【デノン】フルデジタルアンプ PMA-50 #12【DDFA】 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3b5d-+Lqe)
2016/08/05(金) 19:15:30.13ID:SBXQ9Zu00上位機種のDRA-100の話題もこちらで。
〜デノンが送る最新のデジタルプリメインアンプ〜
〜アナログをも凌ぐ特性をフルデジタルで実現したDDFAテクノロジー(CSR社)を採用〜
・各種デジタルフォーマットに対応
・置き方も選べるコンパクトなボディ
・PCオーディオ、デスクトップオーディオからピュア指向までこなす潜在力
外観
http://audio-sp.com/web/wp-content/uploads/2014/12/pma50sp.jpg
http://audio-sp.com/web/wp-content/uploads/2014/12/pma50sp-2.jpg
■公式 製品情報
http://www.denon.jp/jp/product/hificomponents/amplifiers/pma50
■公式 ブログ:PMA-50開発者インタビュー、比較
http://pr.denon.com/jp/Denon/Lists/Posts/Post.aspx?ID=343
http://pr.denon.com/jp/Denon/Lists/Posts/Post.aspx?ID=344
http://pr.denon.com/jp/Denon/Lists/Posts/Post.aspx?ID=361
■前スレ
【デノン】 フルデジタルアンプ PMA-50 #7 【DDFA】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1440634643/
【デノン】 フルデジタルアンプ PMA-50 #8 【DDFA】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1443967206/
【デノン】 フルデジタルアンプ PMA-50 #9 【DDFA】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1447862003/
【デノン】 フルデジタルアンプ PMA-50 #10 【DDFA】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1452739841/
【デノン】 フルデジタルアンプ PMA-50 #11 【DDFA】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1458655461/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33d7-Ge6v)
2017/02/08(水) 17:19:43.58ID:9wHv+fxf00874名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-+crt)
2017/02/08(水) 17:48:08.63ID:uqQ4TgJjaぜひステップアップして、Ncoreとの比較レビューおなしゃす!
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM52-HZJ4)
2017/02/09(木) 19:10:31.16ID:yVAH1noOMDAC兼ボリュームも10万円位の買いたいから、
早くても買うの年末位になるで?w
覚えとったら書くわ
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93dc-3CwI)
2017/02/12(日) 17:40:31.79ID:houKO4PL00877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93dc-3CwI)
2017/02/13(月) 20:32:13.53ID:fwoAFXKH00878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc6-RkRN)
2017/02/13(月) 20:36:56.10ID:69teAKte0座して待つのみさ・・・
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e6-iJ4V)
2017/02/13(月) 22:33:59.14ID:Ne+tvZfo0アナログで良いなら真空管アンプで言い訳で
どちらにせよ何十万円も出して買うようなもんでもないか
技術的価格的にこなれてきたら考える
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM62-TGV5)
2017/02/13(月) 23:13:13.19ID:oJj0ept9MDRA100の方がずっとコスパいい。
今や6万5000円で買える。
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc6-RkRN)
2017/02/13(月) 23:17:36.00ID:69teAKte00882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb9-S0So)
2017/02/13(月) 23:18:29.57ID:PgF6om4w0DRA-100はUSB入力がない
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d333-hfOO)
2017/02/13(月) 23:53:40.40ID:O1C585ea00884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3206-cGUq)
2017/02/14(火) 00:09:16.72ID:0W5JJLpW00885名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM62-TGV5)
2017/02/14(火) 01:15:28.97ID:n+Suh4AyMこういうこと言う奴はだいたい無職w
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc6-Ax3n)
2017/02/14(火) 02:37:47.21ID:pBUVJHYd00887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd7-E76/)
2017/02/14(火) 10:12:16.07ID:bU8Ilh4g00888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26b0-cGUq)
2017/02/14(火) 10:16:20.11ID:unC1JpEy00889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26b0-ihKg)
2017/02/14(火) 10:28:15.44ID:S89AgpR10つまり>>883の年収は…
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd7-E76/)
2017/02/14(火) 10:35:30.03ID:bU8Ilh4g0つまり>>885の職業は…
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26b0-cGUq)
2017/02/14(火) 10:54:31.34ID:unC1JpEy0お前バカだろ
年収はピンきりだが
無職有職は0か1だぞ
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93dc-3CwI)
2017/02/14(火) 13:06:39.97ID:IqVu2gaQ0ベンツのCMだったかな。
オーディオは投資にならない。せいぜい、リラックスできる、という程度。なら、安い方が良いよな。
現実にはお金使うことじたいに満足感を感じる人のお陰で業界が潤うんだろうけど。
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd7-E76/)
2017/02/14(火) 13:21:16.70ID:bU8Ilh4g0馬鹿はお前だ職業こそピンきりだタコ
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26b0-cGUq)
2017/02/14(火) 14:45:07.16ID:unC1JpEy0やっぱりお前はバカだな
業種の話なら「無職だろ」とは言わずに「草むしりのバイトだろ」となる
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f5-CIv3)
2017/02/15(水) 10:54:23.53ID:GAtNYv/a0USBがなくて、クソでかくなる。デスクトップで使う俺にその選択はまったくない。
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93dc-3CwI)
2017/02/15(水) 14:45:11.10ID:h01YdiEX0DRA-100は、PCから使うならUSB-DDC経由で同軸でつなぐのがいいかな。装置が一つ増えるけど。
ワイヤレス接続も使いやすいのがあるかもね。自分はあんまり信用していないんだけど、食わず嫌いかも。
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd7-CIv3)
2017/02/15(水) 16:33:52.95ID:pQxegbV000898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93dc-3CwI)
2017/02/15(水) 19:14:08.42ID:h01YdiEX0素敵
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc0-CIv3)
2017/02/15(水) 19:56:36.39ID:PnL+1y1x0使い勝手も考慮すると、同一ランクだろ
音も低音が気持ち強調される程度で大差なし
繋ぐスピーカーにもよるけど
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-V6L7)
2017/02/16(木) 12:31:47.38ID:mZa430hNM今更アナアンのゆるい低音には戻れんが、
NcoreのソレはDDFAを上回るらしいんで
まあ買う前にマランツのPM-10辺りで
出音を確認してからかな
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3a-G6d0)
2017/02/17(金) 11:00:24.04ID:3oEUh1Do0実家はカルト新興宗教でしょ「かむながら」 以前は啓発セミナーもやってた
胡散臭い連中でもこいつら創価でもあるんだよな
北川が買収した八ヶ岳の神社 八ヶ岳=8=∞って意味らしい
オカルト界隈では維持費凄いだろうね
神奈川の神社と会わせて10数億円で買収したって話
だから高島は必死に働かないとセレブ生活維持出来って話しじゃん
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd1-Aztl)
2017/02/19(日) 08:39:41.08ID:Hbpnd5mD0だから液晶が表示されないだけなのに基盤交換なのね…
http://i.imgur.com/Ip9NfdA.jpg
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b1d-XQTV)
2017/02/19(日) 09:26:46.97ID:jWb07IHj00904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd1-Aztl)
2017/02/19(日) 09:40:59.72ID:Hbpnd5mD0左下の赤い部品の上の白いモコモコしたやつ。
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df52-//k8)
2017/02/19(日) 10:26:40.59ID:N2CTyhtI0漏れるにしても防爆弁からじゃ
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd1-Aztl)
2017/02/19(日) 10:36:41.09ID:Hbpnd5mD0詳しいことが分からないから回答できなくて申し訳ない。
ただコンデンサーからこう言うのが出てるのって見たことがなかったから
これが原因かと思ったんだ。
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb9-ZqoB)
2017/02/19(日) 10:41:57.74ID:CDPJL/E700908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-K3GY)
2017/02/19(日) 13:48:17.00ID:9cvclP8F0http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1422988961
646:
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/19(日) 08:52:16.87 ID:7iBG6Qgv
DACなしで安く上げると音はそれなり
PMA-50が中華以下の音だからまだまだ厳しいだろうね
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe6-V6L7)
2017/02/19(日) 14:30:07.61ID:81OoV0u+0どうしてほしいの?
僕ちゃん言ってごらん
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb0-eq+O)
2017/02/19(日) 16:58:04.85ID:EnOWq0rD0自分の発言に「言われてますよ」はおかしいだろ
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b4a-eq+O)
2017/02/21(火) 21:36:10.24ID:N+8riSRR0ただのホットボンド
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd1-Aztl)
2017/02/21(火) 21:53:12.07ID:R7tp0W/G0そっかー!
じゃあこれが原因じゃないんだね。
送られてきた基盤の中で何が原因だったんだろう………
素人目じゃ分からないんだけど、わかる方いらっしゃるかな?
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-36q6)
2017/02/23(木) 10:12:46.72ID:VdW0KYtLdわかったところでどうすんの?
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ee6-cxR8)
2017/02/23(木) 10:43:35.78ID:daF3rk/w00915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a06-8lb6)
2017/02/23(木) 22:57:08.98ID:mx1KuIzt00916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-aiql)
2017/02/26(日) 15:16:25.91ID:aLTUIIWr0たぶん、「すっきり」だと思う。
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe1-JWrO)
2017/02/28(火) 22:13:44.36ID:JcBIsyXa0DRA-100に合う小型のSACDプレーヤーを教えてください。
宜しくお願いします。
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a06-8lb6)
2017/02/28(火) 22:23:31.28ID:ZWNkTXZg00919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe1-JWrO)
2017/02/28(火) 23:16:07.98ID:JcBIsyXa00920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe1-JWrO)
2017/03/01(水) 00:00:37.75ID:0BGzZzxV0https://teac.jp/jp/product/pd-501hr-sp/top
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-FR4p)
2017/03/01(水) 09:14:58.61ID:BvOJlhBBdさらにRDA-100でアナログ受しても意味ないし、ユニバーサルプレイヤーだと同軸出力に制限掛かってるしとハードル高め。
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMfa-moPN)
2017/03/01(水) 10:49:14.11ID:i5tTuQ9mM0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp23-LqKA)
2017/03/01(水) 11:41:52.88ID:rNlDyu0lpPD-70で良いんじゃない。同軸接続で
将来的にDRA-100からアンプ買い替えて、アナログ入力にそこそこ良いライン出力を入れるならSA8005
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp23-LqKA)
2017/03/01(水) 13:20:54.87ID:rNlDyu0lp0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b9-LqKA)
2017/03/01(水) 14:54:53.65ID:vk9tO9+900926名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMfa-moPN)
2017/03/01(水) 15:38:04.66ID:g5mK+1MkMHDMIや同軸でデジタル出力はあるぞ。フルで出せるのはHDMIだけだが。
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d7-d4M5)
2017/03/01(水) 15:48:36.95ID:Un3aC/lA0Cambridge Audio CXUとか?w
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-de9b)
2017/03/01(水) 19:10:03.40ID:Z7Uz8endMPCMに変換はDSDの意味が全く無くなるからな
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6adc-8lb6)
2017/03/01(水) 21:39:56.44ID:kS5YRTB00してあったからSACDのリッピングが出来るけど、普通は
そういう抜け道も無いしなぁ。
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb0-qCCQ)
2017/03/01(水) 21:46:25.45ID:06dSw0MJ0まだZENSORの方が気持ちよく聞こえる
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a3a-aiql)
2017/03/01(水) 22:29:27.89ID:uTrMaDJ+0http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1047155.html
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eb0-qCCQ)
2017/03/01(水) 22:50:19.81ID:Ydiss4yT00933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc6-O1Hn)
2017/03/01(水) 23:09:12.92ID:p4vRvoZ80秋淀でZensor1と組み合わせて置いていたのは単なる偶然では無かったということかね
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 069d-qCCQ)
2017/03/01(水) 23:10:22.13ID:O/8EAopR0マジかよ…
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp23-LqKA)
2017/03/01(水) 23:34:08.43ID:0fWXVq64pあそこのセンソール1とPMA-50は地味に良い音してる
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe1-j1wJ)
2017/03/02(木) 00:59:05.99ID:VT4bKLdh0とても評判の良いと言うスタジオモニターのパイオニアRM-05or07と
どちらに繋げれば幸せになれるでしょうか?
しっかりした定位の精緻ででカチッとした音が好きなんですが・・・。
聞くのはロック、クラシック(交響楽多し)なんですが。
それぞれの比較・メリット・デメット・を教えて頂ければ幸いです。
ちなみに、相当手のこんだオーディオPCを作成する中ですので
質の良いケーブル&電源は使おうと考えています。
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db1d-pIxw)
2017/03/07(火) 21:31:40.78ID:ylZ3aehq0好みなんだけどさこのレベルは結局・・・
ところが驚いたんだがYJHiFiのSTA326は透明感クリアさ音の密度もダイナミックレンジも完全PMA-50凌駕してる
ついにここまできたかという高音質っぷりに鳥肌もの、是非ご賞味あれ
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5d-RJLO)
2017/03/07(火) 22:11:17.16ID:/daEMJ0R0しかも不自然にageてるし。
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b1d-AOkN)
2017/03/07(火) 22:59:09.83ID:BUBbb3/O03流ゴミメーカーNFJとか突然大音量不具合のToppingとかが使ってるよ
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f52-TgS+)
2017/03/07(火) 23:59:36.49ID:RAlOEElu00941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-qGbM)
2017/03/08(水) 07:46:44.70ID:MpId6M9bM0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbdc-T7IB)
2017/03/08(水) 15:41:12.04ID:Ei5JtZ+000943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df45-BJNc)
2017/03/08(水) 16:20:02.78ID:eRYhWlje00944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bd7-NqFr)
2017/03/08(水) 16:29:41.60ID:7C3bsjGE00945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb0-BJNc)
2017/03/08(水) 16:41:41.05ID:rjV9DHf80電源スイッチ横の赤色LEDが点灯して操作受け付けなくなった
コンセント抜差しで無事復旧した
PMA-50が駆動力足りないとか言ってた人いたけど
30cmウーファーをこれだけ動かせるんだから十分過ぎるにも程がある感じ
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e6-qb+g)
2017/03/09(木) 09:13:48.24ID:We1TWZxt00947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e6-qb+g)
2017/03/09(木) 09:16:24.94ID:We1TWZxt0大音量になる不具合報告がゼロですか?
少ないとかじゃなくて完全にゼロ
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92f5-csvI)
2017/03/09(木) 09:17:46.32ID:65D6fM6T0まぁ、金がだせるならいいんじゃないか。
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e6-qb+g)
2017/03/09(木) 09:25:21.31ID:We1TWZxt0解像度の高いの欲しくなってきたわ
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb9-Q5Xi)
2017/03/09(木) 09:54:39.12ID:ONpnLPp50年を取ってからオーディオに金掛ける人って、
若い頃の聴力で聴いた音楽の記憶が忘れられない人なんだろうなと思う
センサーである耳自体が壊れてるので、機材で音質追求してもその音は脳に届かない
それでもなんとかしたいって思いは当然あるだろうし、それは誰からも非難されることじゃない
自分もいつか年取るわけだし
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6b0-cNMM)
2017/03/09(木) 10:13:46.64ID:WQopULSU00952名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2b-mNgm)
2017/03/09(木) 12:21:43.77ID:DdMrjPzuM低音が全然出ないみたいな書き込みは只のネガキャンだからね
実際は20Hz突っ込むと30cmウーファーでも地震が起こってるよ
アナアンとは比較にならない締まった音でね
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha2-K8Mp)
2017/03/09(木) 12:47:46.55ID:xXJU3AYLH0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 723a-Gk/B)
2017/03/09(木) 19:29:58.17ID:0EKdQJHx0自分は18Kまでしか聞こえなかったけどw
周波数特性は、CD規格のの20KHZいいと思ったし。
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e43-aizu)
2017/03/10(金) 00:35:45.53ID:NgkHROWx00956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6b0-aizu)
2017/03/10(金) 00:49:56.18ID:IIz3hWq600957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa2-cDKs)
2017/03/10(金) 11:59:26.04ID:jvgwtcdvMそれがPMA-50
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbd7-csvI)
2017/03/10(金) 12:59:50.68ID:zvSiYM8S0社員でもないのに分かるわけがない。電話なりで聞いてみれば?
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb9-Q5Xi)
2017/03/11(土) 09:06:32.84ID:oz7jvNzt0想像以上に耳が衰えとった
何聴いても平板に聞こえるのはエンコとかアンプとかそれ以前の問題だわ
俺の音楽ライフは終了しました
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb9-Q5Xi)
2017/03/11(土) 09:12:53.73ID:oz7jvNzt00961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2dc-5wmA)
2017/03/11(土) 10:49:01.87ID:XpPXX2EO0視覚も感度は衰えるはずだが「最近映画見ても」とか思わないだろ
楽しみ方が変わるということで
俺は子供達が「うるさーい!」と騒ぐので何かと思ったら
ネズミ避けの高音発生機だったことがある
大人には全く聴こえない
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6b0-2hGO)
2017/03/11(土) 10:49:36.88ID:sbvvdsz10聴力「検査」でしょ?
検査の時って極小の音でしか検査しないから「このボリュームだと聞き取れない」って事と思うよ
逆に言えば聴こえづらい音域でもボリューム上がると聞こえる訳だからイコライジングで自分が楽しめる音作りをしたらいいんだよ
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6b0-cNMM)
2017/03/11(土) 11:08:22.46ID:IPxpHZtE0どんなに年取ってもシンバルを叩いても音がしないようには成らないだろ
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e6-qb+g)
2017/03/11(土) 12:30:11.57ID:RYIxxET700965名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saca-7UNQ)
2017/03/11(土) 15:18:39.87ID:FcZF5f+qa0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb9-Q5Xi)
2017/03/11(土) 15:49:09.58ID:oz7jvNzt010k以降カットアウト、あと何年後かには8k以降カットアウト、そんな風に音が失われてくわけだよ
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2b-mNgm)
2017/03/11(土) 19:03:54.89ID:j/xhD8bvMあんなに五月蝿かったブラウン管TVのキーン音は、もう聞こえないんだな・・・
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 723a-Gk/B)
2017/03/11(土) 21:59:40.84ID:cUw5T3tL00969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3dc-jJqA)
2017/03/11(土) 22:06:09.63ID:QcTFZ7Kb0じじい耳には問題無い、ということ?
0970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6b0-2hGO)
2017/03/11(土) 22:11:02.10ID:sbvvdsz10ネガキャンに踊らされず自分の耳で確かめろ
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa2-cDKs)
2017/03/12(日) 05:08:33.97ID:5g3YpWOeMそういう事だ
安物デジアンは特に高音が壊滅的だ
まあ最低でもこないだMarantzが出した60万のデジアンじゃなきゃ話にならん
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 723a-Gk/B)
2017/03/12(日) 13:15:59.44ID:DesQ9LIT0レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。