スピーカー自作・設計・計測などなど 57 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ b7be-oK17)
2016/07/28(木) 21:54:03.67ID:64O0Kiuv0ウンチク披露や決めつけ・主観の押しつけはスレが荒れるので止めましょう。
話題がないときや批判が続いたときに自演質問で強引に流れを作るのも止めましょう。
自演や誘導と思われるレスは華麗にスルーしましょう。スルーできない人も嵐ですよ。
前スレ
スピーカー自作・設計・計測などなど 56
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1459992345/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d5-d+5h)
2016/08/06(土) 12:02:22.04ID:QnQB6Ltc0閉磁形だとクソでかいコアを使わないと飽和するからですよ。
まあ使えばいいんだがいくらかかるんだという話。
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbdb-SD4O)
2016/08/06(土) 12:09:26.49ID:kIT7R6Hd0それはもっともな意見だけど、コイルのコア材ってのはモノによって
ある電流を超えたらスパッとインダクタンスが無くなるようなものから
0アンペアからなだらかに0ヘンリーに近づいていく特性のものもあるから
テキトーにコイル選んでる人のは普段聴く音量でさえロクな特性になってないんじゃないの?っていう
ネットワーク用に売ってるコイルならそこら辺も踏まえて設計してるだろうけど
そうじゃないコイルはちゃんと知った上で使わないと
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ba2-sgzz)
2016/08/06(土) 13:24:04.69ID:6rpeHmzk0デカイ素子で組むと箱内に設置する場所も選びますからねえ。
小型SPでは必然的に小型素子で組むしかない。
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c397-NZkG)
2016/08/06(土) 15:32:00.50ID:GLG0MVw600076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ba2-sgzz)
2016/08/06(土) 17:16:12.89ID:6rpeHmzk0インダクタンスのわりに小型コア、飽和が心配なので未だに手を出せないでいる。
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0f-d+5h)
2016/08/06(土) 17:55:54.90ID:m0rdYtxmM0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0f-d+5h)
2016/08/06(土) 17:59:08.25ID:m0rdYtxmM0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb0-sgzz)
2016/08/06(土) 20:05:02.20ID:CPvgXMP70今はWEB上から得られるようにしているメーカーもあるらしいけど
小型化の要求が厳しい機器では、プロの設計者でもセラミックコンデンサの罠に陥ったりする例があるようです
https://www.maximintegrated.com/jp/app-notes/index.mvp/id/5527
やっぱここでもデータと部品サイズがキーワードになってる
ジャンク部品は自分で評価できるスキルがないと使えないな
それ以前にジャンクを購入すること自体が趣味レベルに達していないと購入すらなかなか、、、
って、これも参考情報ではあるが、、、スレ違いか。。。
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb0-sgzz)
2016/08/06(土) 20:35:41.28ID:CPvgXMP70若者たむろ防止モスキート信号と同じ周波数帯にやっかいなピークがある音響機器とか
年齢で評価が変わってしまうような気も
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb0-sgzz)
2016/08/06(土) 20:44:43.32ID:CPvgXMP70若者たむろ防止モスキート信号と同じ周波数帯がほとんど出ていない音響機器とかも
年齢で評価が変わってしまうような気も
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ff-+Lqe)
2016/08/06(土) 20:50:55.58ID:vdVaCGnq0珍しいのかな
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb0-sgzz)
2016/08/06(土) 21:18:33.00ID:CPvgXMP7060代の可聴範囲上限が10KHzあたりらしいですよ
http://www.auralsonic.co.jp/earagetest/
だだ、英語のリスニングの訓練は若いうちに始めた方が良いらしい
日本語と英語では言語の音域が違うんだとか。。。
http://www.e-taiken.net/jakuten/eigoshuuhasuu.html
てか、これはスレチと云うよりイタチか。。。?スマソ
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb3a-17aO)
2016/08/07(日) 10:56:04.19ID:9gmz54cK0ミキシングするとバランスやら芸術性やら優れていた。
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f337-tuv5)
2016/08/07(日) 21:44:27.67ID:dIFHAk/u0http://i.imgur.com/ign0Fix.jpg
見るからに適当な回路である
http://i.imgur.com/TwzwC68.jpg
