トップページpav
1002コメント347KB

[R指定]紳士淑女のオーディオ千夜一夜なのさ[147夜カニ] [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ´△`) ポケモンGOばかりやりおって!2016/07/29(金) 17:26:52.81ID:NoLYXi6P
2ちゃんと言えば「名無しさん」ハンドル持ちもがむばるよー♪
「2ちゃんねる公式ガイド」に特集されたいと強くキボン!!ヽ(`Д´)ノ
板からはみ出し、マイナー趣味に、夢は広がる2ch♪
オーディオ、音楽、雑談と、深夜になるほど”Hi”になるのは
お情け容赦の【R指定】!でも、Hなのはいけないヨー!(W
AA?もちろん、でんでんOK!。書き逃げしても怒らないヨー!(~_~メ)
主役はもちろん「名無しさん」。負けずにガムバル「コテハンさん」。
天下分け目の雑談スレは、書き込みした人、エロイ人。(=゚ω゚)ノシ…エロクナイヨ?
ジサクジエンはばれなきゃ天下、発覚したら新大久保送りがローカルルール。「 (-_-メ) 東へ!」

NASAの予想は秋口にずれ込んだみたい!のヾ(`Д´)ノ の147スレ!

過去スレは各自でググってくださいまし!

前スレ [R指定]紳士淑女のオーディオ千夜一夜なのさ[146夜カニ]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1467290384/
0525バロニク・ハバヒロスキー2016/08/14(日) 12:05:34.35ID:AV9ON9TR
なんで、お鼻は片側ずつ詰まるの?って聞いたら
両方詰まると息できないだろっ!って言われたことある

そうじゃない
0526名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 14:15:07.57ID:w9P+4p/H
「両方詰まった人の答えを聞けた人はいないからね?」(ガクブル

>>524
後の武量子であった。

>>522
しかし紅白解散コンサート、マジにやりそう・・・
昨年の卒業バッティング事件並に炎上しそうだがw

>>514
魔美くんは何故そこで便器の中に転移しようと考えなかったのか。
・・・と、高畑さんに代わって小一時間問い詰めてみたい。
0527バロニク・ハバヒロスキー2016/08/14(日) 14:48:47.50ID:AV9ON9TR
魔美はSなのですな
0528バロニク・ハバヒロスキー2016/08/14(日) 14:58:54.60ID:AV9ON9TR
るんこの話する時の顔文字
[ •`д•´]
05291000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/14(日) 17:14:11.12ID:wbkex2vn
お買い物から帰宅ですのさ。 (๑¯△¯๑) ああ、暑い暑い、汗かいちゃったよ。。。

今日はまたまた、冷やしうどんにするよ、天ぷらも買ってきたのさ。

この時期に、こいうものばかり食べてると、体力低下するから、明日は、少し、

栄養のあるものにするかな? ほんとはうなぎとか食いたいけど!!www
0530光速2016/08/14(日) 17:53:22.79ID:X/J8e8pB
最近はエンジンがかかっていても無音に近い車がある.毎秒千回位も凄い爆発
してるんだが車外ではほぼ無音.これって凄い技術だな.

昭和の頃模型飛行機用のマフラー付けた数CCのグローエンジン回すと爆音がした
のでさらに自作のセカンドマフラーを付けたが当時のボロ軽四並の音がした.
燃費も排ガスもボロ軽四と比較にならない位悪かった.

別口の話だが,これも昭和の頃亜鉛や炭など使って電池を作った.それで
分かったが売ってる電池はこれとは比較にならない位高性能なんだな.

自分で作ってみれば色々分かるもので.夏の工作で電池でも作ってみれば?
2chで煽っているよりはるかに面白くてタメになろうかと
0531光速2016/08/14(日) 19:32:43.83ID:9a9ZNK1U
10円(銅)と1円(アルミ)の間に塩水に浸したティッシュを挟むだけで
電池ができる.この場合どちらが+になると思う? 元素周期表を見て予想して
やってみれば良い.そうすれば原子についてかなり勉強したことになる.

この十一円電池何個か直列にすると赤LEDを点ける事が出来た.マブチモーターを
回す事は出来なかったが,その十一円電池でラジオ鳴らす事が出来るカモ.

以上.

オデオやPC,スマホ,バイクはオサルの電車のセンコはやらんだろうけど 藁
0532バロニク・ハバヒロスキー2016/08/14(日) 20:10:07.83ID:AV9ON9TR
これは
はばよめ
http://netaatoz.jp/archives/9325109.html
0533名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 20:11:51.70ID:WwQ+dV+q
彼の家から帰宅ですのさ。ああ、暑い暑い、汗とエロイ汁タップリかいちゃったよ。。。

今日はまたまた、冷やしうどんにするよ、天ぷらも買ってきたのさ。

この時期に、こいうものばかり食べてると、性力低下するから、明日は、少し、

栄養のあるものにするかな? ほんとはうなぎとか食いたいけど!!www

っていうか、オトコにうなぎを食わしてタップリ精力付けさして、オトコの股間をまたぎたい!っていうのが本音www
0534名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 21:32:01.91ID:yu1btnR0
死にそうなウナギならオイラの股間で寝てるお
0535名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 21:40:38.58ID:j/LAatM1
マラソンは今スタートか
ちょっと風呂入ってくるかな?
リオの市街地を走るんだけど、無事に終わればいいねえ
0536名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 21:41:51.85ID:j/LAatM1
>>534
死にそうなだけまだまし

オレのうなちゃんは既に死んでいるw
0537名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 21:46:15.55ID:WwQ+dV+q
>>534
>>536
この〜 フニャチンがっ(´◉◞౪◟◉)
05381000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/14(日) 21:50:00.59ID:wbkex2vn
リオの市街地を、障害物競走にしたら面白そうだねwww

(๑¯△¯๑)
0539バロニク・ハバヒロスキー2016/08/14(日) 21:52:38.63ID:oZta3lru
あてゅっじゃ!
0540名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 21:59:18.57ID:j/LAatM1
アメリカだったら、選手にも自衛の為の銃を所持する自由を!
とか言いそうだなw
05411000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/14(日) 22:11:00.97ID:wbkex2vn
全米ライフル協会と、日本狩猟友の会で、実弾勝ち抜き対戦をしたらどうか? (๑¯△¯๑)
0542名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 22:13:34.68ID:j/LAatM1
ぜひ村田銃持った、高田みずえの父君にも参加してもらいたい
っていいとものテレフォンショッキングに出たのは何年前だ?
05431000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/14(日) 22:26:41.80ID:wbkex2vn
日本の漁師さんの持ってる銃って、散弾銃がほとんどだよね?

いわゆる塊の実弾?は、使えるの? (๑¯△¯๑)熊や猪取るのに。
0544名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 22:31:04.63ID:j/LAatM1
誰か両さん並に銃に詳しい人、HELP!
0545名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 22:35:57.01ID:1SiuUNEF
こち亀の今が気になって、何巻まで出てるか調べたら199巻じゃねえか!
凄い!
05461000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/14(日) 22:37:25.26ID:wbkex2vn
日本では、警察官と自衛官、あとは、省庁の特務のひと、くらいしか、拳銃は持てないよね?

あと、ヤクザももてる。ww (๑¯△¯๑)
0547名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 22:39:52.00ID:6Fh2LxSI
今のオリンピックでライフルの競技はまだやっているのかな
全然筋力を必要としない競技にまでドーピングがあるんだと思った記憶
05481000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/14(日) 22:42:59.19ID:wbkex2vn
むしろ、逆にドーピングを認めてしまって、各国の薬物性能を人間の体で試すという、
ドーピング有りオリンピックを開けばいい。

もちろん、過剰投与で選手が死んでしまっても、それは、本人の承諾を得たことで問題ない。

そこまでして、他人に勝ちたいと思う人が死と隣り合わせで競えば良い。(๑¯△¯๑)
0549バロニク・ハバヒロスキー2016/08/14(日) 22:44:00.18ID:oZta3lru
でかなご可愛い
http://buzzmag.jp/archives/77934
0550名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 22:55:52.38ID:QhpC5x7w
女子のおまたに入れた次の日って
いやオレ入れる前に風呂に入ってそのまま寝るからw
ウナギみたいになってるよねw
つかめねぇ〜 ついでながら臭いしw
0551名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 23:15:59.11ID:0sfea1Xt
>>550
違うところに入れてるんじゃないけ!www
0552名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 23:16:43.45ID:QhpC5x7w
現像液の臭いだが?
0553名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 23:17:07.59ID:WwQ+dV+q
>>550
女は逆かな?臭いに関しては。

アソコを使わないと臭くなる。

しっかり、アソコに入れてくれたら、臭くならん。

たぶん、チンチnが膣内を掃除している意味もあるんだろうね(^_-)-☆
0554名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 23:28:10.89ID:QhpC5x7w
そりゃそうだw
使わなきゃ腐るに決まってる
センコ、ちゃんと使ってるか?
0555名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 23:46:53.24ID:WwQ+dV+q
基本、使った方がよいっ。

乙女の頃はチンチンって汚い物かと思ってた。

っていうか、少々汚くてもでんでんOK!

私のアソコで逆に掃除してあげるのだ(#^.^#)
0556名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 23:50:45.62ID:j/LAatM1
手塚治虫のビッグXはドーピング違反で引っかからないのか?
0557名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 00:28:24.50ID:psH47aHh
TBSのオリンピック中継は中居くんが司会だけど
しょっちゅうSMAPのありがとう〜、と入るのは如何なものか?
コノヤロウ〜とか、クソヤロウ〜としか聞こえないよな
0558名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 06:49:37.26ID:qysLg3cR
東京大会の公式サポーターどうなるんだろ・・・
どうせなら決まる前に解散するか、終わってから解散しろと。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 10:21:06.39ID:2TqzntMf
>>556
朝雲昭選手「オリンピックには巨人向け種目は無いしー(適当)」
そのうちハリウッドあたりで『進撃の巨人vsビッグX』をやって頂きたい。
エイトマンの加速剤=タバコもヤバそうだけど、あの人はそれ以前に
空港の金属探知器で引っ掛かるわなw
0560名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 15:42:43.72ID:n2xKGpRv
1000子はジョジョは読んでる?
0561名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 18:19:45.34ID:re2+EYbn
>>530
>最近はエンジンがかかっていても無音に近い車がある.毎秒千回位も凄い爆発
>してるんだが車外ではほぼ無音.これって凄い技術だな.

エンジンの回転表記は毎分

毎秒千回(毎分60000回転)も回るエンジンは無いぞw


信号で停車中の車は最近エンジンストップしているのが多い
歩く程の速度だとハイブリット車などは殆ど電動モータで動いていて
エンジンはストップ状態
05621000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/15(月) 19:05:07.80ID:S6+2lM7O
Macのデスクトップにアナログ時計を置いてあるんだけど、

これがたまに、スリープから復帰した後に、場所が、ずれるんだよね。w

いちいち治すのが面倒くさいんですけどーーー! ヾ(`Д´)ノ

1秒間に12000回転か!wwwきっと波動エンジンなんだろう。wwww
0563光速2016/08/15(月) 19:11:39.88ID:ienaLreU
>ンジンの回転表記は毎分
分かりやすい要に秒に換算した.

4気筒.8気筒なら毎秒何回爆発するか計算してみ

毎度のことだが反発する奴は内容ムチャクチャ藁
0564名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 19:11:42.17ID:2QpvDQ+J
一応ジェットエンジンは10万rpm以上だろー
0565光速2016/08/15(月) 19:17:07.85ID:ienaLreU
ジャンボジェットは10万馬力だから鉄腕アトムと同じだ.藁

飛行機の軽さの指標に翼面荷重があるこれは

重さ/主翼面積 だ.

反発君もゼロ戦とジャンボジェットの軽さ比べてみ
0566名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 19:31:30.53ID:AltVZYC7
アホの光速が火消しに必死だなw
馬鹿で知ったかぶりなのがお盆休みにバレますたってか?w
0567コロ助(゜ω゜ノ)ノ ◆Onkyo..wYA 2016/08/15(月) 19:36:57.57ID:rdjAbc72
幻のデスラー砲発射!
0568名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 19:37:17.12ID:re2+EYbn
>>563
>毎度のことだが反発する奴は内容ムチャクチャ藁

爆発回数かよw
単気筒4サイクルで毎秒千回爆発ならエンジン回転数は12万回転/毎分だぞ
12気筒で一万回転/毎分
12気筒以上の多気筒レシプロエンジンなら回るかもしれないがそんな高回転で静かなエンジンは無いよ
ムチャクチャなのは脳梗塞煩ったお前だろw


航空機用エンジンは馬力より推進力だろ
0569名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 19:38:27.55ID:AltVZYC7
今、脳光速は泣きながら必死にエンジン回転の常識を調べてまつーw
05701000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/15(月) 19:46:51.12ID:S6+2lM7O
ここを読んで勉強しなさい。

えんじんのかいてんすうについて【中学1年生】
( ´△`)つhttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/2442777.html
0571光速2016/08/15(月) 20:00:24.64ID:ienaLreU
馬力荷重って力強さを表す指標がある.これは

重さ/馬力 だ.

ゼロ戦とジャンボの馬力荷重を比較してみ
ジャンボにしろゼロ戦にしろ色んな種類,条件がある上にプロペラ機とジェット
では考え方が違うから単純に比較できないが,大体同じようなものになるのは面白い.

馬力荷重の考えは車にも使える.こちらの方がジャンボとゼロ戦の比較より
順当な結果が出る.例えば軽トラとスポーツカー比べてみればどうよ.

こんな事を調べたり計算するのは2chで煽ったりゴミ書き散らすより面白くて
為になると思うが,反発君やセンコはどうよ
0572光速2016/08/15(月) 20:05:22.14ID:ienaLreU
泣きながら訂正 藁
>馬力荷重って力強さを表す指標がある.これは

>重さ/馬力 だ

正しくは
馬力/重さ

失礼

ゼロ戦の場合300馬力/トン 程度だ
05731000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/15(月) 20:07:57.35ID:S6+2lM7O
エンジンの回転というのは、いわば、”反発”である。www

(๑¯△¯๑)ちなみに、単気筒で17ps/11,500rpmを発生するのは、ワタシも乗っていた、
CBX125Fである。単気筒では、高回転にするのには、限界がある。

だいたい1万回転あたりがカベになる。ゆえに、高回転高出力にするのには多気筒化が必須である。

が、しかし、バイクのエンジンというのは、単にパワーがあればいいというものでもないのさ。
なにしろ、趣味の乗り物だから、エンジンの鼓動、音、振動、様々な所が味になる。

低パワーで低回転しか回らないエンジンでも、ファンの多い、エンジンも結構ある。

(o ̄∀ ̄)ノまあ、ワタシは2ストが好きだけどね。
0574名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 20:08:15.16ID:re2+EYbn
>>571
>ゴミ書き散らす

ゴミを書き散らしているのは梗塞だろ。

今度は馬力荷重かよw

馬力荷重なんて一つの指標にしか過ぎない。
航空機にしろ車にしろ総合的な性能は他の部分が重要。
0575名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 20:11:16.01ID:AltVZYC7
光速の馬鹿さ加減がよく解った良い日だなw
明らかにエンジンの知識はセンコ以下w
0576名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 20:14:53.61ID:IW2yUl8T
アメリカのエアーレースに日産のGTーRの1万回転を超えるエンジンを積んだ
飛行機を出場させたけど、地上で回してすぐカーボンのプロペラ
壊れてリタイヤしたな。プロペラブレードの先端失速も知らない
素人設計の飛行機。
プロペラ飛行機の世界最高速は爆撃機!!のツポレフTU95で最高速950km/hだ。
ロペラは2重反転プロペラ4枚タンデム翼、回転数(約1500rpm程度)で回転
目で見ても遅く風車みたいにゆっくり。
05771000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/15(月) 20:16:44.23ID:S6+2lM7O
トヨタ「ル・マンで24時間、こわれないエンジンください」(つд`)
0578名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 20:19:47.63ID:re2+EYbn
>>573
バイクは乗り味が必要大事だよね。

軽くて馬力がデカイからいいとは限らないね。

昔、カワサキのマッハIIIというのがめちゃ加速が凄かっただが
フレームの剛性が低く乗りにくいじゃじゃ馬というか走る棺桶だった。

普通のバイクのつもりで発進するとウィリーだし
コーナリングではタイヤはグリップしたがっているのにフレームが歪みぎみで
ずるずる滑って恐かったよ。
よくいえば勝手にドリフトしてくれともいえるけどw

友人や知り合いもマッハIIIでアボーンしたし
馬力があって軽けりゃ高性能とはいえないな。
05791000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/15(月) 20:22:31.12ID:S6+2lM7O
>>578
マッハVがリアル世代って、かるく60代だなーっw (๑¯△¯๑)おじぃさんだ!
05801000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/15(月) 20:24:19.05ID:S6+2lM7O
今時は旧車専門店で、実働のマッハVは、かるく、250万から300万円するよ!”!!”!

(๑¯△¯๑)リターンライダー狙いのぼったくり価格!
05811000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/15(月) 20:26:14.09ID:S6+2lM7O
ああ、200万超えるのは、750のH2のほうかな?500SSはそこまでいかない。(๑¯△¯๑)7
0582名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 20:29:12.97ID:re2+EYbn
>>579
白バイが350ccの頃かな。

乗り始めがヤマハのFS1(50cc)その次がスズキのウルフ(90cc)、
それからホンダのタンクからゴムが無くなった頃のCB250で
最後にのったのはホンダのCB450だったな。

価格はCB250が18万くらい、CB450が24万くらいだった。
その頃CB750が37万だから相当高価だった。
日産サニーが42万だった。
05831000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/15(月) 20:33:52.52ID:S6+2lM7O
>>582
今からまたバイクに乗ろうとか、考えてはダメだよ。

近年、リターンライダーの死亡事故が多発してるから。(๑¯△¯๑)

判断力、認知能力も運動神経も、若いころの半分以下になってると感覚的には思いなさい!〜!〜
0584光速2016/08/15(月) 20:35:19.46ID:ienaLreU
前にホンダが売れる車より売るべき車と意気込んでいた話をした.
背景に360の軽の馬力競争があった.
単に高馬力の車なんてウルサイ,乗りにくい,燃費悪いだが
現実に30馬力より35馬力の方が売れる.40馬力位までいったんじゃないか.
馬力の意味も分からない素人が買うのだから仕方ない.

戦後間もなくのカメラもシャッター速度日本一,明るさ世界一なんて売り方だった.
そんなカメラ使いにくいのだがユーザーがアホだったから売れた.
でもそんなカメラはダメだとユーザーは賢くなって総合的な性能を求めるように
なった.で,日本のカメラは世界を席巻した.

製品の質はユーザーの質で決まる.
ネットの質は書き込む奴の質できまる
0585名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 20:36:51.87ID:re2+EYbn
>>583
乗る気は無いから安心して下さい。

4輪も旧車に乗る気無いけどフェラーリ乗りたいなw
0586名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 20:37:25.31ID:AltVZYC7
エンジン回転数の意味も知らなかった脳光速に
言われててもな(苦笑
05871000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/15(月) 20:48:38.01ID:S6+2lM7O
>>585
フェラーリも、今のフェラーリか、オールドフェラーリかで、

けっこう、趣味趣向も変わるけど、まあ、いまのほうが安全だね。

なんにもしないで速いし。 (๑¯△¯๑) デイトナとかかっこいいけどね!
0588コロ助(゜ω゜ノ)ノ ◆Onkyo..wYA 2016/08/15(月) 21:12:30.23ID:rdjAbc72
>>577あれはエンジンではなくて、吸気ダクトの配管トラブルだったらしいナリよ(・o・)
05891000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/15(月) 21:19:08.88ID:S6+2lM7O
>>588
まあ、壊れてしまえば同じだからねえ (๑¯△¯๑) 来年にもう一度期待するよ。
0590名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 21:40:34.99ID:HdU3OIxf
車も最近は急発進や急加速する車は危険な車を作るのが悪いと訴えられて
負ける事態になっているのでどんどん規制され趣味にする人も減っていくだろう
0591名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 22:06:10.53ID:2tcLrD8K
素子が去っていった

ttp://i.imgur.com/cncUtNF.jpg
05921000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/15(月) 22:08:41.64ID:S6+2lM7O
大林か? (๑¯△¯๑)
0593バロニク・ハバヒロスキー2016/08/15(月) 22:24:29.37ID:j8WBfZ3R
マッハGO
0594名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 22:37:52.74ID:G1fAJ4QO
日本の三大名ドライバーといえば
三船剛、風吹裕也、飛ばし屋ボウィーかな?
バイクだと、月光仮面、本郷猛、バイクロッサー水野兄弟?
05951000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/15(月) 22:39:08.50ID:S6+2lM7O
お年寄りの、「ブレーキとアクセルを踏み間違えた事故」は、オートマのペダルを改良して、
ハンドアクセルにしたら、一気に解決しそうだなあ。

もう、65歳以上のお年寄りの車は、基本的に、何か法的にも、車の機構的にも対策を
したほうがいい時期かも知れぬ。

(๑¯△¯๑)足はブレーキだけ、アクセルは、ハンドで。
0596名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 22:50:28.41ID:xUPKLiS5
簡単だろw
まぁフツーに6000回転として6気筒で×3、秒にして/60
つまり20で割るからせいぜい300Hzだなwww
バイクにしても500Hzくらいw
0597名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 22:57:11.74ID:EVpUaZiv
子供の頃から思っていたのがアクセルブレーキハンドルと面倒な物はいらん
テレビゲームのジョイスティックで間に合うのにと
0598名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 23:02:16.54ID:cPelRZEX
そもそもどうやったら間違えれるのかがわからんわな!!w
0599名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 23:11:57.70ID:xUPKLiS5
シンゴジは
0600名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 23:32:28.03ID:2TqzntMf
もういっそナイト2000ばりの音声コマンド+高性能AI搭載の半自動制御にするとか。
オートマ限定ならぬオートメ(ーション)限定。 ・・・音声は是非、野島昭雄で。
そんな近未来世界を舞台にしたカーアクションアニメがありましたな。

>>594
ボウィーさんだと時代というか世界観が飛びすぎはしまいか?
'70年代ならケン・アカバ、隼 剣、轟 鷹也、速水俊介、風間 力、田淵 錠
'80年代以降なら風見 潤、赤木軍馬、風見ハヤト&ブリード加賀
・・・あたりかなぁ。バイクは本格レースものだとバリ伝くらいしか思いつかない。
0601名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 23:37:23.35ID:wrct8bdO
光速とかいう人がスレの流れとは無関係な事を淡々と書き込み続けて正直怖い
0602名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 23:46:45.70ID:xUPKLiS5
うらぶれた元大学教授とかなんじゃね?
取り巻きがいなくなったとたん周りよりバカだったことに気づいたとか
気づかないから何か変と重いながら2chで暴れてるとかw
0603名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 23:48:40.66ID:AltVZYC7
ただのキチガイだよw
知識も戸山卒業のセンコより、ずっと下
06041000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/15(月) 23:59:28.06ID:S6+2lM7O
お休みの時間は、なんでこうも早く過ぎていくのだろうね。(๑¯△¯๑)

降着円盤に近づいて、時間の相対時間を長くしようか?ww (o ̄∀ ̄)ノMYブラックホール
0605名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 00:03:57.65ID:8J/z5jMD
俺は光速の話は面白いと思うよ。

知識もありそうだし、

2ちゃんのスパイス的な感じで。
0606名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 00:06:49.39ID:ytPKsFRq
オレなら寝かせない
06071000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/16(火) 00:09:30.80ID:tdGvUZxK
あかめさんが、起きてきおったげ。

( ´△`)いま、うんちしてる。
0608名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 00:19:02.48ID:+KtumZGy
>>584
光速さん読んでいます。 ご苦労さんです。

論旨まったく賛成ですが、お*カを刺激する書き込みは控えた方が宜しいかと。

もっとも光速さんは煽りを楽しむのがお好きなようなので野暮な意見かも
ですが。

ともかく楽しんで読んでいますので今後ともよろしくお願いします。
0609名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 00:23:14.30ID:KJa/F4yi
これからはエンジン回転数·光速と呼ぼうなw
0610名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 00:29:44.76ID:gyd3wzlh
>>604
インセプションという渡辺謙さんが出演した映画で夢の中の時間の流れはリアル時間より遅くなるそうで夢の中で更に夢を見るともっと遅くなるとの事。

夢の中の夢の更に又夢、3階層くらい深い夢だとリアル時間の
数時間が数年になるらしい。

インセプションの映画ような夢をコントロールできる機械と
薬それに夢技術者がもし実現できれば短い休みの時は
リゾートに長期滞在の夢指定してみるのもいいかも、、、。
06111000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/16(火) 00:34:36.59ID:tdGvUZxK
>>610
夢もそうだし、人間は、年齢によっても体感時間は、違ってオルらしい。

子供の頃の感じる、1時間は、おとなになってからは、20分とか、短くなるのだそうさ。

おもえば、小学生時分の夏休みは、長かったような覚えがあるろ?

これは最新の研究成果だってさ。(๑¯△¯๑)
0612名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 00:44:46.02ID:sjMFNKvv
動きがノロマになるからなのけ?
0613コロ助(゜ω゜ノ)ノ ◆Onkyo..wYA 2016/08/16(火) 00:49:14.09ID:MBa81C+0
>>612大人になると論理的思考が働いて、子供は何も考えない無垢だからじゃないナリか?(・д・)
0614名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 00:53:33.16ID:ytPKsFRq
[K指定]光速関連つぶやき専用スレ
でも立てなさい
0615名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 01:05:37.11ID:gyd3wzlh
時間の流れの早さの感覚は相対的なんだそうだ。

1年間の時間の早さの感覚は今の年齢を分母にして分子を1年にして数値化すると
1歳の子は1分の1で1
50歳の人は50分の1で0.02

数値が小さい程時間の流れが早く感じるそうだ。

なので年と取る程時間が早く感じる。
0616名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 06:53:44.47ID:73M0ByRp
>>601
IP開示スレで立てれば来なくなるよ
鯖みたく爆死するかな
0617名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 07:00:39.69ID:PWUxYBZJ
>>616
職場の連中に見せてるとか書いてた気がするなぁ
0618バロニク・ハバヒロスキー2016/08/16(火) 12:21:38.72ID:u3tSko86
>>594
パイルドライバー、筋肉ドライバー、名古屋ドライバー
0619コロ助(゜ω゜ノ)ノ ◆Onkyo..wYA 2016/08/16(火) 13:31:07.44ID:MBa81C+0
(´・ω・`)っhttp://same.ula.cc/test/r.so/hayabusa8.2ch.net/mnewsplus/1471318513/?guid=ON
0620名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 14:45:26.63ID:x16yMrNu
>>618
ディバイディング・ドライバーと検便ドライバーもお仲間に入れてやって下さい

>>619
スマン・・・ なにが面白いのか分らなかったよ・・・
06211000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/16(火) 15:23:25.83ID:tdGvUZxK
関東方面に、明日にかけて、台風くるね。(๑¯△¯๑)

今夜から、大雨らしい。
0622名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 15:59:47.49ID:73M0ByRp
990ヘクトパスカルは台風ではないの
ほとんどやる気なしだの
0623名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 16:12:26.04ID:x16yMrNu
直撃されたら台風というよりヘテロダインだ。。。

まじっこ、明日から仕事だというのに、電車は動くだろうな?
0624名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 16:38:18.65ID:V3hGrwpj
面白い話題なので貼ってみた。

究極のオーディオマニアが行き着く「マイ電柱」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160816-00011283-wsj-int


たまに街で見かける老人用電動車椅子なんだが”ちうごく”では
大分様子が違うみたいです。

時速100キロで爆走する「老人用ハンドル型電動車椅子」
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/07/100-12.phpa
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています