ピュアオーディオ自治スレ9 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/24(日) 22:37:00.67ID:+9cvw2Ii低音の振幅が大きければ溝自体の揺らぎが大きくなって一面の記録時間が減る
それを避けるには全体のレベルを下げるか、低域を下げて溝の揺れ幅を抑制するわけだな
コンプレッサーも有効な場面があるだろう
イコライザーやコンプ・リミッターを使ってマスターを作るこの工程が、マスタリングでなくて何なんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています