>>199
>タンデムしつつ反動キャンセル効果を持たせるにはどうしたらいいかと考えたら>>190のような構造になる。
残念ながら、"反動キャンセル効果" すらない(W

理由は、インナーの音波のエネルギーが、どこに衝突するか考えれば分かる。
反動をキャンセルさせるには、バッフル裏から同相で音波エネルギーが放射されなければキャンセルできない。
>>190 の構造では、バッフル裏から音波エネルギーが放射さません(箱は鳴きますが・・・)。