それを言えば、リファレンスデザイン通り作ったアンプの回路なんて、動作するギリギリならセット数分の一にもならないんじゃないの。
中華デジアンでも似たり寄ったりで。
デジアンはノウハウがチップに集約されてしまっているから、アナログよりもはっきりしやすいだろうけど。
オーディオメーカーがデジアンを敬遠する理由が、まさにそこだろうけどさ。