昭和天皇が死んだとき歌舞音曲を控えるようお達しがあったが,その時おニャン子
など流しながらLEDTVの実験やっていた非国民の光速だ 藁

戦争中ある内閣が総辞職する時その首相が天皇に「辞めさせて下さい」とお願
いに行った.大臣の任命権は天皇にあるからね.その時昭和天皇は「お前らは
エエのう.辞めたい時に辞められる,ワシなんか死ぬまで辞められない」とな

天皇はなりたくてなった訳でなく死ぬまで辞められない.人権なんか無いわけだ.
もっとも戦前は天皇は神だったので人権は無いのだが.

平成になっても制度はそのままだから,ポンコツになった平成天皇が「何とかして
くれ」と言ったわけだ.

これは制度の欠陥は分かっていたのに放置していた奴が悪い