トップページpav
1002コメント379KB

【デノン】フルデジタルアンプ PMA-50 #12【DDFA】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3b5d-+Lqe)2016/08/05(金) 19:15:30.13ID:SBXQ9Zu00
http://www.denon.jp/jp/product/hificomponents/amplifiers/pma50
上位機種のDRA-100の話題もこちらで。

〜デノンが送る最新のデジタルプリメインアンプ〜
〜アナログをも凌ぐ特性をフルデジタルで実現したDDFAテクノロジー(CSR社)を採用〜
・各種デジタルフォーマットに対応
・置き方も選べるコンパクトなボディ
・PCオーディオ、デスクトップオーディオからピュア指向までこなす潜在力

外観
http://audio-sp.com/web/wp-content/uploads/2014/12/pma50sp.jpg
http://audio-sp.com/web/wp-content/uploads/2014/12/pma50sp-2.jpg

■公式 製品情報
http://www.denon.jp/jp/product/hificomponents/amplifiers/pma50
■公式 ブログ:PMA-50開発者インタビュー、比較
http://pr.denon.com/jp/Denon/Lists/Posts/Post.aspx?ID=343
http://pr.denon.com/jp/Denon/Lists/Posts/Post.aspx?ID=344
http://pr.denon.com/jp/Denon/Lists/Posts/Post.aspx?ID=361

■前スレ
【デノン】 フルデジタルアンプ PMA-50 #7 【DDFA】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1440634643/
【デノン】 フルデジタルアンプ PMA-50 #8 【DDFA】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1443967206/
【デノン】 フルデジタルアンプ PMA-50 #9 【DDFA】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1447862003/
【デノン】 フルデジタルアンプ PMA-50 #10 【DDFA】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1452739841/
【デノン】 フルデジタルアンプ PMA-50 #11 【DDFA】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1458655461/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5399-WVKM)2016/11/16(水) 22:30:52.54ID:E8/JGdQc0
DNP-2500NEとDA-310USBはAdvanced AL32 Processing Plusなんだな。
PMA-50はAdvanced AL32 Processing。次がでたらPlusが乗るんだろうな。どんだけ差があるんだって感じだけど。
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 511d-N7ik)2016/11/17(木) 00:28:37.71ID:FOCq9Lkg0
>>422
たいした変わらないだろ。アップサンプリングやハイレゾよりも、ちゃんとリマスタリングされたCDの方が重要
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 74b0-ke/V)2016/11/17(木) 08:59:55.54ID:l+nLG8Vn0
DA-300USBはyoutubeのシャリシャリした音もスベスベにして
ホールトーン乗せてオーディオっぽい音にしてしまう化粧美人
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-HRoT)2016/11/17(木) 19:36:47.01ID:XV604rp6a
乗っける機能よりも電源問題改善してほしい
1ヶ月の間に2回も壊れやがったから泣く泣く手放したよ
音質は気に入ってたけど性能以前の問題だわ
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b9-yNgj)2016/11/17(木) 19:39:28.68ID:t+5e4CVK0
不運だったな。慰めてやるからこっちきて四つン這いになれ
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e3a-Alw2)2016/11/17(木) 22:16:18.37ID:Y62N6oGb0
トランプ氏、USAファーストで犯罪歴のある移民強制送還!
次は、日本へ「密入国」してきた在日不法移民を
ジャパンファーストで全員母国に送還できればいいのに。 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>【国際】米国内の不法移民、犯罪者200万〜300万人をまず強制送還=壁はフェンスも利用・・・
トランプ氏 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :あずささん ★:2016/11/14(月) 07:38:42.43 ID:CAP_USER9
米国のトランプ次期大統領は13日放送のCBSテレビのインタビューで、1100万人超と言われる
不法移民について、犯罪歴のある200万〜300万人をまず強制送還する考えを明らかにした。
残りの人々の扱いは国境警備を強化した後に判断すると説明した。
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad1d-DGos)2016/11/17(木) 22:47:41.85ID:8XDtkCnG0
PMA-50でUSB接続なんだけど自作パソコンでSSDとOS以外同じ構成の環境で
Windows7とデノンドライバの組み合わせとWindows10 Insider PreviewとUSB Audio Class 2.0の組み合わせだと
Windows10の方が音楽再生中に負荷掛かったときの音飛び圧倒的に少なかった。両方共ほぼクリーンインストール後の状態です

