スピーカー自作・設計・計測などなど 57 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ b7be-oK17)
2016/07/28(木) 21:54:03.67ID:64O0Kiuv0ウンチク披露や決めつけ・主観の押しつけはスレが荒れるので止めましょう。
話題がないときや批判が続いたときに自演質問で強引に流れを作るのも止めましょう。
自演や誘導と思われるレスは華麗にスルーしましょう。スルーできない人も嵐ですよ。
前スレ
スピーカー自作・設計・計測などなど 56
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1459992345/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb0-xQpD)
2016/10/18(火) 19:53:08.33ID:17eTpWLt0逆に問いたい。
出力音圧レベル:スピーカーの中心から1メートルの距離において、1 Wの測定用信号を加えて測定
そのときの再生周波数帯域
メーカーが公表するこれではなく、
実際のリスニング環境
たとえば2.5〜3M(6畳で壁〜壁3.6M) 50〜55dB
これで 16pでまともな低音出るとおもってるの?
30pくらすなら コレ以下の音量で 低音を体で感じれるけど。
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd7-2yk0)
2016/10/18(火) 19:56:13.99ID:GXxNkuYVp0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb0-xQpD)
2016/10/18(火) 19:59:10.53ID:17eTpWLt0スピーカーからの距離1Mの拷問レベルでの爆音でなく、
スピーカーからの距離2-3Mでの通常音量のことをいってるんだぞ。
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd7-Oa01)
2016/10/18(火) 20:04:50.17ID:pzLCkcOm0そうすると、40Hzまでフラットに再生できるし、-10dBが32Hz辺りまで確保できたはず。
まぁ低域の締まりがなくなるけど、コントラバス等の基音がしっかり再生できる。
0982む〜ぱぱ (ワッチョイ ef3a-Mjzk)
2016/10/18(火) 20:08:51.02ID:8d06AicX00983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ba2-vYzL)
2016/10/18(火) 20:13:56.74ID:gtB+cfVE00984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b0-8qPS)
2016/10/18(火) 20:22:38.74ID:PNoaT5Dr0>たとえば2.5〜3M(6畳で壁〜壁3.6M) 50〜55dB
>これで 16pでまともな低音出るとおもってるの?
> 30pくらすなら コレ以下の音量で 低音を体で感じれるけど。
出るよ。
逆に16pだとスペック上出ててもその環境だと出なくなる原理を説明してもらおうか。
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd7-Oa01)
2016/10/18(火) 20:25:36.49ID:pzLCkcOm0因みにカールベーム指揮ウィーンフィルの盤のもの
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd7-Oa01)
2016/10/18(火) 20:30:56.66ID:pzLCkcOm0俺が>>981、>>985で丁度挙げてるような気がするw
因みにそのスピーカーの写真(前に挙げたけどw)
http://i.imgur.com/TcZPKNY.jpg
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd4f-DI90)
2016/10/18(火) 20:47:19.32ID:gYmQYiXld0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2337-8qPS)
2016/10/18(火) 20:55:38.07ID:3dOev2KF00989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b0-8qPS)
2016/10/18(火) 21:21:50.84ID:PNoaT5Dr0DS-200Z
http://audio-heritage.jp/DIATONE/diatoneds/ds-200z.html
45Hz〜となっているが、-15dBを平気で表記するダイヤのことだから、
この45という数字も-6dBとかではないだろう。
-10dBは行ってるだろうな。
45Hzで-10dBとか現在の16p(クラス)ウーハーのスペックからしたら
ダメダメもいいところだからな。
そりゃ出てないんだから、聴感上は出てないと感じる! というのも当然だ。
だって出てないんだもん。
つまり、昔の経験で言ってるのが駄目ってこと。
それとも、測定上16pで低音が出ていても、リスニングポジションだと
感じ取れなくなってしまうと主張するなら、その原理を説明してもらおうか。
0990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe2-fF30)
2016/10/18(火) 21:46:26.18ID:jO8pAtz/0日本のSPは-10dBとか-12dBとか-20dB表示しかしなかった上、発売時は詳細は伏せられてた
詳細は熱りが冷めてから発表されたりで検討したくてもちゃんと比較は出来ないという酷い状況だった
海外製SPは-3dBとか-6dB表記が多かったので数値では見劣りはしてたが聴いてみると迫力も厚みも値段も何周りも上だったw
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b2-b88/)
2016/10/18(火) 22:03:13.73ID:+jnWEa7t00992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d5-Oa01)
2016/10/18(火) 22:12:09.72ID:z+T6jTs50今現在はJIS, IECとも-10dB。
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ba2-vYzL)
2016/10/18(火) 22:26:02.19ID:gtB+cfVE0俺って頭いい!!と一人で悦にふけってなよ。

(お次)
スピーカー自作・設計・計測などなど 58
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1476798452/
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe2-fF30)
2016/10/18(火) 22:52:38.44ID:jO8pAtz/0乙
危ない危ない、今まさに立てようとしてたw
リロードして正解だったww
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b0-8qPS)
2016/10/18(火) 23:06:52.66ID:PNoaT5Dr0Morel EW638か。
悪くなさそうだな。
24Lだとかなり低くまで再生できるけど、たぶんそれで作ったら個人的にはもうちょっとしまらせたくなるだろうな。
それが先に分かるので、俺なら18L、45Hzで作る。
http://i.imgur.com/hZa0ToY.png
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77fc-2LHc)
2016/10/18(火) 23:20:22.24ID:KqaFdqyD00998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd7-Oa01)
2016/10/19(水) 00:20:53.26ID:fTKFKqw/0うん、ホントに締まりはないから、このユニットを使うならそっちの方がいいと思う。
0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb1d-pg89)
2016/10/19(水) 01:09:23.49ID:O52mMEs90http://www.phileweb.com/news/audio/201307/02/13472.html
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b0-8qPS)
2016/10/19(水) 04:05:15.56ID:iyR04bph0マジコスレを読めば分かるが、マジコのバッフルの広いバージョンは
それより低価格の狭バッフルマジコに比べてサウンドステージは悪くなってると言われている。
ただし、周波数特性やダイナミックレンジが上がっているので、トータルで見て良いという話。
マジコの良さは無共振エンクロによる静寂感なので、サウンドステージだけで言えば
他のメーカーでもっと良いスピーカーはあるというのがマジコ通の間の共通認識。
詳しくはマジコスレ参照
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 82日 6時間 11分 12秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。