ハイル博士のAMTは優れた方式のツイーターなんだが、人様のお好みは色々
SONYのエンジニアはSS-AR1を作るにあたって各社のツイーターを聴いたが、結局スキャンスピークのシルク・ソフトドームにした(但し特注品)
フランコさんもそうだな
コンプレッション・ドライバーの音が好きな人ももちろんいる
振動板がなく、それ故振動板固有の音を持たないイオン・ツイーターなんてのもある
そういう各社の特色あるスピーカーをなんだかんだ、あーでもないこーでもないという
楽しいスレだといいんだけどな