【デノン】フルデジタルアンプ PMA-50 #12【DDFA】 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3b5d-+Lqe)
2016/08/05(金) 19:15:30.13ID:SBXQ9Zu00上位機種のDRA-100の話題もこちらで。
〜デノンが送る最新のデジタルプリメインアンプ〜
〜アナログをも凌ぐ特性をフルデジタルで実現したDDFAテクノロジー(CSR社)を採用〜
・各種デジタルフォーマットに対応
・置き方も選べるコンパクトなボディ
・PCオーディオ、デスクトップオーディオからピュア指向までこなす潜在力
外観
http://audio-sp.com/web/wp-content/uploads/2014/12/pma50sp.jpg
http://audio-sp.com/web/wp-content/uploads/2014/12/pma50sp-2.jpg
■公式 製品情報
http://www.denon.jp/jp/product/hificomponents/amplifiers/pma50
■公式 ブログ:PMA-50開発者インタビュー、比較
http://pr.denon.com/jp/Denon/Lists/Posts/Post.aspx?ID=343
http://pr.denon.com/jp/Denon/Lists/Posts/Post.aspx?ID=344
http://pr.denon.com/jp/Denon/Lists/Posts/Post.aspx?ID=361
■前スレ
【デノン】 フルデジタルアンプ PMA-50 #7 【DDFA】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1440634643/
【デノン】 フルデジタルアンプ PMA-50 #8 【DDFA】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1443967206/
【デノン】 フルデジタルアンプ PMA-50 #9 【DDFA】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1447862003/
【デノン】 フルデジタルアンプ PMA-50 #10 【DDFA】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1452739841/
【デノン】 フルデジタルアンプ PMA-50 #11 【DDFA】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1458655461/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a5a-j5YW)
2017/01/30(月) 16:17:01.00ID:rcRr6n/s0スレチ失礼
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-9KLP)
2017/01/31(火) 00:09:09.34ID:4HKKqp9Jdボッタクリも良いとこ。TPA3116なんて完成品のアンプ基板が数百円。
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdc-BAqL)
2017/01/31(火) 12:38:53.91ID:kLSS4eIN0中華デジアンでも似たり寄ったりで。
デジアンはノウハウがチップに集約されてしまっているから、アナログよりもはっきりしやすいだろうけど。
オーディオメーカーがデジアンを敬遠する理由が、まさにそこだろうけどさ。
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-9KLP)
2017/01/31(火) 15:17:32.37ID:4HKKqp9Jdだとしても、5万弱の市価に見合った物量や機能に思えないが。
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a45-AZYz)
2017/01/31(火) 15:28:05.94ID:0U0nv8xU00819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdc-BAqL)
2017/01/31(火) 19:29:52.60ID:kLSS4eIN0ガレージメーカーのは、そんなもんだろうね。
ただ、PMA-50が神機に見えてくることは確かな値付けとはいえるな。
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea06-2PlA)
2017/01/31(火) 20:19:45.03ID:rGu/f2h00マトモなメーカで他にあればそっちにするよ。
教えてくれ。
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea06-2PlA)
2017/01/31(火) 20:20:27.83ID:rGu/f2h00ごめん、すれ違いの機種の話か
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-9KLP)
2017/02/01(水) 15:27:16.62ID:sXLB6KNNd中身を堂々と晒してるが、中華デジアンや雑誌のオマケのレベル。
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ee6-R94c)
2017/02/01(水) 19:14:52.79ID:3vZqxCkr0PMA-50とセンソール3のときはオーディオ始めたばかりでセッティングなどがダメダメだったんだろうな〜。改めてセッティングの重要性を思い知らされた
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-y5A3)
2017/02/01(水) 19:46:09.15ID:6yMS47oE00825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a45-AZYz)
2017/02/01(水) 22:08:02.84ID:GBwS1wHV0光のほうがちょっと聞きやすいかも。トゲトゲしない
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa06-AZYz)
2017/02/01(水) 22:43:02.34ID:7/CWMoA100827名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1a-2lnc)
2017/02/01(水) 23:13:32.50ID:ZkdtJ4TCH0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb9-2PlA)
2017/02/01(水) 23:14:03.94ID:Mm9SLpn700829名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1a-2lnc)
2017/02/01(水) 23:23:45.68ID:ZkdtJ4TCHそれいったのはテクニクスのアンプ設計者
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb0-0MWP)
2017/02/02(木) 00:27:50.30ID:44cvj2zl00831名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-4SR0)
2017/02/02(木) 00:46:50.76ID:pDOpOIUdd0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c6-iBHA)
2017/02/02(木) 00:53:12.50ID:zYVcJ0da0だからこその>>302
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-oUAv)
2017/02/02(木) 08:04:06.85ID:OtRQAbk8dPMA-50はUSBアイソレータ搭載が売りの1つだけどね。
手持ちの音源がPCMだけだから光しか使ってないけど。
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32e-TkW6)
2017/02/02(木) 09:01:19.77ID:mS30GPvo0PCのUSBに挿すだけで高音質に? パイオニア「DRESSING」の仕組みを聞いた
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1040282.html
野尻:これはUSB端子のBUS(+5V)とGND間の電源波形を測定したもので、横軸が時間、縦軸が電圧です。
もともと、かなり揺れていた電圧が安定しているのが見て分かると思います。
やはり電圧の変動は音質に悪影響を及ぼしますので、それを安定化させることで、音質を向上させる効果があります。
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-oUAv)
2017/02/02(木) 10:38:11.54ID:OtRQAbk8dいや、いらんし
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c6-aKNe)
2017/02/02(木) 11:47:35.89ID:mJX8/ANt0これこそ真のボッタクリ
大手がやってるんだから目も当てられない
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe6-I3jr)
2017/02/02(木) 12:09:26.18ID:it0IXHab00838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b9-kMoN)
2017/02/02(木) 12:23:19.28ID:XJV+87Rr00839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-1aN8)
2017/02/02(木) 14:01:15.26ID:XGUUL3eA0それは大問題だ!
ところで、ガレージメーカー扱いでいいか分らないけど、すごいアンプが出るらしい。
http://www.phileweb.com/news/audio/201701/26/18289.html
アンプの記事なのに回路や特性の話が殆ど無い件。
アナログかデジタルかすら不明なのに、筐体の立派さと、アダプター内のトランスが話題。
なんだかな〜
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-G89w)
2017/02/02(木) 15:04:19.73ID:iaFm/6Z+H0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-1aN8)
2017/02/02(木) 18:27:32.66ID:XGUUL3eA00842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3a-t5bf)
2017/02/05(日) 13:28:53.15ID:SqD9i7u10江陵や平昌などの開催地の飲食店から「補身湯(ポシンタン、犬肉を使った鍋料理)」の看板が消える見通しだ。
江原道は12日、平昌五輪を前に「補身湯」や「栄養湯(補身湯の別名)」など、
外国人の情緒に反する飲食店の看板を整備する事業を推進すると明らかにした。
欧州をはじめとする海外で、韓国の「犬食文化」に反発して
平昌五輪への参加拒否を求める署名活動が行われるなど、否定的なイメージが広がっている点を考慮したという。
なんだ。コリアンよく分かってるな。
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa7-C6/Z)
2017/02/05(日) 18:24:21.59ID:PQYGRwXEpPCなしで使えればよかったのに
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd27-oUAv)
2017/02/05(日) 19:44:47.80ID:+8gyMDFldラズパイと組み合わせれば良いのだが、ラズパイも廉価とは言えPCだしね。
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-1aN8)
2017/02/06(月) 22:36:40.61ID:UvOg4bUm0まあ定義の問題だけどさ。
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd27-oUAv)
2017/02/06(月) 23:57:52.13ID:hEV9U8IZdPCだよ。
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a33b-yene)
2017/02/07(火) 00:12:13.69ID:gQQH2cDQ00848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe6-o1yG)
2017/02/07(火) 01:33:01.38ID:1/DFYxgn00849名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-JLNZ)
2017/02/07(火) 10:43:10.17ID:FtgdeMO6dなぜに液晶がダメになっただけなのに基盤も交換なんだ??
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-1aN8)
2017/02/07(火) 11:27:47.74ID:7L3t6Sik0それはともかく、修理それしか考えてないんだろうな。
全然見えないわけじゃないなら、使える(音は出る)んじゃないの?
あと、ディスプレイは常時オフにできるんだよね。そうしてなかったのかな?
貴重な情報どうも。あと、ご愁傷様。
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32e-HGIq)
2017/02/07(火) 11:57:42.78ID:52KLubr20俺の場合は定価23万円のavアンプだけど1個500円の汎用のリレーを5個変えて27000円だった。
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b9-4SR0)
2017/02/07(火) 12:00:59.67ID:q6NXbt0200853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32e-HGIq)
2017/02/07(火) 12:02:10.47ID:52KLubr20高いな。
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-aC2u)
2017/02/07(火) 13:23:49.19ID:es5F0ijCH今はリレーが無いアンプなんかがあるのか
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-MPA3)
2017/02/07(火) 13:24:02.51ID:NWid8ZtRa>あと、ディスプレイは常時オフにできるんだよね。そうしてなかったのかな?
暗くはできても常時offはできません。
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-1aN8)
2017/02/07(火) 14:39:01.45ID:7L3t6Sik0いただけない
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32e-HGIq)
2017/02/07(火) 15:16:40.86ID:52KLubr20そもそもアナログプリメインに液晶が必要か?ってのもあるけど。
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b0-lwa1)
2017/02/07(火) 15:22:35.44ID:eHaVVo5F0液晶が駄目になったら後継機に買い替えかな
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-oUAv)
2017/02/07(火) 15:53:41.36ID:jwwusz1vdOELだってば
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb0-0MWP)
2017/02/07(火) 19:43:52.95ID:mRlRyOTG0あとリレー使ってないアンプあるなら紹介して欲しい
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-4SR0)
2017/02/07(火) 20:01:21.73ID:h+syYaiUd音も接点も劣化するからな
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-MPA3)
2017/02/07(火) 20:08:10.48ID:SqZYH5TFaだから俺は買わないんだわ。
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1f-5o8/)
2017/02/07(火) 20:20:26.40ID:Z4fNWeZuM常時OFF出来ないのはいかんね
後継機で改善されて欲しい
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32e-HGIq)
2017/02/07(火) 23:53:38.55ID:52KLubr20電源スイッチを入れたときにボッという音がするのだろう。
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-1aN8)
2017/02/08(水) 00:40:34.46ID:agKqweZO0マランツの新しい60万のブリメイン、たしか普通の保護回路使ってないと思うな。
Ncoreの機能で保護機能があるから、普通の保護回路が削減できたとか。
リレーははっきりしないんだけど。
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b9-4SR0)
2017/02/08(水) 00:40:53.56ID:XcH4E4YU00867名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-oUAv)
2017/02/08(水) 01:06:08.15ID:F9xOBETad0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb0-0MWP)
2017/02/08(水) 08:27:52.70ID:uwnysGGC0で、その音が許容範囲な音(音量)として使っていても、何かの拍子に大きな電流流れると余裕でスピーカーぶっ壊すとLuxmanの技術者から教わった
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32e-HGIq)
2017/02/08(水) 09:30:39.74ID:6aZRbDEE0安物と超高級機には不要なんだろう。
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-1aN8)
2017/02/08(水) 10:49:08.98ID:agKqweZO0ソース発見。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1038623.html
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM1f-aC2u)
2017/02/08(水) 12:55:10.99ID:sWcWaejmMなんか危険そう
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe6-e0aA)
2017/02/08(水) 17:11:25.72ID:iAzii3+F0ここからステップアップは
もうNcoreしかないな
とはいえS/N比は落ちるから
これがどれだけ気になるかは警戒してる
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33d7-Ge6v)
2017/02/08(水) 17:19:43.58ID:9wHv+fxf00874名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-+crt)
2017/02/08(水) 17:48:08.63ID:uqQ4TgJjaぜひステップアップして、Ncoreとの比較レビューおなしゃす!
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM52-HZJ4)
2017/02/09(木) 19:10:31.16ID:yVAH1noOMDAC兼ボリュームも10万円位の買いたいから、
早くても買うの年末位になるで?w
覚えとったら書くわ
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93dc-3CwI)
2017/02/12(日) 17:40:31.79ID:houKO4PL00877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93dc-3CwI)
2017/02/13(月) 20:32:13.53ID:fwoAFXKH00878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc6-RkRN)
2017/02/13(月) 20:36:56.10ID:69teAKte0座して待つのみさ・・・
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e6-iJ4V)
2017/02/13(月) 22:33:59.14ID:Ne+tvZfo0アナログで良いなら真空管アンプで言い訳で
どちらにせよ何十万円も出して買うようなもんでもないか
技術的価格的にこなれてきたら考える
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM62-TGV5)
2017/02/13(月) 23:13:13.19ID:oJj0ept9MDRA100の方がずっとコスパいい。
今や6万5000円で買える。
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc6-RkRN)
2017/02/13(月) 23:17:36.00ID:69teAKte00882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb9-S0So)
2017/02/13(月) 23:18:29.57ID:PgF6om4w0DRA-100はUSB入力がない
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d333-hfOO)
2017/02/13(月) 23:53:40.40ID:O1C585ea00884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3206-cGUq)
2017/02/14(火) 00:09:16.72ID:0W5JJLpW00885名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM62-TGV5)
2017/02/14(火) 01:15:28.97ID:n+Suh4AyMこういうこと言う奴はだいたい無職w
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc6-Ax3n)
2017/02/14(火) 02:37:47.21ID:pBUVJHYd00887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd7-E76/)
2017/02/14(火) 10:12:16.07ID:bU8Ilh4g00888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26b0-cGUq)
2017/02/14(火) 10:16:20.11ID:unC1JpEy00889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26b0-ihKg)
2017/02/14(火) 10:28:15.44ID:S89AgpR10つまり>>883の年収は…
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd7-E76/)
2017/02/14(火) 10:35:30.03ID:bU8Ilh4g0つまり>>885の職業は…
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26b0-cGUq)
2017/02/14(火) 10:54:31.34ID:unC1JpEy0お前バカだろ
年収はピンきりだが
無職有職は0か1だぞ
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93dc-3CwI)
2017/02/14(火) 13:06:39.97ID:IqVu2gaQ0ベンツのCMだったかな。
オーディオは投資にならない。せいぜい、リラックスできる、という程度。なら、安い方が良いよな。
現実にはお金使うことじたいに満足感を感じる人のお陰で業界が潤うんだろうけど。
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd7-E76/)
2017/02/14(火) 13:21:16.70ID:bU8Ilh4g0馬鹿はお前だ職業こそピンきりだタコ
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26b0-cGUq)
2017/02/14(火) 14:45:07.16ID:unC1JpEy0やっぱりお前はバカだな
業種の話なら「無職だろ」とは言わずに「草むしりのバイトだろ」となる
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f5-CIv3)
2017/02/15(水) 10:54:23.53ID:GAtNYv/a0USBがなくて、クソでかくなる。デスクトップで使う俺にその選択はまったくない。
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93dc-3CwI)
2017/02/15(水) 14:45:11.10ID:h01YdiEX0DRA-100は、PCから使うならUSB-DDC経由で同軸でつなぐのがいいかな。装置が一つ増えるけど。
ワイヤレス接続も使いやすいのがあるかもね。自分はあんまり信用していないんだけど、食わず嫌いかも。
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd7-CIv3)
2017/02/15(水) 16:33:52.95ID:pQxegbV000898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93dc-3CwI)
2017/02/15(水) 19:14:08.42ID:h01YdiEX0素敵
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc0-CIv3)
2017/02/15(水) 19:56:36.39ID:PnL+1y1x0使い勝手も考慮すると、同一ランクだろ
音も低音が気持ち強調される程度で大差なし
繋ぐスピーカーにもよるけど
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-V6L7)
2017/02/16(木) 12:31:47.38ID:mZa430hNM今更アナアンのゆるい低音には戻れんが、
NcoreのソレはDDFAを上回るらしいんで
まあ買う前にマランツのPM-10辺りで
出音を確認してからかな
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3a-G6d0)
2017/02/17(金) 11:00:24.04ID:3oEUh1Do0実家はカルト新興宗教でしょ「かむながら」 以前は啓発セミナーもやってた
胡散臭い連中でもこいつら創価でもあるんだよな
北川が買収した八ヶ岳の神社 八ヶ岳=8=∞って意味らしい
オカルト界隈では維持費凄いだろうね
神奈川の神社と会わせて10数億円で買収したって話
だから高島は必死に働かないとセレブ生活維持出来って話しじゃん
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd1-Aztl)
2017/02/19(日) 08:39:41.08ID:Hbpnd5mD0だから液晶が表示されないだけなのに基盤交換なのね…
http://i.imgur.com/Ip9NfdA.jpg
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b1d-XQTV)
2017/02/19(日) 09:26:46.97ID:jWb07IHj00904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd1-Aztl)
2017/02/19(日) 09:40:59.72ID:Hbpnd5mD0左下の赤い部品の上の白いモコモコしたやつ。
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df52-//k8)
2017/02/19(日) 10:26:40.59ID:N2CTyhtI0漏れるにしても防爆弁からじゃ
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd1-Aztl)
2017/02/19(日) 10:36:41.09ID:Hbpnd5mD0詳しいことが分からないから回答できなくて申し訳ない。
ただコンデンサーからこう言うのが出てるのって見たことがなかったから
これが原因かと思ったんだ。
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb9-ZqoB)
2017/02/19(日) 10:41:57.74ID:CDPJL/E700908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-K3GY)
2017/02/19(日) 13:48:17.00ID:9cvclP8F0http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1422988961
646:
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/19(日) 08:52:16.87 ID:7iBG6Qgv
DACなしで安く上げると音はそれなり
PMA-50が中華以下の音だからまだまだ厳しいだろうね
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe6-V6L7)
2017/02/19(日) 14:30:07.61ID:81OoV0u+0どうしてほしいの?
僕ちゃん言ってごらん
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb0-eq+O)
2017/02/19(日) 16:58:04.85ID:EnOWq0rD0自分の発言に「言われてますよ」はおかしいだろ
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b4a-eq+O)
2017/02/21(火) 21:36:10.24ID:N+8riSRR0ただのホットボンド
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd1-Aztl)
2017/02/21(火) 21:53:12.07ID:R7tp0W/G0そっかー!
じゃあこれが原因じゃないんだね。
送られてきた基盤の中で何が原因だったんだろう………
素人目じゃ分からないんだけど、わかる方いらっしゃるかな?
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-36q6)
2017/02/23(木) 10:12:46.72ID:VdW0KYtLdわかったところでどうすんの?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。