>>47
そう思う?
件の書き込みを再掲してみっか

730 ぽん  ◆J1L5I6PESM sage 2016/05/11(水) 12:59:13.53 ID:QxJGqle5
>>728
元々B&Wなんて元々プロじゃ極一部しか使ってねぇからwww
ピークですらシェア3%も無いでしょ。
まあ、一般家庭に置くサイズとしてはいいんだろうけどね。

モニター用途だと木下より劣るんでね?
キノさんはピークで3人位の筈www

通常の売上で考えれば、この手の商品(プロ用でさえ)は
年間売上1000人x@売上4000万(粗利30%、1200万)≒400億くらいだからなぁ。
民生だともっと粗利が圧縮されるからね。毎年こんな売上があると思えねぇwww
他音響メーカー、卓屋やマイク屋なんかでも一緒くらいだろ。


3%は「シェア」の枠にもよるだろうけど
>モニター用途だと木下より劣るんでね?
>キノさんはピークで3人位の筈www
これは解せんなあ
何よりわからんのは「ピークで3人」の意味するところだが
どう解釈しても、あのナカミチの広告とは心証として相容れない記述だろ
何の断りもなく国内限定の話を始めたのなら、それもどうかと思うしな

現に国内での使用者が5例以上あるんだから、ピークで「3人」の木下に劣るってことはないだろ
そこをぽんが何らかの対応しない限り、アンバランスが横槍入れたって詮ない話じゃね?