>>261
逆だよ。
トラブルが少ないのは有線LAN。
ケーブルで無難に接続出来そうな場所を考えて置けば良い。
それが出来ない場合、初めて無線を考ええるべき。
>変なとこケーブル這わすくらいなら無線でスマートに使うほうがいいと思う。

無線はトラぶったとき、原因が分かり難い。
例えば、電子レンジを使ったとき、電話の子機を使って電話したときだけ、影響が出たりする。
さらに出来が悪い無線ルーターを使うと原因究明に時間が掛かる。
無用なトラブルは避けた方が良い。