気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 75rpm [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/27(火) 18:15:08.15ID:U7bW8aaB気軽な話題やちょっとしたノウハウなど話し合うスレ。
入門機からハイエンド機まで機種グレードにとらわれず、
FAQ 質問・マターリ 雑談等々、和やかな話題は何でも歓迎。
もちろん、初心者も歓迎です!ヽ(・∀・)ノ
■前スレ
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 74rpm
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1472136280/
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:52:41.63ID:nLPxdZ/U0305名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:52:52.96ID:1ily8ywXあれなら内容は文句無し ただし音は古い
0306一方通行 ◆.RAMsEHKDA
2016/10/03(月) 21:02:20.75ID:e33MuMYr曲目
A面・残酷な天使のテーゼ(オリジナル) ・FLY ME TO THE MOON ・魂のルフラン ・心よ原始に戻れ(オリジナル)
B面・残酷な天使のテーゼ(2005ジャズバージョン) ・残酷な天使のテーゼ・2009バージョン
・心よ原始に戻れ(宮村優子バージョン) ・残酷な天使のテーゼ・桂ヒナギクバージョン
30cmLPレコードにおいて、余裕を持たせた収録で考えてみた
余裕をもたせると片面で22分程度になる。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 21:06:56.63ID:KpVXGPfaやっぱアイドルはシングル盤よね
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 21:08:37.53ID:HNYitTm+薬中だらけだな。それに、酒と女、そんな時代を、俺の小腸は、酒が嫌いだし、饅頭恋してる。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 21:19:36.99ID:xoSRXzbsかつてアメリカや中米でLSDやりながら曲作りしたり演奏したからこそ
名曲がたくさん生まれた
いまは、LSD時代につくられた名曲の要素を組み合わせてリミックスしたタイプの曲ばかりで、
どこかで聞いたような音楽ばかり
オリジナルの名曲が生まれない
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 21:50:22.02ID:XyhnOoCb生まれた時からBBAだったシンディ・老婆だってオルぞw
まあビリーのあのアルバムは侘び寂び好きの日本人にはいいんジャネ?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 22:01:52.85ID:K2t7ZSqkアルバム全部持ってるがやはり元気な40年代までのがいい
死にかけのサテンだけ聴いてああいうもんだと思われたくないなあ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 22:21:59.07ID:21KZZPUdいやあ素晴らしいぜぇww
ぐいぐい迫るアルトたまらん!
頑張ってついてくマイルス坊やもええねw
>>310
じゃあ「奇妙な果実」を本気で好む奴が、今の日本にどれだけいるかっつーと・・・
>>311
ますますデアゴの立場がねえww
ぜひ2ちゃんからビリーのお勧め発信してくれ!
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 22:30:27.32ID:Roly5H3Oみんな、そう思わんか?
ところでチェットは何が出るのかな?
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 22:38:26.70ID:K2t7ZSqk誤認逮捕されたけどモンクもやってない
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 22:46:21.57ID:nLPxdZ/U音楽だけで十分トランスはいれるんだよ。
古代ヨーロッパでは 神学・数学などとならんで
音楽は神と会話するための学問だったんだよ。
まぁ 全世界的に音楽は神や仏との会話ツールだが。
国家レベルの祭りから裏祭りまで。
それくら飛べるんだよ。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 23:21:26.86ID:Vk3TXVgB0317名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 23:22:21.20ID:hSw0S3ls0318名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 23:25:33.70ID:hSw0S3lsBlue Note復刻版は1800円
まあ、レコードは180g vnylではなかったが。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 23:33:13.05ID:0BXUJWum昔、友&愛つー貸しレコード屋があったな
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 00:06:15.64ID:/Axh2TCpジャズだろ、スピーカーはJBLにしろよw
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 00:10:12.69ID:XK0j46OOもはやデジタル補正が凄すぎてほとんどねつ造じゃないかとさえ思えてくることがある
そのうちプレイエルとかくぐもった音のピアノで弾いた昔のショパン曲が
現代のスタンウェイみたいなジャンジャカジャンジャガした音で復刻されても誰も指摘しなくなってしまうのかな
>>317
久保田の12インチはTIMEシャワーだろ
LP併売時代のソニー系はCD化が下手すぎると思う。もしくはカッティングの笠井鉄平が神かどちらか
もしかしたらCDからコピーした「テープの海賊版」が普及するのを恐れてCDを悪くしてたのかも?
0322アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/10/04(火) 07:15:55.19ID:o7nTLR4aジャニスやジミの前でそれ言えるくらいすげえミュージシャンなんだろ?サインしてよヽ( ̄▽ ̄)ノ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 08:31:22.00ID:3Wiu0q0M2人とも 薬で死んでるじゃん。
薬がなけりゃ もっといい曲・もっといい演奏できたかもしれないのに、
それを作り演奏しつづけるプレッシャーに負けて 薬うって(打たれて)死んだ屑だろ。
日本じゃ 尾崎豊も自分の10代の傑作をこえられなくて 悩み続けて薬に手を出して
やっぱり10代の傑作超えること出来なくて 屑になって死んでるだろ?
死ななくて 麻薬中毒のまま居続けるとどうなるか?
安全地帯・玉置浩二
チャゲ&飛鳥・飛鳥
シャネルズ ラッツアンドスター・田代マサシ
日常会話すらまともに出来ない屑が出来上がるんだよ。
音楽はもちろんマトモに出来ない。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 08:47:48.97ID:CUft//560325名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 09:18:27.72ID:3Wiu0q0M麻薬の種類・規制前規制済みなんて このさいどーでもいい 全部害悪でしかないだろ。
偉大なミュージシャンがゴミ屑・廃人・死人になる魔法の薬が麻薬なんだよ。
音楽作り上げる上でいいことはなんもない。
音楽作る上げることが出来なくなる薬なんだよ。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 09:31:04.23ID:LRp9E7jCしかしあの時代はインタビュー中でもタバコばんばん吸ってるなぁ
冒頭じゃジョンの頭にタバコの灰落としてるし
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 09:35:33.62ID:EK/bCncAああいう音楽を生み出せたかどうか・・・
クスリの力で音楽やってた訳ではなく、クスリをやらんではいられない魂のあり様の人間だから
ああいう音楽を生み出せた訳だな
それが本人にとって良かったことかどうかは弁当問題
ただ当時の音源は、アナログレコードで聴いてこそとは思う
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 10:43:47.27ID:M/L+HnfF音楽作り上げる上で自分自身を業火にさらしてるんだよ。
ある種の人にとっては音楽作り上げることに不可避なる薬なんだよ。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 12:10:17.34ID:E7u4HOUBそれからもっと注目すべき点は、本人の意思。ある音楽家がドラッグで健康を損ねたのもある種本人の意思。
人生に正解はないだろうし、その中で他人に「正しい」生き方を求めること、価値観の強制をすることは正しいことなのかな?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 12:39:49.88ID:DrhwgAQKロシアや米国の一部の州だったかでは今でも大麻が合法だし
音楽を商業に乗せてやってくって言うのはかなりのプレッシャーだそうだから
当時は酒やタバコと同じ感覚で疲労を取ろうと手を出していたのかもしれない
もともと才能が有って自由に音楽を作ってたけど商業的にやってく様になって
自由なやり方が出来なくなっていったとかだとなおさら
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 12:48:25.17ID:yLvGFMPuヒロポンが覚醒剤なんですけど
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 13:05:00.56ID:6Pt97mD60333名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 14:54:16.11ID:7t/eMx0y0334名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 16:35:55.79ID:ViHfKoy50335名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 18:32:34.30ID:E8xlP/OZ(ただし病院に通えない底辺層)
0336アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/10/04(火) 19:01:31.33ID:o7nTLR4a君の言っている事は何も生まないしどこにも辿り着きはしないと思うよ
俺はただその曲を生んだ事とその生みに苦しみや葛藤があったのだろうかと思いを馳せるだけだ
いつまでも聴き専でいな
幸せの形は人それぞれだ
薬を擁護する気は毛頭ないよ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:02:26.35ID:2/BdEHjR0338名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:08:17.58ID:EK/bCncAどちらも底なしに金がかかるが止められないwww
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:13:34.34ID:3Wiu0q0M×シャブ打ったらから偉大になれた
○素人がシャブ打って 屑のままだれにもしられず犯罪者として終る。
○ミュ-ジシャンが売れちゃって プレッシャーに負けてシャブ打った
○ミュージシャンが売れた結果 893がよってきて 寄ってたかって食い物に。その過程でシャブ付けに。
○シャブ打った結果 ミュージシャン人生終了
○シャブ打った結果 人生終了
麻薬のおかげで成功なんて ありえないから。
外人だったら 日本入国禁止になるから。
中国や東南アジアだと 死刑だし フィリピンだとその場で射殺だから。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:17:02.38ID:EK/bCncA麻薬のお陰で大金持ちなんて、外国にはザラにいますけど?
そういう国の国民が幸せがどうかは別問題
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:25:13.01ID:BsQPTywO0342名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:46:25.84ID:ZQznkCmA馬鹿らしい的はずれな例えだな
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 21:22:18.40ID:or9mH+KIレコードレンタル♪
ユー アンド アイ♪
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 21:25:57.71ID:or9mH+KI同意
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 22:08:26.98ID:3Wiu0q0Mやるなら 12インチシングル・ピクチャーレーベルな。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 22:16:15.55ID:b2GbKasxまー、ワインや葉巻の様な感じかな、無くいても良いがあれば豊かな人生になるって感じだよね
日本をはじめアジアの未熟な国の人位じゃないかな?マリファナをドラッグととらえてるのは。
世界では薬草やハーブと捉えられている人が多いよね。
年に何カ月か海外で過ごすけどライブに行くと必ずジョイントが回ってくるね
高校生からお年寄りまで楽しんでるよ
それから豆知識として世界では若者よりお年寄りの方がマリファナの利用者が多いよ
まったり、ゆっくり、ほっこり毎日を過ごしているんだよ
覚せい剤とマリファナを一緒に並べて語る人は、日本の古い教育を今だに真に受けてる人だね
厚生労働省の天下りのたわごとに洗脳されている人だ。
なのにアルコールやタバコといったハードなドラッグを24時間自動販売機で売ってる事に疑問を感じないんだよね。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 22:25:24.92ID:3Wiu0q0M日本じゃ犯罪。
2ちゃんは 便所の落書きかもしれないが、アンダーグラウンドじゃない。
犯行予告すりゃ逮捕されるし、違法行為助長はよくない。
いい加減うぜーよ 実名出して 犯罪行為正当化してみろ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 22:36:39.75ID:07rAjiQBおまいは人よりも国家が勝手に作った法律を上に置くのか?w
じゃあ阿部ちゃんが、日本も徴兵制にしておまいらもう一度アジアの土人ブッ殺して、日本の土地拡げて来い!
と法律出来たら唯々諾々と従うのか?w
イヤだねえ、いい歳こいて自分の中に善悪の基準がないヤツはwww
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 22:42:58.28ID:3Wiu0q0M大麻欲しがる奴はそこで収まらない。
違法な大麻に手を出すのに躊躇しない馬鹿が、
規制かかってない まだ違法じゃない危険ドラッグに手を出さない理由がない。
売人うぜーよ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 22:52:16.77ID:3Wiu0q0M違法で危険なものにこだわり続け 書き続けるって
思いっきり中毒性あるし 書いてる奴脳細胞壊れてるだろ。
違法なことがわかってなくなっちゃってる。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 22:53:26.18ID:MN43sa7+あきれた認識で小学生からやり直して欲しい
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 23:08:00.28ID:07rAjiQBそりゃ怪獣王子だw、いやライディーンの右手に付いてる投擲武器だww
いやいやグレート・マジンガーの胸に付いてる放熱板だwww
>>351
この体制の犬めえっw
権力者の靴でもナメてなwww
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 23:10:53.01ID:iJ2SHZUk恋チュン12インチ今日とどいた
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 23:17:56.84ID:b2GbKasxここにいる誰が法律犯してマリファナ吸えなんて言ったかね?
日本で大麻所持したら罪なの当たり前じゃ無いか。
そして今時大麻のゲートウェイ理論語る人って笑われますよ。
落ち着いて脳みそ使いなさいよ。
自分の頭で考えなさい。
03551000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
2016/10/04(火) 23:19:12.40ID:4SNpL/4s0356名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 23:21:57.05ID:b2GbKasx0357名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 23:22:46.88ID:MN43sa7+別に法律なんて変えられるんだから大麻解禁を訴えて選挙に立てばいいじゃない
それで大多数の国民が賛成すれば大麻解禁と相成りますよ
国家だの権力者だのいいますが国民世論にかなうものはいませんから
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 23:39:01.56ID:07rAjiQBじゃあ築地市場の移転は・・・
国立競技場の新築は・・・
東北の巨大堤防は・・・
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 23:59:53.35ID:M/L+HnfF【覚醒剤】気軽にドラッグの話題スレ【ヘロイン】
【医療大麻】気軽に大麻の話題スレ【ハッシッシ】
【芸術家】気軽にジャンキーの話題スレ【廃人】
【コカイン】気軽にドラッグの話題スレ【モルヒネ】
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 02:35:30.74ID:tWIOxB3R0361名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 03:30:23.45ID:oAQxplluパワーオブラブなどは、爺も姉さんもCDなどでは聴いた事があると思う。早死にが残念だ。
LPはやっぱいいな。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 04:18:35.89ID:tWIOxB3Rそのパワーオブラブはジェニファー・ラッシュやセリーヌ・ディオンがカバーしたやつだね。ってどれがオリジナルだっけ。
他にもヒューイ・ルイス&ザ・ニュースとかフランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッドとかハウンド・ドッグとかジュリーアンドマリーとかが
別々のパワーオブラブ歌ってて紛らわしいったらありゃしねーw
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 04:24:14.44ID:6AQF7A+qメーカー対応は終わっているので、DENONの定番機DP-500Mを検討中。
中古だと4.6万円くらい、新品だと6.6万円。迷う。ターンテーブルの中古って
どうよ?
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 05:09:43.54ID:wI8s5cbe本来の意味ではフォノモーターの扱いだったから
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 07:41:08.96ID:F3k5zW3p昔、NHK-FMの番組に「リクエスト・コーナー」という洋楽番組があって、時々「同名異曲大会」という回があったことを思い出します。
この番組では、盂蘭盆[うらぼん]の時期にはそのダジャレでシングルレコードのB面=裏面の曲ばかり掛ける「裏盤大会」なんてこともやっていました。
そこで採り上げられていた曲だったかどうかは覚えていませんが、パワー・オブ・ラブを含め1980年代頃の洋楽で同名異曲と言ったら有名なのはこんな感じでしょうか。
■セイリング
Rod Stewart - Sailing
https://www.youtube.com/watch?v=t0GhHy7B7PM
Christopher Cross - Sailing
https://www.youtube.com/watch?v=VMkIuKXwmlU
■9 to 5
Dolly Parton - 9 to 5
https://www.youtube.com/watch?v=LwDMFOLIHxU
Sheena Easton - 9 To 5 (Morning Train)
https://www.youtube.com/watch?v=b8hbnFqe8aw
■ジャンプ
Van Halen - Jump
https://www.youtube.com/watch?v=SwYN7mTi6HM
The Pointer Sisters - Jump (For My Love)
https://www.youtube.com/watch?v=uyTVyCp7xrw
■パワー・オブ・ラブ
Huey Lewis & The News - Power Of Love
https://www.youtube.com/watch?v=V5dYNAjoBAM
Celine Dion - The Power Of Love
https://www.youtube.com/watch?v=Y8HOfcYWZoo
「9 to 5」は1981年の2月と5月の2か月ちょっとの時間差でどちらも全米No.1を獲得。
「Jump」も1984年の2月と7月の時間差で全米No.1獲得(Van Halen)と最高No.3まで到達(Pointer Sisters)。
同じ年に同じ名前でヒットするというのが、なかなか紛らわしい。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 10:00:37.75ID:1SRAs04Uローラ・ブラニガンかあ。懐かしいなあ。早死にだったよな。
セルフコントロールのPV思い出すわ。スケキヨが出て来るエロキモいプロモ。
昔テープにダビングしてよお聴いたわ。中古LPはいつも100〜300円ぐらいで売ってたな。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 11:45:21.48ID:UzygAA1HDP-500Mならそんなに古くないんで中古でも普通に使えるんじゃないか?
自分だったら全盛期のターンテーブル買うけど当然リスクは上がる
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 16:52:48.78ID:OZgNJTTJ糞反日左翼乙
http://www.youtube.com/watch?v=ElAoXeGmj2k
http://www.youtube.com/watch?v=RntUs2gjM3g
http://www.geocities.co.jp/Bookend/9304/daitoua.htm
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 17:29:42.13ID:++zb6yzBなんか単純な故障の可能性もあるらしいぞ。
ttp://keiai1515.blog51.fc2.com/blog-entry-225.html
まあこの際、新しいの買うのもアリだと思うけどね。でもDP-500Mは
個人的にオヌヌメしない。アームの高さ調整不可だからカートリッジの
選択幅が狭い。
中古は良し悪しを見分けられる目があればOK。でも一番の難関は
アームだね。モーター類は目で見分できるけどアームは難しい…。
信用のおける店で店頭で現物を直接買うのが無難。ヲクはヤメトケ。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 18:36:48.07ID:Pr45QRcm自慢の刺青見せて!
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 19:05:22.08ID:54HtKowuほんとだー
モノラルだ
知らずに聴いてた
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 19:28:34.41ID:gIiJsYEqCD持ってるぞ。LPは無いけどw
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 20:01:24.08ID:Z6jLkl8n0374( ´▽`) ◆SAITAMAHo.
2016/10/05(水) 20:58:39.09ID:Q7VBWCZYhttp://blogs.yahoo.co.jp/saita_maho/15144646.html
リニアトラッキングアーム
http://blogs.yahoo.co.jp/saita_maho/15144666.html
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 21:15:10.03ID:PDgcFeva0376名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 21:15:36.32ID:cUmaqj7Wすまん、Shake It Paradiseだったわ
流星のサドルは一曲目
久保田のデビューアルバム
CDは処分したのになぜか、LPが出てきて聴いてみたら ミックスがすばらしすぎて感動した。
あの頃って角松敏生とかマリーンが無駄に高音質LPリリースしていい時代たったな。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 21:22:51.62ID:m1IuByxZ0378( ´▽`) ◆SAITAMAHo.
2016/10/05(水) 21:26:34.54ID:Q7VBWCZYhttp://blogs.yahoo.co.jp/saita_maho/15144639.html
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 21:36:27.56ID:rtvSvbTm0380名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 21:42:12.54ID:cUmaqj7W最初に見たときは脳天一撃たった。
音も良かった。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 21:59:37.92ID:2Ul1khW2後のやつはリニアトラッキングじゃなくてトラッキングエラーレスだな
03821000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
2016/10/05(水) 22:04:34.80ID:Pwmnwk+z0383名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 22:18:54.01ID:b8LNGYgv0384名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 07:49:25.45ID:APwYEuLr0385名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 07:57:15.04ID:MBDz6gB3どうも針先の 黒いのが落ちなくて、中古があれば買おうと思いますが
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 09:34:11.16ID:vorTu+wQ0387名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 15:02:46.11ID:mX/ASMOOアナログ沢山聴くなら、ホコリ大敵なのでまめに掃除するのと空気清浄機使用をお奨めします。
ホコリを減らすと針が減らなくなります。あっと驚くくらいに。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 20:59:39.75ID:cCu8EAif携帯レコードプレーヤー
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 22:21:08.94ID:u91V1e1hうっかりリフターレバーを上げてしまいましたがこれは良くないんでしょうか?
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 22:23:09.77ID:cCu8EAifあちゃー、そりゃもうだめだな。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 22:43:24.51ID:a1LBe6Q2リフターの形状による。大抵はアームレスト固定時はアームパイプに
リフターを上げても干渉しないように段差が抜いてある。確認してみ。
安物だったり古いモノだとそれが無いこともある…
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 23:53:32.79ID:5Bxvoqk2ファ!?
何これw
どんなアーム使ってんの?これ針圧高そう
俺は7インチが限界だな
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 00:11:15.61ID:elnGoSdJこの針は高い方は、あまり繊細でないが、
内周が歪みが目立たない。
昔、ジャケットでやはり選び、ほとんど聴かずラック行きの物。可愛い横顔とは似合わない
タクワンのDNAを感じるのが、相変わらず
空耳で、セブンティーンが鯖ティー、鯖と茶を
イメージさせられる。アメリカで田舎で聴けば
きっとよいのだろう。レコードで聴くより
アメリカ横断でカセットで聴けば、合うと思う。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 01:31:53.98ID:oD9LJ6Di密林じゃ、票が割れてるし。
俺は盤でハズレは引かなかったけど、上で指摘
されてる音割れが気に食わないので★4個かな〜。
CDに音割れあるよ♪なら、★5でw
ジャケの薄いのは、オリジナル知らないのでまあ
ペラでもいいか〜な感じですわ。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 02:22:40.87ID:UytOWpo2どの部分?
深みは無いが、聴きやすいマスタリングだと思う
悪い言い方をすれば、ちょっとCDっぽい音かな
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 09:02:31.58ID:wjLnhF1F値段からいって★5でもいいが解説だのプレーヤーの宣伝がマイナス点
これが298になったら微妙
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 12:24:04.82ID:ayedXFjIメラミンスポンジの場合、水とかクリーニング液を付けるのかな
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 13:44:36.11ID:aQLbgriQ0399名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 14:13:02.88ID:+o81RrpSただ、スポンジとかブラシで落ちきれない場合に液体を使う。
デザイナーとか印刷関係の人が仕事に使う、
印刷物の網点見る高倍率ルーペだと針先の様子が良く分かります。
ただ、像が反対に写るので使い方難しいけど。多分、伊藤屋とかに売ってます。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 14:26:16.24ID:gunr3Rsjタバコのフィルターは紙むいて中身を使うんですか?
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 15:05:56.30ID:bQJrU52bタバコ吸わないのに買う気にはならんな
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 15:09:51.75ID:UN5ZfWW80403名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 15:10:49.59ID:aQLbgriQあと ユニバーサルアームの接点の掃除にもちょうどいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています