聴いたままなら当然試聴位置にマイクが来なければおかしい
測定は1mと3mという風にやるのが多いけど、それ考えればわかるように
マイク位置にだって意味がある訳で、自分が何をやっているのか
何をやりたいのかで色々決まって来る
マイクの性能にも限界はあるので、それを修正しないと
正しいデータにならないという考え方もあるけど、どうだろーねぇ