http://i.imgur.com/tGgC3Ut.jpg
狙った特性と回路図はこんな感じ
http://i.imgur.com/1J45btK.jpg
これが実測。音量はマイクがゴミだから普段聞きよりだいぶ大きい
思ったほどおかしな特性にならなかったかなって感じやな
どう考えても音質度外視で作ってる割には
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ff-+Lqe)
2016/08/07(日) 21:46:13.12ID:FhHZFeXH0レーダーみたいやん。
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb0-sgzz)
2016/08/07(日) 22:01:50.17ID:Ze/QoOgr0フィードバックの人形使いに情報求めて
メタモルフォーゼする守備範囲360度のレーダーマンが、、、
https://www.youtube.com/watch?v=PLFf91T4VViSFDgQrgBvgBwJQs8tOF0q5i
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb0-sgzz)
2016/08/07(日) 22:06:58.26ID:Ze/QoOgr0本当に識別不能やった
こっちなら辛うじて識別可能
https://www.youtube.com/watch?v=-QI-MJXFtZ8
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ff-+Lqe)
2016/08/08(月) 02:24:35.97ID:2zsXTAyT00090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb0-sgzz)
2016/08/08(月) 08:07:47.80ID:4i6I7Ljj0当時のスピーカー今の1/3だったっけ? 逆じゃね?
https://www.youtube.com/watch?v=4GZ_vt8W4Co
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-1lLc)
2016/08/08(月) 08:17:04.33ID:/qwqu/uZpバッフルステップ補正かかってないから1mHじゃ全然足りないじゃん
リファレンスないとこれでも普通に聞こえちゃうと思うけど
ARTA使ってんならspeaker workshop使ったら?
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDef-d+5h)
2016/08/08(月) 08:28:21.48ID:hh2E7bUrD0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b0-+Lqe)
2016/08/08(月) 12:07:29.92ID:xILws9ON00094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f772-+Lqe)
2016/08/08(月) 12:54:59.40ID:+mD089nG0オイ
ミスター T☆Sパラメーターさんに失礼だぞ
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-tuv5)
2016/08/08(月) 13:35:27.94ID:PF2Shpxsp0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDef-d+5h)
2016/08/08(月) 19:35:24.31ID:hh2E7bUrDやっぱり例のバカか…。あんだけ恥かいても湧いて出てくるんだなぁ
0097む〜ぱぱ (ワッチョイ 6f3a-bsFx)
2016/08/08(月) 21:22:57.65ID:vN4jMzV500098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ba2-sgzz)
2016/08/08(月) 22:31:35.82ID:XO5rVKQN00099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b0-+Lqe)
2016/08/09(火) 00:21:40.72ID:tsSaJfQf00100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb0-sgzz)
2016/08/09(火) 05:49:13.86ID:KpnmKsww0ウーハーに使おうとしているフルレンジ、一部では有名なAKSPですね
アプレット版でシミュレーションすると、口径の割に小容量BOXでは低域がブーミーになりがちな傾向だと思った
オレもどう料理すべきか考えたことがある
多数個接続でそこそこの能率を出すか、タンデムで小容量BOXを狙うか
1.5リットル以上のペットボトルを利用して超ローコストを狙うか、とか色々
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdc-rO/z)
2016/08/09(火) 08:27:31.84ID:vV5mpBqG0悪い
バッフルステップじゃないぽい
WF低能率過ぎてTWとのレベル差がそのまま出てるのか
http://imgur.com/SePuRIU.jpg
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7797-NZkG)
2016/08/09(火) 08:36:47.36ID:QjUWsyZ10あの社がと、他人、他社の言い分を「したり顔」でホザクバカ共よ。こういうバカ共を「無知」と言うのだ。
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-4iqd)
2016/08/09(火) 13:33:10.81ID:bpc6onQ8p私は正常位がツラくなってきました。
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK17-AWy/)
2016/08/09(火) 14:27:12.42ID:HniABw2oK上から低い声を出してもらうなんてのはいかが?
体もナイスバディと合体しチムニー抱くと良い声出すかも
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db69-+Lqe)
2016/08/09(火) 14:52:02.78ID:CUEpftFT00106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb0-sgzz)
2016/08/09(火) 17:52:41.80ID:KpnmKsww0小さい箱で長いダクトを付けようと思ったらチムニーダクトしか無さそうなんだが
不格好過ぎるのが難点か
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b0-+Lqe)
2016/08/09(火) 21:39:24.13ID:tsSaJfQf0スリットダクトなら板が一枚増えるだけ。
.____
| |
| |
| |
| ___|
|___ |
____.|
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb0-sgzz)
2016/08/09(火) 22:27:23.73ID:KpnmKsww0l≡l
) (
/゚Д゚ヽ
⊂( Cola )⊃
ヽ 〃
) i(
_└ ┘_
| |
| |
| |
|_____.|
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f337-tuv5)
2016/08/09(火) 22:50:38.41ID:6Vvx77XC0>>101
>>100
いろいろアドバイスありがとう
とりあえずツイーターをもう数dBくらい落としてみたら1~2khzのピーク以外は大分フラットになったわ
そこらへんのピークはバッフルの一時反射やらウーハーのブレークアップのピークやらでよくわからんわ
http://i.imgur.com/Z9A0neD.jpg
どうでもいいけどこのウーハーって最初からバッフルステップ補正かかったようなF特なんだよね……
http://i.imgur.com/AzgpQdj.jpg
一応フルレンジってことになってるけど中高域とか高域のピークといいフルレンジだと使いにくい気がするこのユニット
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdc-rO/z)
2016/08/10(水) 01:31:40.12ID:k9Kivcxi0WFのWS測定は近接?ならばバッフルステップで大体フラットになるんじゃない?
多分ARTAの800Hzから2kHz辺りの位相特性のdiscontinuationがTWのかぶりだと思うんだけど
TWの(NW込みの)単独特性をARTAのgating resposeで確認してみたらどう
TW逆相にして1-2kHzの変化見てもいいし
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdc-rO/z)
2016/08/10(水) 01:36:18.47ID:k9Kivcxi0gated response ○
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f106-MTuc)
2016/08/11(木) 18:42:57.70ID:WUso2yiE00113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f106-MTuc)
2016/08/12(金) 20:36:25.13ID:Q/n+jfxO0汗かいておが屑塗れになると,黄な粉餅みたいになっちゃうからね
0114す〜ぱぱ (ワッチョイ 394f-nvUO)
2016/08/13(土) 09:54:56.18ID:30EVEBf600115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19a2-TB/y)
2016/08/13(土) 15:29:54.01ID:BeElif+J00116名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK9b-T4h+)
2016/08/13(土) 21:37:23.03ID:gROh5b0cKきな粉入りはあんま見かけない
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd5-3Vwo)
2016/08/13(土) 21:41:30.35ID:p67GZNH20それ以外であんこ入りなんて見たことない。
俺は抹茶+あんこは嫌いなので抹茶だけにしてほしい。
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dd7-3Vwo)
2016/08/13(土) 22:00:25.08ID:dJ2wbl/X0し、しろくま
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK41-T4h+)
2016/08/13(土) 22:05:37.95ID:gROh5b0cKきな粉は?あんま見かけない
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 753a-UwmO)
2016/08/14(日) 10:02:50.77ID:LVtISKI100121名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK41-T4h+)
2016/08/14(日) 17:03:32.31ID:jDn90+QrKスーパーとかで売ってるのじゃなくて
本場の鹿児島のしろくま〜
まだ食べた事がないけど
しろくまくんをイメージしたスピーカーを作ってみたい
でもイメージがわかない
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 503a-M1SK)
2016/08/14(日) 17:50:24.44ID:FrIMxM4T0こんな感じで
http://f.hatena.ne.jp/wan3/20060203143605
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 753a-UwmO)
2016/08/15(月) 13:35:48.37ID:fJbMP7Pu0案
徳利担いでフグリ出してるたぬきの置物にスピーカー入れてみる
後で白く塗る。
っでどぉ?
0124バロニク・ハバヒロスキー (アウアウ Sa19-3Vwo)
2016/08/15(月) 13:47:13.29ID:VnhM8ESraいい感じの共振が
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b0-QWWK)
2016/08/15(月) 15:33:54.16ID:kcylCAnL0ダイソーいって ネコ瓶(駄菓子やで 飴玉とかはいってそうなやつ)かって、
手芸用の綿かって、同じく手芸用のフェルト製の星っぽいものの詰め合わせかって
吸音材としてぶち込め。
5〜7.5pくらいで作れる。
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd5-3Vwo)
2016/08/15(月) 15:42:24.52ID:GQSh2gUW00127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19a2-TB/y)
2016/08/15(月) 19:26:44.55ID:0D+xKW6O00128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b0-TB/y)
2016/08/15(月) 23:17:44.54ID:n9O3ANKy0あらゆる手法を使ってより詳細な音響測定を行うことと
従来の常識に捕らわれない発想力を持って分析すること
そしてそれを設計にフィードバックすること
なアンテナ(を立てればたぶん電波を受信できるようになります)
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f10a-5CGN)
2016/08/15(月) 23:46:29.73ID:sptTgNp/0セブンイレブンの「黄ぐま」を今日,味見したが、美味かった。
早く、入荷もされないことが多い「マンゴーアイズ」を食べてみたい。
以上、完璧なスレチでした(W
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcb2-3Vwo)
2016/08/16(火) 00:59:21.76ID:P0uCmoDY0そんな面倒なことしなくても、このスレ見れば電波受け取ってる奴いっぱいだろ?
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b3a-xYo4)
2016/08/16(火) 08:26:33.46ID:YNPMJWZ60こんな感じか?
http://www.roomie.jp/sp/2014/03/148000/
0132バロニク・ハバヒロスキー (アウアウ Sa19-3Vwo)
2016/08/16(火) 11:40:25.57ID:u3tSko86aはーい
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 753a-UwmO)
2016/08/16(火) 15:26:28.24ID:VqmtQRJK0なんか 家畜人ヤプー を思い出した。
他人に奉仕してたら究極でその機能の姿に成ってしまう人。
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b0-TB/y)
2016/08/17(水) 22:54:10.49ID:7d5t7vYb0白くまアイス作ってる九州の丸永製菓は
http://www.marunaga.com/product/shirokuma/
きなこもちアイスも作ってるね
http://www.marunaga.com/product/jstyle/
>>121
>本場の鹿児島のしろくま〜
>>129
>「黄ぐま」を今日,味見したが、美味かった。
一番下が鹿児島の黄熊
https://retrip.jp/articles/23617/
でもこれらをどうイメージしたらスピーカーにできるん?
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebdc-UQXe)
2016/08/18(木) 08:57:55.67ID:3J+Iwv550http://photozou.jp/photo/show/261437/75561362
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa7-wOER)
2016/08/19(金) 19:23:46.44ID:knNP/UDyKポップコーン・パパて大阪しかないやん?
でもアイデアは使えるかも
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7cb-DJkl)
2016/08/19(金) 21:09:38.24ID:IlJVdaMq0あなたの書き込みを見て、余ってたアルテックの2インチSPで作った。
なかなかいい、
https://pbs.twimg.com/media/CqOJhlSUsAAMGu_.jpg:large
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb0-vQE0)
2016/08/19(金) 22:19:29.04ID:WNdGrje90俺は5年位前に
2000円くらいのアクティブスピーカーばらして作ったよ。
不思議と良い音するんだよねw
ボトルシップみたいに中に何か飾りたいとおもってたけど 結局飾らんままだったな。
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa7-wOER)
2016/08/19(金) 23:13:28.16ID:knNP/UDyKシン・ゴジラを、しかも4D系シアターで見たら超巨大怪獣系スピーカーを作りたくなっちゃうかな?
まだ見に行ってないけど
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa7-wOER)
2016/08/19(金) 23:22:58.83ID:knNP/UDyKシン・ネッシーぐらいしか思い浮かばないが
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ba2-lzcL)
2016/08/20(土) 00:34:14.90ID:R9oEz6zD00142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b0a-lWG2)
2016/08/20(土) 03:29:04.05ID:1YZ7Mk9S0写真アップするなら、まず、工作時に発生するクズ・ホコリ等を何とかしろ!!
というか、工作作業場で試聴するのは、あり得ない。
残念ながら、その時点で、褒められません。
あとは、蓋に直接ユニットを付けるのは、剛性が足りないので、音質上、今一つだろう。
持ってるので確認した(当然SPのエンクロージャー用でストック)が、その蓋は、薄いので、叩くと良く鳴ります。
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb3a-37Y9)
2016/08/20(土) 06:54:54.48ID:QcHVqk8+0昔は80cm位のスピーカー売ってたけどな
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbdb-oDJv)
2016/08/20(土) 09:38:23.90ID:dFS9vr9H00145名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-HNW7)
2016/08/20(土) 09:52:38.61ID:KrHDXMYNrそういう発達障害抱えてるんだよ。
たまにいるじゃんこういうの。
0146142 (ワッチョイ 2b0a-lWG2)
2016/08/20(土) 10:35:16.31ID:1YZ7Mk9S0お前らの方が、がどうかしてる(W
ここの板のタイトルが読めないのか(W
それとも、意味が "わ・か・ら・な・い" のか?
また、わざわざ作って、その写真を2ちゃんに、わざわざアップすることが、単なる "お遊び" と思う方が、どうかしている(W
単なる "お遊び" たと思うなら、 >>134 に突っ込む方が先だろ!!
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3d-gwbH)
2016/08/20(土) 10:38:20.31ID:BVnsEMK300148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b06-D2ET)
2016/08/20(土) 11:25:58.64ID:harwCtwq00149名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDef-HNW7)
2016/08/20(土) 12:25:59.41ID:H/fLXZgvDニーチェは早く自殺すること
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa7-wOER)
2016/08/20(土) 13:35:12.86ID:yrGbEG3KKFOSTEXで80cmのスピーカーまだあるよ
推奨エンクロージャ800リットルでユニット一本40万
たしかに超巨大怪獣系のスピーカーが出来上がるな
おいそれとは手が出せないけど
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 772d-LSUn)
2016/08/20(土) 14:40:32.89ID:ERqocfRr00152146 (ワッチョイ 2b0a-lWG2)
2016/08/20(土) 18:30:03.86ID:1YZ7Mk9S0>作ろうと思っているものを先に画像アップされたから悔しかったんだろ
自分は作ってもいない? のに、自惚れるのも、いい加減にしろ!!
そんな設計上未熟なモノなら、欠点をすぐに見つけられてしまうので、恥ずかしくてアップできません(W
・SPユニットの取り付けが、曲がって斜めに付いている。<− 付ける前に分かることで、曲がらないように考えるのが普通。
・吸音材が入っていない。平行面があるのだから、調整することは必要で、無しでは音が悪い。
・写真を撮るなら、裏の値札のようなもは、みっともないので、取ることぐらいは、しろ!! 洋服だったら "値札" が付いていると恥ずかしくなる。
加えて、ステレオ誌工作特集号で、何度も似たような工作物は公開している(完成度は明らかに上)。
>>145 の "発達障害" という言葉は、普通の一般人はわざわざ調べないと知りません。
知ってるということは、そう言われた当事者だろう。
>>144-145 は >>142 が
図星で、自慢話がとんだことになり、まともに言い返せないので、"人格攻撃" しかできないのだろう(W
大体そのようなところに目が行き届かないのが、"発達障害" の特徴です。
ただし、 "発達障害" は、全てが "池沼" ではなく、"発達障害"に関する講演会で、その説明をしていた医者の師匠が "発達障害" だったそうです。
東大生の4人に1人は、"発達障害" だそうです。
>>142 には、アドバイスを与えたのに、それに気が付かないのも "発達障害" の負の影響だな(W
本当に、まともな方がいなくなって、本当に寂しい思いです。orz
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb0-vQE0)
2016/08/20(土) 18:51:03.09ID:NfFz+OcH0それに文句だけ言う喧嘩屋は 負け犬。
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7cb-DJkl)
2016/08/20(土) 18:53:23.27ID:7WxGU5xf0スピーカーとは、かくあるべき。それ以外は認めない。
作業場で聴いてはならず。から始まって、
蓋にスピーカーを付けただけのものに、よくそれだけ難癖つけられるものだ。
ノイズ、雑音の塊のようなココでマトモなものを期待するのは、
マトモではありませんね。
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbd7-HNW7)
2016/08/20(土) 19:05:18.57ID:99W0HzMq0だよね
お遊びで作ったモノすら認められないゴミクズみたいなID:1YZ7Mk9S0の人間性が露呈するだけ
>>1を読みましょう。
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ba2-lzcL)
2016/08/20(土) 19:24:40.43ID:R9oEz6zD0察してやりたいがgdgdと粘着するような奴には関わりたくない。
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb0-wLiW)
2016/08/20(土) 21:52:39.94ID:yaUqcprK00158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd7-wLiW)
2016/08/20(土) 22:18:02.67ID:/Y91cbMv0そんな世界だから、オーヲタは基本的にメンヘラで間違いないだろう。
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb0-HNW7)
2016/08/20(土) 22:23:21.18ID:IsXUNNST0だから、早く自殺しろ
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7fc-9eTD)
2016/08/20(土) 22:26:42.65ID:43GW+ZB000161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ba2-lzcL)
2016/08/20(土) 23:36:35.70ID:R9oEz6zD0ユニットを買うか、コンデンサーを買うか、そこが分かれ道だ。
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b06-D2ET)
2016/08/21(日) 18:25:01.02ID:6se8zD8F00163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb3a-37Y9)
2016/08/22(月) 12:31:05.60ID:v8gVOXAW00164バロニク・ハバヒロスキー (アウアウ Saa7-HNW7)
2016/08/22(月) 14:18:14.81ID:SHltJzrTa0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7706-QXB1)
2016/08/22(月) 17:17:16.87ID:dzj/OAsA0川|川 / 臭 \|〜
川川 ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川 3 ヽ〜< なんもかんも全てアンチオヤイデが悪いのれーす!ウッ!
川川 ∴) A(∴)〜 \____________
川川 U /〜
_;川川 ダッラ〜 .
/::: 川川 __/〜 .
/::: / | | 〜
(::: ( ◎ / \_
\::: \ /::| ̄| |\_
/:\::: \ )゙;| | | | |\
/::: \::: ズリズリ〜 | | | |::::| 〜
|::: \::: (ξ〜 | | | |::::| 〜
|:::: \__ 〜:| | | |::::| 〜ホワ〜ん
\::: (;;; );;;| | | | |::::| 〜
_ \ \|_| | |_|::::|∋〜〜〜〜ー
| \ \ ) ノ ̄ ̄\ ̄ .
| | / / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| | | / / ̄ ̄|__________|
|_/ | // . | | . |.|
| | / ( . | | \(^O^)/ . .|.|
| | (___つ)) .. | | . |.|
| し/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ..| | |.|
`-| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| | | | . |.|
| | .| | | | . |.|
| | .| | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自演ステマ詐欺師・オヤイデ(小柳出)社長の村山智の自己満足ステマ
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bd5-QOS2)
2016/08/23(火) 02:15:20.06ID:FQTusX7P0遊びでこんなものを作ってた。
ttp://art.harikonotora.net/src/252-6.jpg
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 773a-2Jmg)
2016/08/23(火) 02:19:59.22ID:RPczDJtZ00168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3a-5Gi3)
2016/08/23(火) 02:23:19.80ID:DaoFflv+00169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 733a-D2ET)
2016/08/23(火) 10:01:05.08ID:5bn0VLlx00170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8e-7q6S)
2016/08/23(火) 21:27:49.14ID:wtWidHlQ0http://uproda.2ch-library.com/943794Xgu/lib943794.jpg
5cmスピーカーを向かい合わせにして、間を金属棒で固定し振動打ち消し
中央は、両面パッシブラジエーター
中央の支柱は、棒を立ててヤジロベエ状態に
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b06-D2ET)
2016/08/23(火) 22:20:47.48ID:xeongrQI0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています