トップページpav
1002コメント347KB

[R指定]紳士淑女のオーディオ千夜一夜なのさ[147夜カニ] [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ´△`) ポケモンGOばかりやりおって!2016/07/29(金) 17:26:52.81ID:NoLYXi6P
2ちゃんと言えば「名無しさん」ハンドル持ちもがむばるよー♪
「2ちゃんねる公式ガイド」に特集されたいと強くキボン!!ヽ(`Д´)ノ
板からはみ出し、マイナー趣味に、夢は広がる2ch♪
オーディオ、音楽、雑談と、深夜になるほど”Hi”になるのは
お情け容赦の【R指定】!でも、Hなのはいけないヨー!(W
AA?もちろん、でんでんOK!。書き逃げしても怒らないヨー!(~_~メ)
主役はもちろん「名無しさん」。負けずにガムバル「コテハンさん」。
天下分け目の雑談スレは、書き込みした人、エロイ人。(=゚ω゚)ノシ…エロクナイヨ?
ジサクジエンはばれなきゃ天下、発覚したら新大久保送りがローカルルール。「 (-_-メ) 東へ!」

NASAの予想は秋口にずれ込んだみたい!のヾ(`Д´)ノ の147スレ!

過去スレは各自でググってくださいまし!

前スレ [R指定]紳士淑女のオーディオ千夜一夜なのさ[146夜カニ]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1467290384/
0233名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 19:23:06.79ID:XXd0Go33
>>229
そんな博識な光束氏に質問だが、
ユンカースJu-287の エンジンの配置と重量バランスと前進翼の3つに ついて教示ください
0234名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 19:28:12.82ID:XXd0Go33
ウソよw
たぶん、教えてくれても理解できんと思うw

でも、超わかりやすく教えてくれたら、ありがたいw
0235コンタクト ◆WkIkguDYlM 2016/08/06(土) 19:36:03.77ID:qYXOjM9l
>>232
堤裕司の名前にはうっすらと見覚えが・・・。
不気味な笑顔を浮かべながらふちの広い黒の帽子をかぶって、絶えず首をかしげている人、だったかなあ、本屋でこの人の本を手にとった記憶がw
でも相当昔の話。そっかあ、すごくユニークな分野だけどその道を極めたんですね、それはそれですごいです。
0236名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 19:40:39.84ID:H9is10Bc
ジェットストリームを快適に聴けるようするためにジェットエンジンの静音化が
高度に発達したとユリゲラーに聞いた
0237光速2016/08/06(土) 19:46:49.48ID:BYGIqkNk
ユンカースJu-287なんて知らん.Wikiで初めて知った.数少ない前進翼だな.
前進翼の理論はややこしいからもっと基本的な上反角の話を.

上反角は色々あってまず基本は軽飛行機等の”へ”を逆にした一段上反角.次は
翼端が上がっている翼端上反角.これ工作がわりと簡単でカッコ良いから好きだ.
それと”へ”を逆にしたのに翼端上反角を加えた二段上反角があってこれが安定性
が良いが工作が難しい.

上反角は飛行機の安定に必要なんだが,何故か分かってる?ユンカースJu-287の
ナンチャラよりこんな基本的な理解が必要かと.オデオも飛行機も基本の理解が大事だ.

それと上反角の逆のガル翼なんてのがある.ヤマトにも出てきてカッコ良いなと
思って一度作ってみたいと思ってる.これもまず基本の上反角の理解が必要だな.
0238名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 19:50:45.75ID:s7nJBE7d
70年代のジェットエンジンはウルサかった。
特にホイットニーのウルサかった。
ロールス製の方が静かでそれを売りにする航空会社(キャセイとか)もあった。

最近のは主翼後部側の座席でもエンジン音が大分静かになった。

今一番乗りたいのはA380かな。
ジャンボとは違う巨体に憧れを感じるが何故か未だに日本の空を飛ばない。

ANAに導入されたらハワイ旅行するか。
0239名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 19:51:07.09ID:iKjtQsJu
二段上反角の紙飛行機は非常に安定してよく飛んだ
02401000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/06(土) 19:52:57.69ID:iPIQTuAi
>>235

うはは。
堤裕司で、画像を検索したら、めいっぱい怪しそうなハットのおじさんが出てきたぞ。

つか、この人は、ムーのバックナンバーで見たことあるかも?ww

(๑¯△¯๑)首が曲がっておるぞ?

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/df/84ed9168574f25264e39a37eeb37e9ed.jpg
0241光速2016/08/06(土) 19:59:32.35ID:BYGIqkNk
ジェットエンジンは出力が大きくなり前に書いたように4発が3発で可能になった.
燃費も良くなり騒音も小さくなって故障も少なくメンテも簡単になった.
こういうのが本当の技術進歩だ.イメージ思い込みとは真逆の世界だな.

>二段上反角の紙飛行機は非常に安定してよく飛んだ

紙飛行機の飛行理論もジャンボ機などの実機の飛行理論も同じだからそれを
簡単に試してみる事ができるのが紙飛行機の面白さだ.
これも基本理論を理解しての話なんだが
0242コンタクト ◆WkIkguDYlM 2016/08/06(土) 20:10:13.58ID:qYXOjM9l
>>240
こっ、この人だ!
自分の記憶では歯を見せて笑っていて、それがまた気持ち悪い雰囲気を倍増させておりました・・・。
大阪には借り手が無くなってどうしようもなくなったレンタルアップのDVDを引き取って安く販売する店が幾つかあるんですが、堤さん、DVD出してませんかねえ、5年前くらいにw
02431000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/06(土) 20:15:33.86ID:iPIQTuAi
しかし、ダウジングで水脈を見つけたという話は、たまに聞くけど、

石油を掘り当てたという話は、とんと、聞かないな。www (๑¯△¯๑)
0244名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 20:21:47.42ID:MAtOhlfQ
大昔に飛行機にロケットみたいな機械を吊り下げて
科学的に油田を発見するような事を言っていたのをテレビ見たような見ないようなだが
子供心にダウジングと同レベルじゃね?と思っていた
02451000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/06(土) 20:40:16.75ID:iPIQTuAi
(o ̄∀ ̄)ノ 進みすぎた科学は魔法との区別がつかない。
0246光速2016/08/06(土) 20:42:26.66ID:BYGIqkNk
大型機の開発はエンジンに始まってエンジンに終わると言われていた.
戦時中のアメリカは2000馬力6発のB29の開発に苦労した.試験飛行中にエンジン
火災起こして缶詰工場に突っ込んで飛行士だけでなく工場従業員も死んだ.
実戦配備されてもエンジントラブルが頻発した.
それまでに1700馬力4発のB17を開発していたのにこのありさまだ.

日本は敗戦の色が濃くなってあわてて6000馬力6発の富岳を計画した.これで
米本土を攻撃するのだと.藁.出来る訳ないが出来ても空飛ぶ大和だな.
負けて当然の敗戦記念日ももうすぐだ.
0247名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 20:42:51.33ID:Hydx0DV7
科学の究極の到達点は「自然」になるw
0248名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 20:49:09.33ID:NpX+oCpM
自然をパクったのが科学ではなかったか?
0249光速2016/08/06(土) 20:49:57.57ID:BYGIqkNk
おっとミスタイプ
>戦時中のアメリカは2000馬力6発のB29の開発に苦労した

は戦時中のアメリカは2000馬力4発のB29の開発に苦労した
ね.一回り小さいB17の経験があるのに苦労した話した.

B29の倍近い富岳を計画した日本はバカと言うか.でもこれ言い出した
中島は日本は負けるからこんな無理難題を技術者に押し付けて鍛えておこう.
そうすれば敗戦日本を立ち直らせる技術が付くからなんて考えていた節がある.
本当の所は分からんが
0250名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 20:57:03.23ID:y3I9uQnq
今日は広島に原爆を落とされた屈辱的な日
0251バロニク・ハバヒロスキー2016/08/06(土) 21:09:46.02ID:gJgyw/qm
>>240
ゴキゴキッ
0252光速2016/08/06(土) 21:12:20.22ID:BYGIqkNk
原爆といえば1932年にチャドウィックによって中性子が発見された.それまでは陽子
しか知らなかったから陽子を原子核にぶつけても反発するだけで潜り込めなかった.
でも中性子なら原子核に潜り込んで核分裂を起こす事ができる.それも核分裂が他の
核分裂を起こし…と核分裂の連鎖反応が起きる事がわかった.

一方ヒトラーのナチス内閣は1933年1月で同じ頃だ.当時の物理学の中心はドイツ
でドイツの科学技術は凄かった.例えば戦前にテレビ電話をやっていた.

だからナチスドイツが原爆作ればエライ事になるとアメリカが原爆の研究開発を
始めそれが広島,長崎と言う事になる.
実際はナチスは原爆研究ほとんどやっていなかったのだが恐怖が恐怖を生む良い例だな.
0253名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 21:14:58.20ID:XXd0Go33
>>252
日本の原爆は?
0254光速2016/08/06(土) 21:24:00.38ID:BYGIqkNk
日本の原爆研究の事か? ある老物理学者が言っていたが戦時中実験研究するのに
真鍮棒一つ入手するだけで超苦労したから原爆研究なんてとてもなんてな.

原爆とは関係ない理論物理の研究は朝永などがかなり進めていた.
これは紙と鉛筆でできるからな.
アメリカの原爆開発はコンピュータも使っていた.
やっぱB29と富岳の差だな
0255名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 21:25:54.77ID:XXd0Go33
>>254
ど素人で悪いが仁科研究所でかなり進んでたみたいな感じだけど?
アメリカ>ドイツ>日本位で
0256光速2016/08/06(土) 21:34:33.58ID:BYGIqkNk
詳しい経緯は知らないので以下の説明細かい所で違っているカモだが,
大筋こんな話だ.
戦前から理研でサイクロトロン,加速器の一種なんだが導入してドイツに
遅ればせながら原子物理の実験研究を進めていた.これは原爆研究とは直接の
関係は無い.

それが戦後GHQによって原爆研究だと言われて没収され海に廃棄されのでは?

関係者はこれは原爆研究とは関係ないと言ったのに誤解され海の藻屑.
大体そんな話だ
0257名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 21:37:13.09ID:XXd0Go33
>>256
いろいろサンクス、でも八木アンテナは日本独自?酸素魚雷とか
0258名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 21:49:37.22ID:y3I9uQnq
自作自演が酷いな
0259光速2016/08/06(土) 21:51:40.93ID:BYGIqkNk
独自とかオリジナルとかは元があったり同時だったりで難しい.
八木アンテナは八木だか宇田だかかダイポールの戦後に金属棒を置くと
感度が上がるなんてのを発見したが日本では注目されずアメリカがYagiと
して使っていて戦後日本が慌てたなんて話だな.これも元のダイポールは誰が
発明したんだ? てな事になる.

マグネトロンも日本の大学で学生の物理実験で発振を確認したなんて
のが始まりだったのでは? 実はマグネトロン発明とされる大先生の
お話も伺ったのだが,その辺よく覚えていない.藁

酸素魚雷も元の魚雷は誰が発明したなんて話になって独自とか特許とか
の話はややこしい.
02601000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/06(土) 22:13:13.66ID:iPIQTuAi
(o ̄∀ ̄)ノ「若干、手の動きが”にゃ〜”ですかね?」 

リオオリンピックの実況、笑った。ww
0261名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 22:25:12.80ID:hFlO4SM9
日本の特許なら少年の宝物のマブチモーターだろー
0262名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 22:33:31.41ID:z42iZJw2
トランジスタも戦時中鉱石検波器に〜〜〜すると増幅する
て発見してたとか〜〜〜
02631000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/06(土) 22:34:53.69ID:iPIQTuAi
世界で初めてHTTPサーバが、稼働してから、25年だってさ。

(๑¯△¯๑)つまり、一般にいんたーねっつ!が開放されて25年という事かさ。
0264名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 22:40:42.93ID:1TqSTEI9
センコのクリをコミコミしたい
臭い?
良い娘は臭いって言うけど
0265名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 22:56:39.64ID:zhXDECH7
日本は女子バレーも弱いよヽ(´Д`)ノ
サーブはミスるし、スパイクは強く打たずにフェイントばっか
これじゃあ韓国には勝てねえよ
0266光速2016/08/06(土) 23:02:45.74ID:5x2ucmQY
TV見ないので知らないがリオオリンピック実況中継やっているだろ?
地球の反対側の映像や音をほぼ同時に見たり聞いたりできるのは凄い技術だ.

前畑ガンバレ!のベルリンオリンピックは1936年のラジオだった.
戦争で流れたが,次の1940年には日本でオリンピックの予定だった.その時世界で
初めてTVでオリンピック放送をしようとNHKがガンバっていた.実際に出来たか
どうか分からんが.

でも1964年の東京オリンピックの時は堂々カラーだった.真空管,トランジスター,
マイクロ波等の電子工学の進歩だな.
02671000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/06(土) 23:03:10.02ID:iPIQTuAi
韓国はキムチでドーピングしてるからしかたないよwww (๑¯△¯๑)
0268名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 23:09:52.36ID:zhXDECH7
じゃあ我が日本もユンケルでドーピングを。。。
02691000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/06(土) 23:11:24.27ID:iPIQTuAi
「ユンケル」の由来はドイツ語のユンカー(Junker)で、日本語に意訳すると
「貴公子」という意味である。「黄帝」は漢方医学の祖ともされる、中国の伝説上の帝王である。


日本要素がないじゃんwww (๑¯△¯๑)
0270名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 23:28:43.75ID:1TqSTEI9
それってジャンカーとも読めないか?
0271名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 23:38:59.24ID:sGr0G0C7
解説がまちまちでよくわからんけどネットの基本はRFCに集約されている事からしても
インターネットの開始はARPANETとするのが正しいっぽい
RFC454(FTP)は1973年だとさ
0272光速2016/08/06(土) 23:49:15.74ID:OkHZyXU+
オリンピックに限らずスポーツ一般で気に入らないのは勝ち負けにこだわる事だ.

あしたのジョーのゴロマキ権藤は「あっしはボクシングは勝ち負けで見ていません」
なんてよ.良い言葉だな.こいつは丹下段平よりボクシング知ってるのじゃないか.

ラジコン飛行機の設計進まないな.もう寝るか
0273名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 23:55:48.61ID:zhXDECH7
>>269
結局いいとこなしで負けた〜ヽ(´Д`)ノ
ま、サッカーよりはマシかw

ユンケルだめなら純国産の養命酒で
ちな、オレは毎日朝から飲んでるアルコール依存症だw
0274名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 00:17:06.01ID:ms6RkMpw
養命酒は元祖中国っぽいけど?
0275名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 00:35:44.47ID:dvhsdKLh
両方共朝鮮人参が配合されているな。

ユンケルには淫羊霍が配合
羊がある葉っぱを食べたら物凄く発情したので
淫羊霍と名がついたらしい。
02761000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/07(日) 00:45:19.45ID:7Npvup8e
みんな気がついてるとは思うけど、そもそも日本由来の〜、と、言ったものは、

殆ど無いのだよ、w だいたいが大陸半島由来のもの。。。

( ´△`)まあ、物流文化のどんずまりが、とどのつまりは日本だからね。ww

納豆にみそ、醤油、も完全オリジナルではなさそうだし。
0277名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 01:36:11.00ID:ms6RkMpw
オリ見ないの?
オレようつべでガメゴジ観てんだけどw今は休憩中w
面白いなこれwww
ヒロインがめちゃかわいいし
めちゃ貧乳だし
なんと言っても場面移り変わりの直前にある間がいい感じだw
役者のキャラも立っているw
下手な音楽が鳴ってなくて
でもって音楽が物語を語っていてとても効果的だw

スピルバがこれを観て崇拝していたのが分かったw
劇きゃわ劇貧乳ヒロインがうんこに手を突っ込むところが全く同しwww
まぁ毛唐はそれほどかわいくなくて貧乳じゃ無いけどw
0278名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 01:37:16.40ID:ms6RkMpw
画質ボロボロだからDVD買おうとw
0279名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 01:41:20.84ID:ms6RkMpw
でもすぐに息切れしてガメラがシェーとかやって漫才になりそうな悪寒だから
一通り観てからポチるかw
でもあのぺったんこお胸を舐めるように見てみたいし
0280名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 01:46:14.46ID:ms6RkMpw
わ、空中ガメだったwww
何でゴジラシリーズでやってんだよw
0281名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 01:49:11.97ID:ms6RkMpw
わおぅ
DVDで1500円
BDで2500円だw
こんなの250円だろw

ボロボロの画面をじっくり見てみようw
0282名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 04:26:36.47ID:JQeAxG6T
猫ひろしのリオ五輪選手村のツィートが面白いので
期間中だけフォローする事にした。

都市伝説と思われていた選手村でムードンコを配布していたがホントだった。
0283名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 09:00:30.84ID:7zByc5mO
>>267
創価学会は洗脳でドーピングすんの?
センコは子供を、セン脳する役目だからセンコって本当?
0284光速2016/08/07(日) 12:24:45.75ID:Nw4HGZqi
暑いからラジコン飛行機の設計は中断してプレートテクトニクスの勉強をしている.
プレートテクトニクスは1960年代から発達した19世紀からの地質学をひっくり返した
地球物理の理論や事実だ.ググればその概要が分かるだろう.

プレートテクトニクスとオデオの関係は地球内部は見れないから主に地震などの振動
で地球内の様子を推測して理論を作っている.つまり振動が共通だな.
それとプレートテクトニクスの根拠の一つに海底拡大があるが,これとテレコと
関係がある.これもネットで調べれば基本的な事は分かるだろう.

2chにゴミ書き散らすより有意義なネットの使い方ではないか?
0285名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 12:36:28.69ID:e5IkVllh
リアルゴミ捨て場もネットのゴミ捨て場の2chも
拾いたいものが減って残念だわ
もっとたくさんゴミを出せw
0286名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 12:37:01.89ID:ms6RkMpw
きのうっつーか今日4時までかかって観たw
あの貧乳はすばらしい誰だ?
キッドマンは乳首の先より鼻のほうが高くてハァハァであったが
この貧乳はあご(でっぱってなく長くもない)のほうが高いw
もう一人貧乳が出てきたがこっちも貧乳具合はすばらしく
最後にワンピースで出てきたがブラの厚さしか出っ張ってないwww
まぁでもみんながみんな貧乳でニッポンバンザイって感じだったな
もうぼいんぼいんのセンコはいらんって勢いw
02871000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/07(日) 13:14:40.00ID:7Npvup8e
お昼ごはんは、昨日のおみおつけの残りに、冷や飯をぶちこんで、

おじやにしたよ。 (๑¯△¯๑)これが、べらぼうに美味い!

七味も振って、たべましたのさ。
02881000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/07(日) 13:40:01.06ID:7Npvup8e
お、イチロー、1本ヒット売ったみたいだね。

これで、王手!3000本安打まで、あと、1本ダニ。(๑¯△¯๑)ガンバレー!
0289バロニク・ハバヒロスキー2016/08/07(日) 14:00:27.72ID:eiVmRhAI
べらぼうマン
0290名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 14:32:52.22ID:MJNxI4oi
そういえば競泳の拘束下着・・・
いや高速水着(カズレーザーだっけか?)問題はどうなったんや?
0291名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 17:57:26.82ID:gLL9dsZQ
あの手の水着になってから視聴率がた落ちなんだってね
0292名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 18:21:11.97ID:sVMqfAHh
オリンピック自体を見ていないのでは
日本人の半数、オリンピックに興味ない
0293名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 18:45:36.63ID:gLL9dsZQ
オリンピック始まったからスマホのニュース通知をすべて停止した
0294名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 19:35:01.42ID:a2jFPZBd
オリンピック → 興味ない
高校野球  → 興味ない
寅さん    → 嫌い
釣りバカ  → 嫌い

この時点で、日本人の95%は敵にしてると思う
0295光速2016/08/07(日) 19:42:23.80ID:hcouqs2s
オリンピック → 興味ない
高校野球  → 興味ない
寅さん    →好き
釣りバカ  →興味ない
オデオ,2ch→バカだと思ってる

この時点で、このスレの99%は敵にしてると思う
0296名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 19:43:47.67ID:p9xvjjNS
オリンピック → サッカーくらいかな?
高校野球  → たぶん超面白いと思うけど、見ない
寅さん    → 主人公の名前も知らない
釣りバカ  → 主人公の名前も知らない
オーディオ → 被災してから持ってない
0297名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 19:46:18.77ID:+ZCPHMiy
自分より下を探して馬鹿にするのを趣味とするネラーは多いように見える
上を見ろよ上をw
自分に出来ない事をやってる人を見る方がよっぽど面白いぞ
0298名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 20:13:58.12ID:w7CbjhKH
神戸に壊滅的な震災こねぇかな
0299名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 20:23:06.16ID:LCDlhfVM
何故ピンポイントに神戸なんだよw
0300名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 21:02:31.93ID:1KVhID66
光速 → 知識はあるが嫌い

新宿親父 → 頭は良いかもしれんが嫌い

コロ助  → 優しそうで好き

1000子  → エロイけど大好き💛
0301名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 21:05:32.34ID:1KVhID66
>>296
被災したんですか。大変だったでしょう。
私はオーディオは最近、殆ど聴いてません。
でも、いつでも聴ける様にしてます。

早く立ち直る事を願います!
03021000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/07(日) 21:14:24.46ID:7Npvup8e
震災は日本全国で持ち回りだからね。ww

最近では熊本の地震だな・・・(๑¯△¯๑)

日本の国土で、比較的、大きな地震が起きていない場所はどこになるのかな?
03031000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/07(日) 21:16:15.52ID:7Npvup8e
文民統制か、これが守られなくてはね。(๑¯△¯๑)
0304名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 21:22:10.13ID:B3DejWGe
たとえ1000円のイヤホンや2000円のスピーカーでも音楽は聴くけどなあ
0305名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 21:42:43.71ID:p9xvjjNS
>>301
東北で被災する

色々あって引っ越しを決意

横浜と鎌倉が好きなので神奈川に引っ越す

頑張って専用オーディオルーム建てる

急にやる気をなくしオーディオルーム(オーディオなし)にベッド1つ入れてそこで寝る日々
03061000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/07(日) 21:43:02.30ID:7Npvup8e
ここはプァスレではないぞ?ww (๑¯△¯๑)誤爆か?
0307名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 21:47:59.65ID:CywPPILg
全然聴かないのは音楽が好きではないのではないかと
0308名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 21:50:12.08ID:Sre3PPtB
安くて自分に凄く効いた今発売中止となったリポビタンゴールドNには刺五加(シゴカ)
ていう生薬が入っていた。刺五加はエゾウコギとも呼ばれる
ユンケルにも配合されているという。
wikiには ”1980年のモスクワオリンピックでは、
ソ連がこれを選手団の強化に利用していたとして、話題になった。”とある

効能・効果

滋養強壮。抗ストレス作用があるともされる。
また、反射神経、持久力、集中力を高め運動能力を向上させる作用があるとされる。
鬱病にも効果があるとされる
0309名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 21:54:49.27ID:LCDlhfVM
>>305
ラジカセでいいからまずは音楽聴けるようにすると回復すると思う
03101000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/07(日) 21:54:49.82ID:7Npvup8e
ごく少数派だろうけど、オーディオでふつうの音楽を殆ど聞かない人も

いるらしいからね、お祭りの喧騒のサウンドとか、機関車とか、自衛隊とかww

(๑¯△¯๑)デンスケ片手に外にとびだせ!ヤングマン!www
0311名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 22:10:50.03ID:laHWcmFS
音楽が無いと生きていけない本当に音楽が好きな人は少ないのではと思っている
音楽でも聴くか、と流行の音楽を聴くタイプ
いわゆるデモシカ音楽ファン
03121000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/07(日) 22:20:14.32ID:7Npvup8e
CMでよく使われるクラシック集というのを今、かけてる。

カセットで。(๑¯△¯๑)
0313名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 22:21:44.59ID:zTtR/dOB
ウマシカオデオファンよりなんぼかマシ
03141000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/07(日) 22:24:10.28ID:7Npvup8e
ワンポイントステレオマイクで、一発チャンスを狙え! (๑¯△¯๑)
0315名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 22:26:39.13ID:LCDlhfVM
今は花火やら雷雨やら珍走やら蝉の声やら、録音するとオーディオ的に面白そうな音が多い季節
03161000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/07(日) 22:40:05.61ID:7Npvup8e
いま、アベマリアが流れているけど、そういえば、隣のクラスに、

阿部まりあ という子がいた思い出。(๑¯△¯๑)
0317名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 22:56:29.65ID:ms6RkMpw
いいジャケだと同じ盤でもつい買っちゃうんだよねぇ
それをVPNして聴くだけで手一杯だw
ぷちぱちも音も違って音楽は一期一会w
CDじゃできねぇ技だ
だからオリンピックなんて聴いてる暇がねぇ
ガメラはまた観るかもだがw
0318名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 22:59:16.16ID:7hPlBWBA
>>315
蝉の声やら花火ならここにうpされてるよ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1446964043/
俺もさっきうpしたw
03191000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/07(日) 23:02:37.95ID:7Npvup8e
いま、ラプソディー・イン・ブルーが、かかってきた。

これは、モダンだよねぇ。もう、クラシックという感じではないな。(๑¯△¯๑)
0320名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 23:10:51.06ID:JQeAxG6T
>>294
>オリンピック → 興味ない
>高校野球  → 興味ない
>寅さん    → 嫌い
>釣りバカ  → 嫌い

オイラもだなw

学生の頃寅さん初期の映画を今は無い渋谷の映画館で観たが
つまんなかったので途中で退出した。
テレビドラマの寅さんは妙に面白かったのに残念だった。

何気に公園通りを歩いていたらジャンジャンで森田童子ライブ!
森田童子さんは凄い美人だったよん〜〜。
03211000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/07(日) 23:14:19.73ID:7Npvup8e
>巨人 → どうでもいい
>大鳳 → しらん
>卵焼き → うまい!
>うんち → 好敵手!

(๑¯△¯๑)
03221000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/08(月) 00:40:05.28ID:fxgsiWmU
今年のお盆休みは、カレンダーが微妙だよね。w

(๑¯△¯๑)みんなの盆休みはどんな感じなのさ。
0323名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 00:54:15.31ID:iL/5uxT2
多分カレンダー通りだわな!!w
0324名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 05:21:30.14ID:t/CtM9Me
>>319
ジャズだよね
0325名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 09:57:39.31ID:iZcQ8uwO
>>319
ナウイよね
0326カセット演奏家 ◆ddjB.Ln2cb.2 2016/08/08(月) 10:28:09.15ID:E+qkK1Qh
>>193
超亀だが溜まってねえよw
0327コロ助(゜ω゜ノ)ノ ◆Onkyo..wYA 2016/08/08(月) 16:17:30.11ID:+s8OZPMC
>>326|ω・`)っhttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-ea-f1/koichi07031953/folder/109595/07/20431107/img_0
03281000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/08(月) 18:56:26.05ID:fxgsiWmU
だるぽよ! ( ´△`)
03291000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/08/08(月) 18:57:00.04ID:fxgsiWmU
>>323
カレンダー通りか、せめて金曜を有給にするくらいの
反抗心がほしいなw (๑¯△¯๑)
0330光速2016/08/08(月) 19:46:04.31ID:U/4o71o9
改めて見直してるが寅さん面白いな.この映画は1969年から1995年までだが,これは
昭和オデオの盛り上がりとほぼ同じだな.寅さんにオデオCMすれば良かったのに
こんな調子だ

結構毛だらけ猫灰だらけ.お尻のまわりはクソだらけ.
ここにありますのは,大阪大松下のプレーヤー.
持ってけ泥棒サッキューパ

なんてよ.オデオ評論家のしょうもないポエムより受けるんじゃないか

なんて思う懐かしの寅さんであった.
0331バロニク・ハバヒロスキー2016/08/08(月) 19:50:46.03ID:7VrbiS0H
>>328
ぼよぼよ
0332名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 19:56:22.61ID:GA2JFAqm
森田童子の名前がさっぱり記憶に無くても
ぼくたちの失敗は知っている
シングル4枚でアルバム7枚
本名非公開?
かなりテレビで流れていたはずにもかかわらず顔を出さない?
テレビに出ないシンガーソングライターのスタイルを築いた人かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています