トップページpav
1002コメント253KB

アニソン向けのピュアオーディオ part13 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 08:33:48.06ID:zLav16R2
アニソンを聴くのに最適なオーディオ機器について語ったり、
アニソン好きのオーディオマニアが雑談をしたりするスレです。
アナログ円盤からハイレゾまでアニソンのための機器なら基本的に何でもOK

◇姉妹スレ
★アニメ★声優 【総合スレ】 ゲーム★特撮★41
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1457717601/

◇前スレ
アニソン向けのピュアオーディオ part12
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1467894447/

◇アニソンオーディオポータル
http://www.phileweb.com/magazine/anison_audio/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 09:08:33.52ID:w5mwZKEV
こっちだね乙
0003名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 11:51:45.54ID:QiS9FtPC
1おつ
0004名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 12:03:12.09ID:GPoqUXJQ
>>1
0005名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 14:02:01.91ID:lZsPwdT6
蜃気楼?www
0006名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 18:35:53.38ID:fZ8JPPJc
>>1
スレ立て乙です!
0007名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 21:08:25.88ID:JlI+XpIu
アクシスブースでエブリデイワールドは聴けた?
0008名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 12:55:34.27ID:tVNqbM5i
ハマーン様…!
0009名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 13:01:13.29ID:tVNqbM5i
ステサンの記事見たら
セレクトdacが123万円。。。買うわー
dcsもネットワークプレイヤー出たな。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 13:06:56.26ID:wCcSdehs
>>9
ゼロが一個足りねー
0011名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 15:46:14.34ID:hdAU+4uA
まれによくある
0012名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 19:53:27.18ID:BPixIkBb
ひとまずpart12の消化を優先しますか
0013名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 22:06:30.02ID:G9L+Ccoo
ステサンはめっちゃ高いのばっかり載せてる
0014名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 22:16:16.86ID:cb5Rs49X
ステサンは商品カタログなんだから無料配布すべき
0015名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/10(月) 18:53:11.23ID:TWQK0Jlk
純正のカーオーディオ(現行マーチ)の音が好きなんだけど、それに近い音にしようと思ったら同軸スピーカーにすれば良いんでしょうか?
程度の低い質問で申し訳ないです
0016名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/10(月) 22:29:19.70ID:5Yz4rAtx
ふつうに考えて無理。カーはキャビン込みの音の要素が強いからねえ。
同じスピーカー使っても自室じゃ別もんになる。ただ、いい音に変わる。
けどキャビンでの包まれ感は部屋じゃでない。所詮16cmだから。
2発カーフルレンジで行けるかもしれんが。
00171000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/10/10(月) 22:32:26.43ID:SWNACStX
イコライザーで車内の音質風にするのが関の山のような気がするよ。

室内と車内では色々と環境が違うからねえ。ヽ(´ω`)ノ
0018名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/10(月) 22:52:13.03ID:N8DnKQZH
部屋に車置いて聴けばいいんじゃないか
マーチより高いスピーカーとかざらにあるんだし安いもんだろ
0019名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/19(水) 06:47:16.31ID:ASrVDpQi
>>18
ワロタ
0020名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/20(木) 00:54:42.80ID:aQjyxz+l
俺の兄損オーディオ構成。
上流から
電源 kojoアレイ6(×2ヶ)
PC オリオスペック Canarino Fils
   JCAT USBカードFEMTOに交換
   JCAT USBアイソレータ
   iFI iUSB Powerにて電源分離
DDC hiface evo2+evo clock2
DCアダプター JS PC Audio PSU-X1にてそれぞれ給電(×4ヶ)
電源、USBケーブルはJS PC Audio製
DAC PS AUDIO Direct Stream DAC(I2S接続)
HDMIケーブル REALCABLE EVOLUTION
アンプ Nmode X-PM100(Hmode パワーアンプモード)
XLRケーブル、スピーカーケーブル Fundamental
スピーカー Dynaudio Confidence C1 Sig
スタンド ACOUSTIC REVIVE RSS-600
他吸音材等諸々

再生ソフト JPLAY単体PCモード
ULTRAstream
DAC Link 700Hz
PC Buffer 0.01sec
Hibernate ON
minimserver+JPLAYstreamer
タブレットにてLinn kazoo操作

やれる所まではやった。
このシステムで聴くKOTOとななひらは神。
トータル380万円ちょっとw

ただの自慢です。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/20(木) 07:56:01.57ID:JscF3PUq
典型的な楕円システムお疲れ様
0022名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/20(木) 08:35:39.66ID:IGPATvDP
>>20
そんなゴチャゴチャ書くより画像うp
0023名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/20(木) 09:07:30.91ID:4rwXvHJf
機材に金かけても意味ないショボい部屋がバレるでしょーが!
0024名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/20(木) 10:09:44.19ID:l33pSnSg
吉田苑のは参考にさせてもらった。
人見知りなんで全部通販でそろえたから比較はしてないが、音は良いと思ってるよ。
色んなとこけちってるが、押さえるべき所は押さえてるから、ある程度安上がり。
0025名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/20(木) 11:14:19.75ID:PDeEQC4N
>>15
@2ベットを買う。
A下段を(車内風)オーディオスペースとして作る。
Bエンビシートの厚いもの・コンパネ・ダンボール・ニードルフェルト等を利用して振動しまくる広面積バッフルスピーカーBOXを作る。
C車のシートそのもの・それに近いシートを配置する。
Dけっこうな音量で流す。
0026名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/20(木) 11:38:13.03ID:PDeEQC4N
コンパネ(1800x900しかうってないかも?)2枚かって、
900x580を2枚x2セット(1枚はスピーカー丸穴あける)
900x150を2枚x2セット
550x150を2枚x2セット
ドアパネル状の密閉スピーカーBOXを作る。
0027名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/20(木) 11:40:42.59ID:PDeEQC4N
カーステ風にするならバッフル面がコンパネだと頑丈すぎるかな。
6mmのPPとかエンビとかで作りたいが無駄に出費増えるな。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/20(木) 12:29:18.86ID:oomRHBeL
人見知りだからって視聴せずに380万はすげぇわw
0029名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/20(木) 12:44:18.00ID:b8noPRM3
板厚考えてますか?
0030名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/20(木) 12:49:56.35ID:rXA41N4k
>>28
だからここで自慢してるw
仕事以外でお外出たくないので。
年収分でこの音が手に入るなら安い!
と思ってる35歳独身です。
ななひら最高♪
0031名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/20(木) 12:53:12.05ID:PDeEQC4N
>>29
コンパネカーステ風?なら考えてるよ。
コンパネじゃ厚いから 薄くしてできれば素材も変えたほうがいいと書いてる。

ただ それをするにしてもコンパネ2枚は必要になっちゃうから>>26案を
バッフル面ネジ止めでやってからでいいかと。

550x150というのは 550+12+12=574で 580に足りない。
それはこの6mmを底面にでもして 板圧のばらつきや工作精度の逃げをつくってる。
0032名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/20(木) 12:57:08.85ID:x3mwV4+K
このへんまで行くと?アニソンなんて音質悪くて聴けないな、という壁を抜けて幸せになれます。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/20(木) 17:10:33.68ID:PDeEQC4N
ちょっとドライブいって来た。マーチでなく4枚ドアのエコカーだけど。
後席ドアも>>26みたいなかんじで 足元にスピーカー。
これが ドライバーズシートの腰の辺りをかなり刺激してる。
運転席ドア自体が震えてるのは当然として、シートが相当振動する。

そんなわけで、 リスニングポジションに椅子必須
椅子の裏にサブウーファー必須(音としてじゃなくボディソニックとして)
耳に入る音としては 店舗の吊り下げ天井スピーカー見たいな感じで
三角ホーンで増強された小口径のおとが近くから聞こえる。

カーステ純正だと 大音量で人の目を気にしない・体で感じる利点はあるが、
音質的には 歪ませたサイドギターが消えさって最低だな。
リードギターは聞きとれるんだが。
0034名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/20(木) 18:39:01.84ID:rlmVVrKi
試聴なしで買える限界は200万だな
0035名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/20(木) 20:36:16.85ID:aQjyxz+l
>>34
200万も380万も変わらん気がするが。
高いから良いとは限らないからな。
0036名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/23(日) 05:25:58.53ID:McdHroNA
エヌモードとか雑魚の嗜むもの
0037名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/23(日) 10:26:14.73ID:Ffn6jU8d
と、雑魚が申しております。
0038名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/24(月) 07:55:08.27ID:IonNupWs
エロモードはないの?
0039名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 11:14:37.18ID:NbyFUpjI
247 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/03(木) 23:40:28.97 ID:+WT+HRUj
あえて抜けてる半コテからお察しだな(ノ´∀`)ノ

259 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/04(金) 18:53:30.42 ID:KrPob8hu
自爆テロの責任押し付けられたらたまらんなw
ハメた?
笑わせるわw(ノ´∀`)ノ

274 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/05(土) 09:46:52.98 ID:qu5Mfn3s
>>271
攻撃にキレがないぞ?ヽ( ̄▽ ̄)ノ

でプギャーするとまた俺のレスコピペ爆撃して板全体を荒らすんだろ?
大概にせんとあかんよ?(ノ´∀`)ノ
0040名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 11:17:42.66ID:JhFDQG+J
277 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/05(土) 13:55:48.35 ID:qu5Mfn3s
>>276
でしょ?w

荒らしがヒト嵌めようと荒らし呼ばわりw
呆れるコト甚だしいわなヽ( ̄▽ ̄)ノ
なにがNFJだってww

280 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/05(土) 16:50:05.50 ID:qu5Mfn3s
おうおうw
板全体大爆発コピペ荒らし君はさすが言う事が斜め上行ってるな(ノ´∀`)ノ
まさかのすーぐ大爆撃開始はおじちゃんもビックリ仰天わくわく動物ランドだよヽ( ̄▽ ̄)ノw

292 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/06(日) 00:16:51.86 ID:KY8rGPyM
コピペ爆撃君はワッチョイスレには爆撃せんのな(ノ´∀`)ノ
注意深いコトだわなw
0041名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/24(土) 02:14:40.07ID:T0b3A6L3
次スレここかと思って見てみたらとんでもない奴が居たもんだなw
人見知りだからって雑誌とかの情報だけでそんだけ金かけるとか自分なら絶対しないわw
まぁ、比べる事が無いからかけた金額だけで良い音のはずだって思い込めて幸せだとは思うけどw
0042名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/24(土) 08:53:38.00ID:NGkCZArb
雑誌とかオーディオは特にあてにならんからなぁ
上納金で評判が決まる世界
0043名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/24(土) 09:29:07.91ID:MRy8W81e
What Hi-Fiは参考になる
日本のオーディオ賞は店が貼る売れてますのPOPと同じ
0044名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/24(土) 10:01:26.88ID:uZt+CsFB
24 -Twenthy Four-

ジャック・バウアー
0045名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/24(土) 10:21:24.85ID:wBSY9Z4+
>>42
中の人にそういう話聞いて以来、雑誌は広告だと思って見てる
最近Phile-web引用してくる人多いんだけど、あのサイトも
どういう所が運営してるのか理解しないで見てる人多いもんね
0046名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/24(土) 11:59:21.69ID:9Xg08cNZ
昨日ふとベイマックスをテレビのプアシステムで見たけれど
空間表現、質感が凄まじかった
ピクサーって音響にどのくらい金かけているんだろ
0047名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/24(土) 13:15:10.61ID:uZt+CsFB
このスレは、黒歴史入り

「戦艦くらい押し返せます!」
0048名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/24(土) 13:20:53.17ID:uZt+CsFB
「この艦は、特攻をかける」

「新兵は、退艦せよ」

「若い者の退艦は進んでいるか?」

「順調であります」
0049名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/24(土) 20:21:31.66ID:NGkCZArb
>>46
つーか米国自体すごいスタジオがごろごろしてる
スタジオの機器の水準が日本と段違いだね
加えてCDの値下げもあるから、向こうの安売りしてるテキトーなアーティストCDが日本のDSD音源より音質良かったなんてこともざらにあるw
0050名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/24(土) 21:24:21.29ID:9Xg08cNZ
技術、予算の圧倒的な差を感じた
どうしたら安物スピーカーであんな奥行きが出せるように作れるのか
00511000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/12/24(土) 23:10:31.80ID:QwkO83Uq
トリニティセブンのサントラ聞いてオル。ヽ(´ω`)ノ
0052名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/25(日) 00:59:58.13ID:8rTjkB89
メリークリスマス Mrローレンス 

大島渚監督の、「戦場のメリークリスマス」の冒頭シーン初めて
見たときは衝撃でした。
金本2等兵は、捕虜のオランダ兵のオカマを掘ったのが 原軍曹にばれて、
「帝国軍人の恥である」と言われて切腹されられました。
金本2等兵は。ホモ。。。

そして最後のエンディングの音楽は素晴らしい、
「マリヤ様へホモの懺悔を流してくれる」ようです。
クリスマスには、ステレオのスピーカで音出しして毎年見ています。
0053名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/25(日) 10:04:23.64ID:CzJzqomH
AITとemisukeさんのとこの、どっちの方が売れているんだろうと考える時があるよw
0054名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/25(日) 10:04:46.87ID:CzJzqomH
ごめん、誤爆した
0055名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/25(日) 13:38:48.87ID:WljFVGmn
クリスマスはとりあえず、とらドラのホーリーナイトを聴くぜ
くぎゅとキタエリのもたらすハーモニーが部屋を満たして泣けるね
0056名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/25(日) 22:00:49.50ID:RNghVNJk
>>53
AITじゃね?
アニソンに合うかどうかはわからんが
0057名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/26(月) 03:32:49.08ID:sBAabOKv
正月休みもアニソンを聞いてください。
CDラジカセでもミニコンでも好きなのをこうにゅうして楽しんでくださいね。

あずにやん
00581000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/12/26(月) 08:32:37.81ID:R+KVfzec
FMラジオでアニソン三昧みたいな番組は無いのかな?ww
0059名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/26(月) 14:20:46.10ID:mwWneaAG
年末はアンプ持ち上げてボードとアンプの隙間の埃もとるけど
これをやるとなぜかかなり音が良くなる
0060名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/26(月) 14:48:03.82ID:yg4mPW9U
掃除して気分が良くなったからだろうな
0061名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/26(月) 19:15:15.52ID:0g7dGCIB
掃除のついでにケーブルの脱着とかしてない?
酸化皮膜が擦れて接点の状態良くなるよ。
pcでメモリエラーや認識不良が出た時何度か脱着すれば回復するのと同じ構図。
ケーブル変えて音が良化すると思い込むのも大抵これのせい。
0062名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/26(月) 19:26:37.26ID:P2ip628h
リモコンが効かなくなったとき、電池をグリグリすると治るのもそれかな?
0063名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/26(月) 19:26:52.89ID:XfI805xd
何度か脱着しても違うのだから気のせいレベルじゃないけどな
特にデンケーなんて違いが大きい
0064名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/26(月) 20:31:03.88ID:zT+mxoL9
>>51
ナカーマ
00651000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/12/26(月) 22:19:14.39ID:R+KVfzec
>>64
トリニティセブンは楽曲が結構良いよね。ヽ(´ω`)ノ
内容はアレだけど・・・ww
0066名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/28(水) 00:40:56.05ID:8Vz2I8Id
SONY CAS-1 ミニコンだけどアニソンにいいよ。
高音はきつくないし解像感はあり中音域の厚みもあります。

http://review.kakaku.com/review/K0000815967/ReviewCD=941391/ImageID=322636/
0067名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/28(水) 21:11:15.83ID:2k2E0/QF
ルームチューニング材KADOMATSU置いたら部屋が一気に良い感じになった
00681000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/12/29(木) 06:46:50.42ID:YeNS6Q03
今日からコミケだよ。w
同人CDとか買いに行く人もいるのかな?
0069名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 07:22:33.22ID:SQ/n472C
五年くらい前までは東方系で買いまくってたわ
ボーカル物では優秀録音なのもあったよ、シンプルなのが良かったのかもね
ロック系バンド物は総じて音悪かったなwという印象
とはいえ打ち込みばっかだったから演奏してるのあったら即買いしてたよ
一番印象にあるのはアイリッシュバンドアレンジのやつかな、録音もまあまあだった
0070名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 07:30:14.46ID:SQ/n472C
オーディオの本だと、ハイレゾの本とかヘッドフォンの本とかいくらか売ってるね
スピーカー自作の本とかもたまに見かける
それと、アニソン評論本ね
クラシックの評論本とかも売ってた
0071名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 07:46:55.35ID:oXGiEm9K
学生がスピーカー自作の薄い本よく書いてるね
0072名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 08:07:57.38ID:Wad9eWXc
スピーカーの薄い本・・・だと?
0073名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 08:16:34.83ID:oXGiEm9K
スピーカーは女の子だぞ
00741000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/12/29(木) 11:15:57.70ID:YeNS6Q03
オーディオ評論家を美少女化した同人誌を頼む。w

(o ̄∀ ̄)ノ 菅野沖子ちゃん。
0075名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 11:53:10.96ID:Wad9eWXc
>>74
おい想像させんなw
00761000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/12/29(木) 12:03:45.21ID:YeNS6Q03
おかっぱの石田善子ちゃん (o ̄∀ ̄)ノ
0077名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 12:08:53.11ID:5zoo+Xeq
スキンヘッドのアイコニックみたいな親分ちゃん

ホラン千秋を更にベリーショートにしたような鉄子ちゃん (o ̄∀ ̄)ノ
00781000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/12/29(木) 12:18:56.33ID:YeNS6Q03
すぐにへんてこな発明をしてくる、江川三子ちゃん (o ̄∀ ̄)ノ
0079名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 12:32:22.71ID:5zoo+Xeq
ガタイのいいミウーラちゃん

ちびっこで病弱なフー子ちゃん

貧困女子の和田ポン子ちゃん

メガネっ子で学級委員長の小野寺ちゃん(o ̄∀ ̄)ノ
00801000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/12/29(木) 12:34:51.41ID:YeNS6Q03
同人誌、できるやん。ヽ(=・ิ∀・ิ=)ノ コミケで大儲け!www
00811000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/12/29(木) 12:36:53.60ID:YeNS6Q03
ステサン女子学院と音楽の友女子の張り合いだな。ww
0082名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 12:48:07.54ID:5zoo+Xeq
うむ!
平行世界の日本では、華道や茶道の様にオデオ道も女子の嗜みの一つなのだな
秩父の山奥の学院で、JBL派とタンノイ派が争ってる処に外部からの新たなる敵、B&W党が・・・
んでもってラスボスはマジ子操るジ・ウルティメイトな
「ウフフフ・・・ 旧態依然の旧式スピーカー共よっ! このワタクシのパーメンジュール・ユニットの前に膝まづきなさいっ!」
0083名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 16:26:53.62ID:uZg69eBt
ヘッドホン娘とかすでにあるし同人誌も出てるから
ここはスピーカー娘で手を打とうや
0084名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 17:08:03.32ID:6MT+R35H
まじ子ちゃん
うぃるそんちゃん
たんのいちゃん
JBLちゃん
B&Wたん
ワイ爺ちゃん
そなすちゃん
ウィンあこちゃん

いけるな
0085名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 17:48:47.85ID:Wad9eWXc
スピーカーの擬人化というと、こうか
http://offthewallposters.net/catalogue/images/badu_speakergirl_poster_emek.jpg
0086名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 17:50:07.15ID:Wad9eWXc
それともこうか
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/564x/16/c5/36/16c536a34ee29338e91dbe60c94fdb6e.jpg
0087名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 18:38:51.01ID:6MT+R35H
ビビオちゃんはモンスターっ子のいる日常になるのでNG
0088名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 23:45:55.56ID:2KOZc51A
ビビオは右と左で塗装が違う仕様
0089名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/30(金) 00:14:17.43ID:aMUgmo2y
異世界から来た転校生ビビオ
http://i.imgur.com/8OwCpdR.gif
0090名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/30(金) 01:47:30.59ID:hBe6n3sA
アニソンは、ミニコンポやCDラジカセで聴いて
心地よく音が出るようにCDの音を加工してあります。

機会にこだわるより、アニソンをたくさん聞いてくれよな。 >澪
0091名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/30(金) 03:21:30.63ID:pqetudh1
お気に入りのオーディオで聞くアニソンはミニコンポとは別次元なので比べないでね!
0092名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/30(金) 03:33:32.52ID:pqetudh1
ガス火で焼いた松阪牛に塩かけて食べてもうまいけど、シェフが調理した松阪牛とは別次元なので比べないでね!
00931000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/12/30(金) 19:39:14.68ID:qEoN6a2P
来年はハイレゾ環境を少し整えるかな? ヽ(´ω`)ノ

いまはDSD再生も出来ないDACだから・・
0094名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/30(金) 20:58:20.06ID:aMUgmo2y
DSD対応USB接続と引き替えにカチカチ山を手に入れた
0095名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/30(金) 20:59:41.51ID:IxeWdt6g
>>93
DSDなんて対応してなくても24/96さえ満たしてたら普通にハイレゾ環境なんやで
超高域がどうこうとかはハイエンド以外関係ねいし
0096名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/30(金) 21:16:00.19ID:PT67isOB
>>95
24/96対応しててもDSD非対応ならDSD再生できないでしょ?
そのことがあるから私今使ってるDAC叩き割ってやろうかと思って
0097名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/30(金) 21:42:30.14ID:LOqkv5f7
DSDよりはWAVE32bit音源の方が重要じゃないの
その音源群を担いでいるランティスは
アニメ聴くには避けては通りにくい存在
来月のユーフォニアムだってきっとWAVE32bit出してくるぞ
価格は5000円行くかな?
0098名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/30(金) 22:08:13.54ID:IxeWdt6g
>>96
んなことしなくても大丈夫大丈夫
DSD音源聴いてて一番思うのは ソースによって過度に音質に差があるのはよくない ということ
DSDが良くても相対的に他の音源がしょぼく感じることへの反動がダメ
高い金出して買ったDSD音源でしょぼいとさらに萎えるしなw
そういう部分で書けた瞬間に一喜一憂するのって精神衛生上宜しくない
だからDSD対応機器持ってても俺はCDかCD音源相当のDLでしか買ってない
0099名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/30(金) 22:09:48.66ID:IxeWdt6g
逆に言えば市場を寡占するほどDSDが氾濫してる状態なら叩き割ってでも変えたほうがいいとは思うね
少数の音源だけが妙に高音質なのは無意味どころか悪影響なんだわ
01001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/12/30(金) 23:17:11.24ID:qEoN6a2P
オーディオをやっておるからには、やっぱ自室でDSDも
聞いてみたいんだよねぇ〜っ ヽ(´ω`)ノ違いが分かるかは置いといて。w
0101名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/30(金) 23:33:50.04ID:PT67isOB
ふうんそうなんだなるほどありがとう
じゃ叩き割るにもまだ早いね
DSDもいいけど自室のSEXもいいよね
興奮しすぎると頭くらくらするけど
おやすみなさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています