トップページpav
1002コメント379KB

【デノン】フルデジタルアンプ PMA-50 #12【DDFA】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3b5d-+Lqe)2016/08/05(金) 19:15:30.13ID:SBXQ9Zu00
http://www.denon.jp/jp/product/hificomponents/amplifiers/pma50
上位機種のDRA-100の話題もこちらで。

〜デノンが送る最新のデジタルプリメインアンプ〜
〜アナログをも凌ぐ特性をフルデジタルで実現したDDFAテクノロジー(CSR社)を採用〜
・各種デジタルフォーマットに対応
・置き方も選べるコンパクトなボディ
・PCオーディオ、デスクトップオーディオからピュア指向までこなす潜在力

外観
http://audio-sp.com/web/wp-content/uploads/2014/12/pma50sp.jpg
http://audio-sp.com/web/wp-content/uploads/2014/12/pma50sp-2.jpg

■公式 製品情報
http://www.denon.jp/jp/product/hificomponents/amplifiers/pma50
■公式 ブログ:PMA-50開発者インタビュー、比較
http://pr.denon.com/jp/Denon/Lists/Posts/Post.aspx?ID=343
http://pr.denon.com/jp/Denon/Lists/Posts/Post.aspx?ID=344
http://pr.denon.com/jp/Denon/Lists/Posts/Post.aspx?ID=361

■前スレ
【デノン】 フルデジタルアンプ PMA-50 #7 【DDFA】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1440634643/
【デノン】 フルデジタルアンプ PMA-50 #8 【DDFA】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1443967206/
【デノン】 フルデジタルアンプ PMA-50 #9 【DDFA】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1447862003/
【デノン】 フルデジタルアンプ PMA-50 #10 【DDFA】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1452739841/
【デノン】 フルデジタルアンプ PMA-50 #11 【DDFA】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1458655461/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87f8-AIfR)2016/10/20(木) 19:48:45.32ID:+OKIuGnb0
>>316
知らないけど、今後ともUSBケーブルでアシンクロナス転送なら
データ欠損による音質の劣化が起こるものだと君は言い続ける?
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f4b0-Cm2F)2016/10/20(木) 19:54:59.41ID:4rwXvHJf0
あんまイジメるなよ
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe4-AIfR)2016/10/20(木) 20:08:52.50ID:IwsxyyGh0
>>317
言い続けるねぇ
実際USBノイズを軽減する製品も発売されていて
一定の効果を認めるレビューも多いから
お前USBに命を助けてもらった恩でもあるの?
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f4b0-AIfR)2016/10/20(木) 20:12:16.50ID:P6gK76BG0
俺は知らねーけどアイツが言ってたからさぁ
って声高らかに言う事か?w
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe4-AIfR)2016/10/20(木) 20:19:25.66ID:IwsxyyGh0
USB、光、同軸すべての接続方式を試した結果
USBが最高だったというなら少しだけ信じてやってもいい
実際はなにも考えず高額なUSBケーブル買っちゃったから
意地になってるだけだろうけどな
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f4b0-AIfR)2016/10/20(木) 20:39:19.97ID:P6gK76BG0
多分だけどその予想外れてると思うぞ
俺も含めて付属のケーブル使ってるやつが多いと思われる
お前はそういうバイアス掛かった考えだからダメなんだわ
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed99-9S67)2016/10/21(金) 03:34:18.89ID:SdXZWbfe0
PMA-50が気になっててレビュー読んでるんだけど、いつのロットか分からんけど不具合報告があるけど実際どうなの?安定してる?
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5b9-vevC)2016/10/21(金) 04:50:19.48ID:cgb71T6a0
問題ない
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe4-AIfR)2016/10/21(金) 05:18:06.44ID:pjRuOn/u0
>>322
お前の脳天にブーメラン刺さってるけどだいじょうぶか?
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87f8-AIfR)2016/10/21(金) 11:13:11.41ID:zAVbpF7j0
>>319
USBノイズを軽減する製品なんて基本的にケーブル伝ってくる
電気的なノイズがアナログ回路に乗るのを防ぐ製品ばかりじゃん。
データ欠損を改善する製品とかケーブル本体以外に聴いたこと
無いし、効果もそれ本当にデータ欠損を改善したってレビューとは
思えないのが多いけど、君はUSBのアシンクロナス転送による
データ欠損に親を殺された恨みでもあるの?
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87f8-AIfR)2016/10/21(金) 11:15:06.67ID:zAVbpF7j0
>>321
むしろ君自身が何も考えず高額なUSBケーブル買っちゃって
データ欠損がーって意地になってるように見えるがw
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87f8-AIfR)2016/10/21(金) 11:20:07.84ID:zAVbpF7j0
>>325
脳天にブーメラン刺さってるって、
>>309でバルク転送とアシンクロナス転送の違いを指摘して悦に入っていたのに、
アシンクロナス転送でデータ欠損するから音が悪くなるのが一般的と言い出して
実際にデータ欠損したら聴感どころか再生自体に不具合が発生する事実から
逃げ出している君の脳天のこと?
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe4-AIfR)2016/10/21(金) 19:43:45.43ID:pjRuOn/u0
平日の昼間から3連投とか驚きで真顔になるわ・・・
めんどくさいやつに捕まっちゃったなぁ
そんなんだから仕事に就いても長続きしないんだぞお前
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eb9-OI7i)2016/10/21(金) 19:50:19.86ID:L4eYnDyn0
ファームウェアーってPMA50関係ないのかよ
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df06-YT5Q)2016/10/21(金) 23:26:15.62ID:+VjlMSj50
10年前位の10万円程度のプリメインアンプと比べてどっちがいいかな。
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b15d-TaIn)2016/10/22(土) 18:30:10.43ID:UzmFT1wO0
10年前も今もアナログプリメインアンプは変わってないよ。
好みの問題だから聴き比べて好きなの選んでおけ。
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd3a-2q0o)2016/10/22(土) 20:27:47.66ID:RWKldFnV0
DAC不要な分予算抑えられるのがフルデジタルアンプのいいところ
そこも考慮して比較してな
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd3a-2q0o)2016/10/22(土) 22:27:25.58ID:RWKldFnV0
あとこんなニュースが

<ヘッドホン祭>デノン、新DDFA採用のフルデジタルヘッドホンアンプ/USB-DAC「DA-310USB」 - Phile-web
http://www.phileweb.com/sp/news/audio/201610/22/17957.html

「新DDFAを正式発表に先駆けて世界初搭載」とあるから
これ使ったPMA-50とDRA-100の後継機出るな
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-YT5Q)2016/10/22(土) 23:01:18.53ID:ECW3a/Tud
ハイグレードで音がよくなったPMA-50の後継機でたら買うわ
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f4b0-Cm2F)2016/10/22(土) 23:11:41.27ID:/nCq8+8T0
音いじってドーピングしてる限り「あの音」だろうな
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa27-YT5Q)2016/10/22(土) 23:17:34.19ID:na8ZQM8za
>>336
刺激のない自然な感じのやつがいいんだけど、未だデノンはそんな音なのか?
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df06-YT5Q)2016/10/22(土) 23:40:10.65ID:NDI7VS900
ソニーの旧い(当時は評価高かった)プリメインアンプ使ってるんだけど、あえてデジタルアンプに変えるメリットはあんまりないかなあ。電気代くらい?
ヤマハのCDプレーヤーはトレイが開かないなどへたってきたが。
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed99-9S67)2016/10/23(日) 00:30:24.88ID:fqqr2DnM0
DDFAって音質向上するんだな
もっと細かく情報を解析する感じ?
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcc6-2q0o)2016/10/23(日) 00:40:25.90ID:8k4R1PYY0
値下がりしないことは分かったから、もし来年出るなら速攻予約する
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b11d-vevC)2016/10/23(日) 00:48:42.17ID:oEDvDVfg0
>>334
すごく魅力的な製品だけど、DNP-2500NEに搭載のDDFAのヘッドホンアンプが全く話題にもなってないから音には期待出来ないな〜。いい意味で裏切って欲しいところだが
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d1d-YT5Q)2016/10/23(日) 01:56:03.42ID:M2vx+h8v0
まったく、PMA50の化けの皮はがれまくりだな。

デザインはダサい。
しかも盗作。

ID変えて必死で自演する約一名のネトウヨしか買わない。
頭の空っぽな安倍支持者にしか人気がない。
なのにメイドインチャイナ。
もう理解不能だぞw

サブウーファーは鳴らない。
ヘッドホンの音はぐだぐだ。
高音側+4にしないと高音が足りない。
トーンコントロールツマミはない。
リモコンは効かない。
定価180万のACCUPHASE C-3850や定価58万円のPMA-SX1、L-590AXIIよりも売れていない。(AV機器売れ筋ランキング 「Senka21」)
アナログ入力の音は、PMA390(実売2万円以下)にも負ける。
評論家には全く評価されない。
オーディオ雑誌の賞もとれない。
そもそもピュア扱いされてない!

ショップの店員は勧めない。
やたらNFBをかけまくった化学調味料まみれの音がすごく不自然で耳障り。
ケーズ電機では、売価5万円でも売れない。
トホホ…
「最強!」連呼するだけの低脳おバカさんにしか人気がない。

でも、こんなアンプを選んだ自分が馬鹿なんです!
安倍を選んだ自分が馬鹿なんです!低脳なんです!
ああ、どこで勘違いした?
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ee7-CGyA)2016/10/24(月) 00:03:56.62ID:eYBofPfs0
>>341
まあ悪評もないからあれを買う人間はヘッドホン部分に興味ないんだろう
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87f8-AIfR)2016/10/24(月) 09:25:17.97ID:h0e3wS530
>>329
>そんなんだから仕事に就いても長続きしないんだぞお前

マジレスすると今の職場でもう13年目で中間管理職だし、勤めながら大学も行って
博士号取ったけど何か?
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed99-9S67)2016/10/24(月) 10:14:56.42ID:Def9aX760
PMA-50発表が2014年12月、発売が2015年1月。
もうすぐ発表から丸2年だから新製品が出てもいいのかね?2017年1月に出るかなぁ?
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed99-9S67)2016/10/24(月) 10:39:18.41ID:Def9aX760
あ、DA-300USBは更に1年前だったのか・・・
まだ遠いか・・・?
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 170e-YT5Q)2016/10/24(月) 23:32:07.41ID:rs4XxTNT0
>>344
哀れ…
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe4-AIfR)2016/10/25(火) 01:09:39.72ID:Oa6Mlu780
>>344
3連投レスに過去話題の蒸し返しとかみっともないを通り越してもう病気だな
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87f8-AIfR)2016/10/25(火) 09:17:23.76ID:ySTGq1s60
>>348
ドヤ顔でオカルトを書きこんだ上に、オカルトだと指摘したら
一般的に言われてることを書いただけだと逆切れする人に
病気とか言われたくないなぁw

それともUSBケーブルでデータ欠損して聴感が悪くなるんだと
本気で信じてるの?
根拠は一般的に言われてるから?
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed99-9S67)2016/10/26(水) 19:18:11.63ID:gYAC0lZX0
で、新DDFAの発表はいつなん?
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa7f-Jz20)2016/10/27(木) 00:31:39.75ID:qugQqzEEa
>>342
こういう所で政治を絡めると、馬鹿が更に増強されて見えるからお勧めしないよ
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20)2016/10/27(木) 20:09:56.60ID:azPyI659d
PMA50のi2s入力改造の具体的方法って、どっかに落ちてないかなあ。
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a399-WjTj)2016/10/28(金) 07:35:15.20ID:SjPry6Qr0
>>352
なんのことかと思ってググって、今記事読んだわ。
確かに気になるなw
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a399-WjTj)2016/10/29(土) 03:03:45.61ID:gjvtLaiM0
スピーカーケーブルは何使ってる?
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Jz20)2016/10/29(土) 11:52:01.41ID:zDF5gx65d
>>354
アマゾン
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a399-WjTj)2016/10/29(土) 12:02:33.80ID:gjvtLaiM0
メーター150円のやつか
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a399-WjTj)2016/10/29(土) 12:03:51.52ID:gjvtLaiM0
もっと安かったわw
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b0-0DI1)2016/10/29(土) 12:30:54.63ID:5Sj+mY5q0
ケーブル変えて聴き分けられるってのを証明した偉人は現れたのか?
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a399-WjTj)2016/10/29(土) 13:52:36.04ID:gjvtLaiM0
電源ケーブルで音質は変わるの?
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be4-0DI1)2016/10/29(土) 14:02:11.03ID:+ef5s5jx0
ケーブルで音が変わらないことを訴えるために
人生の貴重な時間を費やす高等遊民を召喚したいのか
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e333-JJ20)2016/10/29(土) 16:57:31.70ID:U6bkL2Vc0
音質は変わらないけど運勢は変わるよ! 運転免許の試験にも出るから良く覚えておいてね?
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 839d-Jz20)2016/10/29(土) 17:04:55.72ID:oJxPRxIn0
ケーブルは知らんけど耳掃除はマジ音質変わるよ
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 633a-eIub)2016/10/29(土) 17:19:18.10ID:iy1ANHB40
高いスピーカーケーブルに変えると音が良くなったような気分が味わえるし全く効果が無い訳ではない
一番音変わったのはバナナ止めて端子に直繋ぎした時だけど
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp7f-O9pn)2016/10/29(土) 17:27:32.71ID:vXkyfNfnp
>>354
民生用の方が好きなんでAET 1302F
http://ippinkan.jp/shopdetail/000000000178/

スピーカーケーブルよりも電源ケーブルを極太のやつにした方が明らかに音が変わる
でも太い電源ケーブルは結構高いんだよな〜
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b0-0DI1)2016/10/29(土) 18:17:47.89ID:5Sj+mY5q0
>>363
先ずはコテハンにしてもらおうか
話はそれからだ
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75c-hJpy)2016/10/30(日) 10:20:12.92ID:BGWUEEZm0
民生用ならこれおススメ
http://www.ikebe-gakki-pb.com/new_product/?p=8562
まだ在庫あるよ
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp7f-O9pn)2016/10/30(日) 10:30:29.42ID:JfyLpajQp
電源タップも良かったよ。
機器を変えても電源系は流用できるしね。
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e333-JJ20)2016/10/30(日) 12:03:07.12ID:0bHvSuIh0
家中の配線がただの銅線なのにコンセント以降を高品質に換えただけで音質よくなるとか正気なの?
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp7f-O9pn)2016/10/30(日) 12:26:53.56ID:3ecgRvsMp
>>368
1回試せばわかるけどね。まあオカルトだと思ってる人はやらなきゃいいだけ
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b0-JJ20)2016/10/30(日) 12:39:59.74ID:rnOv2M5S0
錯覚に金を払い続けるのが趣味になると大変だな
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75c-hJpy)2016/10/30(日) 13:24:15.20ID:BGWUEEZm0
電源タップ、試したけど糞耳だからわからんかった

たまにスピーカーケーブルの末端を剥きなおすと音が変わるのはわかる
うちは湿気が多いのか錆びやすい気がする
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c6-+nUx)2016/10/31(月) 03:16:39.70ID:YDwALT/t0
お前ら先ずスレタイ読める様になろうな
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a399-WjTj)2016/10/31(月) 12:09:46.48ID:4QLR7xW90
>>371
スピーカーケーブルはマジで変わるね
俺の環境だと、剥き直したら明らかに低音が増えた
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b0-0DI1)2016/10/31(月) 16:14:24.63ID:uTuvjPe30
理想のスピーカーケーブルは
・酸化しない
・抵抗が限りなくゼロに近い
以上
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 633a-eIub)2016/10/31(月) 16:25:03.72ID:Nwi1s/G70
ここで「じゃあ金だな」と言うと吉田苑から怒られる罠
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef3a-4Kbm)2016/10/31(月) 17:51:37.15ID:LzoHvgng0
コーヒー代わりに朝の一杯如何ですか?
韓国の人糞酒「トンスル」 - Korean Poo Wine

http://www.youtube.com/watch?v=YYc1XqfU-Jo
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b25-RSiG)2016/10/31(月) 17:55:53.33ID:xcE/GISa0
吉田?
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 878b-Jz20)2016/11/02(水) 02:06:30.35ID:MgAvLWjC0
リモコン踏んで壊しちゃったよ.. コレってリモコンだけ買えるの?
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a399-WjTj)2016/11/02(水) 08:12:49.48ID:g4F4K2SE0
>>378
メーカーに問い合わせたほうが早いな
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc4-JJ20)2016/11/02(水) 10:14:01.97ID:s3Ub0v4h0
>>378
ここで頼める
http://www2.enekoshop.jp/shop/dm-parts-onlineshop/item_list?category_id=408282
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a399-WjTj)2016/11/02(水) 10:49:47.23ID:g4F4K2SE0
たけぇw
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-Jz20)2016/11/02(水) 11:26:37.36ID:5LyFuh4Dd
>>380
ありがとう。助かりました!
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 712d-8n5s)2016/11/06(日) 16:38:08.77ID:PSxYADGN0
お前らSW繋いでる?
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdb9-3Rp6)2016/11/06(日) 16:44:21.35ID:uPDiLS1s0
ジェダ〜イ
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e63a-Gpv5)2016/11/06(日) 18:06:08.45ID:INBL2Trc0
韓国の犬肉防衛戦―中国メディア

中国・網易は24日、「韓国の犬肉防衛戦」と題した記事を掲載した。

韓国では、「犬肉を食べる」陣営は「犬肉バーガー」や「犬肉キムチ」
を世界に推進したいと考えているが、「動物保護」陣営は犬や犬肉業者
に扮して動物保護の理念を訴えている。
政府は双方が穏やかに「犬肉を食べる」権利と「動物保護」の権利を
守れるよう、「過激」な抗議などを規制する措置をとり、この犬肉を
めぐる対立を緩和しようとしている。
(編集翻訳 小豆沢紀子)
http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/386860/
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e63a-Gpv5)2016/11/07(月) 00:26:59.60ID:J/M8Yfhr0
「韓国では日本人だと見るやいなや、韓国人店員同士で韓国語で悪口を言いまくりながら
接客していますよ」。 「おいおい、日本野郎が来たぞ」「ああ、お前の小便か、毒でもいれて
やれよ」だなんて普通ですよ。  <東亞日報 2013/8/14>
               ↓
【韓国】東京の女子高校の学生70人余りが韓国旅行で集団食中毒症状
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305887538/

【韓国】韓国修学旅行に行った福岡県の高校150人余りが集団食中毒症状
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305887535/

【韓国】京都の学校5校が韓国旅行で集団食中毒400人余りが食中毒相次ぐ
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305931979/

【韓国】食中毒 韓国のキムチメーカーに生産停止措置―日本に輸出が半分
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306130173/
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 069c-O4f6)2016/11/07(月) 13:00:18.51ID:gegM3X3g6
>>272
リモコンの開け方分かる人いる?
ネジが見当たらないんだけど、パチンとはまってるだけかな?
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 74b0-8n5s)2016/11/07(月) 13:14:13.63ID:xdtOMP+O0
>>387
ネジはないよー
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 069c-O4f6)2016/11/07(月) 15:01:23.86ID:gegM3X3g6
>>388
開けたの?どうやって開けたか教えて
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 74b0-8n5s)2016/11/07(月) 15:06:03.24ID:xdtOMP+O0
丸い穴に細いも(シャーペンの先)の差し込んで強めに押す

電池ホルダーが1mm位出てくる

爪で引っ張り出す

以上
0391389 (ワッチョイ fd78-uxZV)2016/11/07(月) 18:05:07.04ID:1i7eO0VX0
>>390
ごめん
電池の替え方じゃなくて、リモコン本体(基盤やボタンが入ってる部分)の開け方、
分かる人いたらお願いします
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcd7-Xqtn)2016/11/07(月) 21:03:13.86ID:qOGg2f1K0
>>383
SWで低音を補うと音楽聞く時いい感じかな
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b31-8n5s)2016/11/07(月) 21:40:23.23ID:ZeNPJiT40
SW付けてから音量が下がったよ 満足感がある
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9c6-6WlR)2016/11/08(火) 04:52:23.39ID:1DXRv2Xk0
DRA-100のアプリが散々の出来から、アップデートで普通に使えるレベルになったって本当?
USBメモリ再生やネットワーク再生もサクサクになったんだろうか
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1576-Xqtn)2016/11/08(火) 08:22:57.87ID:Rfl/locD0
>>394
動作はほとんど変わらない 偶に固まるし、他メーカーのアプリの方が10倍使いやすい
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd78-DGmA)2016/11/08(火) 15:21:56.72ID:7WYuViz0d
今度はDDFAヘッドホンアンプの強化版か
ヘッドホンアンプとしてそんな優位性あるのかな
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e63a-Gpv5)2016/11/08(火) 21:53:59.84ID:c+LyePlT0
【韓国発狂】日本での韓流コンサート、ガラッガラなのに満席として
カウントしていたことが発覚www 

嘘ランキングの実態がバレてザイニチ 大 発 狂 www 
2ch「お得意の捏造だね」「周りにK-POPの話する奴なんて誰もいない」
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9c6-6WlR)2016/11/09(水) 02:37:06.67ID:F4VaUiXD0
>>395
そうなのか、残念
情報ありがとう
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 712d-8n5s)2016/11/09(水) 11:03:57.08ID:ZqxgWVR40
>>392>>393
ちなみに何を使ってるの?
購入検討してるので参考にしたい
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbd-eI/M)2016/11/09(水) 14:45:20.51ID:WsDeQPF1p
ウッドコーンとの相性は
どうですか?
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcd7-Xqtn)2016/11/09(水) 15:40:25.73ID:DcqSUnII0
100だけどfostexのcw
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e6-m5qj)2016/11/09(水) 17:33:15.88ID:2jQzEP080
DA-310USBはマニュアル見る限り左右の音量バランス調整出来ないっぽいな。PMA-50やDRA-100は低音高音の音質調整も出来るというのに、それすら無い
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-PwKp)2016/11/10(木) 08:39:00.91ID:/Jk1e9VEd
DA-310USBってDDFA通すのはヘッドフォンから出力するときだけなんだね。
DAC部もDDFAだと思ってた。
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5399-WVKM)2016/11/10(木) 09:16:12.56ID:vDfFGr8M0
ヘッドホンの分配器を使えばヘッドホンにも出力しつつ、中華アンプ通してスピーカーからも同時に出せるんかね。
音質は劣化するんだろうけど
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b9-Eub9)2016/11/10(木) 10:05:18.74ID:s4VFFNmP0
PMA-50のDDFA、というかPMA50自身がゴミらしいので後続に期待
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp2f-9MLS)2016/11/10(木) 10:50:19.72ID:tEGEBPjCp
>>403
ちなみにDRA-100のライン出力はDDFAの回路通ってるらしいね(デノン回答)。アナログ信号をどうやって取り出してるかは不明。なんかしらのDAC使ってんのかな
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-PwKp)2016/11/10(木) 16:21:52.80ID:gGdey8Wyd
310中途半端な仕様だな
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp2f-9MLS)2016/11/10(木) 22:15:16.05ID:3jQLrassp
Spotify Connect来たーと思ったらデノンだけ対応時期遅ぇー
http://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201611/10/39940.html
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b0-WVKM)2016/11/10(木) 23:44:50.88ID:TGCcNUCw0
>>408
リンク先を見てみたけど、D&Mはネットワーク関連の開発が他社に比べて…。
DRA-100も最初の頃はネットワーク不安定だったし、スレの上の方の
AirPlayなんかの問題も解決されるかわからないし。
PC等実績のあるソニーやパナ、ルーター作ってたヤマハなんかは得意
なんだろうけど、オンキヨーとパイも意外とやるな。
よく考えたらDもMもAVアンプで褒められたのはアナログ(アンプ)部分
だったような気もする。
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3a-WNQ0)2016/11/11(金) 01:13:49.35ID:vRBa+neu0
トランプ当選でパヨク一斉発狂 
親韓 毎日記者「終わった」 
精神科医在日  香山リカ「狂いそう」 
在日 津田「最悪8年我慢」★3 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1478694788/

8年は長いぞ(笑
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7dc-PwKp)2016/11/11(金) 01:24:39.80ID:p6MsBLcy0
ホントにいいアンプだなあ
時々電源が入らない以外はw
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9333-Cgco)2016/11/11(金) 21:03:21.58ID:DpPKucuq0
うちのもこの前久々に二回目の無反応きたわw
発売速購入したから年一回くらいかしら
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3a-WNQ0)2016/11/13(日) 01:42:27.44ID:cgj349u10
社民党の福島みずほ(趙 春花)、公職選挙法違反を指摘されてダッシュで逃亡

http://netgeek.biz/archives/76699
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93dc-teht)2016/11/13(日) 14:31:33.28ID:QHp3rpuQ0
PMA-510が出るの?
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f06-teht)2016/11/13(日) 16:01:23.11ID:N73qC5Yd0
>>414
これか・・ 斬新なデザインだ
http://audio-heritage.jp/DENON/amp/pma-510.html
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c31d-9MLS)2016/11/13(日) 20:13:55.74ID:YjOxGnV50
出るならPMA-50SEとか上位版ならPMA-60かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています