8172.Re: 自作バイノーラルマイク
名前:猫場カメラマン 日付:2016年9月25日(日) 6時30分
リッツ線だからエナメル線の超極細なヤツだ
半田は乗らないけどユニットを半田付けしてた部分は大丈夫だよ

エナメル被覆を剥がすには、半田ゴテに半田をタップリ付け
コテ先から雫が落ちそうな状態にして線を半田の中に挿す
すると数秒で被覆が燃え半田ヌレの状態になるよ

コレで録ったのが一昨日うpした公園の音だよ

http://fast-uploader.com/file/7030193620274/ Mozilla/5.0 (X11; Linux

8173.Re: 自作バイノーラルマイク
名前:お千@管理人 日付:2016年9月25日(日) 9時37分
子供の声と野外楽器の左右の広がりがなかなかリアルだね。
バイノーラルマイク以外の機材は何を使ってるの?


ねこさんの自作バイノーラルマイクの録音。
画像板に投稿してもらった記事と音データ。
お手軽マイクでも結構雰囲気が出てるから、みんなも聞いて味噌。