ピュアオーディオ自治スレ9 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0118ぽん ◆J1L5I6PESM
2016/07/24(日) 19:09:28.91ID:85s41oCgアビー・ロードは豊島さん(スタジオ設計者)が入れたので全箱で使ってた。ここだけは確実にねw
(もちろんジェネも何故か入っているけどなwww)
>主なレーベルのレコスタってのも、レコード時代でマスターを社外に持ち出さないっていうなら成立するし
んで、人の書いたの読んでる? >111目ぇかっぽじってよく読めwww
あの広告の問題点はスタジオ名でなく、レーベル()ってところ。
アンバラさんが詳しく説明しているから読んでみ。
ナカミチは故意にしているんだけど・・・ひでぇと思うわ。ま、俺もやってたけどなwww
ウエストレイクは高いけど、ユニット飛びにくいから2年も使えば償却できるでしょ。
それでも飛ばす莫迦はいるのだろうが。
ちなみに何処もかしこも主要スタジオがウエストレイク時代なのよねその広告。
それでもウエストレイクが7%くらいのシェアだったらしい。
ウエストレイクオーディオで検索すればある程度どんなもんか分かると思うわ。
当時スタジオ設計のダントツTOPのトム・ヒドレーだもの。
>案外100%もそう無茶な表現じゃないんじゃないの?ポピュラー系と国内を無視すれば
スタジオ数1/100以下になりそうwww
あと、GENELECは現在だいたい当時のウエストレイクの倍くらいのシェアだと思うよ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています