駆動用ゴムは交換した
最近またトレイの開閉が渋くなってきたがまだ使える
カセットデッキは1990年、FMチューナーは1989年のSONY製。これらも一度整備・修理している
1980-90年代のSONY製品はデザインも機能も部品の品質もいいから、新しいのを買う気が起きない
SACDもハイレゾも興味ないしな
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 03:40:13.07ID:505mNis1初期のHFとかは平気なのに末期のCDixとかHFにはあるよ。
コストダウンのせいかベースフィルムの質が悪いのかテープがよく伸びて
ラジカセで再生すると絡まる。
dBmaxあたりの糞カセット、語学練習用カセットの殻が登場する。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 08:49:50.58ID:HKRkp4J4ビデオテープならソニータイマーが発動する場合がある。
昔録画したビデオテープをDVDやBDにコピーしようと思ったら、固着して回らないものが数本あった。
マクセルやTDK、フジ、ビクター、スコッチなど他社のビデオテープは30年前のも含めて全て再生出来たんだが…
フェアメイトなど韓国製テープも問題無かったのにな。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 10:11:11.73ID:NQ3e1iBrそれはバックコートしたテープ?
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 11:12:12.51ID:505mNis1末期のUDIのテープを開封したがガイドローラーの下にある棒の外をテープが
通っているはずなのに、なぜか外れて内側を通っていた。
明らかに不良品なんだがテープを外側に移せばいいだけなので、ハーフを壊して
復刻UDの中身と入れ替えた。
マクセルのリーダテープにある矢印があると本物のUDそっくりになった。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 11:53:59.02ID:qMcXLEGLつhttp://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1483239102/l50
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 12:17:26.45ID:HKRkp4J4駄目だったのは20年くらい前のソニーHGばかりだった。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 12:26:48.97ID://cTveVmよくソニータイマー(保証期間経過直後に故障すること)というけど、
うちのいくつかあるSONY製品では経験ないんだよねぇ。
壊れて使えなくなったのも、Discman(CDウォークマンの昔の名前)しかないなぁ。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 13:39:05.94ID:Om8zR+Qx暫く使ってないけどまだ動くかなぁ…
カセットは333ESGと222ESL
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 19:06:38.11ID:505mNis1,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! 今年一年が、皆さんにとって
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 良い年でありますように。
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | | カセットテープに明るい話題が
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./ いっぱいありますように。
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 19:41:01.35ID:7c4hLOKoLDタイプって何?
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 22:36:43.96ID:NQ3e1iBrオープンテープだけど、
真空に引いて50度ぐらいに一晩おいておくと大丈夫になるけれどね。
実験室においてある真空オーブンでやってみた。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 09:06:33.09ID:xK2NHubZあったね
焼けるドライブが限られてたからねぇ
09921000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
2017/01/02(月) 17:03:55.36ID:pjyEzx3M09931000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
2017/01/02(月) 17:43:58.36ID:pjyEzx3M0994単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
2017/01/02(月) 23:07:37.08ID:9A632KuW・・・だと某3M社になりますな。
マクセル的なLHの呼称とか?
Low-noise Dynamic、みたいな?
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 23:59:13.82ID:d/RIjUUt09961000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
2017/01/03(火) 00:21:59.73ID:NQyA1RNU0997名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/03(火) 00:34:20.05ID:uOPfxaJL0998名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/03(火) 00:36:50.18ID:uOPfxaJL0999名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/03(火) 00:37:14.33ID:uOPfxaJL1000名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/03(火) 00:38:56.40ID:uOPfxaJL10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 69日 6時間 34分 58秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。