Windows7ってPMA-50と相性悪いんですかね?デノンドライバがクソなのかもしれませんが
何やっても音飛び治らないし・・・
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b9-yNgj)2016/11/18(金) 00:51:36.26ID:3r9lksZC0
ぱそこんがわるい
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-N7ik)2016/11/18(金) 03:05:22.11ID:zFURpdgAa
>>424
あはは。
たしかにそんな感じの音になりますね。
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c13a-N7ik)2016/11/19(土) 16:41:46.00ID:BWF7Zh++0
DRA-100、急に安くなったな。
何か起こるんか?
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cd7-tQqt)2016/11/19(土) 17:10:48.93ID:BO4+cllS0
15Kくらい一気に下がってるのか。アメの例のウィークに便乗してるだけか、決算前なのか、年末なのか、
ボーナス狙いなのか、このままずっと値段が下がったままなのか、よく分からんなw
1年使い倒してるけど不満も殆どないし、かなりお買い得かもな
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515d-XpIe)2016/11/19(土) 17:18:05.17ID:d2n6YUFn0
あ、来週からブラックフライデー突入か。
もうこんな季節なんだ。
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa76-tQqt)2016/11/19(土) 19:05:36.51ID:RubGIz9j0
DRA-100値下げは良いが、wifiアプリどうにかしろ!
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d99-tQqt)2016/11/21(月) 13:59:30.60ID:zfex0G4d0
ZONOTONE 6N2P-3.0MEISTERみたいな電源ケーブルを使うと音は変わるもんなの?
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e6-1ibN)2016/11/21(月) 19:38:43.69ID:neqTwtkt0
>>435
AETの1302Sの切り売り買って、プラグもAETのPSE-320HGとPSE-018HG買って自作すれば安く出来るよ。まあ変わるかはわからないけど1度は試してみて良いと思う
PSE-018HGはグランドピンが外せるか分からないから、2ピンのコンセントに挿すならグランドピン外せるか要確認。ちなみにオヤイデのプラグはグランドピンは外せる
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 74b0-XpIe)2016/11/22(火) 13:23:24.66ID:fCG9emIk0
>>435
ケーブル変えるとどんな作用が働いてどんな効果が出ると想像出来る?
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d33-oPeX)2016/11/22(火) 20:33:23.53ID:sDn95Hdx0
熱伝導率と音質が関係してるとでも思ってるんじゃないかな
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad1d-uENY)2016/11/22(火) 21:43:06.44ID:T+xWv4DP0
電源ケーブル変えるのってヒューズも変えないと意味なくない?
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc8-RUi6)2016/11/22(火) 21:55:01.36ID:dwDeB41rd
>>439
意味無くはないよ。効果は薄いけど。
でもPMA50/DRA100に交換できるヒューズある?
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa9-1ibN)2016/11/22(火) 23:16:08.70ID:tfAF+F3up
太い電源ケーブルにすればアナログアンプなら明らかに低音の量が増すのは経験してる。音質が良くなったかは別として。挿すのは普通のコンセント
フルデジのアンプだとあまり効果は無さそうな気もするけど、電源部を強化したDRA-100がPMA-50よりも音が良くなっているとメーカーが言ってる位だし、その部分に電気を供給するケーブルも何かしらの影響が無いとも言えないね
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa76-tQqt)2016/11/23(水) 09:02:31.46ID:FDHaYPcJ0
コンデンサにプリントする色で音色が変わるってくらいなんだからね。
凄い世界だよ
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 74b0-XpIe)2016/11/23(水) 15:37:38.05ID:NU3F0hD00
いつも思うんだけど整電装置じゃないんだからプラシーボ以外のナニモノでもないよ
壁内配線にどんなフツーのケーブル使ってるか知ってて言ってんのかね
そして本体内部でどんだけ細っいケーブル使ってるか知ってんのかね
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc8-RUi6)2016/11/23(水) 16:13:34.13ID:lyZKvQOdd
>>443
そう感じるならそれでいいんじゃない?
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 74b0-Xcsx)2016/11/23(水) 16:34:38.95ID:OeaKzbt00
プラシーボ効果があるにしても
壷が癌に効くといって売っちゃダメなんだけどな
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 74b0-XpIe)2016/11/23(水) 16:52:41.85ID:NU3F0hD00
>>444
ねーねー効果ってどんな効果?
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d33-oPeX)2016/11/23(水) 17:13:02.79ID:F+naggc20
科学の授業を真面目に受けなかったからアホなコト言い出す可哀相
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f65e-RUi6)2016/11/23(水) 19:11:33.01ID:1nOcE7go0
科学的な授業は受けてきたけど、科学の授業はうけたことないな。化学ならあるけどね。

アンプの場合は音の厚みがケーブルにより異なるように感じるよ。良く言われる激変ってヤツではないね。

原因は説明できない。否定ばかりじゃつまらないからと自分で実際に試してみて違いを感じただけ。

後はBDプレイヤーで電源ケーブルを交換したら不安定な挙動が改善したってこともあったな。
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 74b0-XpIe)2016/11/23(水) 19:57:59.89ID:NU3F0hD00
測定数値に表れないのにあなたの脳なら感じ取れるって意味ですか?
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b9-1ibN)2016/11/23(水) 20:08:43.49ID:92cGqdrK0
数値で表現できるのはごく一部分でしかないよ
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 770e-RUi6)2016/11/23(水) 21:32:46.13ID:UHpmQU7T0
たまに右スピーカーから音が出なくなる。
いじってたら直るがなんか嫌だ。
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b0-lM3r)2016/11/24(木) 20:06:03.08ID:qXfiZZEB0
今現在、vive被ってキーボード+マウスで遊ぶゲームはどんなのあります?
酔う酔わない別として
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b0-lM3r)2016/11/24(木) 20:06:27.17ID:qXfiZZEB0
誤爆
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3a-+bTa)2016/11/28(月) 08:02:20.94ID:4qn6sHXC0
百田VS津田「在日」論争が拡散中 「ヘイトスピーチ」か「言論弾圧」か
http://www.j-cast.com/2016/11/27284486.html?p=all

千葉大生 逮捕!名前は? 百田尚樹が在日認定?
http://reroreroponch.com/2016/11/27/post-1665/
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 463a-P7Gl)2016/12/01(木) 12:20:37.11ID:QzgNLMz40
在日韓国人和田アキ子こと金 福子の帰化日  法務省告示 第百五十四号

左記の者の申請にかかる日本国に帰化の件は、これを許可する。
昭和四十六年七月二十三日  法務大臣 前尾繁三郎
住所 東京都新宿区四谷四丁目二十四番地
金 福子(和田アキ子、和田現子、金海福子)昭和二十四年四月十日生
大阪府大阪市生野区鶴橋出身。
帰化時の官報には1949年(昭和24年)生まれとなっている。
済州島出身者の父と、朝鮮半島出身者の母を持つ在日韓国人2世で、
かつての本名は金福子、通名は金海福子である。
芸能界デビュー時に、在日韓国人だと わかる名前をまずいと思った父親が、
和田アキ子の叔父(叔父は当時既に帰化して「和田」姓だった)の養子にしてもらい、
同時に名前も「現子」と改名して「和田現子」となった。現在日本に帰化している。
父は金 基淑(きんもとよし、金海基淑)、母は金海森子。3人の弟がいる。

父は韓国済州島、母は慶尚南道の出身。大阪・鶴橋に移住。
和田の実家は、大阪環状線に近い長屋の連なる一角。父は料亭などを経営し、
自宅では「金海道場」という柔道場を開いていた。母は、鶴橋・国際市場で米屋を営んでいた。
金正日の正妻・高英姫は和田アキ子の幼なじみ
http://www.tomocci.com/sinpo/wada.jpg
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f199-/mAi)2016/12/01(木) 21:56:27.09ID:lWeifIUj0
>>452
VRやると、PMA-50なんて買っても意味ないんだろうなぁ。
用途に合わせてに5.1chとかサラウントヘッドホンが欲しくなるんかなぁ・・・
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 463a-P7Gl)2016/12/02(金) 02:53:57.48ID:QQ6Iye3j0
価格.COMが在日企業だった
おどろいた!
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcd7-VrYX)2016/12/02(金) 11:07:11.48ID:PtuFuDvI0
自称公共放送が反日企業に比べれば驚きも無いわ
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111d-yaSi)2016/12/02(金) 13:26:54.43ID:RjTDdCwg0
在日在日とやたらうるさいヤツは、自分が在日。
近親憎悪。
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 463a-P7Gl)2016/12/03(土) 03:32:07.38ID:JqlsSQV20
発作(火病)ですか? マイナンバーで国籍と住所が特定され、その情報は
韓国政府に渡してあり、韓国で在日の住民登録されているから逃げられない。
韓国では、在日はあくまでも長期旅行者で韓国人扱いで、棄民扱いです。
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b9-wK09)2016/12/03(土) 12:04:35.06ID:E8dlRAnE0
在日は韓国に引き取り拒否された連中だよ
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa03-NTgB)2016/12/03(土) 12:32:35.55ID:C/mVwPhva
   同胞を擁護するニダ!     / )     ::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧_∧
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    / / 恨流スレが立ったニダー! <丶`∀´>
       ::∩:::::::::::::::::::::::::::   / /                 /銃乱射ヽ
 ∧_∧ ...| |          ( (    /⌒ヽ          /     人
<丶`∀´>//      ∧_∧ ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ 在特,ネトウヨを叩きまくるニダァ!!
/レイプ魔..   ∧_∧ `∀´>  \\<丶`∀´>     n   ∩
   ∧_∧  <丶`∀´>チンピラ   ハ      \   ( E) ||  ∧_∧ 
  <丶`∀´>  /放火魔  ノ      ホロン部/ヽ ヽ_// || <丶`∀´>積年の恨みをぶつけるニダァ!!!
 /武装強盗 / ,    // ヽ      |     ノ  \__/   ||/ 在日ヽ
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 463a-P7Gl)2016/12/03(土) 14:32:14.47ID:JqlsSQV20
韓国では、現在一般人は「在日韓国人にも徴兵させろ!、}と言い。

政府は、「在日企業や高額所得者には韓国にも税金を払ってもらおう」
また「兵役の義務も果たしももらおう」と目論んでいる893も徴兵用に
引き取るようだ。
在日村も離島に完成している。
その証拠に、缶k所区政府は、在日の住民登録をマイナンバーの情報を基にしている。

まあ、朴槿恵の次期大統領は強反日らしいからどう出るかだね。
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda8-wK09)2016/12/03(土) 14:38:58.06ID:4oi79HRpd
>>463
そんな義務を果たさせるなら引き取ってもらわないとね
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 463a-P7Gl)2016/12/03(土) 18:50:46.16ID:JqlsSQV20
<在日社会>マルハン・マカオのカジノ事業に進出
http://www.toyo-keizai.co.jp/news/society/2007/post_522.php

マルハンの韓昌祐会長が紺綬褒章を受章
http://web-greenbelt.jp/news/detail.php?n=00008910

韓昌祐
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E6%98%8C%E7%A5%90
>日本でレンガ工をしていた実兄の招きを受けて密航船に乗り込み、同年10月22日に日本へ密入国
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 463a-P7Gl)2016/12/03(土) 21:23:21.89ID:JqlsSQV20
韓国の犬肉防衛戦―中国メディア
中国・網易は24日、「韓国の犬肉防衛戦」と題した記事を掲載した。

韓国では、「犬肉を食べる」陣営は「犬肉バーガー」や「犬肉キムチ」
を世界に推進したいと考えているが、「動物保護」陣営は犬や犬肉業者
に扮して動物保護の理念を訴えている。
政府は双方が穏やかに「犬肉を食べる」権利と「動物保護」の権利を
守れるよう、「過激」な抗議などを規制する措置をとり、この犬肉を
めぐる対立を緩和しようとしている。 (編集翻訳 小豆沢紀子)
http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/386860/
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp8d-wK09)2016/12/03(土) 22:49:41.19ID:PYRnJPQ9p
foobar2000でアップサンプリングしたCD音源を聞いてるんだけど、どうもノイズが入る時があるな。

PC側の問題かな。
あとちょっと高音がキンキンするね。
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda8-F2U0)2016/12/04(日) 16:27:34.79ID:O/6EFOn7d
>>467
Latency Checkerダウンロードして現状確認してみな。解決の糸口になると思う
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 463a-P7Gl)2016/12/06(火) 18:24:05.72ID:rfuY+UQy0
韓 昌祐 (パチンコ マルハン)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E6%98%8C%E7%A5%90
>日本でレンガ工をしていた実兄の招きを受けて密航船に乗り込み、
同年10月22日に日本へ密入国
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabe-7U2b)2016/12/07(水) 07:47:06.55ID:KMzRasyCa
>>1
denon PMA-50はゴミ
http://s.kakaku.com/review/K0000724589/
背中にエンジンさん2015年11月30日 21:01 [879155-3]満足度:レビュー 1

評価以前の問題→返品交渉再レビュー

音は少し軽いですが、悪くはありませんでした。が、しばらく使用してから、突然に電源が入らなくなり、この時は電源ケーブルが何かの拍子で緩んだ?と思い、再度付け直すとすぐに使用可能に。
その後、一ヶ月程すると再度電源の入らない状態に。この時は何度も電源ケーブルの抜き差しを行う。20分ほどして回復。ネットで同様の症状が多発していることを知り、メーカーに修理に。
一週間程で戻ってきましたが、
「症状が出ないので新品交換」との事。他にも同様の症状が有るのに?と思いながら使用していましたが、またも再発。

午前、メーカーのお客様相談センターに連絡しました。
回答「電源コードは緩んでいる事が考えられますので、奥まで差し込んで暫くお待ち下さい」 
自分「最初に電源コードを挿して電源が入ると言う事は、その時点で奥まで入っていると言うこと。それが、自然と緩まるのは製品として異常では無いか。」 
回答「こちらで回答出来るのは以上です。後は修理センターに問い合わせ下さい」と修理センターの電話番号を伝えられる。

修理センターに連絡。
自分「今は保証期間だが、過ぎたらどうなる?
まして、電源コードが自然と緩むなど電機製品として怖い。」 
回答「時間を頂いて折り返します。13時以降」 

13時半頃、折り返し有り。「返品対応いたします。購入金額の分かるモノは有りますか?」 

取りあえず、返品対応は出来ましたが、相談センターは時間の無駄です。 
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b9-wK09)2016/12/07(水) 12:12:20.16ID:eKgha6fk0
>>470
クレーマーには返金対応で終了
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 34b0-XfGn)2016/12/07(水) 12:25:34.94ID:TqGOeUgh0
こんなのの相手をしないといけないとかメーカーも大変だな
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 832e-NTgB)2016/12/07(水) 12:44:13.17ID:THP7Zpup0
電源が入らない・落ちないなんてスマホだったら当たり前というか、PMA-50もスマホレベルということ。
PMA-50の中身もLinuxなんだろうね。
AndroidもLinuxだし、PMA-50のフリーズも仕様だよ。
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f8-NTgB)2016/12/07(水) 12:56:33.56ID:0zg0LR950
>>471
いや、これクレームじゃないだろ。
俺は一年ちょっと使ってて2回しか電源入らなくなる不具合は経験
してないけど、最初その症状が出てメーカーに送った時は「再現性が
見られませんでした」で現物返品だったよ。

「どうすれば再現するのか分からないけど電源が入らない症状が起こる」
という修理依頼がそれなりに来ているからこそ、再現性が見られずとも
メーカーが新品交換や返金対応に応じるようになったんじゃないの?
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 34b0-NTgB)2016/12/07(水) 13:21:54.95ID:B0W5lB3s0
電源入らない件は過去の書込みたらいい
DENONの把握具合が書いてある
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf8-7U2b)2016/12/07(水) 15:02:21.86ID:tWHgxYw/d
denon工作員が必死だなw
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 832e-O0LW)2016/12/07(水) 15:19:57.38ID:THP7Zpup0
しっかりした低音が出るならPMA-50が欲しいけどTP22から変えても意味なさそう。
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 34b0-NTgB)2016/12/07(水) 15:33:10.57ID:B0W5lB3s0
>>477
所有してない音も聴いたことないって事か?
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 832e-NTgB)2016/12/07(水) 16:14:50.78ID:THP7Zpup0
そのとおり。
低音が軽いことは、あちこちのスレで言われているだろ。
低音がしっかり出る安いデジアンないかな?
TP22の低音が軽いのが不満。
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1919-7EwH)2016/12/07(水) 16:24:34.23ID:VhrdpA5S0
DRA-100なら軽いのは解消するの?
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 832e-NTgB)2016/12/07(水) 16:37:28.60ID:THP7Zpup0
過去にフルデジタルアンプのスレでこんな質問があって、回答が出なかった。
楽しみにしていたんだけどね。

PMA-50とDRA-100の低音の重さとか厚さを同じデノンのアナアンと比較したら、順番はどうなる。
・PMA-390RE
・PMA-1500RE
・PMA-2000RE
・PMA-2500NE

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1454735113/371
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30f5-fCMM)2016/12/07(水) 16:57:05.77ID:6KuPXKZQ0
>>479
低音は組み合わせる電源容量&質が大事なので、ACアダプタを高品質な物や安定化電源に交換すれば同じものでも良くなるよ。
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 34b0-NTgB)2016/12/07(水) 18:44:22.38ID:B0W5lB3s0
スペック見て音質語るタイプに幸せはなかなか訪れない
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-E9Xg)2016/12/07(水) 23:51:05.26ID:L6n9S8Xyd
原音を忠実に再現することを優先したで
作為的な低温はでないようにしたって
開発者のインタビューあったよね
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b33-dpej)2016/12/08(木) 00:10:56.18ID:DohBo1go0
デジアンはトランジスタに比べると低音が足りないって言う情弱は居なくならないと思うよ
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b0-drn7)2016/12/08(木) 08:14:25.00ID:3v5+wYMh0
そもそも高級アナアンが原音再生してるなんて幻想の極み
エンジニア好みの音を作る為にどんだけ回路使ってんだ
普通にイコライザー使って下さい
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3a-WYua)2016/12/08(木) 17:20:14.78ID:OV/r90EQ0
DRA-100=PMA-1500RE相当の実力だが、
デノンのアナログアンプは今でも低音盛ってあるから
デジアンすべて低音に不満が出ると思う
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b33-dpej)2016/12/08(木) 18:43:39.98ID:DohBo1go0
釣れるかな?
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMef-6LJV)2016/12/09(金) 08:55:02.73ID:1EZA4jXgM
PMA50はアナログ入力だとPMA390にも負ける。低音も390の方がずっと豊か。
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7d7-dpej)2016/12/09(金) 10:27:15.52ID:iWyrNQ2O0
そもそも390などと言う初めてアンプを購入するKidsが選択するような入門機と
PMA-50のようなセカンド機またはUSBオーディオデバイス用途のアンプを比較する事自体ナンセンス
マジ頭悪すぎて可哀想
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b0-OvR3)2016/12/09(金) 11:43:55.35ID:rsCyztDL0
機能が同じで価格も近いものを比較するのは当然で
そもそもでもナンセンスでもない
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b33-dpej)2016/12/09(金) 12:29:07.86ID:PJF/tk3W0
まず機能が同じではない
もう少し頭を使おうな?
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H47-ys8Q)2016/12/09(金) 12:36:24.67ID:bg7U50x8H
安くて音のいい方がいいじゃん
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-YmwQ)2016/12/09(金) 15:54:29.55ID:n+Bztozs0
489久々に見たw
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b1a-dxUs)2016/12/09(金) 18:21:08.54ID:pjPLHkZS0
もうすぐ二年か
まぁ、いい買い物だった
低音はセッティング次第だな
いい音してるわ
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8d-caEn)2016/12/09(金) 21:11:46.40ID:iwyTcaG70
そろそろ後継機出るかな
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b33-dpej)2016/12/09(金) 21:24:12.55ID:PJF/tk3W0
今年尼で一番売れた商品のアンプ部門一位余裕でした
機能が同じで音がよくて安いPMA390敗北オメw
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30e-i6OY)2016/12/10(土) 12:14:42.57ID:PXogaOkj0
DRA-100だが低音効き過ぎてマンションで使うには気が引ける。
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db1d-YmwQ)2016/12/10(土) 13:20:36.27ID:VSOWNm1k0
>>498
トーンコントロールで低音少なくすれば良し。もしくはトーンコントロールがオンになってて低音増しになってるとか?
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b0-drn7)2016/12/10(土) 14:29:38.99ID:o/S5lTKe0
電源入れてポンっと出る音が正義とかオーディオメーカーの戦略だからな
普通にイコライザー使って自分好みの音で聴くのが至高の音楽鑑賞
ただ「ノイズなし」が大前提だけどね
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f88-WrC4)2016/12/10(土) 15:18:06.43ID:QrajShrJ0
>>500
それ言ってるの2ちゃんではオマエだけだろ
日本ではたぶん三人くらい
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb1d-6LJV)2016/12/10(土) 20:23:36.46ID:1z0C9kYH0
まったく、PMA50の化けの皮はがれまくりだな。

デザインはダサい。
しかも盗作。

ID変えて必死で自演する約一名のネトウヨしか買わない。
頭の空っぽな安倍支持者にしか人気がない。
なのにメイドインチャイナ。
もう理解不能だぞw

サブウーファーは鳴らない。
ヘッドホンの音はぐだぐだ。
高音側+4にしないと高音が足りない。
トーンコントロールツマミはない。
リモコンは効かない。
定価180万のACCUPHASE C-3850や定価58万円のPMA-SX1、L-590AXIIよりも売れていない。(AV機器売れ筋ランキング 「Senka21」)
アナログ入力の音は、PMA390(実売2万円以下)にも負ける。
評論家には全く評価されない。
オーディオ雑誌の賞もとれない。
そもそもピュア扱いされてない!

ショップの店員は勧めない。
やたらNFBをかけまくった化学調味料まみれの音がすごく不自然で耳障り。
ケーズ電機では、売価5万円でも売れない。
トホホ…
「最強!」連呼するだけの低脳おバカさんにしか人気がない。

でも、こんなアンプを選んだ自分が馬鹿なんです!
安倍を選んだ自分が馬鹿なんです!低脳なんです!
ああ、どこで勘違いした?
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f02-v+Ef)2016/12/10(土) 20:43:12.91ID:nbQMCqol0
PMA50なんて店頭で試聴したらとても買おうと思えるシロモノじゃないからな
おまえら何も考えないでポチったんだろう
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b0-OvR3)2016/12/10(土) 21:02:58.45ID:1Ng9jUu00
デノンの店頭への影響力と広告力の勝利だな
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd2f-YmwQ)2016/12/11(日) 00:25:02.94ID:O3v3cYYKd
おれは車用にサイズと出力とUSB入力で選んだ
車を替えたんで今は使ってないけど
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b33-dpej)2016/12/11(日) 01:05:29.74ID:zsXvgnct0
まだ持ってないKidsはお年玉で買えるといいねっ!
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db1d-Co1c)2016/12/11(日) 03:09:27.59ID:h3/e0haE0
i2s入力改造は、開けてみたらなんとなく出来そうな気がしてきた。
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a75c-IJHD)2016/12/11(日) 10:57:24.06ID:/tnCsMzR0
>>484
開発者のインタビュー読んでみた。

Q:デジタルアンプを採用したのはどうして
A:発熱の問題(中略)、穴を開けたくない(中略)、デザイン上の要請を考えると、今回クラスDの選択は必然的でした。

「ハイグレードなHi-Fiオーディオのアナログアンプに通じるモノがあると思います」と答えてる場面もある。

通じるモノってことは方向性はH-Fiに向けたがまだまだ遠いってことなんでしょうね。
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a75c-IJHD)2016/12/11(日) 11:23:31.87ID:/tnCsMzR0
>>502
「やたらNFBをかけまくった化学調味料まみれの音」ってPMA-50のことかい?
だったら間違えてるよ

PMA-50は従来のDクラスより進歩して終段に帰還がかかるようになったけど
オーバーオールでのNFBには頼ってないよ

それでも少しアナログアンプに近づいたけどまだ距離があるから
音作りで色を付けてるってところだね、調味料っていうなら
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b0-OvR3)2016/12/11(日) 12:03:58.47ID:C2dMIp480
慌てて低音強化したDRA-100出したから
まともなスピーカーは鳴らせないって自分たちも分かってたんだろうな
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c6-ifuQ)2016/12/11(日) 16:37:54.65ID:iUedRV+70
PMA-50はPCオーディオを意識した小型ブックシェルフ用の設計
DRA-100はリビングでの使用を意識した設計

適材適所で選べばおk
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b33-dpej)2016/12/11(日) 17:50:44.07ID:zsXvgnct0
PMA-50なんてサウンドカードの代用だろ
各PCに一台ずつ購入済みだわ
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b0-drn7)2016/12/11(日) 21:33:54.25ID:ZKmSQFUJ0
アナアン厨の必死さったらないな
そうやってアンデンティティ保ってんだろう
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b32e-72tc)2016/12/12(月) 10:14:39.88ID:ho3SNNbc0
意味不明。
デジアンにしたくてもアナアンに代わるデジアンが無い。
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7d7-dpej)2016/12/12(月) 11:27:58.39ID:uwhSK+jt0
馬鹿な事言ってないで音楽を楽しめよw
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b0-OvR3)2016/12/12(月) 11:55:44.43ID:xfzwdIlf0
プリはアナでもデジでも差はなくて
パワー部がトランスかスイッチングで違うんじゃないか?
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3a-WYua)2016/12/12(月) 22:33:13.46ID:1u+8WAVd0
百田尚樹 @hyakutanaoki
俵 万智氏の事務所は「新宿区西早稲田2−3−18 」なんですね。
初めて知りました。ここは「在日外国人の人権委員会」「在日韓国人問題研究所 」
「戦時性暴力問題連絡協議会」など、20以上の反日市民団体がある場所です。
ということは、俵氏は「日本しね」を積極的に推したのかもしれませんね。

A...あの場所は行ってみればすぐわかる。作りはまさに教会をメインにした要塞である。
立てこもり籠城を想定しているのだろう。あそこは機動隊はだめ。
機動戦闘車の出動は不可欠だ。周辺住民は要警戒!!
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3a-WYua)2016/12/12(月) 23:35:41.14ID:1u+8WAVd0
俵 万智‏ @tawara_machi 12月10日

「死ね」が、いい言葉だなんて私も思わない。
でも、その毒が、ハチの一刺しのように効いて、待機児童問題の深刻さを投げかけた。
世の中を動かした。そこには言葉の力がありました。お母さんが、こんな言葉を遣わ
なくていい社会になってほしいし、日本という国も日本語も、心から愛しています。

https://twitter.com/tawara_machi/status/807392862203584512?lang=ja
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMef-6LJV)2016/12/12(月) 23:58:08.27ID:LrsthEqwM
ネトウヨ御用達アンプのPMA50w
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a75c-IJHD)2016/12/13(火) 00:23:47.53ID:7ql0AkgZ0
>>516
出力段がスイッチングなことはいろいろ特性的に不利なんよ

ちなみに、一般的なD級アンプはPSRRが悪いので、
非安定のトランス電源よりもスイッチング電源のほうが音がよかったりすることがある

対してPMA-50は構成からするとPSRRが改善されているはずで
そのおかげかはわからんけど中華デジアンなんかとは比べ物にならない音がする
そんなのと比べるのは失礼と思う人もいるかもしれんけど・・・そういうことです
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9745-drn7)2016/12/13(火) 19:14:13.00ID:HIMrvjuL0
評判悪すぎだろ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています