気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 75rpm [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/27(火) 18:15:08.15ID:U7bW8aaB気軽な話題やちょっとしたノウハウなど話し合うスレ。
入門機からハイエンド機まで機種グレードにとらわれず、
FAQ 質問・マターリ 雑談等々、和やかな話題は何でも歓迎。
もちろん、初心者も歓迎です!ヽ(・∀・)ノ
■前スレ
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 74rpm
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1472136280/
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 18:46:54.89ID:umB8ZCAS1970〜80年代ではわずか
現在は1960年代レベル
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 19:09:48.61ID:CiyvEWddいいお店だったんだけどね
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 19:17:59.16ID:sUlM7x3q0254名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 19:18:32.41ID:9KNSvda20255名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 19:42:02.76ID:r7ARP1H70256名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 19:51:11.43ID:CiyvEWddテレオンかなり昔から通販やってる それに規模が違う
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 19:52:52.98ID:xMfAxuhS盤面は大丈夫だったけど、A面最後の曲で右チャンネルからノイズが出るんだが、これがデフォなの?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 19:53:39.83ID:CiyvEWddいずれにしろ、テレオンは店舗に電話一本で製品売ってたよ
02591000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
2016/10/02(日) 19:57:59.91ID:2CcXgtIX生まれて初めてジャズのレコード買ったよ。www
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 20:00:13.23ID:CiyvEWdd0261名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 20:23:35.79ID:suo7FtCx0262名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 20:29:13.58ID:oVchjiojジョー・ターナーのストライドピアノソロだったかな
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 20:36:42.92ID:j5pQRytsっていう部分はチラホラあった。
そういう録音の仕様ならそれで正解だけど
CD持ってないので俺にはわからんわあ。
2号のブルートレインなら、CDもレコも持ってるので
聴き比べできるんだけどなあ。
02641000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
2016/10/02(日) 20:45:31.37ID:2CcXgtIXちょっと音割れ?が見受けられる箇所が有った気もする。
( `Д)=3 古い録音だと、そんなもんかな?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 20:49:32.33ID:Wxi5X8CE0266名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 21:03:08.69ID:R2MQOqUe0267名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 21:26:22.62ID:BfBm2/Auそこは12インチシングルと言っておくれ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 21:44:36.99ID:GBqYKFOX0269名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 21:50:18.21ID:BfBm2/Au失礼いたしましたm(_ _)m
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 22:12:58.23ID:5LBwHTyx嫁はんにバレたら怖いし悩むわー。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 00:29:25.89ID:OY2c5nSkそれを嫁さんと観賞する
レコード買う
嫁さん喜ぶ
不思議
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 10:31:27.41ID:HNYitTm+言えばいいよ。
カメ爺は、デカいレンズをよくゴルフバッグの
仕切りをとって隠している。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 12:01:07.88ID:kdSFMgbn俺は配達可能なものまで自分で車で取りに行って
しばらくトランクに隠しておいて
嫁が買い物に出た隙に設置する
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 13:23:37.23ID:7LOAGsbJ昔販売されてた普通の方がええとか、
ジャケが小さいとか、
2000円出せば買えるよ〜とか。
Kind〜は、CD持ってないからわからんけんね・・・。
今から実家に行って、ブルートレインのLPとCD
取って来るわ。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 14:18:43.53ID:oJ/BRAVe当時の盤もジャケットああいうのだったの?
そして録画してたNHKの番組見たけど
かつての車載用プレーヤーでさえ実用に堪えない代物だったらしいのにスタティック型アームのプレーヤーで針が飛ばなかったのは凄かったけど
音を聞いてると揺れまくりだったな普通の耳の人はわからないんだろうか多分針圧は常に変化して時にかなり重針圧がかかってたりするんだろうな
あれ使ってイベントとかは無理だろう
そしてジュニアさんと同じく俺もしばらくカーペンターズはいいわ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 14:47:03.59ID:0Ky8UNpNジャズ一枚物で見開きだとうちではウォルフガング・ダウナー(独ピアニスト)リーダー作の
何枚かが見開きなんで、欧州モノだと珍しくないかも(ECM除く)。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 15:36:42.53ID:mrBX89Tm嫁に金額までばれたらタダじゃ済まん
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 15:40:24.14ID:mrBX89Tm85枚のLPのほうが遥かに容積もでかいのでまとめて置くとばれやすいな
分散すればいけるかも
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 15:44:12.23ID:9ximP7GIセックスなんか楽しいのは最初の2年ぐらいだろ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 15:49:24.84ID:oJ/BRAVeそうなんだ
ジャズ物はそういう世界なのねサンクス
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 16:07:31.43ID:miT4ienV0282名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 16:08:37.80ID:0Ky8UNpNロックは結構あるよ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 16:18:58.00ID:p55gKBfO無論再発モノはシングルになっちゃったけど。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 16:38:17.21ID:R9MG4Wcm音割れってミュートtpのフォルテシモの部分?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 17:49:51.65ID:gSebyNfA0286名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 17:55:36.38ID:GhAXC7Yaなんか、使い古したくたびれたスタンパーにおもえてきたよ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 17:56:32.03ID:MyBdB6Rtすごい音が明るくなって
今風になっている感じがする
このスレでは盤の品質自体に当たり外れはあるものの
音の評価は悪くないみたいだが
昔の盤の音を知っているじい様達の意見を聞きたいところ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 18:09:12.45ID:hB2FIkFaジジイの戯言だと思ってくれ
今回のレコード悪くないぞ
昔売っていた日本盤は盤質は良いけど小綺麗な音でつまらない
米オリジナル盤はいい音だけど低域が少し薄く少々歪みがある
10年くらい前のリマスタリング再発重量盤はバランスはいいけどつまらん音
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 18:20:06.92ID:gRp2Sa7s0290名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 18:23:37.17ID:d7gUA6Gv0291名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 18:59:42.97ID:21KZZPUdビリーホリデイとパーカーが2990円・・・
ジャズ入門者にはいいだろうけど
オーディオファイル対象は厳しいんじゃないの?特にパーカー
年末あたり尼とかオク流れたら買うかなw
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 19:30:30.21ID:KpVXGPfaLPって2800円が普通だったけど
最近じゃ厳しいてことになるのか?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 19:34:56.94ID:ZDx4wi+Cデアゴがオーディオフィル対象にしているとは思えんけどな
ジャズ入門者、もしくは最近のアナログ復活をニュースで見て
なんとなく気になっている人が対象だろ
オーディオフィル向けと思って批判している人がいたら、的外れだと思う
そんな厳しいもんじゃない 気軽に買って聴くもの
02941000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
2016/10/03(月) 19:37:18.14ID:Wehnf/zk>気軽に買って聴くもの
まあ、これが正解だよね。( ´△`)
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 19:43:28.23ID:KpVXGPfa0296名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 19:46:18.14ID:21KZZPUdニーズに対しての話よ
CDなら2000円ぐらいじゃなかったっけ?
>>293
まっこと同意
オーヲタがデアゴのパーカー聴いて
「3000円もして、なんじゃこの音は!?」にならないか心配なのよ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 19:47:38.93ID:gSebyNfAに使ってたんだろ、日本盤はさらにひ孫コピーが送られてきてスタンパー
作ってたりした。そうしないと大事なマスターテープが痛むから。
でも今はマスターテープからいきなりDSD録音してスタンパー作ることできる。
DSD録音の優秀な事は了解されてる。コピー二回中抜きした音だからいいはず。
でも昔はレコード芸術といわれてタンパー作るマスター用に特別に真空管コンプレサー
掛けたりしてたから、そういうものがなくなってすっぴんの音になってがっかり
ということもある。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 19:51:38.93ID:KpVXGPfaCDって、一般的に3200円とか3300円だったけど
02991000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
2016/10/03(月) 19:53:34.04ID:Wehnf/zk0300名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 19:54:38.48ID:KpVXGPfa訂正
CDはバラツキがあるわ
新しいほうが安くなってる
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:18:56.61ID:nLPxdZ/UCDもそれくらいだったけど CDは2割引売りが普通にあった。
そして輸入版は2000円以下だった。
ボーナストラック有・帯有・高音質の値段の高い日本版か、
音質は博打ボーナストラック無し、万引き防止デカジャケットの輸入版CDか
けっこう悩んだもんだ。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:36:47.97ID:1ily8ywX(その後のアルバムもあるが演奏がよくない)
それよりもビリー・ホリデイ自身がレコード聴いて愕然としたという
最晩年の老婆声で初心者が引いてしまわないか心配
3枚目はヘレン・メリルwithクリフォード・ブラウンあたりにすべきだった
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:48:15.42ID:21KZZPUd老婆ってああたwまだ43歳やんww
あれはあれでいいと思うけどなあ
でも最後の一行禿しく同意
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:52:41.63ID:nLPxdZ/U0305名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:52:52.96ID:1ily8ywXあれなら内容は文句無し ただし音は古い
0306一方通行 ◆.RAMsEHKDA
2016/10/03(月) 21:02:20.75ID:e33MuMYr曲目
A面・残酷な天使のテーゼ(オリジナル) ・FLY ME TO THE MOON ・魂のルフラン ・心よ原始に戻れ(オリジナル)
B面・残酷な天使のテーゼ(2005ジャズバージョン) ・残酷な天使のテーゼ・2009バージョン
・心よ原始に戻れ(宮村優子バージョン) ・残酷な天使のテーゼ・桂ヒナギクバージョン
30cmLPレコードにおいて、余裕を持たせた収録で考えてみた
余裕をもたせると片面で22分程度になる。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 21:06:56.63ID:KpVXGPfaやっぱアイドルはシングル盤よね
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 21:08:37.53ID:HNYitTm+薬中だらけだな。それに、酒と女、そんな時代を、俺の小腸は、酒が嫌いだし、饅頭恋してる。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 21:19:36.99ID:xoSRXzbsかつてアメリカや中米でLSDやりながら曲作りしたり演奏したからこそ
名曲がたくさん生まれた
いまは、LSD時代につくられた名曲の要素を組み合わせてリミックスしたタイプの曲ばかりで、
どこかで聞いたような音楽ばかり
オリジナルの名曲が生まれない
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 21:50:22.02ID:XyhnOoCb生まれた時からBBAだったシンディ・老婆だってオルぞw
まあビリーのあのアルバムは侘び寂び好きの日本人にはいいんジャネ?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 22:01:52.85ID:K2t7ZSqkアルバム全部持ってるがやはり元気な40年代までのがいい
死にかけのサテンだけ聴いてああいうもんだと思われたくないなあ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 22:21:59.07ID:21KZZPUdいやあ素晴らしいぜぇww
ぐいぐい迫るアルトたまらん!
頑張ってついてくマイルス坊やもええねw
>>310
じゃあ「奇妙な果実」を本気で好む奴が、今の日本にどれだけいるかっつーと・・・
>>311
ますますデアゴの立場がねえww
ぜひ2ちゃんからビリーのお勧め発信してくれ!
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 22:30:27.32ID:Roly5H3Oみんな、そう思わんか?
ところでチェットは何が出るのかな?
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 22:38:26.70ID:K2t7ZSqk誤認逮捕されたけどモンクもやってない
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 22:46:21.57ID:nLPxdZ/U音楽だけで十分トランスはいれるんだよ。
古代ヨーロッパでは 神学・数学などとならんで
音楽は神と会話するための学問だったんだよ。
まぁ 全世界的に音楽は神や仏との会話ツールだが。
国家レベルの祭りから裏祭りまで。
それくら飛べるんだよ。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 23:21:26.86ID:Vk3TXVgB0317名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 23:22:21.20ID:hSw0S3ls0318名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 23:25:33.70ID:hSw0S3lsBlue Note復刻版は1800円
まあ、レコードは180g vnylではなかったが。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 23:33:13.05ID:0BXUJWum昔、友&愛つー貸しレコード屋があったな
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 00:06:15.64ID:/Axh2TCpジャズだろ、スピーカーはJBLにしろよw
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 00:10:12.69ID:XK0j46OOもはやデジタル補正が凄すぎてほとんどねつ造じゃないかとさえ思えてくることがある
そのうちプレイエルとかくぐもった音のピアノで弾いた昔のショパン曲が
現代のスタンウェイみたいなジャンジャカジャンジャガした音で復刻されても誰も指摘しなくなってしまうのかな
>>317
久保田の12インチはTIMEシャワーだろ
LP併売時代のソニー系はCD化が下手すぎると思う。もしくはカッティングの笠井鉄平が神かどちらか
もしかしたらCDからコピーした「テープの海賊版」が普及するのを恐れてCDを悪くしてたのかも?
0322アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/10/04(火) 07:15:55.19ID:o7nTLR4aジャニスやジミの前でそれ言えるくらいすげえミュージシャンなんだろ?サインしてよヽ( ̄▽ ̄)ノ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 08:31:22.00ID:3Wiu0q0M2人とも 薬で死んでるじゃん。
薬がなけりゃ もっといい曲・もっといい演奏できたかもしれないのに、
それを作り演奏しつづけるプレッシャーに負けて 薬うって(打たれて)死んだ屑だろ。
日本じゃ 尾崎豊も自分の10代の傑作をこえられなくて 悩み続けて薬に手を出して
やっぱり10代の傑作超えること出来なくて 屑になって死んでるだろ?
死ななくて 麻薬中毒のまま居続けるとどうなるか?
安全地帯・玉置浩二
チャゲ&飛鳥・飛鳥
シャネルズ ラッツアンドスター・田代マサシ
日常会話すらまともに出来ない屑が出来上がるんだよ。
音楽はもちろんマトモに出来ない。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 08:47:48.97ID:CUft//560325名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 09:18:27.72ID:3Wiu0q0M麻薬の種類・規制前規制済みなんて このさいどーでもいい 全部害悪でしかないだろ。
偉大なミュージシャンがゴミ屑・廃人・死人になる魔法の薬が麻薬なんだよ。
音楽作り上げる上でいいことはなんもない。
音楽作る上げることが出来なくなる薬なんだよ。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 09:31:04.23ID:LRp9E7jCしかしあの時代はインタビュー中でもタバコばんばん吸ってるなぁ
冒頭じゃジョンの頭にタバコの灰落としてるし
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 09:35:33.62ID:EK/bCncAああいう音楽を生み出せたかどうか・・・
クスリの力で音楽やってた訳ではなく、クスリをやらんではいられない魂のあり様の人間だから
ああいう音楽を生み出せた訳だな
それが本人にとって良かったことかどうかは弁当問題
ただ当時の音源は、アナログレコードで聴いてこそとは思う
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 10:43:47.27ID:M/L+HnfF音楽作り上げる上で自分自身を業火にさらしてるんだよ。
ある種の人にとっては音楽作り上げることに不可避なる薬なんだよ。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 12:10:17.34ID:E7u4HOUBそれからもっと注目すべき点は、本人の意思。ある音楽家がドラッグで健康を損ねたのもある種本人の意思。
人生に正解はないだろうし、その中で他人に「正しい」生き方を求めること、価値観の強制をすることは正しいことなのかな?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 12:39:49.88ID:DrhwgAQKロシアや米国の一部の州だったかでは今でも大麻が合法だし
音楽を商業に乗せてやってくって言うのはかなりのプレッシャーだそうだから
当時は酒やタバコと同じ感覚で疲労を取ろうと手を出していたのかもしれない
もともと才能が有って自由に音楽を作ってたけど商業的にやってく様になって
自由なやり方が出来なくなっていったとかだとなおさら
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 12:48:25.17ID:yLvGFMPuヒロポンが覚醒剤なんですけど
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 13:05:00.56ID:6Pt97mD60333名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 14:54:16.11ID:7t/eMx0y0334名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 16:35:55.79ID:ViHfKoy50335名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 18:32:34.30ID:E8xlP/OZ(ただし病院に通えない底辺層)
0336アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/10/04(火) 19:01:31.33ID:o7nTLR4a君の言っている事は何も生まないしどこにも辿り着きはしないと思うよ
俺はただその曲を生んだ事とその生みに苦しみや葛藤があったのだろうかと思いを馳せるだけだ
いつまでも聴き専でいな
幸せの形は人それぞれだ
薬を擁護する気は毛頭ないよ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:02:26.35ID:2/BdEHjR0338名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:08:17.58ID:EK/bCncAどちらも底なしに金がかかるが止められないwww
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:13:34.34ID:3Wiu0q0M×シャブ打ったらから偉大になれた
○素人がシャブ打って 屑のままだれにもしられず犯罪者として終る。
○ミュ-ジシャンが売れちゃって プレッシャーに負けてシャブ打った
○ミュージシャンが売れた結果 893がよってきて 寄ってたかって食い物に。その過程でシャブ付けに。
○シャブ打った結果 ミュージシャン人生終了
○シャブ打った結果 人生終了
麻薬のおかげで成功なんて ありえないから。
外人だったら 日本入国禁止になるから。
中国や東南アジアだと 死刑だし フィリピンだとその場で射殺だから。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:17:02.38ID:EK/bCncA麻薬のお陰で大金持ちなんて、外国にはザラにいますけど?
そういう国の国民が幸せがどうかは別問題
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:25:13.01ID:BsQPTywO0342名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:46:25.84ID:ZQznkCmA馬鹿らしい的はずれな例えだな
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 21:22:18.40ID:or9mH+KIレコードレンタル♪
ユー アンド アイ♪
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 21:25:57.71ID:or9mH+KI同意
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 22:08:26.98ID:3Wiu0q0Mやるなら 12インチシングル・ピクチャーレーベルな。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 22:16:15.55ID:b2GbKasxまー、ワインや葉巻の様な感じかな、無くいても良いがあれば豊かな人生になるって感じだよね
日本をはじめアジアの未熟な国の人位じゃないかな?マリファナをドラッグととらえてるのは。
世界では薬草やハーブと捉えられている人が多いよね。
年に何カ月か海外で過ごすけどライブに行くと必ずジョイントが回ってくるね
高校生からお年寄りまで楽しんでるよ
それから豆知識として世界では若者よりお年寄りの方がマリファナの利用者が多いよ
まったり、ゆっくり、ほっこり毎日を過ごしているんだよ
覚せい剤とマリファナを一緒に並べて語る人は、日本の古い教育を今だに真に受けてる人だね
厚生労働省の天下りのたわごとに洗脳されている人だ。
なのにアルコールやタバコといったハードなドラッグを24時間自動販売機で売ってる事に疑問を感じないんだよね。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 22:25:24.92ID:3Wiu0q0M日本じゃ犯罪。
2ちゃんは 便所の落書きかもしれないが、アンダーグラウンドじゃない。
犯行予告すりゃ逮捕されるし、違法行為助長はよくない。
いい加減うぜーよ 実名出して 犯罪行為正当化してみろ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 22:36:39.75ID:07rAjiQBおまいは人よりも国家が勝手に作った法律を上に置くのか?w
じゃあ阿部ちゃんが、日本も徴兵制にしておまいらもう一度アジアの土人ブッ殺して、日本の土地拡げて来い!
と法律出来たら唯々諾々と従うのか?w
イヤだねえ、いい歳こいて自分の中に善悪の基準がないヤツはwww
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 22:42:58.28ID:3Wiu0q0M大麻欲しがる奴はそこで収まらない。
違法な大麻に手を出すのに躊躇しない馬鹿が、
規制かかってない まだ違法じゃない危険ドラッグに手を出さない理由がない。
売人うぜーよ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 22:52:16.77ID:3Wiu0q0M違法で危険なものにこだわり続け 書き続けるって
思いっきり中毒性あるし 書いてる奴脳細胞壊れてるだろ。
違法なことがわかってなくなっちゃってる。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 22:53:26.18ID:MN43sa7+あきれた認識で小学生からやり直して欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています